【特オシ!!】7月3日にいよいよ「改刷」=お札が変わります! 新紙幣に詰まった最新技術 そういえば2000円札ってどうなったの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 чер 2024
  • HTB「イチオシ!!」『特オシ』のコーナー。2024年6月7日の放送では「新紙幣にまつわるアレコレ」をまとめました。前回改刷時(2004年)の懐かし映像も!
    ▼HTB北海道ニュース 公式サイト
    www.htb.co.jp/news/
    ▼情報・映像提供はこちらから「イチオシ!!動画ポスト」
    www.htb.co.jp/news/info.html
    ▼HTB北海道ニュースのSNS
    Twitter  / htb_news
    Facebook  / htbnews
    TikTok  / htb_hokkaidonews
    #特オシ #新紙幣 #日本銀行 #券 #福沢諭吉 #渋沢栄一 #HTB北海道ニュース #北海道 #ニュース

КОМЕНТАРІ • 50

  • @hsao_Mammy
    @hsao_Mammy 20 днів тому +4

    中学生の娘が、私の財布から出てきた夏目漱石の千円札見て感動してたけど野口さんに変わったの20年も前だったのね(笑)

  • @user-sg8ge4pz8b
    @user-sg8ge4pz8b 19 днів тому +8

    福沢諭吉がしっくりくる。

  • @user-nonakanikaitoudesuka
    @user-nonakanikaitoudesuka 20 днів тому +8

    ※古いお札は使えません。は詐欺です

  • @user-xq6me1se5t
    @user-xq6me1se5t 18 днів тому +8

    お札より日本の政治を変えるのが最優先だろ

  • @user-rx9nl7qq7t
    @user-rx9nl7qq7t 20 днів тому +3

    二千円札を入手したければ沖縄の銀行のATMに行けば二千円札優先ボタンというのがあるがほぼ知られていない

  • @slymeslyme7350
    @slymeslyme7350 20 днів тому +5

    タンス預金の粗探しだろ

  • @user-sj1qm3sj6h
    @user-sj1qm3sj6h 18 днів тому +1

    変わるって、一気に変わる訳ないですよね。

  • @user-rd4lf3sw2t
    @user-rd4lf3sw2t 20 днів тому +3

    偽造防止とタンス預金のあぶり出し。

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому +1

    来世は2000円札工場が九州(特に南部)や奄美と沖縄県に工場ができますように

  • @HokkaidoJapan
    @HokkaidoJapan 20 днів тому

    十勝清水町は食べ物がおいしい!
    「鳥せい本店」や「ドライブインいとう」など名店もありますよね

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому +2

    1:49 偽造防止になったのはいいんだが諭吉さんの方がデザイン良い
    渋沢さんだったら子供銀行に間違われてる

  • @Commenter154
    @Commenter154 20 днів тому +3

    4:22二千円札は印刷はされてないけど現在も発行はされています。

    • @aboab9882
      @aboab9882 20 днів тому +1

      あの世では奄美沖縄や九州方面で弐千円札工場があってほしいなぁ
      弐千円札が印刷されてほしい

  • @akiko.z.
    @akiko.z. 7 днів тому

    20年前を二回迎える今は株式投資をやっていて紙幣とは余り関係ないような気持ちでやっていますが何だか聖徳太子を思い返すと中々考え深い

  • @-AIIRO
    @-AIIRO 13 днів тому

    20年前の新札も「外国のお金っぽい」や「安っぽい」の意見があったんだなぁ

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому

    来世は紙幣の肖像画の人物の生まれ育った所やゆかりのある所で工場があってほしいなぁ

  • @user-yh1nd3ke9p
    @user-yh1nd3ke9p 18 днів тому +2

    おままごとの紙幣みたい

    • @user-zi7tu2nk7i
      @user-zi7tu2nk7i День тому

      偽造防止の為だからって言ってるだろ💢

  • @user-qg4mj2qw3e
    @user-qg4mj2qw3e 18 днів тому

    3:43 現在新2000円札が発行されるのなら浅野総一郎さんの肖像画が良いなぁ

  • @shirokuma1962
    @shirokuma1962 15 днів тому

    昭和生まれはやっぱり聖徳太子(w)

  • @yamawata1029
    @yamawata1029 5 днів тому

    これだったら、柴三郎から英世へ銀行に両替が殺到されるではないか。

  • @kuritamobiletruth
    @kuritamobiletruth 20 днів тому +3

    個人的に現金は、もはやラーメン屋に行く時に使うだけの存在。

  • @user-up3gf2hy2c
    @user-up3gf2hy2c 18 днів тому

    日本のキャッシュレスと現金の比率は3対7年ですよね
    まだキャッシュレスは全体の3割ほど

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому

    2:50

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому

    5:06

  • @user-qg4mj2qw3e
    @user-qg4mj2qw3e 18 днів тому +1

    1:51 福沢諭吉 渋沢栄一、元旧幕臣でもあったなどさまざまな共通点を持つ近代日本を代表した2人。「論語と算盤」は持っておりましたが最近、「学問のすゝめ」も手に入れました。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 15 днів тому

    北海道で渋沢栄一といえばまず「サッポロビール」じゃないか?小樽の倉庫会社だってそうだし...JR北海道の元もやってたはずだが。今はもうなくなってるけど、北海道拓殖銀行の元も作ってたはず。渋沢翁は色々やりすぎてどんなジャンルでも大抵の実業・インフラの礎になってるからなあ。

  • @dedennnededennne3220
    @dedennnededennne3220 18 днів тому +2

    なんか安っぽいんだよな…動物デザインがよかったな…

  • @user-vn6uh9pq6c
    @user-vn6uh9pq6c 20 днів тому

    税務署さんとかがへそくり探知機使って財産調べとかされないか心配ですね、本当にさらば諭吉になるんだね

  • @user-cn1eh5gx5t
    @user-cn1eh5gx5t 17 днів тому +1

    聖徳太子が一番良かったかな、架空の人物だけど

  • @user-sj1qm3sj6h
    @user-sj1qm3sj6h 18 днів тому

    即、変わる?

  • @user-gd9ve3fe8l
    @user-gd9ve3fe8l 20 днів тому

    所で 二千円札は
    何処え

  • @---cc4xm
    @---cc4xm 18 днів тому

    新紙幣の偽造防止技術が凄過ぎて両替機が1台120万円する。高額過ぎて買い替え出来ないラーメン屋やゲーセン等が廃業😢

    • @NONAME-hz3tk
      @NONAME-hz3tk 4 дні тому

      新100円玉になったら、
      自販機もガチャも大混乱だよな。

  • @NONAME-hz3tk
    @NONAME-hz3tk 4 дні тому

    日本国籍の日本国内に住所を有する個人に1枚ずつ政府は配って欲しいわ。🎉

  • @aboab9882
    @aboab9882 20 днів тому +1

    かちゃっぺない=安っぽい

  • @japanad
    @japanad 17 днів тому +2

    統一教会だいすき紙幣ですね!ありがとう自民党!

  • @user-ts2tu4uu1j
    @user-ts2tu4uu1j 17 днів тому +1

    みんな迷惑してるだろ
    機械とな

  • @user-ff3zy1ve1x
    @user-ff3zy1ve1x 19 днів тому +1

    もともとは、金、とか銅、ダムダメ女遊び渋沢栄一

  • @user-nu3gb3pn3y
    @user-nu3gb3pn3y 3 дні тому

    7월3일 은행에서 외국인도 신지폐로 바꿀수 있나?

  • @miyuki4346
    @miyuki4346 4 дні тому

    そんなの要らないから
    硬貨を小さくして欲しい
    500円玉とか邪魔なんよ

  • @user-qe4ew7ho7x
    @user-qe4ew7ho7x 20 днів тому +1

    現金が必要なのは、バチンコ屋とかとかの遊興施設のような気がする。

  • @user-jp4tb6ub8c
    @user-jp4tb6ub8c 20 днів тому +2

    なんでこんなタイとか韓国みたいなデザインなの?

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji 20 днів тому +4

    過去一ダサイお札に変わるわけか 人物とかに文句を言っているわけじゃない
    漢数字でなくアラビア数字をメインに配置したのが許せないだけ

    • @user-pu7cd9pn7j
      @user-pu7cd9pn7j 20 днів тому +1

      アラビア数学をメインにしたのは、日本に来る外国人にとって使いやすいようにするためであります。
      私が通う店の客は外国人の客9割で、2000円以上買っています。
      しかも全員、出すお札を間違えていて「外人は漢字が苦手」と揶揄されていますよ。
      「アラビア数字をメインにしたのが許せない」あんたは日本に来る外人を侮辱する気ですかこの野郎。
      新要素を貶す奴らは皆、自分の顔がダサいのかを知らんようです。鏡はお持ちですか?お持ちでないなら洗面台の鏡で確かめてみてはどうでしょう?

  • @takutakuma4625
    @takutakuma4625 20 днів тому

    偽造防止なら旧紙幣も使えないようにすればいいのにな

  • @MusicYoutube-og
    @MusicYoutube-og 19 днів тому

    お札なんで、もう何年使ってないだろ・・・さすがに100円玉は使うけど(路肩のパーキングメーターで)。 それですら民間の駐車場はキャッシュレスが当たり前になってるし。

  • @user-lz4ex9vm3f
    @user-lz4ex9vm3f 18 днів тому

    タンス預金してる人は新紙幣交換で税務署からの案内状来る たとえ働いて税金納めて貯めたお金であっても証明書類提出出来なければ課税される1000万以上は危ないだろうね