The Tamana Girls at the 2014 Glenn MIller Festival--Set 1

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 31

  • @perica-qd7en
    @perica-qd7en 10 років тому +32

    古き良きアメリカの音楽が大好きな観客の前で、その人達の琴線に触れる上質の演奏と等身大の今の日本の感性(花は咲く、ボカロメドレー)をありのままに表現してみせた。
    そしてそれをかわいい孫のように受け入れる懐の深い上級のお客さん達。
    最初の両国国歌の演奏にはじまって地元のくまもんと。
    これはただの公演ではなく日本をそして熊本を代表する日米友好の大使としての自負心も十分に伝わってきた。
    それにしても高校生レベルをはるかに越え表現力のある演奏は言葉の壁をいとも簡単に乗り越える、初音ミクがネットで海外の同年代の層(一部かも知れないが)にその短編物語のような世界観と2次元と交信するバーチャルライブという画期的なムーブメントを切り開いて受け入れられたように。
    また一つ楽しみな日本の金の卵を発見できた、そんな気分。

  • @chitosetakaki9385
    @chitosetakaki9385 10 років тому +23

    素晴らしいサウンドをありがとう!
    玉名女子高吹奏楽部OGとして後輩たちの活躍を誇らしく思います。
    遠く日本を離れてしまいましたが、いつも応援しています。

  • @michaelheffron3320
    @michaelheffron3320 9 років тому +27

    THese young performers bring tears of happiness to my heart . これらの若い演奏は私の心に幸せの涙をもたらします

  • @moviewinnerorweiner
    @moviewinnerorweiner 9 років тому +21

    Their musical intelligence and maturity is beyond their years. They should be so proud to be a part of the band.

  • @manbongo1588
    @manbongo1588 7 років тому +28

    国歌で気持ち良く起立
    日本ではなかなか難しいことですね

  • @fuji-kiseki
    @fuji-kiseki 7 років тому +14

    国歌聞いてトランペットの音色がすばらしいなと思ってたら森の贈り物世代なのかな。
    コンクール音源でも思ったけど凄く良い音色ですよね。

  • @varioroof2268
    @varioroof2268 6 років тому +6

    演奏前の固さの残る表情からいらない心配をしてしまった、何と素晴らしい演奏、素朴な顔立ちから想像もつかない個人の技術の高さ、木(金)琴ちゃんやる〜、橘をはじめとするMB系に隠れがちだが正統な吹奏楽をじっくり楽しませてもらった、ありがとう😆💕✨。

  • @砂川祐一-w8i
    @砂川祐一-w8i 6 років тому +6

    凄い、玉名女子校。指揮の先生にぴったり合ったアンサンブル、素晴らしい以外の台詞がない。

  • @安藤博-d6s
    @安藤博-d6s 7 років тому +6

    指揮者かた一時も目を離さない、従ってよい演奏が成り立っています。

  • @fi5572
    @fi5572 3 роки тому +6

    観客聴き惚れてるやん😳🤧😀👍。

  • @nanaogawa4463
    @nanaogawa4463 10 років тому +10

    あーーー!!玉名のサウンドまぢ好きや♡

    • @map0003
      @map0003 7 років тому +3

      nana ogawa 私も!精華よりも好きです

  • @honndawakenomikoto
    @honndawakenomikoto 5 років тому +2

    玉女頑張れ✊‼ 玉女の君が代が一番好きじゃ🎵

  • @tnekeepet
    @tnekeepet 7 років тому +9

    28:30 Super !!

  • @nanaogawa4463
    @nanaogawa4463 10 років тому +8

    女子校らしい曲だし、女子校らしいサウンド!パーーフェクト\( ˆoˆ )/

  • @DavidGatson
    @DavidGatson 6 років тому +4

    世界は彼らがどれだけ素晴らしいかわからないします。

  • @zpopeyez
    @zpopeyez 8 років тому +9

    やばい   国歌の演奏だけで泣ける。。。。。。。。。。。

  • @ふふ-b1r
    @ふふ-b1r 3 роки тому +4

    17:08

  • @安藤博-d6s
    @安藤博-d6s 7 років тому +2

    厳しい訓練が立派な演奏に繋がっております。今後も厳しい訓練に耐えて立派な演奏を聴かせてください。

  • @フミユキイワサキ
    @フミユキイワサキ 9 місяців тому +1

    もお9年前なんだ。みんな素敵な女性に成ってるだろう。間違い無い!!

  • @yuruyuru22
    @yuruyuru22 10 років тому +3

    先輩!応援してます!

  • @zoltanaktedron3196
    @zoltanaktedron3196 Рік тому

    Professional brass

  • @kimurakeku
    @kimurakeku 9 років тому +3

    最初の曲ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、曲名を教えてください。

  • @fi5572
    @fi5572 4 роки тому +4

    プロ。顔負けやん‼️‼️。

  • @peach866
    @peach866 3 роки тому +9

    江戸時代の丁稚のような前髪が気になって気になって。
    あれ、こちらではとても奇異に見えます。

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 4 роки тому +6

    演奏は素晴らしいのですが、、、髪型が異様で、、、何となく、、、、何なんですかねー。

    • @健一-v2d
      @健一-v2d 4 роки тому

      ようやく静かになりました、、、
      対照的なのは、、、
      ua-cam.com/video/fVScUfwbDnE/v-deo.html

    • @macchi_tayan
      @macchi_tayan 2 роки тому

      いやめちゃくちゃ分かる
      自分も中学高校のときは演奏会ではおでこ出すのが伝統で当時はなんとも思ってなかったけど、卒業してから学校の友達は少し笑ってたのを知って恥ずかしくなった笑
      実際に演奏してその髪型に慣れてた自分ですら当時の動画見てこの人少しハゲてるとか笑うもん笑

    • @sydneylife2024
      @sydneylife2024 4 місяці тому

      全国大会の会場で玉名ってすぐ分かった。ええやん、これが玉名のトレードマークやろ。

  • @fi5572
    @fi5572 2 роки тому +1

    公共の会場なのに照明さえまともでは無いアメリカ。