【パルワールド】テクノロジーポイント稼ぎは禁猟区がおすすめ!高確率で技術書いっぱい【PALWORLD】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 10

  • @chaser_100_
    @chaser_100_ 11 місяців тому +1

    すげぇ助かりました🙏
    ありがとうございます😊

    • @2moongames
      @2moongames  11 місяців тому

      お役に立って良かったです!

  • @キエリカ
    @キエリカ Рік тому +7

    坑道にいるボスの宝箱は復活しますが、間隔が他に比べて長いようです。
    後、個人的には厳選配合で余ったアヌビスやゼノグリフを解体する事で得るのも悪くないと思っています。
    最大のメリットは他の事もしながら下準備ができる事ですね。

    • @2moongames
      @2moongames  Рік тому +2

      坑道の件情報ありがとうございます!リポップ間隔が長いと周回はしづらいかもですね。
      アヌビス・ゼノグリフ解体での入手確率って高めですか?

    • @キエリカ
      @キエリカ Рік тому

      @@2moongames 少なくともゼノグリフは3~4体程度解体すれば1つ以上手に入る印象です。

    • @2moongames
      @2moongames  Рік тому

      結構出ますね!素敵な情報助かります。
      図鑑見たらリリクインもドロップに技術書あったので同じ対象になりそう。
      追記
      試しに厳選で余ったアヌビス26体を解体しましたが技術書は1回も出ませんでした。完全に運ですねこれ…

    • @タタンタルト-m1r
      @タタンタルト-m1r Рік тому

      アヌビスは労働要員として沢山厳選するしありですね

  • @怒裏留ドリル
    @怒裏留ドリル Рік тому +5

    注意点:禁猟区に侵入する際は飛行パルを使用し、禁猟区内ではパルから降りないように注意しましょう。プレイヤーが着地すると不法侵入でお尋ね者になります

    • @clemiya6398
      @clemiya6398 Рік тому +3

      自警団の視界に入らない高所で待っとけばバレてもそのうち警告無くなるので、意外と気にしなくても良さそうです

    • @daikon-h2m
      @daikon-h2m Рік тому

      夜に行けば自警団寝てますよ