【前代未聞】東京のど真ん中で普段は決してみられないまさかの方法で逆走する地下鉄が凄すぎた

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 тра 2024
  • 逆走するにはここまでの対策が必要なんです…
    撮影協力 パスケース
    → pass-case.com/area/kanto/chib...
    ※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
    たくさんのコメントお待ちしております!
    チャンネル登録よろしくお願いいたします!
    リアルタイム更新中!
    / turtle_movie
    サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
    / @user-bz7kb3ye4f
    BGM
    Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
    • TheFatRat - Monody (fe...
    #東京 #地下鉄 #逆走
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 59

  • @user-gt3jx3gv1m
    @user-gt3jx3gv1m 16 днів тому +18

    地下鉄でタブレットを使うとは驚きました。逆走するのはとても違和感がありますね。
    工事期間だけの珍しい光景をたくさん見ることができて良かったです。

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c 16 днів тому +14

    渋谷駅工事の時の銀座線の青山一丁目〜表参道の区間運転の時も似たような感じでしたね
    あの時は複線両方使い順方向は客扱い、逆走は回送でしたが

  • @suzukinkun
    @suzukinkun 15 днів тому +11

    西葛西ー葛西をバス代行すると、交通量の多い環状7号線をあのバスの量で通らなきゃならないし
    交差点近くにバス滞留させなきゃならない状況になるから
    渋滞発生するしで
    主要道を直進で済ませられる東陽町ー西葛西間になったのかもしれませんね

  • @AERO0925
    @AERO0925 15 днів тому +10

    妙典にも車庫ありますが、葛西⇆西葛西折り返しの車両になんかあったときにわざわざ妙典から別の車両を持ってくるのは大変なので1編成予備を留置してるんでしょうね。

  • @user-hp4qp4lh7w
    @user-hp4qp4lh7w 15 днів тому +6

    ド地元に鉄道系UA-camr来てるのおもろい

  • @user-rj3en4fj5j
    @user-rj3en4fj5j 16 днів тому +21

    まさか令和になってタブレットを使うとは……確か台湾では通過の際にタブレットを受け取ったり投げ込める装置があった筈。

    • @Arashi_Mic
      @Arashi_Mic 15 днів тому

      台湾の鉄道ではUA-camで見てきた限り本線系ではタブレットはもう使ってません。阿里山森林鉄道はタブレットキャリアの受け渡しが確認できます。

  • @ponnaru1201
    @ponnaru1201 15 днів тому +4

    なんでもデジタル化で効率化・・・とはいかずやはりいざというときにはアナログ技術が勝つ、先人たちの知恵は色褪せることなく今も生き続けているんですね

  • @Rain_nochiHALE
    @Rain_nochiHALE 13 днів тому +2

    タブレットキャリア、このために新調されたんでしょうかね。東京メトロさんの粋な演出のようにも思えました。代行バスにも面白い趣向があったようだし。

  • @norahuma
    @norahuma 15 днів тому +1

    逆走運転興味深かったです。予行演習できないだろうからかなり慎重に計画して実行したのでしょうね🙂
    東京メトロの公式Xでタブレットの画像が公開されてますね👍
    画像だけで今回特別に作ったものなのか、古いものの使い回しなのかは説明なしですが、見たところ新品っぽいですね

  • @user-fe6uj9go4d
    @user-fe6uj9go4d 16 днів тому +15

    タブレット閉塞やスタフ閉塞は、常時使う閉塞方法です。
    信号機の故障等の時に臨時にスタフ等使う閉塞は、代用閉塞です。

    • @giko8888
      @giko8888 16 днів тому +3

      信楽高原鐵道の事故原因の1つと聞きました。

    • @user-fe6uj9go4d
      @user-fe6uj9go4d 16 днів тому

      @@giko8888 信楽高原鐵道の正面衝突事故は、JR西日本と信楽高原鐵道の間の信号システムの無認可改造の影響により信楽高原鐵道の信楽駅の出発信号が、赤信号のままとなり急遽、代用閉塞で列車を出発させる事にしたのですが、閉塞を確認する係員が小野谷信号場(事故の後に廃止)に到着する前に信楽駅から列車を出発させて、それを知らないJR西日本の列車の運転士が、信号場ですれ違うはずの信楽高原鐵道の列車が、信号場に到着していないのに列車を出発させて衝突事故となったのです。

  • @miharu3748
    @miharu3748 15 днів тому +3

    遠い記憶で天下の東海道線で橋の架け替えかなんかで単線運行になりタブレットを使用してました
    たしか静岡県内の橋で113系が走ってた時代です

  • @user-hw6cq1tn4e
    @user-hw6cq1tn4e 15 днів тому +5

    現場の状況をリアルに伝える力!
    これこそかんのクオリティ。

  • @OHAGIRLFAN
    @OHAGIRLFAN 15 днів тому +2

    東京メトロ東西線の運休の様子が分かりました。地下鉄でタブレット閉塞は珍しいですね。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 16 днів тому +12

    タブレットは今の時代で珍しい。

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 15 днів тому +1

      分かる、その気持ち。

  • @user-zc3rb5uq4j
    @user-zc3rb5uq4j 16 днів тому +6

    西葛西にポイントがない為、逆走で運転している、以前あった名鉄空港線と同じようになった
    タブレットを使って走行するのはこの時代としては珍しい

    • @user-ic5lf2gu4q
      @user-ic5lf2gu4q 16 днів тому +3

      僕の場合は海外の電車に乗ってるような感じでした。日本の電車、乗り物は自転車や車と同じく左側通行なので、日本の電車が逆走なんて、メッチャ違和感を感じました

  • @OGATA_EIJI
    @OGATA_EIJI 16 днів тому +5

    3:20 輪っかというよりその輪っかについてるポケットの中身のスタフ(通票)が大事なんですよね
    多分通券(通票を印刷したもの)でも入っているんじゃないですかねぇ
    ポケットは中身であるスタフ(通票)を入れるもの、輪っかは通過列車が駅通過時に無停車で通票のやり取りをするためにあの大きさらしいですから

  • @hot9hot9
    @hot9hot9 15 днів тому +2

    関東圏でも先発次発表記が、JR以外では多数になっているんですね。

  • @yliner_yokai
    @yliner_yokai 16 днів тому +13

    あと数回工事があるのでそのときも運休期間が発生する見込みです。

  • @user-wh2xv2te9g
    @user-wh2xv2te9g 15 днів тому +2

    工事とかではないですが横浜市絵地下鉄(現在でいうブルーライン)の上永谷〜舞岡間が暫定開業した際は同区間が単線運用だったので上永谷→舞岡を逆走していた時期がありました😯💡、タブレットを使ってたかとか細かな事は覚えていませんがこれを観て少し懐かしくなりました🚇✨w。

  • @kokitetsu
    @kokitetsu 16 днів тому +4

    今回は西葛西から先のですね✨
    令和の時代にタブレット(鉄道の)とかwww
    地下鉄の逆走は銀座線の渋谷駅線路切り替え工事でも(表参道↔青山一丁目で)やってました🛤

  • @user-fn1hm4ku4o
    @user-fn1hm4ku4o 16 днів тому +1

    このような多くのバス会社の応援による代行輸送は以前の中央線グリーン車サービスに向けた高尾駅線路切り替え工事の時と同じですね、その時も幾つかのバス会社が応援に来ていました

  • @user-bg6yl6ek2n
    @user-bg6yl6ek2n 16 днів тому +4

    方南町駅も半年前から東西線運休のお知らせが張り紙されてました。
    スタフはJRでいえば、JR名松線で有名ですね。
    10年以上前でしたが、JR東日本南武線で、稲城長沼駅や矢野口駅付近の線路切替工事で、登戸~矢野口駅間折り返し運転してました。その区間は、下りの線路で単線運転してました。

  • @ycos001
    @ycos001 16 днів тому +3

    タブレット信号、50年ぶりに見た。。。

  • @fukuyasa
    @fukuyasa 15 днів тому +1

    今回のスタフ閉塞のためにタブレット用意されたそうです。将来CBTCが整備されたらこのような運行もCBTCで出来る様になるので今ならではの光景で特別な運行ならでは光景が見られて、まさかのスタフ閉塞という貴重な経験が出来ました。東京の地下鉄は誕生時からATSを整備していたのでスタフ閉塞の経験は通常時は無いですね。

  • @Oh-iy5bw
    @Oh-iy5bw 15 днів тому +2

    この 2日間は、24時間券を購入し、自動改札で初回入場して翌日までの有効時間を印字すると、
    もともとの東京メトロとの乗換駅、
    京葉線…新木場, 茅場町
    総武中央緩行線…錦糸町, 秋葉原,御茶ノ水, 飯田橋,市ヶ谷, 四ッ谷
    , 新宿
    山手線…高田馬場
    京成線…西船,押上(その先の都営地下鉄の浅草 & 新橋)
    各駅の有人改札で乗降可、でした。
    京成電鉄本線沿線民なので、600円で実質 2日間、楽しめました。

  • @user-mb2ek2ev4h
    @user-mb2ek2ev4h 16 днів тому +2

    西葛西の都心寄りが「線路封鎖」扱いになると思いますが、
    線路上に仮設でも物理的に車両止の器具があるかどうかが、
    見たかったですね。
    以前に地方の非電化路線で鉄道近接個所で、
    岩盤を発破処理する時は、
    「線路封鎖」をするのに、25メートル分のレールを
    実際に外しました、大昔の取り扱いですけど・・・

  • @user-vs4or3ey3w
    @user-vs4or3ey3w 15 днів тому +2

    前編と後編で、おおよその運行形態が、おおよそですが、掴み取れました。平常時とは異なる非常時ならではの取り扱われ方でしたね。現行の施設を、出来得る限り変更せず、但し、念には念を入れて、安全を担保しょうと、有効に活用しようとすると、ユーチューブの動画の様になる訳ですね。念入りな取材と収録の跡が見て聞き取れた作品でした。現場関係の皆様、お疲れ様でした。全線の事情を、一切知らずに、通過を試みようと苦労された旅客の皆様も、お疲れ様でした。そして、 かんの さんも、お疲れ様でした。..!!

  • @user-ic5lf2gu4q
    @user-ic5lf2gu4q 16 днів тому +2

    こないだ行徳から帰る時、葛西から西葛西向かってる時、なんか違和感あると思ったら、逆走してたんですね。まるで海外の電車に乗ってるような感覚でした。海外だと当たり前なんでしょうか? 僕、海外に行ったことがないんで分かりませんが…。あ、ちなみにバス代行ではSuica、PASMO持ってる人でも大丈夫でした。僕もモバイルSuica使って利用しましたので

  • @sm36006920
    @sm36006920 16 днів тому +1

    あのスタフ閉塞の道具、まだまだ使いそうだな
    そして工事が終了したら地下鉄博物館に寄贈?

  • @daii256
    @daii256 16 днів тому +2

    一番原始的ではあるが、タブレットが安全だからね。
    経費を掛けず、安全運転するならタブレットよ。
    数日間だけだから、タブレットが一番いいわな。

  • @user-qx6ej9hf2i
    @user-qx6ej9hf2i 15 днів тому +2

    この通票何処から借りたのかな?

  • @user-in9xs9mm4j
    @user-in9xs9mm4j 15 днів тому +2

    よくこの1駅だけでも走らせたな
    ATSとかいろいろあるので普通は無理打と思いますが

  • @Amusement-Arcade-Master
    @Amusement-Arcade-Master 16 днів тому +8

    『西葛西〜西船橋には、電車を止めるとこがない』的なことを言ってましたが、妙典駅に車庫がありますけどね。

    • @user-id9wf9lf9y
      @user-id9wf9lf9y 15 днів тому +3

      但し、妙典から葛西まで車両を持ってくるのは手間がかかるので、予備車両として留置していたのでしょう。

    • @Oh-iy5bw
      @Oh-iy5bw 15 днів тому +1

      妙典は 2面 4線で、
      平日、夕刻の A線では快速の通過待ち、朝の B線では妙典始発の普通列車があります。
      妙典 → 行徳 → 南行徳 → 浦安 → 葛西 → 西葛西。
      1駅 2分。

  • @0abj0123
    @0abj0123 15 днів тому +3

    ⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ズザー 42コメ、ゲーーーット!
    これだと本来の通票としての意味があまりない様な!?
    各駅ごとに払い出される通票の形状が異なっていて、
    当てはまる形状の通票を持つ列車しか進めないのがタブレット閉塞。
    駅事務室なんかに通票が転がっていたら不正に使われるので
    両駅に閉塞機と呼ばれる通票発行機が設置されます。
    これが通行の承認となるわけです。
    単に持っているだけでは意味をなさないと言うか、
    運行区間と運転本数を考えたらこれで良いんだろうけど
    正規の取扱ではありません。
    もしかして鉄道ファン向けのサービスだったんじゃ…。

  • @user-rb8qr9gg5u
    @user-rb8qr9gg5u 15 днів тому +4

    タブレットじゃなくてスタフ(通票)でしょうね。違いは閉塞機を両駅に設置したか否かなのでハッキリはしませんが、一列車だけの運転だからスタフで十分。

  • @user-rf2jr9tt6w
    @user-rf2jr9tt6w 10 днів тому +2

    西葛西から葛西って歩いた方が早い

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 16 днів тому +11

    非日常すぎ
    東西線最高

  • @user-xp8lq5hl2g
    @user-xp8lq5hl2g 16 днів тому +2

    すると,2013年かなぁ,j r京浜東北線の浦和駅完全高架化の時も,大宮〜北浦和駅間で,電車編成でたしか,ウル覚えですが,南行北行がそれぞれ,ピストン輸送してたが,同じ閉塞だったねかなぁ?

  • @user-bw7gt6rw4k
    @user-bw7gt6rw4k 16 днів тому

    かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

  • @ikuyatanaka1724
    @ikuyatanaka1724 15 днів тому +1

    9:08音声トラブル発生しています。

  • @Arashi_Mic
    @Arashi_Mic 15 днів тому +2

    スタフ閉塞は烏山線・久留里線・名松線の末端区間で使われていたと記憶していますが、現状は知りません。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 16 днів тому +2

    一区間シャトルなんてこんなことできる!? 地下鉄で閉塞ってあんまない…

    • @OHAGIRLFAN
      @OHAGIRLFAN 15 днів тому +2

      地下鉄は基本的に新幹線と同じ車内信号式ですし。

  • @user-rk6gs1hd8e
    @user-rk6gs1hd8e 16 днів тому +3

    タブレット運転はマニアにとって見応えがありますが、ATCが使えないため、最徐行せざるを得ませんし、運転士の負担もデカくなります。
    LCDに西葛西行表示は11日朝は表示されていませんでした。用意に時間を要したか…?

    • @user-rk6gs1hd8e
      @user-rk6gs1hd8e 16 днів тому +3

      ATCを使えない逆走運転は、銀座線渋谷駅移設工事のときも行われました。

  • @kfks3672
    @kfks3672 16 днів тому +1

    👌🚧🚇🚌🎫

  • @user-ls1tg3lc8w
    @user-ls1tg3lc8w 16 днів тому +1

    次回の運休の際は西葛西駅の駅前ロータリーに代行バスを乗り入れしてほしい所です。駅前から代行バスの乗り場まで少し歩いた幹線道路沿いの乗り場になって利用者に不便を強いられていたからな。

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c 16 днів тому +4

      ただでさえ都営バスの定期便が多数行き交ってるので難しかったのかもしれません

  • @Zebrahead0901
    @Zebrahead0901 16 днів тому +1

    1

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 15 днів тому +1

    😊こんにちは😊

  • @user-ox7mj8tr5y
    @user-ox7mj8tr5y 16 днів тому +3

    江戸川区は東京の「ど真ん中」でもないと思いますが・・・