自分は現在58歳で高校卒業後は九州から富山の工場に就職しました。 三交替勤務の工場で中番が真夜中0時に終わり隣町のラーメン屋に先輩と夜食に行くのが中番の楽しみでした。 寮に帰りつくのは1時回った位で当時の深夜ラジオ「オールナイトニッポン」を聞きながらゆったりした時間を過ごしていたら、CMの間に凄く耳障りが良い声と音楽が流れそれが初めて聴いた彩恵津子さんの「REACH OUT」。 「き〜ら〜な〜いで〜ダーリン、REACH OUT た〜そが〜れが、こわいの Baby Hang On inいいえいいのよ」とサビを繋いだ短いものでしたが、以来彼女の歌声が大好きで。 40年経つ今では車載タブレットのYou Tube動画から広告無しでドライブの度聴いてます。
「リアウィンドウのパームツリー」で有名な彩恵津子さんの叙情歌ですね。
初めて聞いたのはもう30年以上も前だったでしょうか、FM放送から流れたこの曲は、
少しハスキーな甘い声が歌詞に最高にマッチして感動しました。
ほどなくしてアルバムREACH OUT を入手して、カセットにダヴィングし何度も何度も聴いたのがつい昨日のよう。
今でもまだカセットテープは現役です。もっともっと評価されるべきシンガーであり、楽曲です。
自分は現在58歳で高校卒業後は九州から富山の工場に就職しました。
三交替勤務の工場で中番が真夜中0時に終わり隣町のラーメン屋に先輩と夜食に行くのが中番の楽しみでした。
寮に帰りつくのは1時回った位で当時の深夜ラジオ「オールナイトニッポン」を聞きながらゆったりした時間を過ごしていたら、CMの間に凄く耳障りが良い声と音楽が流れそれが初めて聴いた彩恵津子さんの「REACH OUT」。
「き〜ら〜な〜いで〜ダーリン、REACH OUT た〜そが〜れが、こわいの Baby Hang On inいいえいいのよ」とサビを繋いだ短いものでしたが、以来彼女の歌声が大好きで。
40年経つ今では車載タブレットのYou Tube動画から広告無しでドライブの度聴いてます。