【ドラクエ徹底考察】これであなたもビアンカ派に!ビアンカの人生について考察してみたwww【ドラゴンクエスト5】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 249

  • @優博石井
    @優博石井 3 роки тому +147

    主人公の息子をドラクエ一の勝ち組と言っているが、8才まで両親が消息不明ってかなりの不幸だよね。探すのだって大変だろうし。育ててくれたサンチョに感謝だね。

    • @sizuk3541
      @sizuk3541 3 роки тому +20

      主人公との再会も原作だとアッサリしてるけど天空物語を読むと泣きそうになるよ。

    • @アビリオペロス
      @アビリオペロス 3 роки тому +8

      @@ふみうつ 勝ち組と言われてるのは主人公ではなく、主人公の息子では?

    • @ふみうつ
      @ふみうつ 3 роки тому +6

      @@アビリオペロス たしかにそうでした。サンクスです

    • @ふみうつ
      @ふみうつ 3 роки тому +8

      しかも1国の王子といっても周りが森山海にかこまれた何もない国の跡継ぎでは大変そう。しかも8歳で魔王と戦えとか無茶ぶりすぎる。
      たしかドラゴンボールのゴハンも1桁の年齢でフリーザと戦ったりセルと戦わされたりしたんじゃなかったか?作画鳥山明先生の子供はハードな人生

    • @UnioFacere
      @UnioFacere 3 роки тому +16

      三代に渡りグランバニア王家に尽くし続けたサンチョ(おそらく生涯未婚)
      エンディング後は精一杯報われて欲しい

  • @りょうちゃんねる-s6q
    @りょうちゃんねる-s6q 3 роки тому +110

    フローラを奥さんにしたあとに、実家で質素に暮らしてるビアンカを見た時の切なさは忘れられないです😭

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому +7

      今や幼なじみ(笑)なんて地雷

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 3 роки тому +13

      ビアンカも諦めが悪いというか、言い寄って来る男と結婚した方がいいと思う。

    • @happynero310
      @happynero310 3 роки тому +14

      結婚後にトドメを刺しに行く主人公(*´ω`)

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 3 роки тому +6

      @@happynero310
      正直、「え、何でまだ独身?」と思ったのは内緒だ。

    • @sizuk3541
      @sizuk3541 3 роки тому +15

      フローラ選んだくせにビアンカに会いにいく自分は未練タラタラだなと振り返って思いますw

  • @rinchan1248
    @rinchan1248 2 роки тому +17

    DQ5に出逢えてよかった。
    こんなにワクワク出来たの
    本当にすごい体験だった

  • @にこりんりんりん
    @にこりんりんりん 3 роки тому +59

    石化の際に意識があったとしたら、サンチョ、息子、娘が来た時の感動は半端なかったでしょうね。石化されていても自分の息子、娘だと分かったはずですからね。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +11

      あそこのシーンはもっと掘り下げて良いですね🤔石像買ったり、子供さらわれたりして十分長いから、やめたほうが良いと判断したのかな?

    • @もふもふ-x4p
      @もふもふ-x4p 3 роки тому +3

      意識はあったんじゃない?
      息子が「お父さん(ジージョが)さらわれるとこ見てたんだよね?」
      と会話で言ってるって事は…

    • @115sunny4
      @115sunny4 3 роки тому +6

      ビアンカの石化が解けた時のセリフから、意識はなかったのではないかと思います。

    • @surumism
      @surumism 3 роки тому +12

      おそらくビアンカはカーズと同じで考えるのをやめただけだと思います。
      ちなみに、昔の同僚が二徹してたときに意味不明な言動してたので話しかけたら、そのことを覚えてませんでした。
      人間って数日意識を保ち続けただけで壊れちゃうので、8年石化してる間の記憶がある主人公のメンタルは異常だと思います。
      さすが主人公といったところでしょうか。
      もしかしたら、奴隷時代が相当辛くて免疫出来てたんですかね。
      長文失礼しました。

    • @ベリー四天王ストロ
      @ベリー四天王ストロ 2 роки тому +3

      小説版でも石化された主人公の意識はあったぜ

  • @yn7129
    @yn7129 3 роки тому +16

    ロトシリーズの勇者は名門の血筋で英雄視されるのに対し、天空シリーズの勇者は不幸な人生を歩むキャラが多いのでゲームをしていても辛く感じる時がある。

  • @ゆゆゆ-x2r
    @ゆゆゆ-x2r 3 роки тому +10

    この実質同じ年齢に持ってくるのなんか好きなのよね

  • @aquerius7diva
    @aquerius7diva 3 роки тому +11

    久美沙織さん著書の小説では結婚辺りでビアンカは二十歳と書かれていたのを覚えています。
    余談ですがその小説で砂漠の国テルパドールの砂漠で主人公(リュカ)とビアンカが初めて結ばれたという事と後に子供達をつれて行った時に女王様にその情事を知られててリュカが赤面したという描写にはなんという事だと思いましたwww
    エンディングではビアンカは更に色気を増していくのに対してリュカ(主人公)はややお疲れでは?と国民に囁かれているとか3人目希望しているとかで積極的なのか?と思わせる小説版も含めてやっぱりビアンカはいつまでもかわいい私の奥さんですね。

  • @高橋ヒロト-w4l
    @高橋ヒロト-w4l 3 роки тому +17

    生まれたばかりの子供と離れ離れになって、
    石化した状態で自分の子供と同じくらいの子供の成長を見守らなきゃいけなくなる主人公ツラいよね。。

  • @さむさむ-i7k
    @さむさむ-i7k 2 роки тому +6

    3500年石化して意識保ってた強者もいますから・・・
    ところで平和になった後多分もう一人子供作ってるんじゃないかなって勝手に思ってる。
    子供たちの、一番手がかかるけど一番かわいい時期を体験してないのは悲しすぎるし。

  • @おせきはん-s2s
    @おせきはん-s2s 3 роки тому +14

    サラボナの町民に話した後の会話で「ねぇ◯◯◯◯、フローラさんのこと本当に愛してる?」と聞かれた時は身体がしびれて動けなくなりました😇

  • @ヒラタキチ
    @ヒラタキチ 3 роки тому +45

    実はSFC版のビアンカが一番好きなんだよなぁ……
    お嫁さんは今も昔もビアンカ一択です!

    • @besu
      @besu  3 роки тому +5

      リメイク版の話すも主人公にデレデレで良いですよ☺️

    • @Ka_bag
      @Ka_bag 3 роки тому +9

      SFC版のパッケージのビアンカが一番好き。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 роки тому +3

      でもドット絵をよく見たら、主人公よりビアンカの身長が若干高いんですよね。

  • @小川健太郎-m4e
    @小川健太郎-m4e 2 роки тому +4

    小説版みるとビアンカは実はパパスに恋をしていた時期があり、主人公にプロポーズされたときに「自分はパパスの代わりに彼といっしょにいるのではないか」と葛藤するシーンがある。ま、乗り越えたらバカップルになっちゃうんだけど・・・。

  • @NANNA.731
    @NANNA.731 3 роки тому +50

    不幸な人生だった主人公(と嫁)でしたが、
    ドラクエ史上、親子に繋いでいくシステムを
    作った物語は最高でした✨
    他のドラクエ世界では出来ない仕様🤔

    • @besu
      @besu  3 роки тому +6

      私も5が一番すきなドラクエです😊

  • @鬼人偏人
    @鬼人偏人 3 роки тому +34

    ドラマCDで「同い年になったよね、これからは甘えさせてくれる?」とかいうセリフがあったので石化から2年のタイムラグは確定ですね。
    フローラの方が明らかに強く追加アイテムなどもあるのはビアンカを強くすると全員がビアンカを選ぶから敢えて不遇にしたと堀井雄二氏が言ってました。それでも7割がビアンカ派らしいですが。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +6

      7割ですか😳
      ていうか3割もフローラ派がいるんですね🤔

    • @鬼人偏人
      @鬼人偏人 3 роки тому +8

      3割もしくは2割+デボラ1割という統計を見た記憶があります。
      自分はいただきストリートSPでのフローラを見て完全ビアンカ一択になりましたが。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +4

      フローラのいただきストリートのセリフ集みたいなのも動画にしたいと思ってます😂ビアンカ派なので😆

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому +3

      @@鬼人偏人
      いたストとかビアカス派のひねくれスタッフが嫌がらせでやったとしか思えない😡

  • @issismob
    @issismob 3 роки тому +7

    個人的には奴隷終了後から1イベントごとに1年たってる計算をするとしっくりくる。
    ニセ太閤撃破 +1年経過 (17歳)
    ルーラを覚えてラインハットでヘンリー結婚で+1年経過 (18歳)
    サラボナで結婚の試練で+1年 (19歳)
    結婚後 グランバニア到着までで+1年 (20歳)
    個人の感想です。

  • @GR-wf3yn
    @GR-wf3yn 3 роки тому +55

    もう一度この考察を詳しく考えるために、DQ5を DQ11並のクオリティーでリメイクしてほしい。
    私はデボラも嫌いじゃなかった。
    まあビアンカが一番だが。

  • @user-xxxmotaka
    @user-xxxmotaka 3 роки тому +11

    8年石にされたというのはもちろんキツいが、石にされている間はいつ解除されるか期限がわかっていないわけだから永遠にこのままなんじゃないかっていう不安で精神的に発狂しちゃうだろうなぁ

    • @ひしぬまチーム
      @ひしぬまチーム 2 роки тому +2

      以前に入院した時に二週間体を動かせない時期がありました。もう一日だけで死にたいと思いましたよ。寝返りも打てず食事も無く意識が有るか寝てるだけの生活でした。二日目以降の記憶は無いです。

  • @リアリス-c9u
    @リアリス-c9u 2 роки тому +5

    最終的に年齢が同じになる・・・幼馴染みのビアンカだからこそグッとくるものがある!嫁は永遠にビアンカ!

  • @MultiNamekuji
    @MultiNamekuji 2 роки тому +4

    個々のエピソードや事実は知ってたけど、こうして整理したことなかったのでとても面白かったです。ありがとうございます。

    • @besu
      @besu  2 роки тому

      コメントありがとうございます😃
      詳しく、まとめた動画がなかったので、気になってまとめてみました👍

  • @神騎士
    @神騎士 3 роки тому +24

    5を11のクオリティでリメイクも良いが、俺は4から5に続く間のストーリーが欲しいな。

  • @タンワン-f1g
    @タンワン-f1g 3 роки тому +23

    小説とかマンガとか入れると設定が変わってくるものもあると思うので、純粋にゲーム内の情報のみで考察するのはわかりやすくていいんですよね。
    あとリメイクを改悪と言う人もいるけど、個人的には更新だと思ってるので、デボラのいる世界線も全然アリだと思います。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +4

      DS版も好きですよ😄でも、一番好きなのはPS2かもしれないです🤔
      今度リメイクするなら、息子と娘がサンチョと一緒に石になった主人公を探すまでのシナリオを追加してほしいです😀
      あと、メタルドラゴンやガメゴンも仲間にしたい😁

    • @タンワン-f1g
      @タンワン-f1g 3 роки тому +2

      @@besu それいいですね。5はわりとストーリーも短く、クリア後の世界もコレといって何もないので、サンチョと子供達の冒険やりたいですね。

    • @あがわひらふみ
      @あがわひらふみ 3 роки тому +1

      @@besu 確かそういう漫画が昔ありましたよ

    • @シーク-v3n
      @シーク-v3n 3 роки тому +1

      @@あがわひらふみ 恐らく天空物語の事ですね
      マンガオリジナルのキャラとかも出たりして中々良い漫画でした

  • @瓜生麗
    @瓜生麗 3 роки тому +22

    魔王討伐に魔界に行くのではなく、パパスの意思を継いで拐われたマーサを助ける為に魔界に行くのが正しいと思う

    • @sizuk3541
      @sizuk3541 3 роки тому +4

      そうですね。そもそもミルドラースなんて後出しのボスよりゲマ、ジャミ、ゴンズしか敵視してなかったし。

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 3 роки тому +2

      5主は、基本的に家族のためが行動原理。母を救うため→妻を救うため→又母を救うため。

  • @イッチ-t8d
    @イッチ-t8d 3 роки тому +10

    ビアンカと同じようにフローラとデボラも出生が不明で3人とも天空の血を引いています。
    3人は姉妹である可能性がありますね!

    • @besu
      @besu  3 роки тому +4

      そうですね。ビアンカとフローラとデボラは姉妹の可能性がありますね。

    • @osugraduation
      @osugraduation 2 роки тому +1

      こんな考察もあります。
      ビアンカはアリーナの子孫、フローラはミネアの子孫、デボラはマーニャの子孫だと言われています。
      ここで料理上手な順番は、Ⅳではミネア、マーニャ、アリーナとなっていて、Ⅴではビアンカ、フローラ、デボラとなっていると言われています。
      したがってビアンカはアリーナのお転婆な性格は遺伝されたけど料理下手なところは遺伝せずむしろ料理上手になったと言うことになります。
      ですがアリーナはサントハイムのお姫様で普段料理する機会がなくビアンカはお母さんを早く亡くしてお父さんや宿屋の宿泊客に料理をいつもしていたので主人公と再会した時はかなり美味しい朝食を作っていたと信じたいところです。
      よってアリーナが特別料理下手でもなければビアンカが特別料理上手でもない可能性もあると推測されます。

    • @イッチ-t8d
      @イッチ-t8d 2 роки тому +1

      @@osugraduation つまり4勇者は3人と子供を作ったんですね
      勇者が女かもしれないし子孫同士がくっついた可能性もありますね

    • @osugraduation
      @osugraduation 2 роки тому +1

      @@イッチ-t8d どういう経緯かわかりませんが、Ⅳ主人公の子孫3人がマーニャ、ミネア、アリーナとそれぞれの子孫と結婚してⅤの世界にビアンカとフローラとデボラが誕生したことになります。
      力の強さの順番はⅣではアリーナ、ミネア、マーニャとなり、Ⅴではデボラ、ビアンカ、フローラの順番になっています。
      一番力が弱かったマーニャの子孫がデボラでⅤの女子で一番の怪力になりました。
      これでⅤ主人公の娘より力強い花嫁候補も誕生したことになります。

  • @でぇ好きハムスター
    @でぇ好きハムスター 3 роки тому +17

    主人公も親ガチャ最高だと思います。パパスが父親なのですから。しかも自分の2代前に王様をやっていたとか立派すぎます🎵

  • @トゥーイ-d4m
    @トゥーイ-d4m 3 роки тому +17

    何度ドラクエ5遊んでもビアンカしか選べないです笑
    今一期一会縛りしてますが、ビアンカと結婚する予定です!

    • @besu
      @besu  3 роки тому

      ロビンさんの影響でしょうか?😃がんばってください!

    • @トゥーイ-d4m
      @トゥーイ-d4m 3 роки тому +1

      @@besu
      はいそうです!今のところアプールとマーリンしかいませんが笑

  • @fever391
    @fever391 3 роки тому +7

    とても興味深い内容で、チャンネル登録させていただきました。個人的な好みが入りますが、ドラクエ11のマルティナやドラクエ6のミレーユ等、幼少期の描写があるキャラの考察があれば見てみたいです。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +1

      チャンネル登録ありがとうございます。他のキャラでも、是非やってみたいと思います。

  • @gemini256
    @gemini256 3 роки тому +4

    8年石化の際意識あったって辛いよな〜。
    でも、石化後富豪に買われたけどこの時ジージョは1歳くらいだったはず、攫われたのは2〜3歳位みたいだからそこから5年位あの家の庭に放置されてたんだよね?よく海とか他に捨てられなかったと思うよ。

  • @NAKA-P-z9w
    @NAKA-P-z9w 2 роки тому +5

    スーファミ版もPS2版もビアンカとしか結婚したこと無いわ
    あのストーリーで他選ぶとか無理やろ

  • @psycholo0923
    @psycholo0923 3 роки тому +7

    そういえば昔天空物語という漫画がありましたね。
    主人公が石化してるあいだに子どもたちが何をしていたかを描いた漫画。
    ちなみに私はビアンカ派です。
    嫁をステで見るなんて最低だ!!!

  • @rono2852
    @rono2852 26 днів тому

    選ばない場合の未練タラタラだけど地雷って言われるほど何かしてくるわけでもないし、一途で特に棘もないし子供作った後も冷めないのって最高だと思う

  • @ch8592
    @ch8592 2 роки тому +1

    ビアンカ派なので嬉しい考察ですね。
    主人公とビアンカは我が子の成長を見れなかった悔しさは計り知れませんね。
    子供達も親が居ない寂しさを、サンチョや王国の人達に愛情を貰ってはいたと思うけど、100%満たされる事は無かったと思います。
    でも、当時プレイしてるときは深く考えもしてませんでした(当時10代)

    • @besu
      @besu  2 роки тому +1

      大人になるとゲームの見方が変わりますよね😄なおさらビアンカしか選べなくなりますし😂

  • @user-xxxmotaka
    @user-xxxmotaka 3 роки тому +2

    山奥の村で久しぶりに主人公に会ったら自分より10歳若いんだからびっくりするよな

  • @dq5queendeborah
    @dq5queendeborah 9 місяців тому +1

    今は廃れた某SNSで見たのは、結婚時の年齢で主人公20歳、ビアンカ22歳、デボラ25歳、フローラ?18歳という設定でした🍀

  • @Ka_bag
    @Ka_bag 3 роки тому +16

    ビアンカ「ねえ ※
      今夜は ここで泊まる?
    ※「はい」
    ビアンカ「うふふ。仲よくしようね」
    積極的でよろしい

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      うらやまけしからん😏

    • @kf2277
      @kf2277 3 роки тому +5

      ビアンカ 「ねえ ※ ⋯⋯。
           そっちに 行ってもいい?
      ➣ いいえ
      ビアンカ 「いじわる。
           でも 行っちゃおうっと。

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 роки тому

      リメイク版になると他にも「ぱふぱふなら、私がいくらでもしてあげるのに!」とか色々ヤバい台詞が増えたのは、何だったんでしょうね…。
      欲求不満?

    • @Ka_bag
      @Ka_bag 3 роки тому

      @@nekotora3415
      風俗に通う夫にいい気分はしないわな。
      まぁビアンカは性におおらかなのでは。

  • @永峯樹-h5e
    @永峯樹-h5e 3 роки тому +12

    ビアンカとの再会時に「十数年ぶりに再会」とナレーションがあるのでラインハット出発時からサラボナまで2、3年は過ぎたと解釈しています。
    サラボナ出発してからテルパドール、チゾットを経由するまでが妊娠期間考えたら半年〜1年ぐらいですかね

    • @besu
      @besu  3 роки тому +8

      だいたい私と解釈があってますね🙂

  • @Superamiba
    @Superamiba 2 роки тому +2

    いつもドラクエ5プレイすると何周してもビアンカ選んでる自分がいる。
    弱くてもルドマンから金貰えなくてもビアンカがいいんだ…。
    一度だけ結婚前夜でセーブしておいて、血の涙を流しながらフローラ選んでみたが他ヒロインは選ばれなかった時救いあるのにビアンカだけ救い無くて結局ビアンカにした記憶あるわ。

    • @besu
      @besu  2 роки тому

      私と同じですねw

  • @中田大将-y5f
    @中田大将-y5f 3 роки тому +9

    フローラを嫁にしたら、石化解けてビアンカに会いに行ったら10歳上になってるのか

    • @besu
      @besu  3 роки тому

      一回りちがったらビアンカでも、さすがにきついか🤔いや、ビアンカなら😊

    • @alexandrite93000
      @alexandrite93000 3 роки тому +1

      デボラ選んだら妹のフローラの方が圧倒的年上になっちゃう……

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому

      30ババアとか腐った肉🤣

    • @nekotora3415
      @nekotora3415 3 роки тому +2

      そういえば、そのルートで主人公の息子がビアンカに惚れるとかなかなかアレな二次創作を描いてる人もいたような。

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 3 роки тому

      ビアンカに親子丼を食わすの?

  • @TheBest-fm8kw
    @TheBest-fm8kw 3 роки тому +4

    ビアンカの人生を考察するうえで痴漢被害ははずせないのねw

  • @TN22222
    @TN22222 3 роки тому +23

    結婚が主人公18歳&ビアンカ20歳だったら完璧だと思いました。

  • @としやん-g4h
    @としやん-g4h 6 місяців тому

    ゲレゲレを選ぶセンスよ

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn 3 роки тому +3

    漢字がまだ読めないビアンカは生粋の日本人である

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      海外版ではどのような表記になっているのでしょうか?調べたら面白そうですね😄

    • @いのりん-d7d
      @いのりん-d7d 3 роки тому

      まともに文字も読めなかった主人公が大人になったら読めているのは
      ヘンリーが教えてくれたんじゃないかと思っている
      奴隷を使いやすくするために最低限の教育をされたという可能性もあるのですが

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 Рік тому +1

    結局、主人公とスライムナイト3人でパーティーを組んでいたことを思い出す。

  • @ryojimuto4165
    @ryojimuto4165 Рік тому

    魔王を倒すまで、主人公とビアンカって一緒にいられる期間って短いんだよね

  • @早蕨6111
    @早蕨6111 10 місяців тому +1

    ビアンカは主人公と再会・結婚したのが18歳と決めて良いのか?
    22歳の時に出産、ビアンカが18歳の時に主人公は16歳の時にセントベレス山を脱出できただけで間の結婚〜双子が生まれるまでの4年間は決まっていたわけでもない。
    チゾットの村を訪れるのはビアンカが21〜2歳の頃も特定して良いけど、馬車での旅も船旅など長いし、その辺は本来はユーザーが解釈して良い部分。

  • @山田誠-q4g
    @山田誠-q4g 3 роки тому +11

    生まれてから8歳まで親とまったく接したことがない人生のどこが勝ち組なんだろう…

  • @Gema-nuwaaaa
    @Gema-nuwaaaa 3 роки тому +14

    ほっほっほっほっ。
    素晴らしいですねぇ
    はじめは二歳年上のお姉さん
    そして幼なじみであった彼女が
    石化し主人公が数々の困難を
    乗り越えた先に主人公と同い年になり
    その後、一生を添い遂げる...
    なんてロマンチックなのでしょう!!
    私がかの者達の幼い頃に
    首を切らずに生かしておき
    あのネコを野に放ち
    出産後、石像にし試練を与えた
    甲斐があったと言うものです!!
    ビアンカルートを扱き下ろす
    ステータス主義の不届き者は
    ピエールさんとでも結婚していれば
    良いのですよ!ほっほっほっほっ。

    • @Unknown-zt5qd
      @Unknown-zt5qd 3 роки тому +2

      成り切ってるのにあんまりいいねついて無くて臭

    • @Gema-nuwaaaa
      @Gema-nuwaaaa 3 роки тому +4

      ほっほっほっほっ。
      私はお気持ちだけでも
      頂ければそれで満足です。
      私のコメントに返信が来るのは
      実に気持ちが良いですね。
      ジャミやゴンズとは違う
      対等に喋れる人がいるというのは
      とても居心地が良いものです。
      そちらの世界ではそろそろ妖精共が
      春風フルートを吹き季節の変わり目を
      迎えるそうですね、
      そういう時期の人間は体調を崩しやすいので
      是非ともお身体には
      気を付けて頂きたいものですね。

    • @ペテルギウスロマネコンティ-t7x
      @ペテルギウスロマネコンティ-t7x 2 роки тому

      アナタ、、

  • @桐生葵-h6n
    @桐生葵-h6n 3 роки тому +13

    ルドマンを嫁にできないのが……w

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 3 роки тому +1

      ビアンカxルドマン

    • @peja2652
      @peja2652 2 роки тому +1

      ルドマン×サンチョ

    • @NAKA-P-z9w
      @NAKA-P-z9w 2 роки тому

      @@peja2652 きたない

    • @peja2652
      @peja2652 2 роки тому

      @@NAKA-P-z9w サンチョ×トルネコ

  • @パイ喰わねえか
    @パイ喰わねえか 3 роки тому +1

    猫に『ギコギコ』…
    ビアンカはネラーだったのか…

  • @miko-mark
    @miko-mark 3 роки тому +5

    ビアンカ派が二週目以降をフローラにしようと意気込んで結婚イベントに入ると……うぐぅ。

    • @taku492
      @taku492 2 роки тому

      フローラを選ぶとビアンカ、アンディ、ダンカンの3人が不幸になるけど、ビアンカを選べば八方丸く収まる。どうしてもビアンカ一択になりますね。

    • @NAKA-P-z9w
      @NAKA-P-z9w 2 роки тому +3

      俺は何周やってもビアンカしか選べなかった···

  • @渡辺隆士-x7p
    @渡辺隆士-x7p Рік тому

    スーファミの時は気付かなかったけど、ps2版でオープニングで主人公とパパスが乗っていた船は、ルドマンの船で、船着場で主人公たちの代わりに乗り込んだのがルドマンとフローラだった。フローラとも縁があったんだなぁと思ったけど、ビアンカ一択でした。

  • @atsu-e6i
    @atsu-e6i 3 роки тому +2

    次は8のゼシカ、11のマルティナで御願い致します🙇😻

    • @besu
      @besu  3 роки тому +3

      好みが丸わかりの人選ですね😄私もゼシカとマルティナ好きですよ😏

  • @azu2463
    @azu2463 2 роки тому

    当時小学生ぐらいにps2版プレイしてて、何の躊躇いもなくフローラ選んだ
    理由はお金持ちだからっていう…マジで幼馴染だからとかそういう感情一切考えずに選んだ自分を嘆きたい

  • @panicpole6753
    @panicpole6753 Рік тому +1

    「ははは、たかがゲームじゃないか。気楽に考えよう」と言いつつ、フローラと結婚をしたことが無いです。何度やってもビアンカを選んでしまう。

  • @ひしぬまチーム
    @ひしぬまチーム 2 роки тому +7

    何回やっても『フローラ』派です。「どっちが守ってあげたいか」で選びました。二回目はビアンカを選ぼうと思ったけど、浮気してるみたいで気が引けて…。
    ビアンカは本当に彼女を好きな方にお任せします。

    • @besu
      @besu  2 роки тому +3

      ビアンカは私が引き受けます😃

  • @まっくす-f8e
    @まっくす-f8e 2 роки тому

    ビアンカが石化から解けた時
    「ここはどこかしら…。」
    と話しているので、
    石になっている時は
    意識はないのかなぁ…?
    と思ってました

    • @besu
      @besu  2 роки тому

      確認しました🤗
      確かにビアンカは、ここはどこ?みたいなセリフを言っていますね
      主人公=プレイヤーなので主人公は石化状態でも特別に見えていたってことでしょうか?🤔
      ドラクエは設定が曖昧な時があるので、詳細はわからないですね🤔🤔

  • @osugraduation
    @osugraduation 2 роки тому

    ベス先生に質問です。
    ビアンカは短編の小説やコミックでは、普段は優しいが、怒ると怖く、同じ屋根の下で暮らす主人公や子供、仲間モンスターも悪いことをすれば厳しい口調で怒っています。
    又、料理が上手で王妃になってからも料理の他洗濯もこなしています。
    公式ではそういう設定はあるのですか?

    • @besu
      @besu  2 роки тому

      ご質問ありがとうございます😃
      娘と息子が言い争いする会話では、いい加減にしなさいと怒ってますね😇
      料理の描写が山奥の村で主人公と再開する際ぐらいしかないので、王妃になってから家事をしているかは、わからないです🥺
      今、考察動画作るためにまた、5をプレイ中なので、資料など見返して気づいたことがあれば再度コメントしますね☺️

  • @nolodebo
    @nolodebo 2 роки тому

    オリジナル版ではなかったテキストをリメイクで大量にぶっこんでくるとか反則だろ!w
    仲間と話すコマンドのためだけにリメイク版買ってみようかな・・・

  • @みみやまみみ
    @みみやまみみ 2 роки тому +1

    出産したからわかるんだけど、産後直後なんてお腹はダルダルのままだし(双子なんて特に!!)股はさけたままだし、血は大量に出続けてる。
    そんな中さらうなよ。休ませてやれよ😢って今更思う。

    • @besu
      @besu  2 роки тому

      妊娠中は過酷な山登りをしますので、大変ですね

  • @ーちょび
    @ーちょび 3 роки тому +1

    今まで現金な自分はフローラだった。だけどビアンカにしてみようとアプリ買っちゃいましたよ

    • @besu
      @besu  3 роки тому

      「はなす」コマンドを使ってビアンカの会話を聞いたらビアンカ派になるかもしれませんよ
      特に、確かカジノ船の「ねー」は、破壊力がありますよ

  • @Ba0da0dha
    @Ba0da0dha Рік тому

    もしビアンカ以外と結婚して、石化→石化解除のあとビアンカに会いに行ったら
    ビアンカ32歳で主人公(見た目)22歳って考えると・・・

  • @大木慎太朗
    @大木慎太朗 Рік тому +1

    クリア後に山奥の村にある酒場のマスターに話しかけたら無慈悲な事を言いよるね。自分がビアンカならキレてる。

  • @エリートエッグ
    @エリートエッグ Рік тому

    デボラがいなかったら、子供の頃の続きが出来なかった。
    ビアンカ、フローラどちらもイヤでぼうけんのしょをけした派です。

  • @とっかり
    @とっかり Рік тому

    二十年間自由がない主人公よ………

  • @meidomoemoe
    @meidomoemoe 3 роки тому +10

    私はビアンカガチ恋勢ですね。
    不利になると分かっていてもフローラとデボラは1回ずつしか選択してない。
    やっぱお姉さん系金髪デレ属性有りは最強です。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      私もビアンカ派です😊

  • @poppo1187
    @poppo1187 2 роки тому +4

    ちなみにドラマ版だと主人公が石化解除されてからビアンカを救うのに2年もかかってるみたいなので石化解除した時には同い年になってるという面白い設定のような物語になっています。ある意味マニアックでないと知らない情報なのでドラマの方も見てみると面白いですよ!d

  • @GoriGori_KN
    @GoriGori_KN 3 роки тому +2

    7:57 生まれた時から王子で勇者
    ドラクエ史上
    親ガチャランキング1位🤣

  • @昆布出汁-w4r
    @昆布出汁-w4r 2 роки тому

    結婚イベント後30過ぎのビアンカが山奥で再会した時に主人公の年齢ほとんど変わってないわけじゃん?どんな気持ちになるんだろ

  • @あーる-b2r
    @あーる-b2r 3 роки тому +5

    ビアンカとエマ、なぜ差がついたのか

    • @besu
      @besu  3 роки тому +5

      私はエマも好きですが、世間は評判が悪いですね😅
      ドラクエ9のサンディもそうですが、プレイアブルキャラクターかどうかの差って大きいんでしょうね。
      プレイアブルキャラクターは、困難を一緒に超えた戦友のような感情が生まれるんだと思います

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c 3 роки тому +3

    花嫁3人は天空人の血筋だから、天空の花嫁だっけか

    • @shinshibasaki7473
      @shinshibasaki7473 2 роки тому +1

      もっと言えば、勇者ソロ(ドラクエIVの主人公)の子孫だったからですね。
      ソロも人間と天空人のハーフですので。

  • @yamoto_mib
    @yamoto_mib 3 роки тому +7

    ビアンカ一択です!

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      私もです!

    • @yamoto_mib
      @yamoto_mib 3 роки тому +2

      ビアンカしか選べぬぅぅぅぅ!!

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 роки тому

      ビアンカ以外

  • @besu
    @besu  3 роки тому +3

    よかったらコメントください😁

  • @evofan2730
    @evofan2730 3 роки тому

    基本脳筋プレイが好きだからデボラ選ぶ

  • @UETCHY
    @UETCHY 3 роки тому +1

    DSスマホはデボラを選ぶ為にやりましたな。
    データは3つあるんだから三人とも選べばいい、以上。

  • @武州紅花
    @武州紅花 3 роки тому

    主人公は霊能力を有するニュータイプであるために死者と常々交流している。

  • @envyjunior134
    @envyjunior134 Рік тому

    パパスは旅の目的パーパス
    マーサはまさこさま
    オジロンは尾城さん
    が由来だと思ってた

  • @でらえもん調査局
    @でらえもん調査局 3 роки тому

    ゲレゲレやトンヌラを確定情報のように話す人って
    後付情報をまとめた人て感じる..

  • @ossanno603
    @ossanno603 Рік тому

    いちばん両親の愛を受け甘えたい時期を過ごせず他の親子の当たり前の日常を指を喰えて見て過ごす8年間だった双子が親ガチャ勝ち組かね??

  • @あうあうあ-v9y
    @あうあうあ-v9y Рік тому

    ps版のリメイクやりたいな。
    あっちの方が画像が良かった。

  • @yak6024
    @yak6024 2 роки тому

    自分はスマホ版ではアンドレと名付けています。

  • @Wakka-tidus-love
    @Wakka-tidus-love Рік тому +1

    石化して解除されたらBBAとか嫌やな

  • @出口将大-p9q
    @出口将大-p9q 2 роки тому +1

    アニメドラゴンボールZではビアンカ似の女性がいる

    • @手塚俊
      @手塚俊 Рік тому

      魔人ブウ編で魔人ブウとバビディが忍び込び、被害を受けたケーキ工場兼店舗の店員の1人。バビディの魔法によって消された女性じゃないもう1人の女性ですね!

  • @humina20
    @humina20 3 роки тому +1

    フローラやデボラもルドマンの実子じゃないんだっけ?

    • @yuuya_Mikuru
      @yuuya_Mikuru 3 роки тому

      違います

    • @猫の下僕-q5w
      @猫の下僕-q5w 3 роки тому

      実子ではないですね。
      少なくともフローラとルドマン妻は実の母子ではありません。

  • @今野公明
    @今野公明 3 роки тому

    ドラクエ5の世界にも漢字があるんですね?

  • @nukadukesan
    @nukadukesan 3 роки тому +5

    独身ルートの方も解説いただければよりビアンカを一人に出来ないと思われると思いますw

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      確かに、独身ルートの悲しさは異常ですものねw😀

    • @nukadukesan
      @nukadukesan 3 роки тому +1

      @@besu フローラ(アンディと結婚)との対比で余計に物悲しいですよねw
      ついでにダンカンさんも何か哀愁漂ってますし🥺

    • @TN22222
      @TN22222 3 роки тому +1

      クリア時でまだ32歳なのに生涯独身とか言われる悲しみのヒロイン。

  • @nekotora3415
    @nekotora3415 3 роки тому +11

    SFC版にて、滝の洞窟でビアンカが色々しゃべってくれることに自分で気づけたのは良い発見でした。
    まさか痴漢に遭うとは思いませんでしたが。
    それからアルカパの宿屋でのイベントも自分で見つけましたが、息子が部屋の隅っこにいるのに何してんのおめーらみたいな気まずい状況に…。

    • @besu
      @besu  3 роки тому +3

      面白いエピソードありがとうございます🤣

  • @bear-kingdom
    @bear-kingdom Рік тому

    ビアンカ=一択やろ
    フローラ=良いよね
    デボラ =アリかな
    ビアンカ派はこう考えてると信じてる

  • @キジトラ
    @キジトラ Рік тому

    アリーナたん❤

  • @桜井ユウ
    @桜井ユウ 3 роки тому +5

    5ちゃんねるの嫁論争見るのおもろいよw
    レスバになるとビアンカ派が圧倒的に不利なの含めて草生える

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      ビアンカ派の私としては怖いですが、チェックしてみますw

  • @猫の下僕-q5w
    @猫の下僕-q5w 2 роки тому +1

    それでも私はフローラ派。

  • @戸田賢司
    @戸田賢司 3 роки тому

    ビアンカの養母もある意味気の毒な人生だ。娘を山奥に引っ込めるために、いきなり病死するはめになるとは。

  • @武州紅花
    @武州紅花 3 роки тому

    石化されていながら,巫女のマーサと交流している。

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c 3 роки тому +5

    フローラ選んでもビアンカを側室で城に置いておけるシステムにして欲しかった。王様なんだからそれくらい出来るでしょ。

    • @DQ1_Lv.25_OTTE
      @DQ1_Lv.25_OTTE 3 роки тому

      フローラ選ぶ人は多分年上メスなんかアウトオブ眼中だから必要無いんじゃね?😒
      国王を平気で呼び捨てして何様だよ

    • @土佐のけいちゃん
      @土佐のけいちゃん 3 роки тому +1

      倫理観の問題と、ビアンカの気持ちですね
      まぁたしかに王様だからそれくらいは可能でしょうが、自分勝手に側室を置くのを良しとしない世界観で側室を置く事は王の求心力にも関わります
      第一、自分の好きな人が他の女性と夫婦をしてるのを見せられるビアンカの気持ちを全く考えてない発想ですよね
      そして、自分の立場を利用し、キープとして別の女性を側室を置いている王の姿を見て妻と城の部下はどう思うでしょうか?

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk 3 роки тому

      @@土佐のけいちゃん
      別になんとも思わないかと

    • @土佐のけいちゃん
      @土佐のけいちゃん 2 роки тому

      @@sugisinfkk さん
      じゃあ、貴方は残念ながら人の上に立つには相応しくないですね
      王は一番上に立つからこそ下の人間の気持ちを考えなければいけませんよ
      傲慢な王を否定はしませんが、傲慢であるなら何の文句も言わせない位完璧な振る舞いでないと部下はついて来ません
      偉そうな口だけな上司の言う事なんかに誰が従いたいと思うでしょうか?

  • @ftskirisiku1887
    @ftskirisiku1887 3 роки тому +2

    面白そうなので途中で止めます。ゲーム買って来ます

  • @Unknown-zt5qd
    @Unknown-zt5qd 3 роки тому

    最初の一位、二位ってどのデータ?
    カエルとロボはニックネームやんw

    • @besu
      @besu  3 роки тому

      いろんなランキングでビアンカは上位だと思いますよ😀
      ちょっと、調べたらこんなのありました
      ranking.net/rankings/best-dq-heroines

  • @swordmaster261
    @swordmaster261 3 роки тому +1

    ……幼少時にビアンカと一緒に冒険した後に別れて、その後パパスがゲマに殺されるまでの期間が一切考慮されてませんね? ここ半年から一年程は時間が経過していると思うんですけど?
    なので青年期前半のスタート時の主人公の年齢は16歳よりも17歳の方がしっくりくるような気が個人的にはします。

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 3 роки тому

    名前の候補にゲレゲレじゃなく、ペロペロなら良かったかも??(((o(*゚▽゚*)o)))

  • @kana4103
    @kana4103 3 роки тому +2

    個人的な年齢イメージは
    デボラ>ビアンカ>主人公≧フローラ
    ですね。デボラさんはビアンカより1つか2つ上のイメージ。
    それと5とは関係ないけどビアンカとフローラが11のベロニカとセーニャと何となく似てる気がする。
    意識してデザインされてるのかな?

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      デボラはビアンカと同じか年上のイメージがありますね🤔

  • @章三-t4y
    @章三-t4y 3 роки тому

    俺のセーブデータでは、結婚直後くらいに、ばくだんいわ戦でメガンテをくらい死なせてしまったんだが、「ビアンカは砕け散った!!」というメッセージがグロすぎて、、w
    超美人新妻を眼前で粉々にさせてしまい、ごめんね主人公!!

    • @yuuya_Mikuru
      @yuuya_Mikuru 3 роки тому

      クリリンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁ

  • @eipy77
    @eipy77 3 роки тому +3

    リメイク版を参考にしなくても、SFC版も奴隷生活は10年ですよ

  • @terry0654
    @terry0654 3 роки тому +7

    フローラ派のわたしには効果がないようだ

    • @besu
      @besu  3 роки тому +2

      ぐっ❗️もっとよい動画を出してビアンカ派に寝返らせます😊