Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いつも思うけどBGMいいよな…
ゆっくり解説はbgmが大事。
この人の使うbgmが好きで初めてちゃんと調べたわ🙃
綺麗よね
光速も宇宙の大きさからすればめっちゃ遅いから仮に宇宙人からの信号捉えてそれに返信しても返事が届くころには地球人も宇宙人も滅んでそう
このBGMと世界観がピッタリですよね
名前が上がったホーキング博士は地球からの発信は絶対にやめるべきだって言ってたね
サイヤ人みたいなの来ちゃったら大変だからね…
@@hongdao1121 サイヤ人きたら絶滅させられる。しかも勝てないしどうすれば
地球人以外の知的生命体ってロマンがある。
地球外知的生命体がいる可能性は高いけど同じ時代にいる可能性は低いだろうなぁ・・・
面白いな。でも雲をつかむようなはなしだ。でもそんなはなしに真面目に研究してお金つかってやるのはなんかいいね。
まだ探し始めてたかだか数十年ですからね。異星人の痕跡を見つけるのに数十年、異星人とコンタクトをとるのにさらに数十年、まして異星人が攻めてくるのなんて何百年後になることやら……気の遠くなる話です。
貴方様を探しておられるんですよw
天皇家…
もし宇宙人がいるなら、ウルトラマンゼロ・X・トライスクワッド・Zみたいな友好的でちょっと愉快な宇宙人がいいな。あとポールもいいかな。
この広い宇宙で地球以外に生き物がいないわけない!絶対いる!
素数の音楽という本に宇宙から素数の信号が受信されたってかいてあったのを思い出した。
三体を読んでから宇宙からのメッセージの探査に期待できなくなった
2番目に流れるBGM (0:45付近から始まるBGM)が素敵です。何という曲名なのか知りたいです。
伝承の丘
@@nitraid_nitro045 ありがとう。7年前からずっと気がかりだったんです。これで成仏できます。
@@nitraid_nitro045 曲名を教えて頂き、ありがとうございます。
四獣のエンディングで流れるけど曲名初めてしった
うぽつです。
地球人が地球外生命体を見つけたときに知的生命体じゃなかったら普通に解剖するんだろうけど知的生命体だったときどうなるんだろう
知的生命体なら自分達の「体の作り」位知っているでしょ、コミュニケーションの度合いに応じて其れ等の情報も提供されるだろうから「解剖」とかして情報を入手する必要はない。
人類がそもそもまだ知的生命体では無い現状…
犬や猫も解剖する人類だから宇宙人も解剖するやろ
SETI@homeやってたなぁ
返事が相手に届く前に人類は人類でなくなっているほどの時間を要すると思うよ
SETIで何も得られないのは世知辛い。投石はヤメて。
まあ確かにもし地球が進歩して他の生命体惑星を見つけて、そこに攻め込める技術が充分あり、かつ資源も足らなかったら戦争を仕掛けるだろうね生きるために。
わざわざ生き物いる星に攻めるの?生物資源かな
もしかすると電波に応答した星に行ってそこの生物を食べる生物とかあるかもしれないね
うぽつも宇宙人です。
この列車は特急ときわ82号品川行きです。途中、柏餅、上野公園、コロナに停車いたします。
おSETI
おせち?
おせてぃ
くだらなくて好き
???「おせち おせち おせち○○」
実際、Optical SETI、略してOSETIがありますし。
wow.
宇宙人にただ会うんじゃなくて、この宇宙で一番強い宇宙人に会いたい。どれほどの強さなのかこの目で見ることができたら、その宇宙人に消されても後悔はない。
思考がサイヤ人で草
@@lol-uz7hlいやでも思わん?アニメみたいな強さの怪物がおるかもしれんって考えたらワクワクせーへん?
WOWキツネザル!
なぜ、宇宙の外を探すのか、歴史や宗教を読み解き、神と呼ばれた存在が他惑星エンジニアと仮定して研究してみるべきやろうになぁ。
ISSにいる人全員地球外知的生命体だよね
返信してきたら侵略する。宇宙人の釣りかもしれない。
僕が死ぬ前に納得したいね🙆
1
いつも思うけどBGMいいよな…
ゆっくり解説はbgmが大事。
この人の使うbgmが好きで初めてちゃんと調べたわ🙃
綺麗よね
光速も宇宙の大きさからすればめっちゃ遅いから仮に宇宙人からの信号捉えてそれに返信しても
返事が届くころには地球人も宇宙人も滅んでそう
このBGMと世界観がピッタリですよね
名前が上がったホーキング博士は地球からの発信は絶対にやめるべきだって言ってたね
サイヤ人みたいなの来ちゃったら大変だからね…
@@hongdao1121 サイヤ人きたら絶滅させられる。
しかも勝てないしどうすれば
地球人以外の知的生命体ってロマンがある。
地球外知的生命体がいる可能性は高いけど同じ時代にいる可能性は低いだろうなぁ・・・
面白いな。でも雲をつかむようなはなしだ。でもそんなはなしに真面目に研究してお金つかってやるのはなんかいいね。
まだ探し始めてたかだか数十年ですからね。
異星人の痕跡を見つけるのに数十年、異星人とコンタクトをとるのにさらに数十年、まして異星人が攻めてくるのなんて何百年後になることやら……気の遠くなる話です。
貴方様を探しておられるんですよw
天皇家…
もし宇宙人がいるなら、ウルトラマンゼロ・X・トライスクワッド・Zみたいな友好的でちょっと愉快な宇宙人がいいな。
あとポールもいいかな。
この広い宇宙で地球以外に生き物がいないわけない!
絶対いる!
素数の音楽という本に宇宙から素数の信号が受信されたってかいてあったのを思い出した。
三体を読んでから宇宙からのメッセージの探査に期待できなくなった
2番目に流れるBGM (0:45付近から始まるBGM)が素敵です。
何という曲名なのか知りたいです。
伝承の丘
@@nitraid_nitro045 ありがとう。7年前からずっと気がかりだったんです。これで成仏できます。
@@nitraid_nitro045 曲名を教えて頂き、ありがとうございます。
四獣のエンディングで流れるけど曲名初めてしった
うぽつです。
地球人が地球外生命体を見つけたときに知的生命体じゃなかったら普通に解剖するんだろうけど
知的生命体だったときどうなるんだろう
知的生命体なら自分達の「体の作り」位知っているでしょ、コミュニケーションの度合いに応じて其れ等の情報も提供されるだろうから「解剖」とかして情報を入手する必要はない。
人類がそもそもまだ知的生命体では無い現状…
犬や猫も解剖する人類だから宇宙人も解剖するやろ
SETI@homeやってたなぁ
返事が相手に届く前に人類は人類でなくなっているほどの時間を要すると思うよ
SETIで何も得られないのは世知辛い。
投石はヤメて。
まあ確かにもし地球が進歩して他の生命体惑星を見つけて、そこに攻め込める技術が充分あり、かつ資源も足らなかったら戦争を仕掛けるだろうね生きるために。
わざわざ生き物いる星に攻めるの?
生物資源かな
もしかすると電波に応答した星に行ってそこの生物を食べる生物とかあるかもしれないね
うぽつも宇宙人です。
この列車は特急ときわ82号品川行きです。途中、柏餅、上野公園、コロナに停車いたします。
おSETI
おせち?
おせてぃ
くだらなくて好き
???「おせち おせち おせち○○」
実際、Optical SETI、略してOSETIがありますし。
wow.
宇宙人にただ会うんじゃなくて、この宇宙で一番強い宇宙人に会いたい。
どれほどの強さなのかこの目で見ることができたら、
その宇宙人に消されても後悔はない。
思考がサイヤ人で草
@@lol-uz7hlいやでも思わん?アニメみたいな強さの怪物がおるかもしれんって考えたらワクワクせーへん?
WOWキツネザル!
なぜ、宇宙の外を探すのか、歴史や宗教を読み解き、神と呼ばれた存在が他惑星エンジニアと仮定して研究してみるべきやろうになぁ。
ISSにいる人全員地球外知的生命体だよね
返信してきたら侵略する。宇宙人の釣りかもしれない。
僕が死ぬ前に納得したいね🙆
1