Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
野地板なので、もしかしたら反りが出るかもしれないですが、その時はまた上から板貼っちゃえばOKだよね😁上の和室に直接地面からの湿気が上がらなくなりそうなところも良いし、冬場でも雪が積もらない荷物置き場としても便利そうですね👍作業ご苦労様でした
ありがとうございます😊
作業が早い!お安く出来て良いですね。雨仕舞いも風通しも良さそうなので長く使えそうですね。カビって出るのかなぁと実験を見ているようで興味津々です。大人の秘密基地ですね。
ありがとうございます!
下からの湿気が気になりますが…秘密基地感あってカッコいい!
前世は大工さんだったのかな?こんなにプロみたいにできるなんて、カッコいい大工さんだったんだろうなぁ❤
できたね👍湿気きてヤバくなったら得意なリフォームだよ🥳
😂
もはやDIYエキスパートですねwさすが一軒丸ごとリフォームしただけはありますね!
大変じょうずにできました~…しかし、皆さんのコメントをみると…心配です!今日は緊急動画なくて残念… 凸りたかったわっ…🤭 ☘️~…
照明があるのなら、コンセントを付けて夏場は扇風機を廻せば初夏の暑さはしのげるかもしれませんね
新しい屋根付きデッキの上に、ライト💡ついてるんですね!物置にしても必要なものが、すぐに取り出せそうです!ナレーションが入り、材料や金額がわかっていいです🙆♀️
こんばんは🌆カッターと両面テープから工具が増えて、使いこなせる様になって…もうDIYはやめられませんね❣️応援している私としては嬉しいかぎりです。今度の配信をお待ち致しております❣️🤗
雨があたらない一番安いデッキが一番長持ちしそうですが、下からの湿気がどの程度なのか気になります。
解るのは来年の梅雨ですね!
天才
土間シート欲しかったですね
確かに!
地面から湿気が上がってくるから、板の間隔開けたほうが良いと思うけどなぁ
子供たちの秘密基地になりそうな予感w
👍
本当の床下収納ですね、何を置きましょうか?
何も置きたくなくなっちゃいました!
地面からのウルトラ湿気だけが心配なのです。
もはや、敵が居なければ冒険の旅とは言えないくらいの緊張感を持って見守れるようになりました😂
建築関係の法律しらない素人意見ですが、リビングの上の方にロフト作ったらお子さん達が喜びそうですね😊
何に使う?湿度が高いから劣化が気になるけど❤
ですね!
正直爆速でカビる気しかしないw
そのうち天井の梁にロフト作ってみては(  ̄▽ ̄)?
ススの付いたトランギア⋯キャンパーさんですな
では無いんですが、薪直で一発で真っ黒でした!
カビとキノコが心配ですね
3つのデッキ 日差しでダメージ受けるか、屋根からの落雪でダメになるか、湿気で痛むか 心配は尽きない🤭
ですね😂
地下水が湧いてきそうで心配っす
必要な理由のある空間なんやけどな
そうなのですね!
なんかそんな喋り方やったんやーっと少し残念笑
野地板なので、もしかしたら反りが出るかもしれないですが、その時はまた上から板貼っちゃえばOKだよね😁上の和室に直接地面からの湿気が上がらなくなりそうなところも良いし、冬場でも雪が積もらない荷物置き場としても便利そうですね👍作業ご苦労様でした
ありがとうございます😊
作業が早い!お安く出来て良いですね。雨仕舞いも風通しも良さそうなので長く使えそうですね。カビって出るのかなぁと実験を見ているようで興味津々です。大人の秘密基地ですね。
ありがとうございます!
下からの湿気が気になりますが…秘密基地感あってカッコいい!
ありがとうございます!
前世は大工さんだったのかな?こんなにプロみたいにできるなんて、カッコいい大工さんだったんだろうなぁ❤
ありがとうございます😊
できたね👍
湿気きてヤバくなったら得意なリフォームだよ🥳
😂
もはやDIYエキスパートですねw
さすが一軒丸ごとリフォームしただけはありますね!
ありがとうございます!
大変じょうずにできました~…
しかし、皆さんのコメントをみると…心配です!
今日は緊急動画なくて残念… 凸りたかったわっ…🤭 ☘️~…
😂
照明があるのなら、コンセントを付けて夏場は扇風機を廻せば
初夏の暑さはしのげるかもしれませんね
新しい屋根付きデッキの上に、ライト💡ついてるんですね!物置にしても必要なものが、すぐに取り出せそうです!
ナレーションが入り、材料や金額がわかっていいです🙆♀️
ありがとうございます😊
こんばんは🌆
カッターと両面テープから工具が増えて、使いこなせる様になって…
もうDIYはやめられませんね❣️
応援している私としては嬉しいかぎりです。
今度の配信をお待ち致しております❣️🤗
ありがとうございます😊
雨があたらない一番安いデッキが一番長持ちしそうですが、下からの湿気がどの程度なのか気になります。
解るのは来年の梅雨ですね!
天才
土間シート欲しかったですね
確かに!
地面から湿気が上がってくるから、板の間隔開けたほうが良いと思うけどなぁ
子供たちの秘密基地になりそうな予感w
👍
本当の床下収納ですね、何を置きましょうか?
何も置きたくなくなっちゃいました!
地面からのウルトラ湿気だけが心配なのです。
もはや、敵が居なければ冒険の旅とは言えない
くらいの緊張感を持って見守れるようになりました😂
確かに!
建築関係の法律しらない素人意見ですが、リビングの上の方にロフト作ったらお子さん達が喜びそうですね😊
👍
何に使う?
湿度が高いから
劣化が気になるけど❤
ですね!
正直爆速でカビる気しかしないw
😂
そのうち
天井の梁にロフト作ってみては(  ̄▽ ̄)?
👍
ススの付いたトランギア⋯キャンパーさんですな
では無いんですが、薪直で一発で真っ黒でした!
カビとキノコが心配ですね
3つのデッキ 日差しでダメージ受けるか、屋根からの落雪でダメになるか、湿気で痛むか 心配は尽きない🤭
ですね😂
地下水が湧いてきそうで心配っす
😂
必要な理由のある空間なんやけどな
そうなのですね!
なんかそんな喋り方やったんやーっと少し残念笑