【ATC 字幕/翻訳付】『兵庫県内を結ぶ本州間最短路線!着陸直前、後続機にゴーアラウンドに備えるよう指示…いったい何が…?』機内で航空無線を聞く!但馬空港→伊丹空港【ほぼノーカット】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 12

  • @yoshi-oh6296
    @yoshi-oh6296 Місяць тому

    40:53 ATR に ”さん”をつけている NH2177にキュン! とした!

  • @SoratobuChan
    @SoratobuChan 4 місяці тому +11

    管制官さん、2177に少しでも早くcleared to land出すため、ATRの着陸タイミングにぴったり合わせるようにゆっくりしゃべってるのが印象的です

  • @PLANEMANIA747
    @PLANEMANIA747 4 місяці тому +2

    Ohayō gozaimasu 😀
    Beautiful video ❤

  • @空夢人-i8r
    @空夢人-i8r 4 місяці тому +8

    ANA2177は、成田発のB737ですね・・
    自分達は「RWY32Lでゴーアラに備えろ」とは、ATRが同じRWY32Lなのかと思ったのでしょうね!
    伊丹空港の両滑走路は300mしか離れておらず、同時着陸は認められていません、!たとえ違う滑走路に着陸にせよ
    互いの飛行機間の空けなければならない決まった距離があるのでしょうね・・

  • @kagoshima_yuinonakama
    @kagoshima_yuinonakama 4 місяці тому +5

    福岡⇒出雲⇒隠岐⇒出雲⇒福岡⇒屋久島(実家)⇒伊丹⇒但馬⇒伊丹 いつ聴いても、ドアクローズからエンジンスターターのサウンド癒やされます🐱、ワイエス気になります。このCAは、タケさんかな

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso 4 місяці тому +4

    動画とあんまり関係ないけど、
    但馬空港行ったことありますけど、制限区域内(検査場通過後)にトイレなかった。
    だから、いったん区域内から出てトイレに行ったことあります。
     今はさすがに変わりましたかね?

  • @shingotabisukisuki8184
    @shingotabisukisuki8184 4 місяці тому +1

    管制も慎重になってきたのでしょうかね。
    32Rビジュアルアプローチの場合で着陸やり直しは、たまに見ますね。
    昔、B737が32Rビジュアルでやりなおして、32Lに降りたことも。

  • @密涌光則
    @密涌光則 4 місяці тому

    ジャパニーズ英語ですね😂

    • @密涌光則
      @密涌光則 4 місяці тому

      @@はないちもんめ-Ry24
      英語で通信するならきちんとした英語を使いましょう(笑)
      基本個人的には、国内線は今後日本語による管制を行った方が良いと思ってます。その方がパイロットにも航空管制官にとって負担が軽くなりますから。

    • @nodoka_510
      @nodoka_510 4 місяці тому +12

      @@密涌光則 国内線だからと言って、パイロットが日本人だけとは限らないですからねえ。

    • @CaptainDaikon
      @CaptainDaikon 4 місяці тому

      自分馬鹿?

    • @うちだよ-h9l
      @うちだよ-h9l 3 місяці тому +2

      航空無線で使用される英語は、フォネティックコードに代表されるような、英語を母語としない人でも発音、聞き取りがしやすいよう、平易なものとされています。例えば3はtreeのような発音ですし、5はfifeと発音します。だからジャパニーズ英語に聞こえるのはあながち間違いではありません。