Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ヤンマー選別は1番だと思います!
ヤンマー好きです😀
個人的にはイセキヤンマークボタの順ですね15年前のイセキの4条と比べて今使ってるYHの5条はいじるところ少ない割に綺麗かなぁっては思いますが微々たる差ですねwクボタは乗り手が悪いのかわかりませんが、ロスが多いらしく冬にやってくる白鳥がいる田んぼは大体クボタユーザーのところですね😅
ヤソマーの営業マン曰く、バックする時前進で右に頭を少し振ってからバックすると左っ側踏まないとのことですねそれを実践してから全然踏まなくなりましたねw難点は畔をキャタで踏みながらバックするので足回りの負担と今のとこないですが、畦を破壊しそうでいつもヒヤヒヤしてますねぇ〜
あと稲のあと小麦作ってて畦際に排藁あると外周溝の邪魔になるなら、斜めに畦際にはケツ向けないようにしてるんですよね😵環境やその後の作業のこと考えてやってるから、メーカーさんも頑張ってはくれてると思うんですけど、
現場をもっと知ってくれって思います😵
@@love1990 リアルですね🤣
600人おめでとうございます!
ありがとうございます😊これも皆様の協力があったからです!まだまだ頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします🙇
倒伏無ければ刈り幅分かるくらい機械には慣れているのですが...倒伏すると正攻法で三角刈りすると必ず稲を踏みつけるので、隅刈りしないといけないのがツライですね
キャタピラーを痛めさせない方法ってあるのでしょうか??急な旋回はしない、1反終えたらキャタピラーを洗浄するなど
急な旋回、なるべく洗う、グリスやオイルを点検、整備するとかだと思います!ただ1日1台あたり1.5〜2町ぐらい収穫するので洗うのは雨で収穫できないとか品種が切り替わるとか、湿田圃場を刈ったあととかしか洗えてません😣旋回については、昔メーカーが手本で実演したときの10倍緩やかな、丁寧な旋回をしています。メーカーはドヤ顔だったけど、この後の作業のこととか何にも考えてねーんだなって思いました。あと会社に超優秀な機械課があって日々の点検や指導がちゃんとしてるので、長持ちできてます🙇感謝です。
9:28 全く同じ刈り方します特に狭い圃場で2周目以降が早いです132とかって言ってる人ほど刈るの遅いですねぇ😅中割りするような広い圃場の場合は有りでしょうけど
狭くて枕地が短いのは、とくにこう刈ります😄一緒の感覚の人と収穫するのは楽しいです😊
無駄かな😂
やはりヤンマーとイセキの選別はいいですよね!ロスも少ないし作業がスムーズに出来ますよね!
イセキのジャパン?実演で乗ったことありますけど選別良かったです😄でも国産コンバインは新しいのはどれも良くなってますね😆日本の農業は世界一です👍
2回目の時攻めすぎて畦に刺さってるヤーーーン🤣
プスって逝ってます😰
ヤンマー選別は1番だと思います!
ヤンマー好きです😀
個人的にはイセキヤンマークボタの順ですね15年前のイセキの4条と比べて今使ってるYHの5条はいじるところ少ない割に綺麗かなぁっては思いますが微々たる差ですねwクボタは乗り手が悪いのかわかりませんが、ロスが多いらしく冬にやってくる白鳥がいる田んぼは大体クボタユーザーのところですね😅
ヤソマーの営業マン曰く、バックする時前進で右に頭を少し振ってからバックすると左っ側踏まないとのことですねそれを実践してから全然踏まなくなりましたねw難点は畔をキャタで踏みながらバックするので足回りの負担と今のとこないですが、畦を破壊しそうでいつもヒヤヒヤしてますねぇ〜
あと稲のあと小麦作ってて畦際に排藁あると外周溝の邪魔になるなら、斜めに畦際にはケツ向けないようにしてるんですよね😵
環境やその後の作業のこと考えてやってるから、メーカーさんも頑張ってはくれてると思うんですけど、
現場をもっと知ってくれって思います😵
@@love1990 リアルですね🤣
600人おめでとうございます!
ありがとうございます😊これも皆様の協力があったからです!
まだまだ頑張りますので引き続き応援よろしくお願いします🙇
倒伏無ければ刈り幅分かるくらい機械には慣れているのですが...
倒伏すると正攻法で三角刈りすると必ず稲を踏みつけるので、隅刈りしないといけないのがツライですね
キャタピラーを痛めさせない方法ってあるのでしょうか??
急な旋回はしない、1反終えたらキャタピラーを洗浄するなど
急な旋回、なるべく洗う、グリスやオイルを点検、整備するとかだと思います!
ただ1日1台あたり1.5〜2町ぐらい収穫するので洗うのは雨で収穫できないとか品種が切り替わるとか、湿田圃場を刈ったあととかしか洗えてません😣
旋回については、昔メーカーが手本で実演したときの10倍緩やかな、丁寧な旋回をしています。
メーカーはドヤ顔だったけど、この後の作業のこととか何にも考えてねーんだなって思いました。
あと会社に超優秀な機械課があって日々の点検や指導がちゃんとしてるので、長持ちできてます🙇感謝です。
9:28 全く同じ刈り方します
特に狭い圃場で
2周目以降が早いです
132とかって言ってる人ほど刈るの遅いですねぇ😅
中割りするような広い圃場の場合は有りでしょうけど
狭くて枕地が短いのは、とくにこう刈ります😄
一緒の感覚の人と収穫するのは楽しいです😊
無駄かな😂
やはりヤンマーとイセキの選別はいいですよね!ロスも少ないし作業がスムーズに出来ますよね!
イセキのジャパン?実演で乗ったことありますけど選別良かったです😄
でも国産コンバインは新しいのはどれも良くなってますね😆日本の農業は世界一です👍
2回目の時
攻めすぎて
畦に刺さってるヤーーーン🤣
プスって逝ってます😰