AIエージェントを作る!LangGraphの使い方を解説してみた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 сер 2024
  • こんにちは、にゃんたです。
    今回は、AIエージェントを用いたシステムを作る時に使える
    LangGraphの使い方について基本的なところから解説してみました😊
    ちょっと難しいと思いますが、興味があれば是非手を動かしてみてください!
    ■LINE公式で限定コンテンツ配布中!
    ▼登録はこちらから行えます▼
    liff.line.me/2004040861-3Jvq4bAG
    今ならキーワード「プレゼント」と入力すると
    ・ChatGPTのプロンプトまとめ
    ・Caludeのプロンプトまとめ
    ・Difyのまとめ
    を無料でお渡ししています!
    ■チャプター
    00:00 オープニング
    02:05 LangGraphとは?
    11:00 実装
    ■Googleコラボリンク
    github.com/nyanta012/demo/blo...
    ■LangGraph公式ページ
    langchain-ai.github.io/langgr...
    ■関連動画
    ChatGPTの次?AIエージェントって何なのか解説してみた
    • ChatGPTの次?AIエージェントって何な...
    ■Udemy
    ChatGPTAPIの使い方講座も作成しているので興味があれば是非!(クーポン発行してます!)
    linktr.ee/nyanta_youtuber
    ■X, インスタグラム
    / vtuber_nyanta
    / vtuber_nyanta
    ■note
    note.com/nyanta123
    ■言語モデル関連のおすすめ書籍
    [書籍]大規模言語モデルは新たな知能か――ChatGPTが変えた世界
    amzn.to/3YhtYCk
    [紹介動画]一流研究者による大規模言語モデルの解説がわかりやすい
    • 一流研究者による大規模言語モデルの解説がわか...
    ■にゃんた愛用のガジェット達
    HHKBのキーボード(タイピングが心地よい!)
    amzn.to/3VHE4Nd
    パームレスト(外出時もタイピングの位置が安定する)
    amzn.to/3Rtcz7G
    マウス(手の負荷が下がる!)
    amzn.to/3KI72q7
    iiyamaモニター(ChatGPT用にディスプレイが必要・・・!)
    amzn.to/3VpljNd
    モニターアーム(コスパ良かった!)
    amzn.to/4bZMTaJ
    ■連絡先
    vtuber.nyanta@gmail.com
    ※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    ---------------------------------------------------------------------------
    ■楽曲提供
    フリーBGM DOVA-SYNDROME : dova-s.jp/
    効果音ラボ : soundeffect-lab.info/
    ■編集
    にゃんた妻
     一言:LangChainと言えば、赤い鳥ですね😆
    ---------------------------------------------------------------------------
    #AI #生成AI #python #プログラミング #ChatGPT #LangGraph

КОМЕНТАРІ • 32

  • @qwerty-td6qt
    @qwerty-td6qt 25 днів тому +4

    なるほどです
    lang chainを使い始めた時に、将来的にはLLMへのQAを行う個々のagentが関数と同様の位置づけになって、複数のagentを組み合わせて推論プログラミングを行う世界が来ると理解したのですが、このLang Graphと言うのが正に推論プログラミングのフレームワークなのだなと理解しました
    面白いので使ってみます

  • @user-jy4vs2qw3b
    @user-jy4vs2qw3b 25 днів тому +5

    待ち侘びたLangGraphの解説でした、大変に分かりやすく感謝しかありません。是非マルチエージェントについても解説お願いします

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому

      少しでも役に立ったようで良かったです!
      マルチエージェントも頃合いを見て紹介したいと思います!😊

  • @user-udonko
    @user-udonko 25 днів тому +2

    確かに便利。自分で一から作成するより視覚的にわかりやすいね。

  • @user-cc1rx8li9e
    @user-cc1rx8li9e 12 днів тому +1

    にゃんたさんのは非常に丁寧で分かりやすいので私でも同じように動かすことが出来ました!
    ぜひマルチエージェントの説明もお願いしたいです(なるべく早いとありがたいです。。)

  • @user-oh2sb2hg7z
    @user-oh2sb2hg7z 25 днів тому +3

    役に立った、ありがとー

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому +1

      ありがとうございます😊
      そのように言っていただけて良かったです!

  • @tumf
    @tumf 25 днів тому +2

    ありがとうございます!

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому +1

      スパチャありがとうございます!!😲

  • @user-gr8ps3xl7s
    @user-gr8ps3xl7s 22 дні тому +1

    公式ページ見ちゃうと難しく感じますね。スモールスタートで寄せていく発想良いですね!とても分かりやすくて参考になりました。実装ベースもよかったです。LangGraphは可能性を感じます。また次回ありましたら楽しみにしています!

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  20 днів тому +1

      公式ページ難しいですよね😫
      少しでも参考になったようで良かったです!
      また良さそうなものがあったら紹介しますね~!

  • @user-me7pc3tz5e
    @user-me7pc3tz5e 3 дні тому

    カスタマイズしまくれるので個人的にはDifyよりもこっちの方が好みですね。

  • @tmhr1
    @tmhr1 24 дні тому +1

    langchainなら使ってる この間のAIエージェントの動画みてから、Claude3モデル使ってカスタムチャットbotくらいなら作れるようになった😊

  • @hassy3001
    @hassy3001 24 дні тому +1

    いつも勉強させて頂いています。
    GPTsは、今回の例に挙げられている機能を一般に使いやすく公開しているものなのかなと理解していますが、いかがでしょうか。
    ご教授頂けると、幸いです🙇

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому +1

      ありがとうございます😊
      > GPTsは、今回の例に挙げられている機能を一般に使いやすく公開しているものなのかなと理解していますが、いかがでしょうか。
      こちら概ね正しいと思います!
      ただ、LangGraphの方が色々カスタマイズが可能で
      例えば、言語モデルを複数設定して強調させることでタスクを解かせたりなど
      より複雑なエージェントの動きを実現できるのかなと思います!

    • @hassy3001
      @hassy3001 24 дні тому +1

      @@aivtuber2866 ありがとうございました😊

  • @shouo4728
    @shouo4728 23 дні тому +1

    いつも勉強させていただきありがとうございます。
    1点質問させてください。
    OpenAIの機能として備わっているfunction callingを利用した場合も
    概ね同様の処理を行うことができると認識しているのですが、
    もし大きな違いなどがありましたら教えていただけますと幸いです。
    勉強不足で、的はずれな質問をしていたら申し訳ないです。

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  22 дні тому +2

      ありがとうございます!
      > OpenAIの機能として備わっているfunction callingを利用した場合も
      概ね同様の処理を行うことができると認識しているのですが、
      もし大きな違いなどがありましたら教えていただけますと幸いです。
      LagnGraphは中でFunction Callingを利用しているようなので
      誤認識の通り、Function Calling単体でも同様の処理が行えるかと思います!

  • @k.j2418
    @k.j2418 25 днів тому +2

    質問です。
    複数のdBを参照させて回答を生成させる場合、どのdbを参照するかをエージェントが選ぶように設計できるんでしょうか?
    どうやってルーティングを選択してるのか、よくわかりませんでした。

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому

      質問ありがとうございます。
      Toolの選択は、Toolの関数のdocstringが使用されて
      どのツールを利用するべきかを判断していると理解しています。
      従って複数のDBを利用する場合は、DB毎にツールを定義して
      それぞれdocstringを記載して、LLMにbindしておくと、1度の入力で
      呼び出すべきToolが複数出力されるのではないかと思います・・・!
      (間違っていたら申し訳ないです)

    • @k.j2418
      @k.j2418 22 дні тому +1

      @@aivtuber2866
      ご回答ありがとうございます。
      よく考えたら、自分で調べもせずに軽率に質問してしまい申し訳ありませんでした。
      いつも参考にしてます。
      これからも投稿楽しみにしてます。

  • @user-yl5eh7oy1i
    @user-yl5eh7oy1i 25 днів тому +1

    PC作業の大半を任せられるレベルのエージェントはまだまだ先になりそうですかね・・・?

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому

      簡単な作業であれば、いけそうな気もしますが
      視覚情報が必要になってくるタスクだと
      モデルの精度的と速度的にもう少しかかるかもですね!🤔

  • @keniotuyoi9093
    @keniotuyoi9093 24 дні тому +2

    なるほど、と思って最後まで聞いていたが、「はた」と。最初、例として、「人間の代わりにAIエージェントがAiの生成の成果物を評価してくれる。」つまり、「人間は抱き枕を抱いて眠っていたら、AIエージェントが寝ている間にいい感じに仕上げてくれるのだ」って言われて、期待して聞いていたが・・・・あまり、文章を評価するってところが後半の実装では出てこなかったような。残念。おそらく、あれかな、えーと「にゃんたのことを教えてくれ」の質問内容を評価して、APIだか、データーベースだかを使うか、使わないか、を独自に判断して、採用するなり、しなかったりして、回答を出したってところが、AIエージェントって奴なのか?? 正直、あまり、すごさを感じなかった。

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  22 дні тому

      申し訳ないです・・・!
      スライドは複数の言語モデルを強調させた
      マルチエージェントの話をしていたのですが
      実装パートでは、解説も実装も大変になりそうだったので
      自律的にツールの利用を行えるエージェントを紹介していました🙇‍♂️

  • @ikkun5531
    @ikkun5531 25 днів тому +3

    この手のクセがあるものを見ると、どうしても自分で書いたほうが手っ取り早いという思考に逃げてしまいます😴

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому +1

      私も癖が強かったので自分で書いた方が良いのでは・・・という気持ちが少し湧きましたが
      複雑なフローを組む場合とかだと、可視化しながら開発できたりするので
      そういう場合は良いかもしれませんね🤔

  • @user-iw8dy2lh8r
    @user-iw8dy2lh8r 25 днів тому +3

    Difyとは何が違ってくるんですか?

    • @user-gm5tv8bk4s
      @user-gm5tv8bk4s 25 днів тому +1

      自分も気になります

    • @takahiromatsumoto8210
      @takahiromatsumoto8210 25 днів тому +1

      dify の workflow は中で langgraph つかってたりするのかなー?

    • @aivtuber2866
      @aivtuber2866  24 дні тому +4

      DifyのChatflowとの比較でしょうか🤔
      プログラムを書かないといけませんが、基本的にChatflowと同じようなことができそうですよね!
      細かいところだとツールの並列実行とか、ループ処理のエージェントによる停止や実行判断をさせるなどは
      Difyできなかった気がするので、そこらへんは差分としてあるかもですね・・・!

    • @megamyaki
      @megamyaki 23 дні тому +1

      ​@@aivtuber2866これだけだとDify極めて言った方がいいかなと感じました