【日本シリーズ2024】 ゲームハイライト第4〜6戦 キセイチュウMAD
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【日本シリーズ2024】 ゲームハイライト第4〜6戦 キセイチュウMAD
2024年「SMBC日本シリーズ2023」第4〜6戦のゲームハイライト
雑編集ですが僕がしてるバンド『キセイチュウ』の曲を使ってMAD的なの作ってみました。
前編はこちらから
• 【日本シリーズ2024】 ゲームハイライト第...
使用楽曲
1.人形
2.ロックを言い訳に
3.フレームアウト
使用楽曲はApple musicやSpotifyに配信してるのでこちらからどうぞ
big-up.style/i...
MVもありますよ
• キセイチュウ - フレームアウト(Offic...
※追記
1:18〜1:20
ここは周東選手ではなく栗原選手です。
#プロ野球 #日本シリーズ2024 #日本シリーズ
たくさんのコメントありがとうございます。
もし良ければ使用楽曲(僕のバンドの曲)も聞いてみて下さいね。
big-up.style/iDn8rTapIF
今年の日本シリーズ一生忘れない。ベイスターズも胸を張ってほしい。今年の真の日本一だと。😊
こうやってみると、やっぱり筒香の存在がでかいなぁ。
美味しいところで打つよなぁ。。
華がある選手ですね。
なんといってもCSジャイアンツ戦の最終戦、森の9回のスーパー走塁があっての日本一だと思う。
ですね!あの走塁なければ勝てなかった
なんだ?この永久保存版にしたくなる動画は・・・;;
ずっと語り継がれるレベルで今回の日シリはすごかったと思う
本当にそうです。
手に汗握ってました。
ホークスにとっては黒歴史でしかない最悪の日本シリーズだったねw
そういう意味では語り継がれるだろうね。
我々が語り部として 語り継いでいこう
ある意味そうだな。貯金2が日本一という称号をもらえるシリーズは中々無い
貯金2と貯金42の対決と聞いて日本シリーズだけみたら、絶対間違えるわ
90年のプロ野球の歴史で、そしてプロ野球ファンを40年以上やってきて、ベイスターズの日本一は一番幸せです
3:06
ここの戸柱のキャッチング
かっこよすぎる
素晴らしい編集に感謝感激。
何度見ても泣いてしまう。
中畑監督時代の宮崎、桑原、筒香が活躍するだけで涙がでてきます。
ニコニコでコメントを打ちながら弱かったけど打線が爆発するあの時代から今じゃ考えられないです。
森原は最後投げられて嬉しかっただだろうなぁ
今年はファームでも日本一!一軍も日本一!素晴らしい👍
マリーンズの下剋上並に凄い!!
普通にいい日本シリーズだった🔥
マリーンズファンとしてもベイスターズの日本1は嬉しい!
マリーンズファンですが今回の下克上は2010年の事を思い出す日本シリーズになりました! 2010年並みに盛り上がる日本シリーズになりましたよね!?
前回に続き素晴らしい動画ですね。ベストマッチのBGMと相まって観ていてワクワクします。
正直、2戦目で打たれたジャクソンを5戦目先発するのは怖かったけど、ファンの予想を超える快投をしてくれて本当に嬉しかった。
番長の胴上げは何度見ても泣ける!
なんなら筒香の最終戦HRから泣けるw
いいハイライト動画ありがとうございます!
今後何度も見ます
5:41
山川を三振に抑えた時の大貫の顔が格好良い
やってやったぞって感じで
素晴らしい編集と、コメントも感動的でした!!曲もステキです!
ありがとうございました😊
本当の全員野球ってのを初めて見た気がしました。
過去イチ、
テレビの前で祈って叫んで手叩いて
喜びました!
何かやってくれるチームだとずっと思っていたけどクライマックスシリーズに続いてドラマチックベイスターズ見せてくれるとはファンで良かった😂😂😂
5:18 中川楓ではなく、中川颯です🙇
素敵な動画ありがとうございます!
BGM効果もあって泣けたので楽曲もきかせていただきます!✨
オリックスファンなのに
今までで編集が一番素晴らしい。
ありがとうございます😭😂
第6戦見ていたら途中から
1998年のマシンガン打線の
スターティングメンバーに
ダブッて見えてきた
ハマの夜空に輝く星を🌟
2024シーズン日本シリーズは7年前の忘れ物を無事取り戻しての載冠で華々しく幕を閉じる事が出来ました。
しかも今年はひと足先にファーム優勝というダブルでベイスターズには吉報も届けてくれました。
その相手もソフトバンクホークスでした。
「勝ち切る覚悟」という最終盤で掲げられたスローガンでファンと共にチーム一丸で戦い抜いてしっかりと「横浜進化」して強いベイスターズを魅せてくれました。
来シーズン2025は更なる強さで「リーグ優勝」という目標に向かって頂の景色を見たいですね。
待ってました!ありがとうございます!
待っていただいて、こちらこそありがとうございます!
めちゃくちゃいい動画!!!ありがとうございます!
日本シリーズまとめてくれてありがとうございます!👍
音楽も素晴らしかったです!💯
とっても嬉しいです😂
主さんがオリファンなことにびっくりした。
なんだこの神動画
1戦2戦、負けはしたが一方的に負けた訳ではない後半に反撃はしている。
こういう動画待ってた
27年前あと一歩でリーグ優勝というところで野村ヤクルトの石井一久にノーヒットノーランを食らい2位に終わった悔しさ翌年日本一になった時は初めて自分の応援するチームが優勝してめちゃくちゃ嬉しかった。そして7年前の日本シリーズ初めて日本一になれない悔しさを味わった。その時にいたメンバー筒香宮崎桑原柴田濱口戸柱山崎があの時と同じソフトバンク相手に勝てたのがとても嬉しかっただろうな。CSで巨人に勝って相手がソフトバンクと決まった時にこんな展開全然予想してなかった。東で勝てたらいいかな、てな感じでした。
最高の動画をありがとう♪
素晴らしい動画。
桑原、筒香、戸柱、牧、ジャクソン、ケイ、オースティン、、、ヒーローは沢山いる。
やっぱりベイスターズは強いなと思った。CSから日本シリーズまで阪神、巨人、ソフトバンク相手に10勝4敗。これで文句があるなら言ってみろ!って感じ。
濱口のファンを煽る姿は7年前のホークスのサファテを思い出す。
あの時の悔しさを晴らすかのようなピッチングに震えました!
ギータにツーランを打たれたときに、流れが変わるかなと思ったけど、濵口のあの熱い姿でまた流れを変えたかも。。と、後々になって思い返しちゃう
伝説の日本シリーズになりましたね!
今回のシリーズ色々とソフトバンクに馬鹿にされたて悔しかったやろ⁉️こうなれば横浜だけの問題じゃないセ・リーグが弱いと馬鹿にされてるようなもんだと感じた😮それにスッキリしたシリーズでした😊
ありがとう
いえいえ
いやいや、横浜ファンでもない日ハムファンの道民だけど、横浜が勝ってくれて本当に良かったし、本当に面白いシリーズだった🙌🙌
これで第七戦までいってソフトバンクが勝ったら「やっぱりなぁ…😔」で、本当につまらないシリーズになるとこだった。
小久保監督の、負けるたびにガチで曇っていく表情がウケるわ🤣🤣
曇っていくというか目が点になっていく感じでしたw
黒目が無くなっていきそうな勢いでw
映像が良い、負けない位曲が良い
マジでめちゃくちゃ強かった
どすこいに因縁があるのか、山川が見せ物になってる(笑)
泣ける😭
ちなヤクですが、横浜はやっぱり強い。
巧打者がズラリでまさにマシンガン。クリーンナップは1発もあるが
基本どこからでもチャンスを作って得点に繋げるスタイルで穴が無い。
桑原がMVPだがそれ以外の選手も十分にチャンスメイクしていた。
甲斐に気を配って盗塁もしなかった。(不用意な掛けに出なかった)
それに対してソフトバンクも強かったのだが
周東・山川・甲斐がかなり抑え込まれていた。これが痛かった。
ゆとりの采配なのか、笹川の起用もあったがこれもダメ。
なぜ中村晃を起用しなかったのか?個人的に悔いの残る采配だったのでは・・
BGM全て今岡さんのバンドですか?すごい良いですね!
そです!
Apple Musicとかにもあるので良かったらまた聞いてみて下さい笑
キセイチュウから来たけど野球もおもしろそうだね
影のヒーローは梶原ですね😊👍
誰も言ってなかったけど(一部の人は言っていたのかもしれないけど)アタシも本当そう思います😊
めんどくさいと思われるかもですが、 1:16 の所周東選手じゃなくて栗原選手だと思います!
せっかくの素晴らしい動画ですのでお伝えさせて頂きました🤲
あ!!!
栗原選手でした、、、
指摘ありがとうございます!
ソフトバンクのファン以外、溜飲の下がったシリーズだったのでは。
2連勝までは、ソフトバンクの勝ちたいという気持ちが出ていたと思うけど、3戦目からは横浜の勢いに飲まれた部分もあると思うけど、はっきりいって、ナメていた部分の方が大きかったと思う。
言葉は悪いが、ざまぁみれだね
監督のおかげ🎉
8:12
自分用
8:19 6回ではなく5回裏ですね
5:41
ここからの曲は何と言う名前ですか?
フレームアウトという曲ですね。
ua-cam.com/video/THsi0cRkghY/v-deo.htmlsi=RXaWWjAteIATOmAn
エッチな山川穂高を封じ込めたのは大きい😊
1:20 栗原じゃないでしょーか?
栗原ですね。
文字ミスしてしまいました、すみません。
4:18 見逃し三振?
あ、空振り三振でしたw
テロップ色々間違えてて草
@@ちゃも-r8p
すんません
デスターシャ知らない?笑 拳で!
横浜はパワプロでいう、たまたま全員絶好調やったな。
ソフトバンクは、全員不調または絶不調でしたなぁ。
「監督! 小久保くんの余計な一言で、みんなのやる気が下がっています!」
三三 一 四
せっかくの素晴らしい動画、なのでなおさら、BGMのだれかの歌が耳についてしまい、見るのをやめました。
@@shimuraryuji668
それ、僕のバンドの曲です。
すみません
@
そうでしたか。大変失礼致しました。ごめんなさい。
@@shimuraryuji668
いえいえ
いつか有名になりますので待ってて下さいね
何故に4戦目から?3戦目は?
こちらで1〜3戦目をまとめてます。
すみません、ややこしくて。
ua-cam.com/video/yXb57oI0ITk/v-deo.htmlsi=4G_TP3o0ycuJtxwN
いえいえ、主様、ありがとうございます
アウェイじゃなくて、野球はビジターと呼びます。そもそも、意味が異なるので。サッカーの用語をそのまま使わないで欲しいです。
でも、横浜日本一!は、心の底から嬉しかったです。→50年近くファンやってます。
@@watarumiyazaki6494
相手の本拠地というより、「相手チームを応援しまくってる空気」的な意味のアウェイって思って書いたんですが、それでもビジターなんですか?
@@imaoka_hiroto さん、野球のホームチームの相手は、ビジターになります。その理由は、野球って元々広い原っぱでやっていたスポーツなので、その広場の持ち主のチームが「ホーム」になります。そこに呼ばれて来るチームが「ビジター」、つまり訪問者なんです。
サッカーは、何せ血で血を洗うような野蛮なスポーツですから、ホームアドバンテージはあって当たり前の時代。そこへノコノコ乗り込んで来るチームは、侮蔑の意味も込めて「アウェイ」、つまりこんな遠くまでやられに来たチームと言う意味があるのです。詳しくは、佐山和夫さんの本に記されていますので、お時間のある時にご一読下さい。
@
なるほど!
ちなみに僕はバスケ部です
@@watarumiyazaki6494めんどくせぇな
@@Webweaver8838さん、面倒くさいならば、どうして返信されたのでしょうか?本当は、嫌なんでしょ?こんな細かいことを言われて。でもね、その言葉の語源を知ってから使い方を変えるのと、知らずに勝手に変えるのでは、後に大きな差が出て来るので。学びの姿勢は、いくつになっても止めないで欲しいですね。特にSNS上では。