来た!安村覚醒の時&最高カツカレー!おいでやす小田vsとにかく明るい安村プライベートゴルフ
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- この対決の1本目はこちら
• おいでやす小田ととにかく明るい安村さんと同期...
撮影協力:ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉
national-cc.jp/...
※今回、特別に撮影させていただいております
とにかく明るい安村さん
@yasumurashogo
#ゴルフ #golf #吉本自宅劇場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉おいでやす小田(京都出身)
/ oideyasuoda
◉ディレクター小松(京都出身)
/ komatsu_hayato
ゴルフのことは詳しくないのですが、楽しそうに同期とのゴルフをしているの見れるだけで楽しいですし、ランチも見せてもらえて嬉しいです☺️
楽しそうです🎉
今日も、動画、ありがとうございました。
ゴルフは楽しく真剣に👍😄⛳
楽しんで下さい👍😄
良いですね🎵食事勝負👌
必ずうまくなりますよ🎵
安村さん2回目のラウンド?で練習なしでしかも左打ちなのに右打ちでこれは上手すぎる
小田さん目標まであと半年切りました?100切りも見たいけど罰ゲームで筋トレして、また3月11日の動画の時のようなキュッと締まったカッコいい姿も見たいし、どっちでも嬉しい!笑
飯塚プロいなくてもキャップ被って教えを思い起こし愛おしい教子ですね
競ってるのにお互い応援し合ってるようなお2人の人柄のよさが伝わってきてほっこり
小田さんが気の合う相手とUA-cam撮れるのが本当に幸せですスタッフさんありがとうございます
成長してますね〜👏今回も面白かったです😆✨
次回も楽しみにしてます⛳️
2人のゴルフ最高に面白いです🤣🤣🤣
頑張ってください🙌
頑張ってください💪
グリーンで他人のラインは跨がないようにした方が良いですよ〜👍
お二人とも良く頑張りました。💪💪⛳️🏌️♂️
頑張れ〜
今は下手だけど経験を積めば上手くまるよ!
ただ、本気で上手くなりたいと思い、頑張ってスイング勉強するんだぞ!
しんや今回も面白いぞ!
ありがとう!
ゴルフ場の飯美味しいよね😋
右でやれるのが一番だけど安村さん忙しくてなかなか練習できないとかなら右に矯正せずに左利きのクラブの方が良いかもですね
自分も左利きで右に変えたけどやっぱ最初のうちは感覚が難しくて苦労しました
スコアはともかく、まずは楽しく🎉
トニカクさんはさすが高校球児!どんどんうまくなりそう
ランチタイムまでありがとうございます✨しんやさんに煽られて(?)大乱調な小田さん😂後半戦楽しみです!
仲間とのゴルフが1番楽しいですよねw
安村さん利き手の左用のでゴルフして欲しいな〜
昔と違って左用のクラブ出してるメーカー多いので
安村さんの左用のクラブ、ゴルフショップ買い物企画是非お願いします
ここのコース 距離は無いけど意外と難しいですよね😓
100切り目指して頑張って👍
一緒に楽しく⛳️°🏌️♀️できる仲間が
いるのが羨ましいでーす😖
打ち下ろし距離など教わった事以外でもラウンドしながら気づいていてとても良いですね!あっ深いラフに入ったらバンカーと同じような考えでとにかく次打が打ちやすいフェアウェイに脱出した方が良いですよ。お二人ともナイスプレーも増えて続きが楽しみです。がんばれー!(^-^)
笑笑大好きな2人やか⛳️
小田さん、流石コーチについただけありますね。でも、後半戦のオナーは、18Hでスコアが良い方が打つのでは⁉️
安村さん練習してなくて小田さんとトントンてセンスしかないやん
しんやのゴルフが1番おもろい。なんで3人で回らんやったん?
どこがやねん
小田さんもTONIKAKUさんも、構えが気持ち左を向いている。
スライスが怖いのかも知れないけど、目標に向かって真っ直ぐ向く事を意識した方が上達しますよー
頑張って👍I like小田
面白いんだけど、画面に酔う😅
安村さんとラウンドまわりたいわ
楽しいのが一番!
しかし、小田さん、グリーン上で安村さんのライン踏んではダメですよ!
クラブを持ちながらカートに乗り込む!ナイスマナーじゃないですかね?
毎回拭いて仕舞う人にイラッとしてしまいます😅
小田さんギブアップのスコア超えてますヤン😅💦⛳️🏌️♂️
小田さんいつもグリーン上で相手側のライン踏んでいるので気を付けてください。
レストランでは帽子は脱ぎましょう!!
おいでやす小田グリーンで急ぐ気持ちはわかるけど、人のライン踏み過ぎな
せっかく良い球打ってるのに左向いてるから、左に球飛んだと勘違いしてますよ😅
プレーしてないやつが大盛り🤣
小田さんは、まずはアライメントだな。向いてる方向が違う😅
ギブアップ使えますよ三倍で笑笑
上手いとか得意とか言わない方がいいよ?
安村君、まだコース出るの早い、もっと練習場でレッスンしてください。