大泉洋「死んだら飾る!」 「東京喰種 」原作者書き下ろしイラストに大喜び 映画「東京喰種」初日舞台あいさつ2
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- ★高画質★エンタメニュースを毎日掲載!「MAiDiGiTV」登録はこちら↓
www.youtube.com...
俳優の大泉洋さんが7月29日、東京都内で行われた映画「東京喰種 トーキョーグール」(萩原健太郎監督)の初日舞台あいさつに、主演の窪田正孝さんらと出席した。
舞台あいさつには、大泉さん、窪田さんのほか、鈴木伸之さん、桜田ひよりさん、村井国夫さん、小笠原海さん、白石隼也さん、萩原監督も出席。10日に行われたジャパンプレミアで、原作者の石田スイさんが、窪田さんが演じた金木のイラストを描き下ろして窪田さんにプレゼントしていたが、この日は、大泉さんや鈴木さんらに、それぞれが演じたキャラクターの描き下ろしイラストがプレゼントされた。
「自分も欲しい」と懇願していた大泉さんは「『水曜どうでしょう』のふざけた顔で写った写真で描くのはやめてくれってお願いしていたんだけどね」と“前振り”しながら、イラストを手にすると「石田先生、ボケなしじゃねーか! かっちょいいなー。遺影にさせていただく」と大喜び。鈴木さんらも自らの役姿がリアルに描かれたイラストに「うれしい」と興奮していた。
「東京喰種」シリーズは、人肉を食らう怪人・喰種をテーマにした人気マンガ。2011~14年に「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載され、14年からは新章「東京喰種トーキョーグール:re」が同誌で連載されている。14年と15年にテレビアニメも放送された。
映画版は、喰種が人間と同じように暮らしている東京が舞台。さえない大学生の金木研(カネキ・窪田さん)は事故で移植を受け、半喰種となってしまう。自分が喰種化したことで苦悩するカネキは、以前から通い詰めていた喫茶店「あんていく」で働き始め、そこでアルバイトをしている女子高生のトーカと出会うが、あんていくは喰種が集まる店だった。やがて、喰種を駆逐しようとする人間側の捜査官・CCGとの厳しい戦いが始まり……というストーリー。
大泉洋がいるだけでもう面白い
スイ先生に自分の顔描いてもらうとかどれだけ幸せか。
石田先生の人物画て凄い綺麗やんな
奈良県の海原 もっと広く見た方がいい。
おい。石田スイやっぱ凄いって思ったやつ手上げろ
石田スイ先生は凄い。
ぴーぽーたもたも ヽ( ・∀・)ノはーい
ぴーぽーたもたも 映画見に行ったぜ!
M嶋 キシムぅ 本当にごめん。
実写化反対勢だから見に行かない。
ぴーぽーたもたも この作品は原作を見てる方より初めて東京喰種見る方にオススメしますね実写を見てから原作を見るほうが凄いと言って貰えそうなんで笑
男性陣スタイル良すぎな
グール側→背景が白
捜査官側→背景が黒
ヒデだけオレンジ
こんなとこにまで伏線を張ってんじゃないかと疑ってまう
幽鬼 あなたが神ですか
幽鬼 喰種でも捜査官でもないから普通にヒデに合う色にしたんじゃないかな
幽鬼 でも、金木は黒ですよ?
借りぐらしのつちのこ
この方は伏線って言ってるから東京喰種:reの事も考えて言ったんじゃないですか?
空人間 reも合わせたら亜門さんも喰種になるからそこら辺は適当なんじゃないの?
すごいかっこいいです!
石田スイ先生凄すぎます!
石田先生の絵は本当に芸術みがあって素敵。イラストというよりアートって感じだからみてて飽きない
1巻からの石田先生の画力の成長が怖すぎるwwww
怠惰な蜘蛛 それw最初こんな漫画打ち切られるってネットで言われてたのに今は超人気漫画
アニメごみやったけどな
Twittermoyattemasu sakuya それな
Twittermoyattemasu sakuya ホンマそれ
Twittermoyattemasu sakuya 特に√aは酷かったな
東京喰種何も知らずに友達の付き添いで映画見たらハマってアニメ2期まで見終えて漫画も全巻揃えて読み終わった。最高。
正しい実写化の楽しみ方をしてくれてる感じがして嬉しい。実写化見ただけでファン気取ってるやつとかいるから、ちゃんと原作読んでくれるのは本当に嬉しい
大泉さんの笑いのセンスは天才
アイコンのキャラ誰ですか?
@@裴黎 ポケモン(サンアンドムーン)の主人公ちゃんですよ~
なんだこれw
どうでしょうを元に石田先生が描いたっていう、真戸さんの絵もみてみたい(笑)
石田先生やっぱりすごいなー!!
かっこいい
こういう舞台挨拶とかには大泉洋1人いりゃあぜんぶやってくれるからね。
いやちょま…ほんまこれ…
墓まで持ってくべきだ…
Bis marck いや、遺影にして何世代にもわたって誇るべきだ…
@@takada049 もう誰だよwwwそれただのマトw
大泉洋すきやわー
しゅうごさんchannel こんなに面白い俳優は珍しいよね笑
水曜どうでしょう観てたから最高や
Masaki Iwai いいねーーー
しゅうごさんchannel
最後の方でさり気なくセンター寄りにいるの見てニヤけたw
ログイン勢超嬉 マルチタレントだね
スイ先生の絵が凄いとか言われると、こっちまで嬉しくなるwww
大泉洋目当てで見たけど、若い人もよく喋っててすげぇ好感持てる
すげーな。ほんとに。
ガチで絵に惚れ込んだ
数少ない漫画家さん
大泉洋さんの絵いくらなんでもカッコよすぎだろwww
全部めちゃめちゃかっこいい、、、、
ヒナミ役こうみるとかわいい
大泉洋wほんまにおもろいww
最後窪田くんが喋ってる時も何故か大泉洋に目がいってしまうwww
Akasa - garbha わかるw
あの遺影飾れるとか最高かよ
絵が実写の本人にも似てるし
漫画のキャラにも似てる
=本人とキャラが割と似てる
実写化みて思ったこと 錦クソイケメン
アボカド ですよね😭😭
アボカド さあ、ショータイムだ
檀黎斗 それは最後の希望だからw
きっと映画しか見た事ない人からしたら、クレオがただの悪い人に見えちゃうんだろ〜な
ice
家族思いのいい人だよね
ice 亜門とカレーのシーン好きなんだけど好きな人いる?
やられた時点での印象かなり悪いのに死後印象が少しずつ良くなってく人
最初から捜査官で1番好きだった
石田先生イラストの迫力が凄すぎる
どの絵もキャストさんの特徴ちゃんと入ってるのに「○○だ!」って分かるのホントすごいですよね…
洋さんアイラブユー
ほんと、最高
どこいっても面白い
神、歌うまいし
もう、最高
石田スイ先生に描いてもらえるとか羨ましい…
これ7人分描くの大変やったろな〜
こんな絵石田先生しかかけへん
最高の宝物になったろな〜
デッサンとか基礎が凄い。どちらかというと無印1巻では人体構造とかめちゃくちゃなイメージだったからマジで努力したんだろうな。すごい
スイ先生は憧れの人ですが…この人程の画力になれるイメージが浮かびませんね……
後にグールになる事を匂わせるために片目に紅い点が重なってますね亜門さんの絵
石田スイさんの絵はどうやったらそんなもう、すごい、そんなことになるのかってなるぐらいすごい(語彙力)
顔の影の入れ方とか、バックの色使いとか、
何回も見るけど、真似してみたけど、やっぱりなんか違って、、、。
石田スイ先生が描くからこそ伝わるものがあるんだよな。
真戸呉緒すごい適役だと思う!
特殊メイクみたいなのしててまんま
スイさんほんと凄い人…なかなかこういうの渡さないよw花江さんにも誕生日プレゼントで描いてたし
スイさぁぁぁぁん!!!
石田スイさんの絵ほんとに素敵
もし自分が描いて貰えたら嬉しすぎて死ねる
村井さんの「たいしたことない」って発言に対してすかさずフォロー入れる大泉さんさすがやなって思った(笑)
実写喰種だけ見て
東京喰種知ってます感
出すやついたら許さん
実写見ただけのにわかでも東京喰種が好きなら私は嬉しいです。
ノブ小池 ですね。実写をきにもっと東京喰種が有名になってくれたら昔から読んでいる方々はわかりませんが純粋に好んで読んでいる私は嬉しいです笑。
アニメだけ見て東京喰種ファン感出す人はぶち殺す
あき アニメ見てるんならファンだと思うよ。
あとぶち殺すとか言わない方がいいですよ。叩かれます
夜叉白 アニメクソでしたやん
真戸さんのイラスト欲しい…石田先生は神ですね。
もうほんまに東京喰種好きやわぁ。漫画も発売日に買うしアニメも繰り返しみたし映画も見たし……何より絵が綺麗……。
普通に羨ましい。スイ先生の画力のセンス凄く憧れる
今から観に行く!
ちょー楽しみ(*≧∀≦*)
石田スイの絵柄好きなんだよなぁ...石田スイ描いたヒソカが原作の絵より好き
水曜どうでしょうとかでも思うけど大泉洋さん本当面白いよなあw
大泉洋さんほんとに真戸さんだった!
2作目は映画館で観に行ったけど、とても面白かったーーー‼️
山本舞香がトーカ役にハマり過ぎで最高
石田スイ先生ってこれ水墨画?水彩画?
どっちかわかんないけど単行本の表紙とかめっちゃ目引くだよね
かっこいい
仕事辛い
水墨画て雪舟か笑
ちなみにスイ先生は液晶ペンタブレットで描いてるでしょうね
カッチェ!が耳に残って、最近真似してる…。
東京喰種、今まで漫画見てきた中で1番好き
今日みに行ったら金木くんのコースター当たってニヤケがとまらない
。桂じゃないねこちゃんだ 自分は四方蓮示さん(栁 俊太郎)だった!
亜門の人の絵が渡される前のカネキの人の「どんまい」が可愛かった♡
店長役の人窪田正孝くんの出したフリップをさりげなく支えてあげたり出したあと「消しな?」と言いながらマイクを持ってあげてるところに紳士を感じた。
端にいるけど、白石隼也くんのスタイルの良さとイケメンぶりが最高すぎる!!
亜門さん(ver鈴木)の絵かっこよすぎ
これは本当に羨ましい…
1:29マイクとペンまちがえてるww
いや、普通にカッコよw
正孝ー!!すきぃー!!w
トーカも描いて欲しかったなぁ
石田スイ先生凄いです…
もう上手すぎます……
興奮した
自分の顔なんぞ描いて欲しくはないけどずるいって思ったw
続編期待
ヒナミの絵欲しい…
石田先生凄い!絵が凄い素敵です!たまに観客の声が…笑
この人は漫画家じゃなくて芸術家やな
亜門そのままやん!!
絵がきれい…
映画見に行きたいなぁ、窪田正孝好きだから。。
原作は絵が綺麗で可愛くて、アニメEDがamazarashiだったから(季節は次々死んでゆくは特にお気に入りな曲)気になってはいたけど、なんか悲しい話っぽいのが嫌で読めてなかったけど、数年ぶりに漫画読んでみたくなったな
大泉洋の声のトーンが水曜どうでしょうで聴くアレだからつい藤村Dとのかけあいを期待してしまう
石田スイ先生の絵惹かれるよなぁ
大泉呉緒カッコよすぎる
大泉洋さんかわいい
俳優に寄せてもかけるってやっぱパねぇな
トーカを見たかった
ゴートだよ!
幸福の科学というな
調査なんたら団長? ハンジ・ゾエ
調査兵団だし、団長確定してるから!(マジレス
타츠 /じよんぺん 知ってるけど?それだけ?しかも東京喰種の動画でその絡み?ないわ~
うん
描いてもらったら感動で涙でそうだわ。
あーーーースイ先生大好きだわ
ちゃんひな可愛い❤️
スイ先生やっぱ神やわ…
窪田正孝と清水富美加の演技素晴らしすぎた、あと演出も!!みたほうがいい!
窪田君、若干夜神月だったよねw
そとなみ先生の絵はいつみても綺麗だなぁ……
観にいったよぉぉぉ!!!!!!
ともじゃが。 面白かったー!金木 研(窪田正孝)のカード出たw
ともじゃが。 私も!
金木が頭ブンブンふっててビビったw
beesu ちゃんねる。 べぇーす: コースターですか?
イケ革最高りお 本当に凄かったですよね…
観てて良い意味で痺れましたもん!!
アクションも迫力が凄いし…😨😨
ともじゃが。 そうですね!!!
でもそこでマスク買ったんですよ
仮面でちょっとガッカリしましたw
捜査官組かっこいいなぁぁぁ
グール好き。白金木見たかった〜
カッチェー!ww
あんな石田スイ先生の綺麗な絵もらったら、幸せもんだよねー!
上手すぎだよぉ笑
絵、欲しいんだけど、すごく
5:42これ錦? すげぇ有馬感 髪が青の時代 それかメガネかけた闇金木
言われてみれば髪が錦っぽい
窪田が次回作ができたら白金木版の人物画期待しててワロタ
二階堂ふみがおらんから
無理やない?
俺的には日本で1番絵上手い
石田スイ
「江頭も描いたんだよなぁ」
なんか、映画の真戸呉緒カツラ感パネェ
亜門さんイケメン
窪田君演技凄かったなー笑漫画では何か行き止まりでヒデが蹴り飛ばされてたけど映画は机に頭をボーンだったから違うなーけど面白いって思った長文すいません笑笑
Good god, those Ishida illustrations for the cast are fantastic.
窪田くん、ちらっと「金木が白髪になったら」て言ってたね
窪田くんの白髪カネキ、スイせんせーイメージで描いてくださらないかなぁ
1枚1枚が水彩画でそれにストーリーを添えた。そんな感じ