113系静岡行き新橋発車後放送

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 вер 2024
  • 1994年5月4日に録音したものです。
    東京発静岡行きの113系普通列車です。
    ただ、113系らしい音は一切聞こえません。
    そして、車内放送の音も小さいので、音量を大きくしてお聞きいただくことをお勧めします。
    聞き取れる範囲で字幕を付けてみました。
    横浜から静岡まで全停車駅の到着時刻を案内したり、乗り換え列車の案内もしちゃったりしております。
    東京から静岡までの間に、寝台特急が3本追い越していきます。

КОМЕНТАРІ • 82

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v 2 роки тому +68

    子供の頃、お出かけで東京から川崎へ帰るのに東海道線に乗って車内放送を聞くとワクワクしたなぁ。「新幹線じゃなくても、このまま乗ってれば静岡に着くんだ!」って当たり前の事に、いちいち感動してた。狭いクロスシートで。

  • @naka375
    @naka375 4 роки тому +60

    東京発静岡行きの普通列車は懐かしいですね^^
    JR東海エリアを含む駅の到着時刻や乗りかえ案内、更には具体的な愛称名を付加しての通過待ちの案内など丁寧な放送ですね。

    • @hayato0905y
      @hayato0905y Місяць тому +8

      1日1往復の373系静岡行きが懐かしい。

  • @ケンシロウ-o9q
    @ケンシロウ-o9q 2 роки тому +20

    東海の乗務員が乗務していた時代で、東海の車掌からグリーン券買った覚えがあります。その頃のグリーン車は、車内で買っても、駅で買ってもグリーン料金は同じだった。

    • @wonderv2889
      @wonderv2889 19 днів тому +1

      その代わり磁気定期券とグリーン券との併用は出来ず(グリーン定期券は問題なし)、新たに乗車券が必要でしたね🥴

    • @冨永琢矢
      @冨永琢矢 19 днів тому

      満席のときはグリーン券を所持している人が優先で席を確保していても無券の人は追い出された

    • @中村主水-y2r
      @中村主水-y2r 19 днів тому

      あと、JR東海管内になると、列車内に必ずこのJR東日本所有車両の運転であれば、🚻が確実についている事ですね。時刻表にグリーン車マークが無かったら🚻無し編成も多かったので

  • @Tsukatatsuch
    @Tsukatatsuch Рік тому +13

    東静岡が未開業で、草薙の次が終点静岡だった頃の時代か。

  • @ペス-r3f
    @ペス-r3f 6 днів тому

    JR化される前後の頃に、東京14:43発の浜松行きがあって、この放送よりもさらに長い車内放送が聴けました。

  • @jackofalltrades3997
    @jackofalltrades3997 18 днів тому +1

    昔は各駅到着時刻全て案内を肉声で行うのはすごい労力ですね😅

  • @march2836
    @march2836 13 днів тому +1

    熱海駅で伊東線に2分で乗り換え!?
    不可能ではないけれど・・・っていうレベルじゃないか?
    あと「あさかぜ号」を根府川駅と沼津駅で待ち合わせってことは、この寝台特急1日2便出てたのか。贅沢な時代ですね~。

  • @クモハE3340番台
    @クモハE3340番台 22 дні тому +11

    2000年になる前辺りに
    快速アクティー静岡行きの
    211系を見かけた事が
    あります。
    113系の静岡行きも
    見かけていました。(日中にて)

    • @dai2asakaze
      @dai2asakaze 18 днів тому +2

      何が言いたいかさっぱりわからん

    • @クモハE3340番台
      @クモハE3340番台 18 днів тому

      @@dai2asakaze
      これは
      本当の事を言っているのです。
      実際に
      東京からの静岡行きは
      乗れなかったが
      生で見るしか
      出来なかったです。

  • @ZAQ502
    @ZAQ502 18 днів тому +1

    その言えば、2004年10月15日までに11両編成の電車が東京発静岡行まで行ったような気がした。🙄

  • @テイコウタロウ
    @テイコウタロウ 18 днів тому +1

    JR東日本車による静岡行やJR九州車による新山口行きが廃止になって20年近くになるのか。

  • @nisemarimo14
    @nisemarimo14 3 роки тому +1

    時間的に東京発静岡行き363Mですね。

  • @市原悦子-k3f
    @市原悦子-k3f 15 днів тому +3

    褒めるコメントが多いけど放送ってのは30秒くらいしか人間は聞いてないからこんなにダラダラ話しても聞く人はヲタクしかいない

  • @KOKI-cy3ph
    @KOKI-cy3ph 9 днів тому

    いや長過ぎだと、そこまで案内しなくても良い。
    ていうか、その駅に近づいたときに案内。

  • @たうこうとか
    @たうこうとか 22 дні тому +1

    4号車だけ211系!

    • @circle6250
      @circle6250 20 днів тому +3

      113系です

    • @せんぎょ-l9n
      @せんぎょ-l9n 19 днів тому +2

      いやぁ、実は211系に見ますけど113系なんですよねぇ...

    • @寿一-h1e
      @寿一-h1e 19 днів тому

      サロ124orサロ125。
      後に本当に211系化される日がやって来る。

  • @でーなな川崎市多摩区

    これ京王れーるランドさんの6000系
    乗務員室でマネなされたらお客さん
    みんな引くでしょうね。ꉂ🤣w‪𐤔

  • @4k-train-sound-taro
    @4k-train-sound-taro 3 роки тому +61

    当時、普通静岡行に乗ったことは何度もありますが、ここまで詳しい放送に当たったことは無かったですね。

  • @尾崎憲行-i7y
    @尾崎憲行-i7y 3 роки тому +53

    車内放送だとあさかぜ2本通過待ちと放送されているが博多あさかぜと下関あさかぜが健在だったと感じる

    • @R..T..
      @R..T.. 18 днів тому

      ぼくもそう思ったのですが、博多あさかぜは臨時も含めて04年には完全に廃止されていたはずなんですよね。下関あさかぜも一往復でしたし、ちょっと謎です。が、細かいことはどうでもいいですし、なんか夢がありますよね笑

    • @tojo8111shinya
      @tojo8111shinya 17 днів тому

      ​@@R..T.. ちょうどこの放送をしている1994年が定期列車の博多行あさかぜラストイヤーですね。

    • @R..T..
      @R..T.. 17 днів тому

      @@tojo8111shinya 失礼しました、94年の音声でしたね。04年と勘違いしていました。ご指摘ありがとうございます!当時3歳だった者ですが、ほんといい時代だったのだなと思います。

  • @大塩平八郎-c7d
    @大塩平八郎-c7d 18 днів тому +19

    ここまで丁寧な案内は珍しい
    各駅の到着時刻、乗換案内まで放送していたのがあったとは驚き

  • @ヒストレイン
    @ヒストレイン 19 днів тому +31

    この頃の東海道線は東京口でも、充分に汽車時代の面影が残っており、旅情も感じられましたね。

  • @dokose-bt7bw
    @dokose-bt7bw 3 роки тому +14

    東京から静岡まで約3時間といったところでしょうか?

  • @急行東海165系
    @急行東海165系 2 роки тому +12

    19時代で出雲が抜いてくってことはブルトレの出雲が2本体制だった頃なんですね。

  • @透藤木
    @透藤木 2 роки тому +10

    私が初めて静岡に行った時中学卒業してすぐ働き初めて給料もらって行った時まだ静岡駅がまだ高架線工事中時でなんとか行って来た帰りもスムーズに無事に平塚に帰る事が出来た

  • @kurimu1275
    @kurimu1275 3 роки тому +25

    昔は寝台列車の待ち合わせが多かったんやなw

  • @tetudou-re-su
    @tetudou-re-su 20 днів тому +8

    昔20年前、国鉄113系、サロ110形グリーン車に東京から静岡まで乗車しました。懐かしいです。沼津から先までグリーン車に乗れるのも楽しかった。

  • @Miosta_9501
    @Miosta_9501 3 роки тому +41

    放送聞いててやっと静岡か〜って思ったところで「次は品川です」
    そっかまだ新橋出たとこだったな
    気分は完全に静岡についてた()

  • @筑波快急
    @筑波快急 20 днів тому +13

    そのうち東京からの熱海行きが無くなって小田原で系統分離するってなっても自分は驚かない。

    • @かんかんた-v5l
      @かんかんた-v5l 15 днів тому +1

      それは分社しない限りない

    • @筑波快急
      @筑波快急 15 днів тому

      @@かんかんた-v5l 今のところは、そう信じたい

  • @Central313
    @Central313 19 днів тому +5

    今もあれば宇都宮始発とかになってたんだろうなー。

    • @寿一-h1e
      @寿一-h1e 19 днів тому

      かつては島田まで行くのもあったようで前橋とかとも物理的には可能です。
      当時はコツ113系とヤマ115系、
      チタ211系とタカ211系のコラボ見てみたいと思ってましたがこれ等では無理だったでしょうね。
      今では113系がコツE231系、115系がヤマE231系、チタ211系がコツE233系、タカ211系がE233系とそれぞれのコラボが形を変えて実現してるように見えます。

  • @yukichichang
    @yukichichang 3 роки тому +22

    こんな長くて丁寧な放送よく新橋発車後に言えるなあw品川なんかすぐなのに。品川発車後なら分かるけどすごいな!
    上野東京ライン開業したばかりの噛みに噛み倒していた車掌さん見てるかな?w

    • @tsubossie
      @tsubossie 19 днів тому

      当時は上野東京ラインが来ないからセーフ(震え声)

  • @浅野肇-u2l
    @浅野肇-u2l 2 роки тому +13

    又東海道線で東京から静岡駅に電車が復活下さい

  • @清田浩司-f1c
    @清田浩司-f1c 20 днів тому +3

    凄くいいんだけど
    子供の声と被って残念な感じに…🥺

  • @うちのおみせ
    @うちのおみせ 4 дні тому

    2階建てグリーン車の2階に座って静岡まで鈍行の旅は良いかもしれない

  • @白田川一
    @白田川一 18 днів тому +1

    疫前の良き時代を物語る、貴重な車掌音源ですな。
    あの頃は東京・静岡間を走破する電車の設定があって、有難かった‥‥。
    無くなって気付く、こういう長距離直通各停の有難味が‥‥。
    ただ、こういう運行をするくらいなら、快速と言う形にしても良かったのではないだろうか‥‥。

  • @rozeslo
    @rozeslo 15 днів тому +1

    博多あさかぜが生存
    途中駅に東静岡がないから30年以上前だね

  • @サイドバイサイド
    @サイドバイサイド 3 роки тому +78

    これ聞いちゃったら今の自動放送なんてクソみたいなもん。

    • @はやかわやおい
      @はやかわやおい Місяць тому +10

      基本的に肉声より自動放送派だけどそんな俺ですらここまで詳しいと流石だなと思うね

    • @mei_katsuragi
      @mei_katsuragi 22 дні тому +19

      逆に地元民が聞いてもギリギリ何言ってるか分からないような放送しかしない車掌さんもいましたから、全列車が画一的になるのは大きかったんでしょうね

    • @dancedance2857
      @dancedance2857 20 днів тому +22

      そう?
      今の自動放送の方がハッキリしてて聞き取りやすいし、自分が降りる駅なんてアプリで見れるから他の駅なんて気にしない

    • @fal-bj8im
      @fal-bj8im 20 днів тому +10

      ​@@dancedance2857
      自分の事しか考えてなさそう

    • @dancedance2857
      @dancedance2857 20 днів тому +29

      @@fal-bj8im
      自分の事(用事)のために乗る人の方が圧倒的に多いんだから当然だろ…
      勝手にしゅぽってろよ…

  • @tontaro
    @tontaro 17 днів тому +1

    東京発静岡行きいいよねえ

  • @多田康貴
    @多田康貴 Місяць тому +1

    東京から静岡まで距離が長いですね。

  • @satoshif.3467
    @satoshif.3467 22 дні тому +6

    付属編成4両??

    • @Kくん-z1k
      @Kくん-z1k 19 днів тому +2

      113系当時は基本11両+付属4両だった。
      10+5になったのは211系から

  • @おうちビストロ
    @おうちビストロ 10 днів тому

    この放送こそ、当に東海道線。
    他線とは違う一流の証。
    この車掌さんは、そういう誇りを持っていたんじゃないですかね~

  • @ケメコアザラシ
    @ケメコアザラシ 14 днів тому

    そこまで案内したんなら、静岡から先の浜松方面の接続も案内せんかい(笑)

  • @かんかんた-v5l
    @かんかんた-v5l 15 днів тому

    他社まで詳しく伝えている。
    私鉄でも他社線は伝えない

  • @及川刹那
    @及川刹那 14 днів тому

    東海道線はこの湘南カラーが好き😊

  • @88番大窪寺
    @88番大窪寺 17 днів тому

    固定窓化されていない「110系」にまた乗りたいなあ

  • @shinyama7321
    @shinyama7321 11 днів тому

    普通電車なのにグリーン車?

    • @MUR-h4o
      @MUR-h4o 11 днів тому +1

      関東は普通電車にもグリーン車がついてるよ

  • @saitama-lastdungeon
    @saitama-lastdungeon 19 днів тому +1

    JRになってからは年々各社の縄張り意識が強くなり、今では首都圏近辺の輸送に重きをおいていて、JR東日本管内の伊東行きがせいぜいです。
    寝台特急も国鉄時代は充実していました。九州行きのブルートレインは鬼籍入り、今は「瀬戸」「出雲」の生き残りであるサンライズがしぶとく走っています…

  • @ryohaibala
    @ryohaibala 3 роки тому +14

    寝台特急多すぎだろ

    • @徳永淳一郎
      @徳永淳一郎 Місяць тому +4

      時代を感じる

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix 20 днів тому +4

      ​@@kv6205驚いてるだけって事位察してやれよ

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix 20 днів тому

      @@kv6205 悪態付いてるような書き方してるお前に言われる筋合い無いと思うぞ

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix 20 днів тому

      @@kv6205 「知らねえのか?」とかって
      悪態付いてるとしか思えないような書き方してるお前がそんな事言うか
      そんなお前に言われる筋合いがある事では無いと思うぞ

    • @kiriotoshimix
      @kiriotoshimix 20 днів тому

      @kv6205 とりあえず報告しといたわ

  • @infiniti-bc9bc
    @infiniti-bc9bc 2 роки тому +1

    この頃は寝台特別急行列車の通過待ちにはイライラしました。