消防訓練の実施方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2021
  • 消防訓練の実施方法を解説した動画を作成しました。訓練を行う際の参考にしていただければと思います。
    ホテル内で火災が起きた設定で、指揮者・1番員・2番員の3人が訓練を行っています。
    ~指揮者・2番員の動き【解説付き】~
    0:07 非常ベルが鳴ったら
    1:05 指揮者と2番員は火災階(7階)の確認を実施
    1:31 火災階(7階)到着
    2:51 2番員は事務所(1番員)へ現場状況の報告
    3:40 2番員が状況報告をしている間に指揮者は初期消火を実施
    4:30 火災階(7階)および上の階などの避難誘導を実施
    ~事務所(1番員)の動き【解説付き】~
    5:38 1番員は館内放送や119通報を実施
    8:23 119通報
    9:46 最終避難場所へ誘導
    10:08 消防隊が到着した時の対応
    10:52 まとめ1 非常ベル発報~初期消火まで(指揮者・2番員)
    13:20 まとめ2 事務所(1番員)の動き
    15:49 まとめ3 避難誘導
    ~補足~
    17:24 施設内に従業員が1人しかいなかった場合
    18:40 119通報装置が設置されている場合の通報方法
    19:32 客室が多い場合の誘導方法
    20:22 福祉施設等で自力避難困難者
    21:14 おわりに
    担当課:予防課
    動画編集:秘書広報課
    ◆下呂市の情報はこちらから!
    下呂市ホームページ
    www.city.gero.lg.jp/

КОМЕНТАРІ • 14

  • @aibee0110
    @aibee0110 Місяць тому

    ありがとうざいました。動画を見せながら事前説明し、無事に防災訓練を終えました。ご丁寧にまとめていただき感謝です!ありがとうざいました!

  • @user-vb5jq2tl5m
    @user-vb5jq2tl5m 3 місяці тому +1

    丁寧にまとめてくださっていて、とても勉強になりました。いつでも見返して、頭の中でも訓練したいと思います。
    よい動画を見せてくださり、有難うございました!

  • @kameken56
    @kameken56 Рік тому +1

    勉強になりました!!
    今後の活動に活かさせて頂きます。

  • @user-yh1lw6pi2d
    @user-yh1lw6pi2d Місяць тому

    初めての所だと困りますね。まず簡単な方向を頭に入れたいですね

  • @user-jr7lv5rp4x
    @user-jr7lv5rp4x 2 роки тому +1

    貴重な動画ありがとうございます。火災報知器のメーカーは何ですか?

    • @gero-city
      @gero-city  2 роки тому +1

      松下電工株式会社のものを使用しています。

    • @intelLGA775CPU
      @intelLGA775CPU 5 місяців тому

      非常放送設備はTOA のFS-861ですね

  • @user-jr7lv5rp4x
    @user-jr7lv5rp4x 2 роки тому +3

    ジリリリは耳にかなり響くので、優しい音色に変代えれないんですか?

    • @user-gz6xt2sd9z
      @user-gz6xt2sd9z 2 роки тому +2

      今は、ベルを省略し、非常放送直結型の火災報知機もあります。平成7年頃の消防法改正でベル省略が可能となりました。但し、音圧が90デシベル以上であること。

    • @user-jr7lv5rp4x
      @user-jr7lv5rp4x 2 роки тому +2

      @@user-gz6xt2sd9z なるほど。ベルは苦手なので。

    • @user-gz6xt2sd9z
      @user-gz6xt2sd9z 2 роки тому +1

      皆さん非常ベルの音は不気味で心地よいものではないですよ。

    • @user-jr7lv5rp4x
      @user-jr7lv5rp4x 2 роки тому

      @@user-gz6xt2sd9z ですよね。火災報知器のメーカーはニッタン、ホーチキが有名ですよね?

    • @user-gz6xt2sd9z
      @user-gz6xt2sd9z 2 роки тому +1

      @@user-jr7lv5rp4x さん
      ホーチキは大正時代からあったみたいです。母体は、「東京報知機株式会社」1972年頃に「ホーチキ」に社名を変えましたね。ニッタンも昔からありましたね。能美防災やナショナル「過去は松下電器、現在はパナソニック」昔はカジノンとドッキングして商品を作ってたんじゃないかしら?
      後は、沖電気や日本信号(現在は日信防災)でも火災報知機や非常ベルをつくっていますね。
      少数派ですが、ヤマトや渥美電機(?)や相馬電機(?)、ユニオン、コビシ電機(?)でも火災報知機や非常ベルを作っています(いました)。

  • @user-vb3qj6qq9s
    @user-vb3qj6qq9s Рік тому

    まず、119番通報