1972 .12 ドラゴンへの道 THE WAY OF THE DRAGON Title Sequence - Bruce Lee - Mike Remedios

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 лип 2022
  • 1972 ドラゴンへの道 
    Bruce Lee
    THE WAY OF THE DRAGON Title Sequence
    Music by Joseph Koo
    Sung by Mike Remedios

КОМЕНТАРІ • 41

  • @syuno8802
    @syuno8802 2 дні тому +1

    何回観たかわからん映画
    いまだに鳥肌たつ👍️

  • @user-pg7rq5pm6b
    @user-pg7rq5pm6b 8 місяців тому +20

    マイクレメディウスの歌声!鳥肌立つ!私が小学生の頃見た日曜洋画劇場、ドラゴンへの道は、このバージョンだったなぁ。カッコよすぎる。ありがとう😂

  • @AlJarreauCh
    @AlJarreauCh Рік тому +56

    コレコレ!この歌唱にこの怪鳥音。どちらも本物のこれを待ってました!

  • @user-vi7yt6vj8j
    @user-vi7yt6vj8j 2 місяці тому +5

    中学生の時、掃除のとき、このテーマソングがながれた。当時、良いセンスだとおもた。45年以上前のおもいで。

  • @user-qs7kk9xy2h
    @user-qs7kk9xy2h Рік тому +22

    小学生時代に月曜ロードショー荻昌弘さん解説で流れていた曲。よく見ていましたし、また何回もビデオ録画しても見てました。本当に燃えよドラゴン他ブルース・リーさんの映画同様に最高ですし飽きない映画です。

  • @izu9860
    @izu9860 3 місяці тому +14

    この英語ヴァージョンが当時ロードショーされた英語版のメインタイトルです。懐かしです。広東語ヴァージョンは後年DVDで観て、やはりこちらの方を観たいと思いました。有り難う御座いました。

  • @onakaji5409
    @onakaji5409 17 днів тому +3

    サイコーのスーパースター。
    永遠に。

  • @user-vr8co1db1p
    @user-vr8co1db1p Рік тому +29

    朝にこれを聴くと働く気になる

  • @famo-xl6gw
    @famo-xl6gw Рік тому +23

    初めてテレビ(水曜ロードショー)で見た小学三年生の頃を思い出しました。

    • @ottimi8jp
      @ottimi8jp 10 місяців тому +4

      同じく!同級生

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. Рік тому +33

    これこそが本物です!!
    投稿ありがとうございます☺

  • @svwork0326
    @svwork0326 Рік тому +16

    これ、これ
    本物😂
    マイクレメディオス氏
    の歌入り
    作品にて
    映画が観たいですね~~~

  • @user-is7tv6em9i
    @user-is7tv6em9i 9 місяців тому +7

    このドラゴンへの道の歌や、映画も観に行きましたね。DVDも時々観ていました。敵を倒す時の怪鳥音も素晴らしかったですね。

  • @takenono917
    @takenono917 11 місяців тому +12

    ブルースの怪鳥音が、楽器みたいに音楽の一部になってますね

  • @maha-ka-ra-2902
    @maha-ka-ra-2902 Рік тому +17

    本物!!

  • @user-xj2om5eo1n
    @user-xj2om5eo1n 2 місяці тому +4

    別れた彼女を思いだします❤

  • @pururu12
    @pururu12 5 місяців тому +3

    動画はオープニングだけど、歌はエンディングですね。これはこれで面白い!

  • @asuka1363
    @asuka1363 Рік тому +12

    Bruce Lee jamais será esquecido! ❤️

  • @angelnegrete7191
    @angelnegrete7191 Місяць тому +1

    This is my best movie

  • @user-qs8ei2gu2s
    @user-qs8ei2gu2s 3 місяці тому +1

    昔、あった渋谷パンテオン劇場の大画面で観ましたね~😂

  • @user-bv5re3eg4f
    @user-bv5re3eg4f 6 місяців тому +4

    日本版だけとか?
    数年前にケーブルテレビで見た時オープニングで飲んでたビールを吹いてしまった

  • @user-qt6em4re7n
    @user-qt6em4re7n Місяць тому +1

    小学生の時鑑た日本初公開時は、東宝東和が配給していたので英語版で、メインテーマも劇中の台詞も全て英語だった。後の広東語版よりこちらの方が懐かしい。

  • @user-kd7dp2yl3j
    @user-kd7dp2yl3j 6 місяців тому +3

    いまだにドラゴンへの道の字幕ビデオ持ってるけどプレーヤー無いから見れない。

  • @user-xu7ds6oo1c
    @user-xu7ds6oo1c 4 місяці тому +5

    『おまいはタン・ロンかぁ?』………

  • @ChilesRussellTaylor
    @ChilesRussellTaylor Місяць тому

    R.I.P. Bruce Lee!

  • @PRIUS3700
    @PRIUS3700 3 місяці тому +1

    2:03からがかっちょいい🎉

  • @Gustavo-ArtesMarciais
    @Gustavo-ArtesMarciais Місяць тому

    Amizing 🔥🥺

  • @madax3276
    @madax3276 5 місяців тому

    今晩は。まだ北派少林功夫を始める前に見ました。手作り感いっぱいのタイトル。李小龍も、苦労していたのですね。チャックノリス氏の基礎通りの空手攻撃が今見ると笑えます。
    頑張ってください。

  • @madax3276
    @madax3276 5 місяців тому

    今日は。ありがとうございました。原題「猛龍過江」。李小龍には二つの武道があるらしいですね。振藩功夫?と截拳道。前者は功夫と言いながら発勁が入っていませんね。
    不思議なのは、李小龍の師匠の葉問の作品では、やたらと喫煙していたのですが。北斗の拳のデビルリバースの話の中で、発勁について話すシーンがあるように、呼吸が
    大切です。よって詠春拳は、南派なのかと思いきや、少林寺の詠春の間で作られたとかいう説が浮上してきました。いつまでもミステリアスな話ですね。頑張ってください。

  • @shinjunks
    @shinjunks Рік тому +4

    1972か、俺、全然生まれてないやんけ

  • @user-mb6gh1vo8w
    @user-mb6gh1vo8w 2 місяці тому

    自分が公開当時に観たのは、歌無しのバージョンだったと記憶しているんだけど、記憶違いなのかマンデラエフェクトなのか、モヤモヤする…

  • @sailordude2094
    @sailordude2094 4 місяці тому

    I'm sooooo happy they remade this intro fro the American release! Totally changes the legend of this movie, then hearing Bruce sound like a chicken, lol.

  • @user-ni9qb5ff6b
    @user-ni9qb5ff6b Рік тому +4

    吹き替え版

  • @user-yc2tk8kk7p
    @user-yc2tk8kk7p 3 місяці тому

    👍👍👍

  • @user-td3ue4wg7m
    @user-td3ue4wg7m 3 місяці тому

    コレ聴きながら、ウエートトレーニングしてます❗やり過ぎ注意😂ドーピング❗曲。

  • @user-lg4xo9zw8c
    @user-lg4xo9zw8c 7 місяців тому +3

    この映画の、撮影者、カメラは、日本人、「西本正」と、いい、中国名を、「ほうらんさん」と、いいます、「字幕にも、出ています、当時の、事で、もう今は、忘れられて、いる、、話です。

    • @user-lg4xo9zw8c
      @user-lg4xo9zw8c 7 місяців тому +4

      当時の、話でコロッセオは、撮影が難しく、場所に、よっては、あの「子供に、食べる場所」を、聞きたい?の、シーンなどでは、カメラを、置いたままでだいたいの、距離で?撮影したらしい、「撮影禁止区域」だったらしい、、。

    • @LoovesJf.
      @LoovesJf. 5 місяців тому +2

      因みにブルース・リー本人は、西本姓を廣東語発音で、「サイブン」さんと呼んでいました。
      中国名を敢えて名乗ったのは、戦後反日感情が未だ香港では色濃く残る状況だった為、日本名だと色々影響が出るとの配慮だったそうです。

  • @LoovesJf.
    @LoovesJf. 7 днів тому

    おマイは、タァんローンガァ?
    カヌやろッ、チキショッ、こんヤロ!
    アイタァ、おいたぁ。
    フーカンドゥカラテ?ベタザンジャパニ〜ず!
    by 長谷平 こと黃仁植