【デスクツアー】在宅勤務と動画編集が捗る サラリーマンMotovloggerのPCデスク紹介

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 普段はバイク動画を作ってる人ですが
    ガジェットブロガーになりたい欲求が爆発しました。
    Amazonプライムデーが近いようなので、散財のご参考にどうぞ。
    多分僕も散財します。こわい。
    UA-cam活動と在宅勤務の作業環境を同時に改善するために
    ・デスクトップPCと会社支給ノートPCの切り替え
    ・作業効率の最大化
    ・オンオフの明確化
    ・6畳のリビングで邪魔にならないコンパクトな配置
    をコンセプトにデスク環境を作りました。
    ※一部音声にノイズが入っています。撮影環境によるもので、各製品の音ではありません。
    【デスク】
    100×60cm タモ材 スチールデスク
    item.rakuten.c...
    【椅子】
    コイズミ JG4チェア ブラック JG-43381BK
    amzn.to/3pNYuT0
    【モニター】
    メイン: LG 34インチ ウルトラワイドモニター 34WL500-B
    amzn.to/3iBftqj
    サブ: PHILIPS 23.8インチ 246E7QDSB
    www.philips.co...
    ※Amazon等では既に取扱なし。
    【モニターアーム】
    メインモニター用: Amazonベーシック シングルディスプレイタイプ
    amzn.to/3gywIWD
    サブモニター用: BESTEK BTSS01BK
    amzn.to/3znHCag
    モニターアーム周辺の配線用におススメ↓
    TRUSCO マジックバンド結束テープ
    amzn.to/3guRzdh
    【デスクライト】
    BenQ ScreenBar
    amzn.to/3grU3sZ
    【間接照明】
    Lepro LEDテープライト
    amzn.to/3cE989M
    【キーボード】
    Keychron K1 Wireless Mechanical Keyboard (Version 4)
    テンキーレス(87-key) JIS レイアウト 茶軸
    国内代理店:kopek.jp/produ...
    公式:www.keychron.c...
    【マウス】
    ELECOM M-XGL10DBBK
    amzn.to/3gKB9Oj
    【テンキー】
    Alcey ワイヤレステンキー 2.4GHz
    amzn.to/3zm1dHO
    【マウスパッド】
    SteelSeries QcK 63004
    amzn.to/3pOGUyl
    【リストレスト】
    ELECOM "COMFY" ショート(ブラック) MOH-013BK
    amzn.to/2TsCktn
    【スマホスタンド】
    Motif. ロボット
    amzn.to/3pPEeR9
    【クリーナー】
    REDECKER はりねずみのテーブルブラシ
    amzn.to/3ggoSBU
    ELECOM 除電ブラシ
    amzn.to/3gha0mM
    【ケーブルホルダー】
    マグネットケーブルホルダー
    amzn.to/3cW5lVB
    【USB電源】デスク裏面に固定
    Anker powerport 6
    amzn.to/3gyyvuP
    USB電源固定用に↓
    3M スコッチ 面ファスナー
    amzn.to/35cTuhz
    【観葉植物】
    近所で買ったガジュマル
    水やりチェッカー サスティー
    amzn.to/3wCLNNz
    【スピーカー】 
    LOGICOOL Z120BW
    amzn.to/2U2vc7z
    【ノートパソコンスタンド】
    BOYATA ノートパソコンスタンド ブラック
    amzn.to/3xfpwW0
    【USBハブ】
    ELECOM U2H-SN4NBBK
    amzn.to/3cEAXyz
    【Bluetoothアダプター】
    TP-Link
    amzn.to/3gnH0IQ
    【ゲームパッド】
    Logicool F710r
    amzn.to/3wmH3vg
    【ワゴン】
    COSTCO キッチンワゴン
    (2600円くらいで、IKEAのよりちょっと安い)
    【ガジェット収納】
    TRUSCO トランク型工具箱 T-190 ライトサンド
    amzn.to/3xemgdB
    Seria MONTAGNEコンテナ
    サンワダイレクト ガジェットポーチ
    amzn.to/3gtaUvA
    【Webカメラ】
    サンワサプライ CMS-V45S
    amzn.to/3ve5ZE0
    三脚
    JOBY ゴリラポッド
    amzn.to/3wng033
    【ドライボックス】
    HAKUBA ドライボックスNEO 5.5L スモーク KMC-39
    amzn.to/3gj0gbV
    乾燥材 HAKUBA キングドライ
    amzn.to/3wgrFAG
    #動画編集 #デスクツアー #在宅ワーク #テレワーク #リモートワーク
    -----------------------------------------------------------------------------------------------------
    kobby motovlog
    instagram: / kobbyandhobby
    twitter : / kobby_renaissa
    Bike : 1996 YAMAHA SRV250 RENAISSA (ルネッサ)
    Camera1 : GoPro HERO4 Silver Edition
    Camera2 : DJI OSMO POCKET
    Camera3 : SONY α6000
    Mic1  :BUFFALO マイクロフォン ミニクリップ ブラック BSHSM03BK
    Mic2 :ZOOM H2n
    amzn.to/38Hzs0Q
    -Riding Gear-
    ヘルメット:SHOEI GT-air マットブラック
    ジャケット:冬 ワークマン イージスリフレクト360 デニム
         :夏 Maxfritz メッシュスリーブシングルライダースJK
     
            Komine プロテクトライディングメッシュパーカー JK-087
            amzn.to/2V4cCdr
        
    パンツ  :Maxfritz デニムスクランブラーパンツ ブラック
          + 膝プロテクター DAYTONA SAS-TEC (サステック) プロテクター単体 ペア 肩肘膝用
    amzn.to/2AFqzqd
    グローブ  : alpinestars SMX-1 AIR V2 GLOVE
          amzn.to/34qMIn8
          冬 RS TAICH RST-631
    ブーツ  :AVIREX TIGER クレイジーホース
          amzn.to/3egTeRJ
    胸部プロテクター:POI Designs GUARD INNER POI-BPJ-01 Lサイズ
    amzn.to/2zatYNr
    Komine SK-688 スプリームボディプロテクター ブラック
             amzn.to/3cdIfqD
    肘部プロテクター:RS TAICHI ステルス CE エルボーガード ハード TRV046
             amzn.to/2V1jCaX
    膝部プロテクター:アウター Komine SK-608 トリプルニープロテクター3
             amzn.to/39XlDcp
            :インナー RS TAICH ステルス CE ニーガード 超薄型
             amzn.to/2V1r4CU
    バックパック  : ARC'TERYX Mantis
       amzn.to/2zN3Bx0
    ホルスターバッグ:DOPPELGANGER ライダーズホルスターバッグ
              amzn.to/2TjP56C
    ☆バイクに乗る際は当然のようにプロテクターを着用しましょう☆
    Location: Tokyo, Japan
    ----------------------------------------------------------
    ※上記はAmazon アソシエイトのリンクを使用しています。
    ※動画の無断転載を禁止します。
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 19

  • @h16oa
    @h16oa 2 роки тому

    pcの壁紙でもしやと思いましたがB'zファンなのですね😌
    デスクツアー参考になります🧎‍♂️

  • @eddy-
    @eddy- 3 роки тому +4

    たまたまデスクとキーボード(K1TKL)が同じだったのと、モニターアームとスピーカーの構成も似ていてとても親近感がわきました☺

    • @kobby_moto
      @kobby_moto  3 роки тому +2

      Keychronいいですよねええええ :DDDD

  • @shinshibasaki7473
    @shinshibasaki7473 3 роки тому +7

    これだけデスクがカッコいいと、見とれて仕事に集中できなさそう笑

  • @ゆっくり研究部
    @ゆっくり研究部 3 роки тому

    縦モニターはネットサーフィン最高に使いやすいですよね!

  • @tarow7039
    @tarow7039 3 роки тому +1

    モニターアームの購入考えていたので参考になります!

  • @カミラ-h7e
    @カミラ-h7e 10 місяців тому

    1番真似したいデスクツアーの内容でした。
    奥行き60てウルトラワイドモニターは大きく感じませんか?教えてください!

    • @kobby_moto
      @kobby_moto  10 місяців тому +1

      34インチで許容範囲ギリギリくらいの感覚です。ちなみにデスクの幅が小さいとモニターアームを曲げる必要があり思ったより手前側にモニターがせり出してきます。デスク幅とアームの長さにもご注意ください〜

  • @hidekitanaka1218
    @hidekitanaka1218 3 роки тому +1

    初見です。オススメ動画に上がってきて、デスクツアーが好きなので拝見させていただいてたのですが、ビーパの会報が出てきたシーンで、一番テンションが上がりました(^-^)v

  • @すう-y8m
    @すう-y8m 3 роки тому +1

    ためになる動画ありがとうございます!
    私も縦置きモニタ導入を考えてるのですが、27インチだとやはり見にくくなひまさかね?

    • @kobby_moto
      @kobby_moto  3 роки тому +1

      27インチを縦置きだと、大きい図とか絵の全体を眺めるとかパッと見たい時は便利かもしれませんが、書類とかデータ閲覧の用途だと縦方向の視線移動、カーソル移動が疲れるかもしれませんね。

  • @sho-ban3997
    @sho-ban3997 3 роки тому

    社用pcから縦型のモニターへは接続はしていない形ですかね?
    自分もデュアルモニター検討中ですがhdmiの配線が結構難しくて、、

    • @kobby_moto
      @kobby_moto  3 роки тому +1

      HDMIとVGA、もしくは外付けUSBディスプレイアダプター等で2枚に出力すること自体は可能なようですが、グラフィック処理でCPU負荷が増す懸念のほうが大きかったので、あえてウルトラワイドモニターだけに出力してます。
      配線、悩ましいですよね~。

    • @sho-ban3997
      @sho-ban3997 3 роки тому

      ありがとうございます、動画すごく参考になりました!

  • @なつみかん-h4n
    @なつみかん-h4n 3 роки тому

    植物が主張すぎに感じる、モニターの下における小さいタイプの植物を数点置いた方がいい感じになると思う。

  • @失格人間-b2e
    @失格人間-b2e 3 роки тому

    だから金子登が何かしましたかっ⁉️
    金子登

  • @パトス-c3c
    @パトス-c3c 3 роки тому

    無線製品を揃えるにあたって干渉を心配してるんですが今まで経験したことはありますか?

    • @kobby_moto
      @kobby_moto  3 роки тому +2

      特に感じたことはないですね。
      遅延やモタつく感じもないので、快適に使えています。
      無線機器の場合、「電池の管理」と「勝手にスリープモード入る仕様か?」も考慮して選ばないといけないですね。Amazonの上のほうに出てくるものほど実はここが弱点だったりするので、よくレビューを調査されることをお勧めします。
      選んでる時間も楽しいですけどね!