【抜根】道具を使えば簡単に根っこは抜けるプロの作業をお見せします!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 今回のご依頼は花壇を潰してしまうぐらい大きくなった樹木を何とかしてほしいとのことで樹木の根っこを抜く作業をさせえいただきました。
    抜根する樹木トベラ
    直径15cm
    花壇の中はそのほかの樹木が入り組んでいたので慎重に作業しました。
    その作業風景です。
    本職の方でも道具を使わず人力でしている方が多いと思いますので参考になればうれしいです。
    お庭でお困りの方、業者さんに断られた方などはできる業者もあるのを知っていただけたら幸いです☆
    お庭のキハラHP
    oniwanokihara....
    関連動画
    植木の抜根!【キンモクセイや梅の木等】チェーンブロック tree rooting
    • 植木の抜根!【キンモクセイや梅の木等】チェー...
    桜の伐採・抜根!(宝塚市)
    • 桜の伐採・抜根!(宝塚市)
    植木の抜根♪
    • 植木の抜根♪
    ハナミズキの伐採・抜根!【伐根・人力抜根】
    • ハナミズキの伐採・抜根!【伐根・人力抜根】
    ゴールドクレスト抜根♪【キトー】【チェーンブロック】マイティM3形
    • ゴールドクレスト抜根♪【キトー】【チェーンブ...
    清樹園さんの伐根は本当に勉強になります。
    大体のお庭の樹木は抜けるんやな~って条件付け外れますねw

КОМЕНТАРІ • 30

  • @Bluegreenred3975
    @Bluegreenred3975 2 роки тому +1

    この引っ張り上げる機械(三脚とチェーンの組合せ。たぶん滑車が2つくらい付いている?)、この機械はとても便利な優れモノですね。
    そして、地際から30cmくらい(?)を残して幹を切るのがポイントなんだなあと思いました。さすがプロのお仕事です。
    幹を括って引っ張りあげる際に、スコンと外れないかは、素人としては一番心配でしたが、全くそんな心配はいらないのですね。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      そう言っていただけると励みになります!
      スコンとすっぽ抜ける時あります💦
      幹が滑ったりする時あるので注意が必要ですね!
      参考になれば嬉しいです☆

  • @小川直樹-j9w
    @小川直樹-j9w 2 роки тому +4

    キハラさん、お疲れ様デス!私も時々、抜根まではいかないのですが、このくらいの木の伐採たのまれることあるのですが、切断工具にhikokiの36vのレシプロソー使用してます。刃は280ミリの木、竹用ですかね、けっこうバワーあるのでいい感じです。ユーチューブでも動画あったりするので、豆知識感覚で見てみてください。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому

      いつもご視聴、豆知識の提供ありがとうございます^^
      HIKOKIの36V、、、
      ええな〜うらやましですね〜(ほしい物リストに入ってますw)
      この動画の作成の時には持っていませんでしたが
      今はKIMOさんから頂いたレシプロがあるので
      作業は楽になりました^^

  • @笹倉祐紀
    @笹倉祐紀 Рік тому +2

    ご苦労様です。
    当方は4mの単管パイプのテコで抜根をしてます。結構抜けますよ。
    ただ直径5cmまでで、このレベルは流石に無理ですね。
    チェーンブロックはありますが、3脚が欲しいと思うこの頃です。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  Рік тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      チェーンブロックと三脚あったら
      無茶楽ですよー👍

  • @おじぱん-v6f
    @おじぱん-v6f Рік тому +1

    庭に直径20センチくらいの木が6本くらいあります
    自分で伐根しようかと思いましたが、素人では無理そうですね
    職人さんを頼ることにします

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  Рік тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      労力を考えるとその方がいいと思います!
      参考になれば嬉しいです☆

  • @吉田明雄-x4z
    @吉田明雄-x4z Рік тому +1

    わたしの庭にも木の根だけがあるので業者さんを頼みたいと思います

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  Рік тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      その方がいいと思います!
      参考になれば嬉しいです☆

  • @亜須加
    @亜須加 7 місяців тому

    お疲れ様です
    その根っこバシバシ切って抜いた木とか植木ってまた別の所に植えて元通りの木や植木に戻す事ってできるんですか?

  • @杉村猛-g9w
    @杉村猛-g9w 2 роки тому +2

    伐根は大変ですよね。先日、裏庭の伐根を素人ながら1人でしたら、腰を痛めました(T_T)

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      お疲れ様でした!!
      腰痛めたのは辛いっすね💦
      年越しまでには治っておきたいですね!
      しっかり療養ください^^
      今後ともよろしくお願いします^^

    • @杉村猛-g9w
      @杉村猛-g9w 2 роки тому +1

      ありがとうございます。動画を毎日、何回も観て勉強しています。これからも応援しています。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому

      そう言っていただけると励みになります!
      今後ともよろしくお願いします^^

  • @米倉俊作
    @米倉俊作 5 місяців тому +4

    タイトルの簡単に根っこは抜ける?簡単そうに見えないのは私だけ?

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  5 місяців тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      人力と比べたら全然ちゃいますよ!

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 2 роки тому +2

    残さないで全部抜根しちゃえばいいのに

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      僕のお仕事なくなっちゃいます💦w

  • @koshikawa555
    @koshikawa555 2 роки тому +1

    簡単かも

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      道具があると簡単ですが手強い根っこに当たると大変ですwww

  • @ミートソースマカロニ味

    チェンブロ掛ければよかったのかと
    人にあげてから後悔。。。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  Рік тому

      www
      残念w
      いつもご視聴ありがとうございます^^

  • @NAJUN-ux7zt
    @NAJUN-ux7zt Рік тому +5

    全然簡単そうにみえない、、、

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  Рік тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^
      人力から考えると簡単なのですが、、、
      そう言われるとそうかもですw
      今後ともよろしくお願いします^^

  • @守田弘道
    @守田弘道 2 роки тому +2

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому

      いつもご視聴ありがとうございます^^

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 2 роки тому +4

    木を植えたら財産失うよ。

    • @oniwanokihara
      @oniwanokihara  2 роки тому +4

      ご視聴ありがとうございます^^
      どう言うことですか?

    • @user-mtiawkaakmra
      @user-mtiawkaakmra Рік тому

      バブル期に植えた木最悪。
      お金かけて、シルバーセンターの方々に切ってもらったら、はるか上、4メートルくらい上に、手元で千切ることができてたびわの身が、8倍位に育って、切ってもらった時よりも木がドンとデカくなってしまった。
      専門家に依頼して、木を小さくする切り詰め剪定をして貰えば良かったと思ってます。
      今は、自分で学びながらどう木を切ろうかと悩んでおります。
      高い木は、さすがに危ないのですが。
      財産崩壊しているので。
      道具を揃えて。
      出来る範囲は自分で行い、無理な部分は、専門家にお願いしようと思います。