【歴代最強のラノベが決定!!】ライトノベル累計発行部数ランキングTOP50《2025年最新版!!》【よう実/本好き/転スラ/薬屋/とある/本好き】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 2025年1月現在のライトノベルシリーズ累計発行部数をまとめました!
    コミカライズなども含む部数になります!
    🔽ランキング順位
    【1位】転生したらスライムだった件:4500万部
    【2位】薬屋のひとりごと:3800万部
    【3位】とある魔術の禁書目録:3100万部
    【4位】ソードアート・オンライン:3000万部
    【5位】魔法科高校の劣等生:2500万部
    【6位】涼宮ハルヒシリーズ:2000万部
    【6位】スレイヤーズ:2000万部→2200万部に更新!
    【8位】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか:1700万部
    【9位】無職転生:1553万部
    【10位】カゲロウデイズ:1500万部
    【11位】魔術士オーフェン:1400万部
    【11位】オーバーロード:1400万部
    【13位】Re:ゼロから始める異世界生活:1300万部
    【13位】盾の勇者の成り上がり:1300万部
    【15位】十二国記:1280万部
    【16位】フルメタル・パニック!:1150万部
    【17位】本好きの下剋上:1100万部
    【18位】灼眼のシャナ:1080万部
    【19位】この素晴らしい世界に祝福を!:1000万部
    【19位】フォーチュン・クエスト:1000万部
    【19位】ロードス島戦記:1000万部
    【19位】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:1000万部
    【19位】ゴブリンスレイヤー:1000万部
    【24位】吸血鬼はお年ごろ:971万部
    【25位】ようこそ実力至上主義の教室へ:950万部
    【25位】幼女戦記:950万部
    【27位】緋弾のアリア:900万部
    【27位】転生賢者の異世界ライフ:900万部
    【27位】わたしの幸せな結婚:900万部
    【30位】とんでもスキルで異世界放浪メシ:850万部
    【31位】賢者の孫:830万部
    【32位】キノの旅:820万部
    【33位】デスマーチからはじまる異世界狂想曲:800万部
    【33位】なんて素敵にジャパネスク:800万部
    【35位】ハイスクールD×D:780万部
    【36位】異世界居酒屋「のぶ」:730万部
    【36位】バカとテストと召喚獣:730万部
    【38位】ゲート:720万部
    【39位】失格紋の最強賢者:700万部
    【39位】僕は友達が少ない:700万部
    【41位】炎の蜃気楼:683万部
    【42位】ゼロの使い魔:680万部
    【43位】彩雲国物語:668万部
    【44位】今日からマ王!シリーズ:650万部
    【44位】転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます:650万部
    【46位】少年陰陽師:620万部
    【47位】乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…:600万部
    【47位】ありふれた職業で世界最強:600万部
    【47位】陰の実力者になりたくて!:600万部
    【47位】デート・ア・ライブ:600万部
    【48位】生徒会の一存:600万部
    【48位】ノーゲーム・ノーライフ:600万部
    【54位】アクセル・ワールド:570万部
    【55位】デュラララ!!:560万部
    【55位】マリア様がみてる:560万部
    【55位】異世界迷宮でハーレムを:560万部
    【58位】片田舎のおっさん、剣聖になる:550万部
    【59位】時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん:500万部
    🔽おすすめ動画
    ・【ラノベ初心者にもおすすめ!】2024年で最も面白いラノベはこれだ!新作ランキングTOP20を大発表!
    • 【ラノベ初心者にもおすすめ!】2024年で最...
    ・【2024年で最も売れたラノベは!?】年間ラノベ売上ランキングTOP50!! 大人気ラノベ大集結!今年のNO.1ラノベはどれだ!?
    • 【2024年で最も売れたラノベは!?】年間ラ...
    ・【2025冬アニメ全紹介!!】前代未聞の異常事態!1月放送の冬アニメがヤバい!!なろう原作大量のラノベ枠全19作をまとめて紹介!
    • 【2025冬アニメ全紹介!!】前代未聞の異常...
    #ラノベ
    #新刊ラノベ
    #おすすめラノベ
    ★Twitterもやってます!フォローしてね
    / yuki_tomo624
    ★ご相談は下記メールアドレスかTwitterのDMでお願いします。
    yukitomo.info@gmail.com
    ------------------------------------------------------------------------
    🔽2025年冬アニメラノベ原作!!
    Re:ゼロから始める異世界生活 3rd season 反撃編
    ありふれた職業で世界最強 season 3
    Unnamed Memory Act.2
    異修羅 第2期
    薬屋のひとりごと 第2期
    わたしの幸せな結婚 第二期
    ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
    クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
    アラフォー男の異世界通販
    いずれ最強の錬金術師?
    Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
    Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
    日本へようこそエルフさん。
    外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
    不遇職【鑑定士】が実は最強だった
    没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
    マジック・メイカー ~異世界魔法の作り方~
    妃教育から逃げたい私
    天久鷹央の推理カルテ

КОМЕНТАРІ • 94

  • @rabitu
    @rabitu 14 днів тому +11

    転スラ新刊楽しみですね

  • @sido.aniota
    @sido.aniota 15 днів тому +43

    今年はよう実が沢山売れると思う!

    • @りょう-w7u
      @りょう-w7u 6 днів тому +1

      3年生編でより面白い戦いしそうで楽しみすぎる

  • @yusei-1765
    @yusei-1765 15 днів тому +10

    やっぱりラノベコミカライズ両方人気出ると強いですね

  • @satosin2660
    @satosin2660 8 днів тому +3

    薬屋は『アニメ化もしてないのに売り上げがとんでもない』と言われてたけど、アニメ化したらメチャクチャとんでもない売り上げになってしまった。

  • @ぐだぐだ男-w2w
    @ぐだぐだ男-w2w 14 днів тому +3

    最近はシリーズ累計で発表する作品がほとんどだから仕方ないことではあるんだけど、いわゆるTheなろう系みたいな作品が次々とランクインして(特に30位台の作品とか)、往年の名作ラノベがランキングから追い出されていくのは寂しさあるね...

  • @おやすみおはよ-x6d
    @おやすみおはよ-x6d 13 днів тому +5

    ダンまち今熱い

  • @アニメ太郎-m9z
    @アニメ太郎-m9z 14 днів тому +10

    図書館戦争(640万部)、宇宙皇子(1000万部)、タイタニア(1500万部)、銀河英雄伝説(1500万部)、吸血鬼ハンターD(1700万部)など、この動画のランキングから抜けている作品もあったのでコメントしておきます。

    • @叶風珂
      @叶風珂 12 днів тому

      懐かしすぎて反応しました
      宇宙皇子とか嬉しすぎて涙出ます😢
      ありがとうございます

  • @只野クズノハ
    @只野クズノハ 15 днів тому +14

    「ラノベ」だけの純粋な発行部数が知りたいですね。転スラは漫画版本編が1冊当たり50万部以上売れてるしスピンオフ漫画も大量にあるし、薬屋も何故か本編漫画が2種類あるしで、どれだけ上手くコミカライズされるかランキングになってる様に感じます。古いハルヒやスレイヤーズは結構ラノベ単体の発行部数に近いとは思うんですけどね。

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 9 годин тому +1

      ラノベ単体で累計発行部数を上げてるのは、SAOとスレイヤーズくらい
      ハルヒは半分はコミカライズです。
      コミカライズが加わる前は、
      昔の数字で900万部になります。
      転スラはラノベのみだと恐らく800万部前後
      薬屋はアニメ化前に150万部と発表されてましたので、現在は500万部前後ぐらいですかね。

  • @日光-j6q
    @日光-j6q 14 днів тому +4

    小説家になろうの作品限定の累計発行部数ランキングが見てみたいです。マンガのみの作品や、電子書籍も含めた完全版を、ぜひお願いします。

  • @yukitomo
    @yukitomo  15 днів тому +10

    作品の抜けや部数の更新があったら教えてね!

  • @user-ritsuki-w2b
    @user-ritsuki-w2b 15 днів тому +1

    自分がラノベにハマるきっかけになったシャナが入ってるのが嬉しかった

  • @samuiyo--
    @samuiyo-- 15 днів тому +9

    よう実は1年生編漫画が足引っ張ってるかなぁ。

  • @TfSs-m4x
    @TfSs-m4x 15 днів тому +4

    陰実全くラノベ出てないのに凄いね

  • @aubwen0614
    @aubwen0614 14 днів тому +1

    とんでもスキル結構売れてて嬉しい

  • @novocaine-p7c
    @novocaine-p7c 14 днів тому +3

    時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん
    原作約500万部コミカライズ130万部

  • @kamekin9734
    @kamekin9734 14 днів тому +4

    漫画が良いと発行部数強いよなぁ…ラノベ「単体」の累計発行部数ランキング見てみたい。

  • @user-sw7xw8mc4j
    @user-sw7xw8mc4j 14 днів тому +3

    SAO・魔法科・とあるの電撃3強はやっぱり凄いなと。電撃のイベントで新約の制作発表来ると良いけどね

  • @なし-k6v
    @なし-k6v 12 днів тому +2

    さすが転すら

  • @rikok1399
    @rikok1399 День тому

    作者お亡くなりになっているのに、なんて素敵にジャパネスクが33位にいるのはすごい!!
    35年以上昔の作品だけど、色あせない面白さは現代でも現役なのは嬉しい限り

  • @mendako-m4j
    @mendako-m4j 8 днів тому +2

    とあるは3年前から部数の更新がされてなかったハズ
    だから今はもうちょい売れてるかも

    • @mendako-m4j
      @mendako-m4j 5 годин тому

      2019年までだから5年前でした

  • @クリック-z5n
    @クリック-z5n 15 днів тому +1

    上位は好きな作品だらけ、特に個人的には劣等生がめちゃ好き

  • @aqr45510
    @aqr45510 13 днів тому +1

    よう実は2023年5位(38万部)→2024年3位(37万部)だから現状維持してる感じで伸び悩んでるよね。

  • @piyomaru1988
    @piyomaru1988 12 днів тому +1

    とんスキ30位でもこれからどんどん上がって行きそう!アニメ2期効果で新規も増えるだろうし

  • @比名子
    @比名子 10 днів тому +5

    SAOは2年くらいに一回発売で更にコミックの売上はほぼ無しでほぼラノベだけの売上で3000万部しかも5年間くらいアニメがやっていないというハンデ付き

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 9 годин тому

      ほぼないというか加えてないのでコミカライズは無しです。

    • @比名子
      @比名子 9 годин тому

      @メイメイ-m4h君は累計って言葉を知ってるかい?どこをどう見てコミックを含めないって判断したのかな?

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 8 годин тому

      @比名子
      シリーズ小説累計3000万部と表記されてたからですかね。

    • @比名子
      @比名子 8 годин тому

      @メイメイ-m4h ソードアートオンラインの表記しか見てないならハンデって言葉は使いませんよ?

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 8 годин тому

      @比名子 テレビ放映してないハンデという意味ではなかったんですか?、、

  • @ぐだぐだ男-w2w
    @ぐだぐだ男-w2w 14 днів тому

    コミカライズが強いとは言え転スラと薬屋はどこまで売れるんだ すごいな。個人的にダンまちやよう実辺りが着実に伸びてるのが嬉しい

  • @sotasuke
    @sotasuke 15 днів тому +15

    転スラ、薬屋、無職とかは、なろうで無料で読めるのにここまで売れるのはすごいよね

    • @ko1fujll698
      @ko1fujll698 13 днів тому +1

      転スラは元々の設定からして時間逆行して歴史をやり直してる存在が居るので公式にパラレルがたくさん存在してる前提で
      Web版と書籍版では肝心の場面に立ち会う部隊のメンバー構成が違ってたり、名有りモブの人数が倍近く違うなどなど……
      色々と辿ってるルート自体が変わってるので読み比べの意味で両方読んでるマン多いんよ
      すでに想定されるラスボス担当すら変わってしまってる

  • @rr-vc8iq
    @rr-vc8iq 14 днів тому +11

    他の書籍抜きの原作小説のみで売りた、とあるシリーズ、SAO、魔法科、涼宮、スレイヤーズ、ダンまちって改めて凄いな。

    • @sigekimatui4046
      @sigekimatui4046 10 днів тому +4

      とあるシリーズと魔法科は漫画も込みでの売り上げだぞ

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 9 годин тому

      原作小説のみだと
      上位はSAOとスレイヤーズのみになります。

    • @rr-vc8iq
      @rr-vc8iq 8 годин тому

      @メイメイ-m4h ダンまちも原作のみだと1500万部は超えてそう。

    • @メイメイ-m4h
      @メイメイ-m4h 8 годин тому

      @rr-vc8iq
      ダンまちは1500万部コミカライズ込みなんです。ラノベ小説で1000万部積むポテンシャルはあると思いますし、もう1000万部に届いてるかもしれないですね。

  • @コウテイネコ
    @コウテイネコ 7 днів тому +1

    無職転生はweb版で読めるのに1553万部売れたのはすごいよ
    やっぱ無職転生が1番好きや😊

  • @流星野郎-h2d
    @流星野郎-h2d 15 днів тому +4

    ロードス世代のおっさんワイ、読んだ作品が上位にランキングされて歓喜🤣

  • @Genshin_shiro
    @Genshin_shiro 11 днів тому

    カゲロウデイズ入っててクッソほど嬉しい

  • @Love-kihara
    @Love-kihara 14 днів тому +2

    最近(ここ1年)発売された最新巻の売上部数でTOP5
    薬屋⑮181,390部(234日)
    よう実2年12.5巻79,743部(42日)
    ダンまち⑳70,749部(36日)
    SAO㉘60,886部(59日)
    ロシデレ⑨50,059部(66日)
    圧倒的に今は薬屋が強いですよね〜
    234日も積めるのは凄い、大体は1ヶ月しないうちにランキング外になりますから

    • @aqr45510
      @aqr45510 13 днів тому

      @@Love-kihara 私の幸せな結婚8の162,892部(52)も合わせて薬屋わたこんの二強ですね。

  • @SUZUMEJR
    @SUZUMEJR 12 днів тому +1

    グインサーガやら銀河英雄伝、アルスラーン戦記とか星界の紋章とかあの辺りはラノベに入らないんだろうな

  • @yui3630
    @yui3630 14 днів тому

    フルメタは親が持ってたラノベで中学生の時一気読みしましたね。埃かぶってたTSRのDVD観た時は映像すごくて驚きました。

  • @hamachan4936
    @hamachan4936 9 днів тому +1

    陰実まっっっっじでそろそろ情報をくれ

  • @Love-kihara
    @Love-kihara 14 днів тому +1

    先週スレイヤーズが2200万部を突破しましたよ!あと13年ぶりに新刊がでます!

  • @逆転-s4z
    @逆転-s4z 15 днів тому +2

    片田舎のおっさんはアニメ情報が解禁された時650万に更新されました、まぁ4月にアニメが始まりますし、またすぐ更新されると思いますが

  • @なあなあヤスナー
    @なあなあヤスナー 13 днів тому

    ゆきともさんがこのランキング上げると毎回転スラの累計発行部数が更新されるんだよなー笑

  • @将来性おじさん
    @将来性おじさん 14 днів тому +5

    よう実は漫画があまり売れないのが、意外と部数伸びてない要因だと思うんですよ。よう実みたいな心理描写の部分が重要な上に多い作品は小説でこそ1番力を発揮しますが、漫画とかアニメだとどうしてもカットカットアンドカットになるので、よう実の魅力が一気に減ってしまうんですよね。僕も小説は買うけど漫画は読む気起きなくて買ってません。
    それでもラノベで1000万部はレジェンドクラスですけどね。

  • @パトリシア-c3x
    @パトリシア-c3x 13 днів тому

    2位が、3800万「薬屋」と3100万「とある」についてますよ。
    あと、ロードス島戦記とか、懐かしいなぁ
    「コンプティーク」で”福袋”・”トップをねらえ”等とともに
    大変お世話になりました。

  • @ちくすいな
    @ちくすいな 15 днів тому +1

    毎年恒例のランキング発表直後の転スラ新刊はあるのかな?

  • @jin_fushiki
    @jin_fushiki 9 днів тому

    「いっ↓せん↑まんぶっ」が気になって内容が頭に入ってこなかった。笑

  • @ひちゃん-o9j
    @ひちゃん-o9j 8 днів тому

    転スラえぐっ
    もっとアニメの内容と作画に力入れたらまだ伸びただろうに

  • @でこぽん-o7q
    @でこぽん-o7q 14 днів тому +1

    女主人公のラノベ食わず嫌いしてるんだけど、薬屋が人気すぎて読むべきか悩んでる

  • @pankekinano
    @pankekinano 15 днів тому +3

    スレイヤーズは2200万部です!

    • @yukitomo
      @yukitomo  15 днів тому +2

      動画台本作ってる間に更新されている?!

  • @関屋祐
    @関屋祐 14 днів тому +1

    ライトノベルランキングと言いつつ、昔と違って漫画が当たるかどうかが大きいからなんかしっくりこない感覚もある
    漫画が売れるのも作品の総合的な力なのは間違いないですけど

  • @ひろと-e6s
    @ひろと-e6s 13 днів тому

    青ブタ入ってないの意外だった

    • @将来性おじさん
      @将来性おじさん 8 днів тому

      青ブタは300万部くらいじゃ無かったかな。ラブコメは基本的にコミカライズが売れにくいから部数伸ばしにくいんだよね。

    • @ひろと-e6s
      @ひろと-e6s 8 днів тому

      @ なるほどコメントありがとうごさいます

  • @user-fb2fh2ck8r
    @user-fb2fh2ck8r 9 днів тому

    SAOはずっと上位居そうだな

  • @レイス-y6w
    @レイス-y6w 15 днів тому +1

    1位は転スラとはやっぱり今年の最新刊と去年のアニメ3期放送の影響ですね

  • @AK-lg1sm
    @AK-lg1sm 14 днів тому

    マケインはこの勢いのままいけば俺ガイル並に売れると思う

  • @novocaine-p7c
    @novocaine-p7c 15 днів тому +2

    異世界迷宮でハーレムを
    コミカライズが約500万部だから原作合わせると700万部以上かも

  • @siesta_kawa
    @siesta_kawa 5 днів тому

    薬屋は衝撃
    あまりに面白い
    この衝撃は氷菓を初めて読んだ時やSonny boy を初めて見た時に匹敵する

  • @tarepanda34
    @tarepanda34 5 днів тому

    異修羅は天下取れると思う

  • @ヤギハシナオヒロ
    @ヤギハシナオヒロ 14 днів тому +3

    もうそろそろ累計とかいうインチキ統計は終わりにしてほしいものだ
    コミックはコミックで、小説は小説でしっかり区別すべきではないですか

    • @将来性おじさん
      @将来性おじさん 14 днів тому +4

      小説と漫画個別で公表する作品が少ないから無理ですよ。

    • @satosin2660
      @satosin2660 8 днів тому +2

      これはあくまで出版社が発表したものをまとめただけだからね。
      出版社が少しでも数を多く見せようと累計しか発表しないから、こういう事になる。

  • @nobo68su
    @nobo68su 13 днів тому +1

    転スラは22巻完結予定だったが終わらなかったと伏瀬先生自身が語っていますので、流石に23巻完結でしょう?外伝は∞で政策委員会に日本TVも入ったのでエイトビットとジブリの共同で作ったら面白いw
    女性若者層がを引き付ける事が出来る作品が伸びてますね。アニメ効果でもフラアニのフリーレンより深夜の薬屋の方が女性層には受けていました

  • @じゃくそんぬ
    @じゃくそんぬ 7 днів тому

    内容と売り上げが一番伴ってないのは本好きかな。どう考えても圧倒的に面白い。

  • @クマ好きの狙撃手
    @クマ好きの狙撃手 9 днів тому +1

    最近のはほとんど漫画の売上でしょ