地方でアマチュア無線局開局予定の皆さまへ。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @koinagawa819
    @koinagawa819 2 роки тому +18

    お金の問題・アパート暮らしで、アンテナも大きいのは難しい。という訳で、ハンディ機で昨年開局しました・・・・・

  • @清水太郎-i1p
    @清水太郎-i1p 2 роки тому +10

    私も開局当初はハンディ機に付属のホイップアンテナでした。
    フレンド局からGPをゆずっていただいて遊んでいました。
    局数が多い時期だったので、空きチャンネルを探すのに苦労した覚えがあります。
    今はHFから430までのリグですがダイヤルをぐる~っと回しても…って時も多くてさびしいですね。空きチャンネルは探しやすいですが…

  • @liond3104
    @liond3104 2 роки тому +11

    同感。
    モービルで開局の方が良いと思う。
    田舎なんかアマ無線を業務で使っても差し支えがないほど愛好家が減った(笑)

  • @tkashij
    @tkashij Місяць тому

    屋根に登って外部アンテナを設置すれば、ハンディ機で十分です。
    自宅のロケーションにもよりますが。
    モービル機にプアーなアンテナ付けるのはトラブルの元だと思います。

  • @sehna2459
    @sehna2459 2 роки тому +9

    四半世紀ぐらい前に就活で8エリアや5エリア行ったときハンディー機で144MHzで拾ってもらえました
    当時3エリアは144MHzなんて空きチャンネルは皆無、430MHzも全然空いてなかったのにギャップに驚きました

  • @bokushisanno-outdoor
    @bokushisanno-outdoor 2 роки тому +4

    僕も開局当初はハンディー機でした。ただ5段GPにつなげてたので、十分楽しめました。その当時はアマチュア無線も活発で145mhzの空きチャンネルを探すのに苦労したほどでしたよ。27年前の話ですが…(笑)
    最近では人口もすくなくなりましたが、山の上からなら、まだまだハンディー機の活躍は絶大ですね。

  • @mt-hk6xe
    @mt-hk6xe 2 роки тому +3

    私は2020年の5月にハンディ機で再開局しました。福岡県の田舎です。
    付属のアンテナで電波出していましたが全く交信できませんでした。すぐにGPを買って更新できるようになりました。

    • @mt-hk6xe
      @mt-hk6xe 2 роки тому

      今年Dスターのできるモービル機を買う予定です。最初からモービル機を買ってたらよかったと思ってました。

  • @JA1BJT
    @JA1BJT 2 роки тому +6

    地方で車移動が前提の地域だったりすると、モービル機の方が使い勝手が良さそうですね。
    1エリア在住だとハンディ機で十分交信楽しめますが、先月ステップアップでIC-705買って今月から運用し始めました。
    IC-705少しお高いですが、移動でも半固定でも使えて10W機ならではの外部電源の手軽さ。FBなリグだと思います。

  • @ならA87
    @ならA87 2 роки тому +11

    たしかに開局時のリグとしてIC-705はお勧めですね。これ一台でオールマイティに楽しめます。

  • @tet1961
    @tet1961 2 роки тому +1

    あけましておめでとうございます。里帰り、ごゆっくりされてください。今年も楽しい動画を楽しみにしています!。

    • @takumiotc
      @takumiotc  2 роки тому

      11月に帰省した際に撮影した動画になります。。笑

  • @toshinobunishikawa8547
    @toshinobunishikawa8547 2 роки тому +2

    昔は、6mのハンディで開局が入門でしたが、専用のリニアアンプなどもあって
    なんとか10ワット出せたものでしたが最近はそうならない感じですね。

    • @Miyuki_James
      @Miyuki_James 2 роки тому

      アマチュア無線機器に技適が適用になってから、リニアアンプは免許の扱いが面倒になったことが大きいですね。

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James 2 роки тому +2

    今現在地方での開局でしたら、IC-705一押し(次点でFT-818)になりますね。
    (私も移動、VUHF運用機として最近導入しました)
    10WでもHFなら、アンテナとモード次第でDXまで狙えます。
    なお、固定機として10Wフルパワーで連続運用する場合、冷却ファンの取り付けを強く勧めます。

    • @Miyuki_James
      @Miyuki_James 2 роки тому

      あとIC-705はWiFi環境があれば、D-STARのターミナルモードがスタンドアロンで使えるので、全国のレピータ経由でQRVできるというのも見逃せません。

    • @那須野林与一
      @那須野林与一 Рік тому

      ic-705は人気があるので、半導体不足もあって品薄らしいですね。半年も待つのは嫌なので、id-52を検討しています。

  • @Porco_Utah
    @Porco_Utah Рік тому +1

    やはりアメリカみたいに HF 最初からするしかないかな。 4級でも CW 出れるようになるとよいのですがね。 AG6JU

  • @NakamoriKei
    @NakamoriKei 2 роки тому +4

    せっかく開局しても、交信できないと継続する意欲が保てなさそうなので、周囲の状況に合った機器選択は大事ですね。
    私は数年前にハンディー機で開局しましたが、1エリアで局数が多かったためか、そこそこ楽しめました。
    でも、聞こえるけど取ってもらえない、という事も確かに多かった気がします。
    で、ベランダにモービルホイップ設置(ハンディー機に繋いで運用) → モービル機増設(固定機的に使用) となり、機材収集沼にハマらない様に自制心訓練中です (^^;

  • @tomcat1997
    @tomcat1997 2 роки тому +18

    要約すると地方の貧乏人は開局しても面白くないということですな。w
    免許ない人はモービルは論外だし、モービル機を固定で使ってもそもそも電波が少ないならハンディーで移動運用するより交信の可能性は低くなる。
    安いと言っても705とかはアンテナとか諸々入れるとそこそこの金額になる。
    言いたいことはわからなくもないけれど、ハンディーでの開局はお勧めしませんと言う言い方はこれから開局を考えている、そんなにお金がない若い人が聞くと、じゃあ、やめとくか・・・・ って判断になるかと。
    やっぱり金がかかる趣味と言う印象が強くなる。
    まぁ金がかかる趣味ではあるんだけれど。
    地方でハンディー機でも楽しめる方法を提案してあげてほしいな。
    自転車で移動運用とか、時間帯とか、小旅行的な運用とか、もし知り合いがいれば交信ごっこから始めるとか、地方でもロールコールが割とあったりもするところもあるからそういうの紹介するとか・・・

  • @ostoanderu
    @ostoanderu 2 роки тому +4

    「ハンディ開局より、モービル等で開局考えた方が良い」って、のは、ここ暫くで急激にバッテリが進化した‥ってのもあるかもですね。
    ほんの少し前までモービル機は車に乗せるか、持ち運ぶなら重いバッテリを一緒に…って感じでしたが、この2〜3年で高出力可能なポータブルバッテリなどもどんどん増え、しかもそれが比較的安価で手に入る様になって来ましたから、例えばIC-705とポータブルバッテリ使えば10W可能ですし、
    バッテリも、ものによっては20Wや50Wのモービルさえも使える…と言う様な状況であれば、
    ハンディにプラスαで、検討した方が結果的にお得かも…ですねぇ…。

  • @01moscow
    @01moscow 2 роки тому +1

    車が乗れないのなら、FT-818NDという選択肢もありますね。
    DVを捨てれば、IC-705 よりも安い。

  • @那須野林与一
    @那須野林与一 Рік тому +1

    ic-705、納期が新車並らしいですね。そんなに待てないから、id-52が有力。

  • @光クリスタル
    @光クリスタル 2 роки тому +3

    八重洲無線で705に代わる使い勝手の良いリグをださないとユーザーがどんどん離れてしまいそう!

    • @takumiotc
      @takumiotc  2 роки тому +1

      本当にそれです!!

  • @kag4034
    @kag4034 2 роки тому +3

    広島は地方ですか??
    試験を受けて開局を考えています
    705がほしいですがやっぱり高価なのでお財布が心配です
    中学生なのでモービル機はちょっと難しいし...

    • @houjicya
      @houjicya 2 роки тому +2

      ハンディは、本体とアンテナがセットなので初心者にとっては魅力的ですよね。
      (705にせよ、モービルにせよアンテナは別ですし…。)
      705は現在11万5800円…アンテナ等も買えば最低でも約12万ちょい…チューナーも買えば15万くらい。
      ハンディは、5〜6万…半分かそれ以下ですものねぇ…。
      しかし、少し前に出た八重洲のFMモービルFTM-6000Sは、3万をちょっと欠ける程度で20Wまで出せますし、アンテナ、ケーブル、安定化電源…と揃えればハンディの新品買うのと大差無い金額で始められるんじゃ無いかなぁ…と。
      (お金が出来たら、更にモービル機の運用も可能なポータブルバッテリを買うとか…。)
      移動出来なくても20Wまで出せるモービルを据え置きにして使うか、
      5Wまでしか出せないけれど移動運用と軽量、コンパクトに特化しているハンディか…
      まっ、どっちにせよ、好みですけどね。

    • @takumiotc
      @takumiotc  2 роки тому +2

      学生さんで初めから新品購入は厳しいかもなのでヤフオク等の中古無線機を検討されてもいいのかと思います!705は良い無線機ですけど高いですからね!

  • @diytoshifactory5030
    @diytoshifactory5030 2 роки тому

    個人的じゃなかったら?