寄生虫の巣に「おいしい牛乳」をぶっかけると…

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 тра 2023
  • おかしい牛乳
    フォロー登録よろしくお願いします!
    Twitter: / snakekaeru
    Instagram: hebifrog?h...
    サブchannel: / @user-tz8rw2po1r
    はいどうも!ヘビフロッグと申します。
    生き物の能力や形態を科学的に研究するバイオサイエンスチャンネルです!ユニークな視点で生き物たちの魅力を発信しています!

КОМЕНТАРІ • 349

  • @user-jf5nh7kx3y
    @user-jf5nh7kx3y Рік тому +684

    アブラムシって恐ろしい速度で繁殖するんですね…それを阻止するてんとう虫の無双感ハンパない

    • @user-ur8eo9kz4u
      @user-ur8eo9kz4u Рік тому +108

      幼虫の段階で1匹だけで殲滅できるポテンシャル持ってるからなぁ

    • @user-lx5dx6hb4e
      @user-lx5dx6hb4e Рік тому +111

      逆に考えるんだ!
      そこまでの繁殖力がないとテントウムシに食べつくされてしまうので種を残してこれなかったのだと。

    • @user-ex2fg7wl9y
      @user-ex2fg7wl9y Рік тому +25

      繁殖できなかったらその分てんとう虫も減ってまたアブラムシが増えるのはよく出来てるよね

    • @user-xd9oq7ch1s
      @user-xd9oq7ch1s 9 місяців тому +3

      単為生殖(一匹のみで増える)で増えるからですよ

    • @sanetugu_810
      @sanetugu_810 8 місяців тому +3

      それを妨害するアリ

  • @tatchin2346
    @tatchin2346 Рік тому +118

    テントウムシの破壊力はマジで凄い
    種類は違うが以前、庭のレモンの樹にカイガラムシが大量発生して駆除しても駆除しても全然追い付かなかったが、いつからか天敵である『ベダリアテントウ』が飛来して居着いてからは数日で全滅しそれ以来発生しなくなりました。

  • @user-gb6tz7yk8c
    @user-gb6tz7yk8c Рік тому +530

    牛乳だけでなく、セイタカタワダチソウヒゲナガアブラムシとフルネームで何度も言うこだわりの強さも恐ろしい

    • @tonnusa
      @tonnusa Рік тому +24

      どれかのスーパー戦隊でセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシがモチーフの敵怪人が出てきたんですよね
      だからかも

    • @aarr_dev
      @aarr_dev Рік тому +23

      サイコパスってこうゆう謎な執念強いイメージ

    • @Shifura_paret
      @Shifura_paret Рік тому +2

      うん、それなw

    • @user-xv7yq4lj2i
      @user-xv7yq4lj2i Рік тому +6

      @@tonnusa そんなやつ居たかなとか思って調べたら非公式戦隊やないかw

    • @tonnusa
      @tonnusa Рік тому +3

      @@user-xv7yq4lj2i 最近の扱いを見るに非公式のスーパー戦隊とも言えなくもない気はするから

  • @user-fo1dg2ec9r
    @user-fo1dg2ec9r Рік тому +122

    テントウムシって明るい色と丸っこい見た目で花粉でも食べてそうな顔してるのにしっかり幼虫の頃から肉食なのがいいよね

  • @ANB16950
    @ANB16950 Рік тому +175

    肉食のナナホシテントウムシが益虫で草食のニジュウヤホシテントウムシが害虫というのが人間視点的で何か趣きが深い。

  • @user-hl8cb8vi4z
    @user-hl8cb8vi4z Рік тому +150

    放り出されてパニックだったのに秒でアブラムシ食べ始めるの、すごいなテントウムシ

    • @user-le1km2lw3p
      @user-le1km2lw3p Рік тому +20

      \( 'ω')/イヤアアァァァァアアアァァァァアアア!!!!
      FOOOOOOOOOO
      うおーーー飯だーわーーーー!

    • @crownclown205
      @crownclown205 11 місяців тому +1

      君やって目の前にかわいい子をポンって出されたら秒でふらふら行くやろ?

    • @yame8134
      @yame8134 11 місяців тому +3

      「あっ!ご飯だー!」

  • @aquaaquaaquaaqua
    @aquaaquaaquaaqua Рік тому +50

    ヘビフロッグさんの「〇〇してる〇〇してる♪」好き

  • @seyatchi
    @seyatchi Рік тому +259

    おいしい牛乳の「い」を隠すことで
    お「そろ」しい牛乳と読ませるの芸細ですき

  • @ye8245i
    @ye8245i Рік тому +193

    テントウムシの捕食、改めてしっかり見るの新鮮な気持ちで良い

  • @NekoA-155
    @NekoA-155 Рік тому +130

    アブラムシくん繁殖能力に全振りしたのはいいけど、代償として武器もなければ素早いわけでもないから食べられ放題なの諸行無常

    • @user-le1km2lw3p
      @user-le1km2lw3p Рік тому +4

      沢山食べられる為に生まれた

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 Рік тому

      ​@オットセイ
      サバクトビバッタ

    • @2uml
      @2uml Рік тому +1

      ブラックバス

    • @user-yz7yc2ij3g
      @user-yz7yc2ij3g Рік тому

      🦟

    • @yame8134
      @yame8134 11 місяців тому +3

      因みに単為生殖の子は全員女の子。
      母が娘を受胎して、お腹の中の娘はその娘を受胎して……と言う風に母のクローンの娘達がマトリョーシカのようになっています
      しかし、秋になると娘達の中から男の子が出現して単為生殖→有性生殖へ、胎生から卵生へと切り替わり、次の娘達は卵で越冬します

  • @bakuretsu_8k
    @bakuretsu_8k Рік тому +25

    益虫害虫ってあくまで人間視点から見た区分でしかないよね
    いつかヘビフロ神が人間に目を付けないかそれだけが心配

  • @palu_82
    @palu_82 Рік тому +30

    テントウムシ「お!今日のアブラムシはなんだかまろやかな味がするやんけ!」

  • @user-pz8tb2pj7t
    @user-pz8tb2pj7t Рік тому +413

    「はいどーもー、ベビフロッグと申します!」ってフレーズ、もう聞くことできないのかな??

    • @Uffun_Gorilla
      @Uffun_Gorilla Рік тому +13

      何かあったんですか?ガン?

    • @user-pz8tb2pj7t
      @user-pz8tb2pj7t Рік тому +100

      @@Uffun_Gorilla
      いや、そういう意味ではないです。ひと昔前の定番の導入部分が今では違うバージョンなので、懐かしんでいるだけです。

    • @user-il8bt6rd7i
      @user-il8bt6rd7i Рік тому +24

      それ言われるとなんか悲しくなる

    • @user-fg4bm1mq5e
      @user-fg4bm1mq5e Рік тому +6

      たしかアンチが騒いだからじゃなかったけ?

    • @user-fs1bf9oq8n
      @user-fs1bf9oq8n Рік тому +36

      @@user-fg4bm1mq5e 自己紹介に対してアンチが騒いだってことですか…?なんだそれ

  • @kizimaru
    @kizimaru Рік тому +48

    てんとう虫って虫の中では可愛い部類に入るのだなぁと思いました

    • @user-ur8eo9kz4u
      @user-ur8eo9kz4u Рік тому +11

      カマキリみたいにあごでむしゃむしゃするのかと思いきや、汁吸ってたのか。知らなかった。

    • @HIHIIRONOKANE
      @HIHIIRONOKANE Рік тому +2

      決して裏側を見てはいけない

  • @user-di1zp9nn7e
    @user-di1zp9nn7e Рік тому +50

    牛乳吹きかける時にこらって言ってるの可愛い

  • @zinarakoninani
    @zinarakoninani Рік тому +14

    20年以上前だが、担任の先生が給食で残った牛乳を薄めて、みんなのプランター?にかけてたな。
    アブラムシ対策って言ってた。

  • @user-bn5sc7xy6r
    @user-bn5sc7xy6r Рік тому +31

    ヘビフロッグさん、やっぱり理科の先生の気がする

  • @HotColaLoveforever
    @HotColaLoveforever Рік тому +76

    いつもエグい映像なのにてんとう虫くんのお陰で見てていい気持ちになった

  • @im853
    @im853 Рік тому +11

    貴方様の解説の声がとってもコケティッシュで好きです。。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija Рік тому +21

    てんとう虫からしたらこのケースの中は夢の部屋みたいなんかな

  • @user-zh8ck9iq9e
    @user-zh8ck9iq9e Рік тому +41

    てんとう虫入れてる時「殺戮者のエントリーだ!!」って感じで好き

  • @yu_skz_Chan
    @yu_skz_Chan Рік тому +44

    「おいしい牛乳」
    「おそろしい牛乳」
    ………うまいな

  • @rosier2466
    @rosier2466 Рік тому +68

    てんとう虫って、ムシャムシャ食べるんじゃないの初めて知った。数日後には全部食べちゃってるのかな?続編希望

    • @Shimotea
      @Shimotea Рік тому +4

      同じくムシャムシャ食べると思ってましたw

  • @kirin_san729
    @kirin_san729 8 місяців тому +3

    身籠った状態で産まれるって聞いて震え上がった

  • @animalsshikky1745
    @animalsshikky1745 Рік тому +32

    これだけのてんとう虫を集めてるヘビフロさんを思うとじわじわする。

  • @user-bi1jp2qh2o
    @user-bi1jp2qh2o Рік тому +7

    単為生殖のイラストの説明がわかりやすかったです

  • @user-hb6ug5wp2z
    @user-hb6ug5wp2z Рік тому +14

    なんか久々におすすめに出てるから見に来たら喋るようになってて嬉しい

  • @raw_oister292
    @raw_oister292 Рік тому +45

    虫にとってすごく「まずい」事態だな

    • @qp8932
      @qp8932 Рік тому +6

      うまい!👏👏👏
      あ、まずいのか、、、。

    • @dislamlukia9831
      @dislamlukia9831 Рік тому

      蛇蛙無惨様「何がまずい?言ってみろ」

  • @user-xv8lb3wc3v
    @user-xv8lb3wc3v Рік тому +67

    え、え、え、なにその繁殖方法、無敵すぎんか

    • @user-xv7hk6pl4f
      @user-xv7hk6pl4f Рік тому +14

      多細胞生物の分際で、分裂方式は大腸菌みたいですよね。(大腸菌も、2つに割れる(子を生む)頃には、孫の世代のゲノムがもうその中に出来ている入れ子状態。)

    • @user-zx5uy4fv7n
      @user-zx5uy4fv7n Рік тому +1

      ⁠@@user-xv7hk6pl4f 多細胞生物に親殺されたんか

    • @TadanoRsan
      @TadanoRsan 8 місяців тому +1

      この繁殖方法は条件さえ揃えば爆発的に数を増やせると言う利点はあるけど、みんな遺伝子が同じ個体で弱点も同じ。
      だから、病気や環境の変化に対応出来ないと、一気に数を減らしてしまうと言った欠点もあるんだ。

    • @yuruyuru_yururu
      @yuruyuru_yururu 6 місяців тому

      @@TadanoRsan遺伝子の多様性無いの結構リスキーだよなぁ……

  • @canolako
    @canolako Рік тому +9

    『セイタカアワダチソウにセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシが付いていますね』
    を滑舌良く言えるのさすがw

  • @theendo4344
    @theendo4344 Рік тому +2

    てんとう虫の柄 
    綺麗でかわいいなぁ

  • @tmz-2804
    @tmz-2804 Рік тому +10

    おいしい牛乳の案件だったら笑う

  • @ayusa6892
    @ayusa6892 Рік тому +3

    テントウムシの捕食シーン何気に初めて見たかも

  • @user-hc1kr4iu6y
    @user-hc1kr4iu6y Рік тому +6

    てんとう虫ってなんでこんなに可愛いんだろ

  • @-amane-8812
    @-amane-8812 Рік тому +10

    緑じゃないアブラムシもいるんですね

    • @tatchin2346
      @tatchin2346 Рік тому +3

      赤のほかに、黄色も黒も白もいますよ

  • @ruiaisaki2445
    @ruiaisaki2445 Рік тому +7

    農業高校通ってた時、農薬?として牛乳使った実験やったけどそういうことだったんだ👀

  • @user-tu7qe4gn8m
    @user-tu7qe4gn8m Рік тому +7

    テントウムシってむしゃむしゃするのかと思ってたけど汁吸うのか
    いやー勉強になるわ

  • @kawauso-teacher
    @kawauso-teacher Рік тому +5

    日常生活でピカソって言う時フルネームで言ってそう

  • @Tano-DONder
    @Tano-DONder Рік тому

    テントウムシやアブラムシについてそんなに詳しくなかったので助かります!
    ナナホシテントウ可愛いですよね🐞

  • @user-ut3ws3es1z
    @user-ut3ws3es1z Рік тому +2

    飲み終わってペシャンコになったアブラムシがウィダーインゼリーみたい

  • @kane-kurekure-yokose
    @kane-kurekure-yokose Рік тому +14

    何が何でもおいしい牛乳の前に「明治」って付けないの何か意地のようなものを感じる

  • @oromidoro_0918
    @oromidoro_0918 Рік тому +9

    なんで噛まずにセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシを何回も言えるんだよ

  • @nier3838
    @nier3838 Рік тому +12

    1日後とかも撮って欲しかった

  • @friedNchips
    @friedNchips Рік тому +3

    いつも思ってるがてんとう虫かわいいすぎるぅ!

  • @Tsuyukineesann
    @Tsuyukineesann Рік тому +2

    2番目の実験で使ったナナホシテントウちゃん、背中にハートマークがある
    可愛い♡

  • @agenasuonly1
    @agenasuonly1 Рік тому +7

    ナナホシテントウはやっぱり虫界のアイドル…(個人的に)
    かわいい🐞

  • @fd_j
    @fd_j Рік тому +2

    1:32 1:32 1:32
    生態聞いて普通に感心してしまった
    やっぱり生き物ってすごいな

  • @user-up9mi8pu4m
    @user-up9mi8pu4m 6 місяців тому +1

    たべてるたべてる好き

  • @user-qn7dl5sr4l
    @user-qn7dl5sr4l Рік тому +1

    テントウムシのだいしゅきほーるどかわいい

  • @user-qi6cp6dq7o
    @user-qi6cp6dq7o Рік тому +8

    生物として強すぎるでしょセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ…

  • @12thGINGA
    @12thGINGA Рік тому +4

    睡眠不足に唱えるとぐっすり眠れる名前のアブラムシですね❤

  • @LateNight_Curtain
    @LateNight_Curtain Рік тому +3

    テントウムシかわいい😊

  • @kurosaki11051
    @kurosaki11051 Рік тому +1

    食べ尽くすまでの過程も見たかったです!

  • @kiyotan_1759
    @kiyotan_1759 Рік тому +61

    てんとう虫🐞ちっちゃくって可愛いね🐤🐥⸒⸒‪⸜🐥.*˚

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h Рік тому +3

    ナミテンさんがうちのブルーベリーに付いてると
    『ラッキー』って思う。
    カメノコさんにはびっくりしたが
    餌足りるのかなと思ったらあっという間に平らげていなくなったw

  • @kaisen_shirasu
    @kaisen_shirasu Рік тому +2

    人生の中でこんだけドアップでアブラムシ見ることってないよね。
    ちっちゃい頃アブラムシたまりすぎて茎が真っ赤になった雑草に、捕まえてきたテントウムシを放す遊びをしてた事を思い出した。

  • @user-yf7kr9jk5j
    @user-yf7kr9jk5j Рік тому +2

    コチニール色素の元
    コチニールカイガラムシもカメムシ目
    潰すとどちらも赤い染みが出来るんですね

  • @agfatas
    @agfatas Рік тому +1

    牛乳以外の飲み物でもいけるものありそうですね。

  • @kousei_sio
    @kousei_sio Рік тому +2

    セイタカアワダチソウって比較的新しく日本に入ってきた外来植物だと思っていたけど、それにつくアブラムシも同時に入ってきたということなのかな?それとも、在来種ががイラク植物に適応したということでしょうか?

  • @user-cq4rw6bg8p
    @user-cq4rw6bg8p Рік тому +4

    おそろしい牛乳というパワーワードw

  • @user-kz7my6uh4s
    @user-kz7my6uh4s Рік тому +9

    「大量に密集している草を握りつぶすと、アブラムシの色素で手が真っ赤になりますよね」
    なりません…

  • @user-rq6li2fo1j
    @user-rq6li2fo1j Рік тому +5

    おかしい牛乳を飲んでると早口言葉を噛まなくなると。

  • @user-fs3rx8iy2l
    @user-fs3rx8iy2l Рік тому

    めっちゃ久しぶりにヘビフロさんみたらなんか字幕ついててびっくりなんだけども

  • @user-nn6cb8eh6m
    @user-nn6cb8eh6m Рік тому +2

    てんとう虫の捕食は初めて見た

  • @user-np2bb2ym7p
    @user-np2bb2ym7p Рік тому +7

    セイタカアワダチソウに
    よくくっついてるよなぁ
    と思ったら
    セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシって名前なのか!😮

  • @user-kb5ey6kl5o
    @user-kb5ey6kl5o Рік тому +3

    テントウムシってパンダみたいなかわいさあるけど割とガッツリ食べるのね

  • @yanmerbl3098
    @yanmerbl3098 Рік тому +3

    単為生殖とかあるのか…すごいな
    それを絶滅危惧種が行えたらいいんだけど

  • @user-vw9jb9be6z
    @user-vw9jb9be6z Рік тому +2

    部屋の観葉植物から白いアブラムシかな?増殖したときは驚いた

  • @user-ix5vk5xs1v
    @user-ix5vk5xs1v 11 місяців тому +1

    立派なツノを持ったカブトムシが樹液食なのにワタクシお花の蜜しか食べませんのみたいな顔したテントウムシがバリバリの肉食系なの趣がある

  • @Oshiruko
    @Oshiruko Рік тому +3

    牛乳乾燥…くさそう…

  • @user-zm4ok1iw4h
    @user-zm4ok1iw4h Рік тому +4

    鼠算式の先を行く単為生殖クローンアブラムシ式の繁殖力

  • @user-hz1el4px5d
    @user-hz1el4px5d Рік тому +1

    ヴェポラップに虫除け効果があるのか検証して欲しいです。

  • @BOSS2127Star
    @BOSS2127Star 11 місяців тому

    アブラムシの繁殖能力エグいですね まぁ個体が小さいから捕食されやすいのかな??

  • @user-lj2vv2wl3t
    @user-lj2vv2wl3t Рік тому +3

    てんとう虫って意外とアグレッシブに襲うんですね

  • @jajunjou
    @jajunjou Рік тому +2

    それを今日食べて苦かったのが今日の思い出

  • @nikukyu299puni
    @nikukyu299puni Рік тому

    こんな感じです、の後一瞬頭が無になったわ笑
    容赦ない笑

  • @nyanko794
    @nyanko794 Рік тому

    6:49 アブラムシバイキングですね。

  • @user-pt6gc8ge5g
    @user-pt6gc8ge5g Рік тому

    今日の動画もお勉強になったんだけど、ヘビフロッグさんてこういう主役になりうる虫たちを動画撮影する前に捕獲してくるんですか?それとも前もって飼育してる、とか?

  • @Neko-pandemic
    @Neko-pandemic Рік тому +24

    身籠った状態で産まれてくるってところで、SCPの誤れる人類を思い出した…。面白い生態だなぁ

    • @ganendaaa
      @ganendaaa Рік тому +3

      SCP知らないんですけどえっちなやつですか?🤔

    • @Neko-pandemic
      @Neko-pandemic Рік тому +14

      @@ganendaaa いいえ、化け物です。

    • @choco-korone823
      @choco-korone823 Рік тому

      確かSCP-3199でしたっけ
      どちらも面白いですよね〜

    • @katarinawahaha
      @katarinawahaha Рік тому +4

      えっちなのかな?って質問に対して いいえ、化け物ですって大正解の回答なのに徹夜で見るとなんかツボった
      一部の猛者なら…。

    • @ttt4778
      @ttt4778 8 місяців тому

      ワイも思った
      SCP以外にこんなチートみたいな増え方する生き物おるんか…

  • @user-ti6bv1et3d
    @user-ti6bv1et3d Рік тому

    恐ろしい牛乳の後に可愛いテントウムシでニヤける

  • @kobin-ikki
    @kobin-ikki Рік тому

    気になる終わり方しすぎて目が覚めた

  • @user-fg2qj7jz5o
    @user-fg2qj7jz5o Рік тому +1

    ナナホシテントウって可愛いよね

  • @user-ix5uf7hw1j
    @user-ix5uf7hw1j Рік тому

    凄い✨てんとう虫ってアブラムシ食べてくれるんだ✨️

  • @lapis_lazuli87515
    @lapis_lazuli87515 Рік тому +16

    生まれた時から既に親として生まれてるのか……

    • @user-ur8eo9kz4u
      @user-ur8eo9kz4u Рік тому +3

      これが本当のロリマm……ゲフンゲフン

    • @婀
      @婀 Рік тому

      @@user-ur8eo9kz4u スフィンクス姦

    • @gungnir0853
      @gungnir0853 Рік тому +3

      ロ○ママ!?

  • @_Daichan_
    @_Daichan_ Рік тому +3

    (セイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ) この名前聞いたとたんトゲアリトゲナシトゲハムシが頭に浮かんだ。

  • @user-jr7wm3kz8q
    @user-jr7wm3kz8q Рік тому

    テントウムシってすげえな

  • @user-yx1ru2ni6b
    @user-yx1ru2ni6b 11 місяців тому +3

    こんだけ沢山増えるアブラムシを餌に選んだ先祖のテントウムシは賢いね。

  • @user-ij1ks7ji1m
    @user-ij1ks7ji1m Рік тому +2

    テントウムシ「なんかこのアブラムシ、いつもとちょっと違う味するな……(モグモグ」

  • @tm0712
    @tm0712 11 місяців тому

    アブラムシが飲んだ後の紙パックみたいにシワシワ(笑)

  • @user-xv1ju9kn6b
    @user-xv1ju9kn6b Рік тому

    稀にいる、灰色のアブラムシはなんですか?脱皮後?

  • @user-ii9pd3ll9l
    @user-ii9pd3ll9l 11 місяців тому

    この動画みて興味もったのが、
    アブラムシ1匹からどれくらいで
    増えるのか知りたい❗

  • @user-oh9yr6vb7g
    @user-oh9yr6vb7g Рік тому

    ついに案件か

  • @user-le1km2lw3p
    @user-le1km2lw3p Рік тому +2

    子ども抱えた子どもを産むのか……

  • @nsyu7722
    @nsyu7722 Рік тому +2

    牛乳を吹きかけると窒息して文字通り虫の息になってしまうのか…🤔

  • @yamintyutake
    @yamintyutake Рік тому

    子供の頃にてんとう虫を虫かごに入れて、アブラムシを捕まえてあげてたなあ…

  • @Monday_and_Wednesday
    @Monday_and_Wednesday Рік тому +1

    最近都会じゃてんとう虫も見なくなったなぁ

  • @30minutesRUN
    @30minutesRUN Рік тому +1

    カメムシにも効くんですかね?

  • @mayomayo1853
    @mayomayo1853 Рік тому

    マッドボイス(褒め言葉)

  • @user-ht4nz3dn4s
    @user-ht4nz3dn4s Рік тому

    やっぱ滑舌いいなぁ。

  • @user-pr1ic6ix4m
    @user-pr1ic6ix4m 9 місяців тому

    カイガラムシとかの対策もあるのかな…