4ヶ国語流暢のスイス人が日本語を勉強して思ったことを全部語る【外国人の本音】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 143

  • @chromists
    @chromists 3 роки тому +30

    こうして聞いてみると、日本語ってかなり複雑なんだなぁと知らされました。Rinaさんは難しい日本語を完璧にマスターしてすごいなぁと思います。リスペクト!

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +4

      Fine Chromistsさんありがとうございます!!
      まだまだマスターはしていないのですがこれからも頑張ります🥰!

  • @トシ神奈川
    @トシ神奈川 3 роки тому +18

    リナちゃんの日本語表現は素晴らしい。日本の会社でも勤務できるレベルだと思うよ。
    更に邁進して下さい。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +2

      ありがとうございます!!🥰

  • @kanjiobana5816
    @kanjiobana5816 Рік тому +1

    あなたは、知的で美しく努力家、最高ですね。

  • @kaseichan100
    @kaseichan100 3 роки тому +12

    こんなに日本語のことを知ってるリナちゃん素敵だ!日欧比較言語学の先生になればいいのに!

  • @自慢貴族
    @自慢貴族 3 роки тому +4

    漢字が難しくて苦手という外国人がほとんどなのですが、漢字の長所を理解して受け入れるとこれが、語学の才能すごいと思います。

  • @peacezeru1919
    @peacezeru1919 3 роки тому +2

    Rinaさんのような美しい人に日本を思ってもらえてうれしいです。
    日本語って世界一難しいと言われていて
    一人称だけで、アニメ君の名はで僕、私、俺?忘れましたけど
    それ結局全部「I」って字幕で、笑が起こるぐらい
    日本人の自分ですら絶対一生かけてもすべての言葉は覚えられないよ
    こんな難しい言葉を理解してまで、日本を好きで居てくれている事が何よりうれしい!
    どうもありがとう!

  • @チョーさんそれきた
    @チョーさんそれきた 3 роки тому +3

    話し方から貴女の誠実さが伝わってきます。とても素敵な方ですね。

  • @ターくん-d7e
    @ターくん-d7e Рік тому

    リナさんの美しさに見惚れてしまってましたので、もう一度ちゃんと何を話していたか見ておきます😊

  • @氏子総代のじいじ
    @氏子総代のじいじ 2 роки тому

    助詞の使い方が難しいとか、本当によく日本語を勉強してることが伝わってきます。特に、最後の言葉、言語を覚えるためには、その国の文化を理解しないとダメというのは、本当にそうだと思います。それ以外にも、感心することばかりです。
     あと、動画でふれてないところでは、現代でも昔の言い方をしたり、反語もあります。例えば、「もののあわれ」とか、「何をか言わんや」とか。日本人で66年生きた私でも、今も勉強です。

  • @meitoku5581
    @meitoku5581 3 роки тому +2

    最初の漢字に対する見識、特に「漢字は読めなくても、意味を知っていれば文意が理解できる」と具体的に漢字の利点を語られたことは、凄過ぎます。
    外国人の漢字に関する反応は、「格好いい」「クール」という「感情的」「美術的」に「肯定的」に捉えるか、「数が多い(常用漢字だけでも2136字)」「読みが多い(常用音訓4388音訓)」と「非効率だ」と「否定的」に捉えるかが強調されることが多いように感じます。
    それに、よく漢字の読みの多さでつまづきませんでしたよね。「3月1日は日曜日で祝日、晴れの日でした」の例文で、「日」の字の読みが全部違うことについての外国人の反応を取り上げた動画が、UA-cam上にいくらでもあります。
    外国人が最初に習う漢字が「日」の字だったら、驚いたり、苦労したりして漢字に対し否定的な感情を持ってしまうのも無理もないでしょうね。「日」の字は、日本人なら小学1年生で習う基礎的な漢字であり、使用頻度も非常に多いですから。「徳」のように、常用音訓に限れば読みが1つしかない漢字も珍しくありませんが。

  • @chanmiya3557
    @chanmiya3557 3 роки тому +9

    日本語しかわからない私にとって、言語による背景(固有の文化や価値観)を興味深く知ることができました。このテーマをまたの機会に取り上げてください。楽しみにしています。

  • @minoh101
    @minoh101 3 роки тому +7

    ここまで日本語が上手だと、日本人に見えてしまう不思議。言葉を理解することは文化まで理解することですよね。そうそう、漢字を見て意味を理解するのは、日本人が中国に行ったら同じです。

  • @豊田辺-b3d
    @豊田辺-b3d 2 роки тому

    僕らには自然に口に出しているそれを外人が苦労するのが不思議です

  • @前川修一
    @前川修一 3 роки тому +4

    日本語の特徴が分かりやすく、とても勉強になりました😊
    それに、仰る通り、言葉こそ文化の核となるので、その文化を理解する事にもなりますよね😉
    例えば、日本のオノマトペの多さは有名ですが、自然とか物とかと向き合う日本人の心の在り方によるもので、まさに日本の文化の特質の1つだと思っています😊

  • @traveler_japan
    @traveler_japan 2 роки тому

    私のドイツ語の先生はスイス人。
    ヨーロッパの言語は、ハンガリーやフィンランド、リトアニアなどの一部を除いて似ているから学習しやすい。
    ドイツ語やフランス語の学習のおかげて、英語理解に役立っだ。更に、40歳を過ぎて始めたラテン語にも役立った。
    スペイン語は全く学習したことはないけど、時々解る。ラテン語、フランス語、英語から想像できる。
    ミャンマーでスイス人女子大学生に、お話をすることがあった。英語、ドイツ語、フランス語を同時に話すことが大変だった。

  • @xm9264
    @xm9264 2 роки тому

    Rinaさんの日本語は完璧です。日本語の便利さや難しさを正しく伝えられるのは、それだけ深く日本語を理解しているからだと思います。使役とか受け身とか、自動詞、他動詞などの文法的なことばも理解して説明できることはすごいです。ただ一つ間違っていることをお伝えします。それは、「食べれる」「伝えれる」「覚えれる」ではなく、「食べられる」「伝えられる」「覚えられる」が正しい言い方です。最近は日本人でも「ら」抜き言葉で話す人が増えているので、「ら」抜きでも正しいと思ってしまいます。言葉の最後を変化させる事を「活用」と言いますが、「食べれる」「伝えれる」「覚えれる」の言いたいことは、食べることができる、伝えることができる、覚えることができるということで、可能を意味します。メディアは使わない表現です。

  • @xm9672
    @xm9672 2 роки тому

    リナさんの日本語は完璧です。日本人以上に日本語に詳しいです。日本語をきちんと学ぼうとしているからこそ、不思議さや難しさが分かるのだと思います。また、言葉や文字の中に、その言語を使う民族の考え方が現れているので、その考え方を知らなければ言葉も文字も正しく理解できないことに気づいているところが素晴らしいです。是非とも日本で活躍して下さい。

  • @玉地-o6b
    @玉地-o6b 2 роки тому

    日本語についてのお話分析が素晴らしく解りやすくて素晴らしい?外国人の苦労を垣間見た感じがして‼️貴女の努力に、、優秀さに脱帽です⁉️

  • @伊藤篤志-z9u
    @伊藤篤志-z9u 3 роки тому +1

    Rinaさん すばらしい!
    思わず全編見てしまいました。論理明晰。言っておられる通りです。
    この事を本にして発表してください。日本人は言語学が大好きですから、ベストセラーになりますよ。

  • @中田章三
    @中田章三 Рік тому

    あしやさんや他の国からこられた方や、マスコミでの素晴らしい日本語を話されているかたに比べても、日本語への理解力や発音も話す早さもふくめて一番凄いと思いました。

  • @南国大好き
    @南国大好き 2 роки тому

    日本人だから日本語は当たり前に喋り何の疑問もなく日々会話していますが、外国人からすると他の言語と全く違いそれを理解する事に喜びがある、リナさんは努力の天才だと思いました。あと失礼かも知れませんが声がカワイイ、日本がとても好きな事が会話でわかりました。

  • @ensinayujoh4708
    @ensinayujoh4708 2 роки тому

    リナさん素敵ですよ!
    日本語が世界一素晴らしいという事を理解して頂いた事に感動して、その事に感謝します。この動画を拝見してあなたの日本語を巧みに操る技術に納得しました。ありがとう😊
    これからもいつも応援しますので明るく楽しく頑張って下さい。

  • @usbc3121
    @usbc3121 2 роки тому

    日本人ですが、本当に勉強になりました。曖昧なままに使い続けている日本語ですが、確かに言われたとうりで、曖昧なままで過ごしてしまいました。不明なままでやり過ごさない凄さを感じました。すごい人です。

  • @jagatara1
    @jagatara1 3 роки тому +1

    凄い興味深い濃い話を聴けたと思います、ここまで日本語が上手いからこそ、ラテン語圏の言葉と日本語の深い部分の相違点を話して頂けたのだと感じます。すごく面白かったです、ありがとうございます。

  • @AKAITANUKIMI
    @AKAITANUKIMI 3 роки тому +4

    なるほど、想像だにしなかった日本語。おっしゃる通り便利で奥深い言葉ですね。
    それにしてもリナさん流暢な日本語ですね。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!🥰
      自分自身はまだ日本語流暢とは思ってないのですが流暢になるように頑張りたいと思います!!

    • @AKAITANUKIMI
      @AKAITANUKIMI 3 роки тому

      @@SwissRina
      schon ausgezeichnet!

  • @world-meets6760
    @world-meets6760 10 місяців тому

    漢字が好きだというのはすごいと思います、大抵外国人は日本語の勉強で
    漢字が一番難しいらしいからね。
    でも漢字をマスターすると便利ですよ~、漢字は擬態語だから見るだけで
    意味がある程度わかるし、本を読む時にも次の行に何が書かれているかを
    知ることができます。だから読むのが速くなりますね。

  • @ケンケン-b3r
    @ケンケン-b3r 3 роки тому +3

    「〜したいと思います。」は
    「I intend to…」「Me gustaría…」に近いのかな、と思います。
    フランス語はまだ勉強したことがないので判りませんが。
    しかし、日本人も文法を意識して話している訳ではないから、日本語を勉強している外国人は尊敬できますわ👏👏👏

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +1

      ケンケンさん、コメントありがとうございます!
      確かにスペイン語の「me gustaría」に近いかもしれません!しかし英語の「I intend to」はちょっと違うと思います。〜をするつもりの方が近いかなと思います!
      お優しい言葉ありがとうございます🥰🥰。

  • @onsenhodaka3701
    @onsenhodaka3701 Рік тому

    日本語教室での丁寧な話かたのところで、文化や考え方が、ことばの使い方にでてくる という意見は新鮮です。そういう、観点で話をしている動画をみたことがなかったので、そのあたりは、シリーズとして、深堀してみたら、差別化もできるのでは?
    しかし、英語を会話」言語としてさえちゃんと使いこなせない日本人からしたら、4か国語マスター というのは、驚きです。

  • @イシバシケンジ
    @イシバシケンジ 2 роки тому +1

    リナちゃん凄〜い!!!

  • @ぐっさん環状
    @ぐっさん環状 Рік тому

    スイスはイタリア語、フランス語、ドイツ語の3ヵ国語が公用語だからスイス人は3ヵ国を話せなければいけなくて大変だと思うけど、さらに日本語まで覚えるとなると4ヵ国だから凄すぎる❗

  • @hasy1538
    @hasy1538 2 роки тому

    日本語理解が深いですね。敬服しました。

  • @3momotaro609
    @3momotaro609 2 роки тому

    いやまじでリナさんの日本語はすごすぎる
    当然日本人が話している日本語とは違うけど(イントネーションが少し違うかな?)、
    言葉遣いが完璧だから何にもストレスがない
    それに日本語を勉強する外国人の殆どが苦にする感じが一番好きっていうのは、最強ですね

  • @8831991
    @8831991 2 роки тому

    初めてコメントしました。
    日本人として、ここまで深く
    日本語の文法や語彙などを
    冷静で論理的に聞けたのは
    初めてで、感動しました。
    漢字の意味で理解できるのは
    深いですネ🤔‼️
    またお邪魔しますネ😊

  • @zab8302
    @zab8302 3 роки тому +2

    日本語は、相手によって常に話す言葉を選択する作業をするなど、普段の中で常に頭を使う言語で、特にビジネスシーンでの会話はかなり頭を使っていることになります。しゃべるだけで相当頭を使う言語なので、私は、世界最高の高等言語だと思っています。

  • @RF-hb3uw
    @RF-hb3uw 3 роки тому +1

    本気で尊敬するわ!

  • @athanasenasko7149
    @athanasenasko7149 3 роки тому +3

    09:00「 ~したいと思います」は不思議ですね~。例えば英語で「I think I want to」はあり得ないです、特に丁寧な意味で。日本語の考え方がとてもおもしろいです

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому

      そうですね、直訳すれば不自然な英語になってしまいますね!

  • @まふるす-x8s
    @まふるす-x8s 3 роки тому +1

    初めてコメントさせてもらいます。
    嬉しいですね。
    日本語を勉強するのに、日本人の考え方を理解してくれるのは、とても嬉しいです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
    ありがとうございました。

  • @RoyRhys
    @RoyRhys 2 роки тому

    凄い、完璧な日本語の発音です。非の打ち所がありません。
    言語の難易度レベルが1から5までありますが、唯一日本語だけが更に上の5+だそうです。

  • @安淵棟児
    @安淵棟児 2 роки тому

    いつも楽しく視聴させて頂いております。そこまで信憑性はないのてすが、英語などは最低5,000個の単語を、フランス語は7,000個、とか覚えないと話せないということですが、それに対して、日本語は20,000個に必要だということらしいので、改めて日本語の難しさを再認識した気がしました。4ヶ国語を操るリナさんは尊敬します。日本語もかなりお上手ですね。もう日本人なみですよ。これからも、動画楽しみにしています。

  • @鳶鷲
    @鳶鷲 3 роки тому +8

    ヨーロッパの言語三っつに日本語まで習得してしまうとは…すごいですね。
    以前スイス、オーストリア、ドイツに行ったことがあるのですが、どの国の人も普通に英語を
    話せます、こちらの片言英語でもよく通じました。恐らく多くの欧州諸国もそうだと思いますが
    これって義務教育のレベルでマスターされてるんでしょうか?

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +8

      コメントありがとうございます!!
      この返信は、あくまで私の個人的な意見なのですみません!私の経験で、義務教育のレベルはドイツ・オーストリア・スエーデン・オランダなどの国にはとても高いと思います。そういった国に英語ペラペラの方が非常に多いですからね。スイスの場合はやっぱり州によって違うという気がします。例えばチューリッヒに住んでいる方の言語能力は高いという気がします。その一方フランス語圏はかなり低いと思います。ドイツ語や英語を学校で勉強してでもその言語が話せないや聞き取れない方が多いと経験しました。フランスやスペインに行ったら、同じ経験がありました。

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 3 роки тому +2

    すごいね。博士レベルの理解力。ポイントに気がつくって、言語のセンスがあるからだね。
    逆に言えば、日本人の感覚で外国語は理解しちゃだめってことだね。

  • @SuperOoyama
    @SuperOoyama Рік тому

    子の子、本当にスイスの人なの?四か国語がこんなに若い人が話せるのには驚きだ。両親のどちらか日本人ならわかるが、素晴らしい一言だ。日本人と変わらない。憧れてしまうよ。

  • @haramiyamahara9127
    @haramiyamahara9127 3 роки тому

    ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ くすぐったい 純心があなたの良さの全てかも

  • @testes-c9u
    @testes-c9u 3 роки тому +3

    漢字はひらがなやカタカナと違って、文字を認識する時の脳の使い方が違うらしいです。ひらがなと漢字が混ざった文を読むことって意外と複雑なことをやってるのかもしれませんね。

  • @maru9161
    @maru9161 3 роки тому +1

    日本語は世界一難しい言語だとか言われてますもんね。勉強は大変だと思います。自分は英語の字幕が出る日本のアニメを観て、その観てる様子を撮るリアクション動画というジャンルの動画をよく観ます。そうすると自分が観たことがあるアニメだと英語ではどうやって訳されてるのかわかるので勉強になるんですね。最近だと鬼滅の刃でお母さんという言葉が母上(ははうえ)と丁寧語で鬼滅の物語上では使われている個所がありますが、鬼滅の時代背景でも母上という堅苦しい言葉を使うような家庭は一部の上流社会の家だけになっている時代ですが、日本人ならその母上という言葉を聞いてこの家は格式高い家なんだろうなと説明がなくてもすぐにわかりますが、英訳を観てるとmotherとしか訳されてないんですよね。
    これだと全然細かいニュアンスが伝わらないだろうし日本語は難しいんだと再認識出来ました。そういう面倒なことを他国の日本語を勉強されてる方は理解しようとするのは相当難しいんだろうなとは思います。スイスにはそういうmotherの丁寧語とかあるんでしょうか?

  • @yukionakamura3903
    @yukionakamura3903 2 роки тому

    日本人でも日本語は難しいです🤣最強言語ですからね🤣Rinaさん日本語上手です\(^_^)/

  • @高島敬憲
    @高島敬憲 3 роки тому +1

    初めましてチャンネル登録しました。😀リナさんは日本語がとても上手ですね漢字の勉強も出来るのが凄いですね僕も英語の勉強をしています。これからも頑張って下さい😀

  • @onohi7723
    @onohi7723 3 роки тому +1

    アルファベットで表す表音文字文化の人が表意文字を理解されている事に敬意を表します。
    リナさんが表意文字をすんなりと受け入れる心を持っている事は素晴らしいこと、素敵で
    大事なことです。リナさんは元々、言語能力に秀でた方とお見受けします。日本人は言霊
    (コトダマ)を大切にします。常に前向きに良い言葉を使うと魂のレベルが上がると考え
    ます。逆に人を蔑んだり悪態を付けば自分がそのレベルに落入ってしまうと考えます。
     仏教から来ていると思いますが表意文字が人の魂(タマシイ)に訴えて人を創り換える
    力を持つと考える日本人は多いと思います。日本では奈良時代、平安時代、鎌倉時代に女
    性の素晴らし文学者も多勢、輩出しています。言語の所為もあると思います。

  • @山本龍夫
    @山本龍夫 2 роки тому

    リナさんには、別世界の言語良く此処まで理解されましたね、自分なら30年掛かるかも------素晴らしい!

  • @iwazatozato3564
    @iwazatozato3564 3 роки тому

    なんとー!「食べられた」は他の言語に直訳できないんですね! 英語の勉強しているものですが、日本語を英語にしてもピンと来ないことが多々あると思ってたらそういうことなんですね。このビデオはよいヒントになりました!ありがとうございます。そっかー、すぐに外国語を喋れるようになる人はその辺をちゃんと認識して対処していってるんですね!そうそう、日本では小学校4年生の頃に習う日本語名詞を英語にするローマ字の使い方を、逆にmessageを日本語にするのに使うと「メッセージ」になりますよ。

  • @yasuuyasu8781
    @yasuuyasu8781 3 роки тому +1

    初めまして!
    チャンネル登録しました。
    リナさんは僕より日本語詳しいですよ!
    また日本来てください!応援しています。

  • @屋宜盛彦
    @屋宜盛彦 3 роки тому +2

    リナさんの会話に良く『てげ』が出て来ますね それは鹿児島や宮崎 沖縄などで良く使われてる方言です

  • @tsukaguchikatsuya
    @tsukaguchikatsuya 3 роки тому +1

    確かに、難しい

  • @gakukonishi7918
    @gakukonishi7918 3 роки тому

    日本語に「反対熟語」というcategoryがある事を初めて認識しました。勉強になります。ありがとう。
    漢字から意味を類推できるのは、日本人にとっての中国語と同じですね。
    私のアメリカ人の友人にも漢字にハマる人は何人かいます。Triviaを知るのと同じでゲーム感覚なのだと思います。
    外国の日本語学習者から日本語について教えてもらう事は良くあります。母語が異なるので、日本語母語の人は気付かない疑問に気付くのでしょう。
    外国語を学ぶことは母語をより深く知る事に繋がりますね。

  • @masahiros8888
    @masahiros8888 3 роки тому +1

    こんにちは!
    いつも楽しく拝見してます。
    Rinaさん、日本語の勉強ほんと頑張られましたね☺️
    日本の文化のこともよく理解されてて嬉しく思います。
    僕もRinaさんのように色んな国の言語や文化を学べたらなと思います。

  • @meadow1800
    @meadow1800 2 роки тому

    日本語には様々なオノマトペがありますよね。その中でも、いまだに感覚的に解らないものがいくつかあります。
    その筆頭が「どんぶらこ」。有名な童話「桃太郎」の中で、大きなモモが「どんぶらこ」と流れてくるのですが、それがどんな様子を表すのかいまだに分からない。また、桃太郎の話以外で「どんぶらこ」という表現が使われた例を全く知りません。

  • @ヒロ-j2v
    @ヒロ-j2v 3 роки тому +1

    難しい単語を上手く応用してる 下手な日本人より言語表現してる 頭良いんだね

  • @tsuna5230
    @tsuna5230 Рік тому

    言語学を学ばれていたのですね。5か国語話せるなんてもの凄いですね。羨ましいです。
    私は英語すらガタガタでお恥ずかしい限りなのですが、仕事で外国の方とやり取りをしていると、所謂SVO言語とSOV言語で思考回路も随分違ってくるのを感じたりします。
    論理的な技術議論ではSVO的思考の方がマッチしている気がしたりしてます。一方、SOV言語は、最後の細かい詰めをするのに適している気がしてます。なので、大筋の方向性はSVO思考でビシッと論理的に決めて、最後の詰めのところでSOV思考で考えられるのがベスト!!みたいな風に思いますが、なかなかそんな神業ができない自分がいますね。泣

  • @jerometsowinghuen
    @jerometsowinghuen 3 роки тому +1

    It may be hard to learn Japanese language from where we are in other countries, but it will be easy to get along.
    I don’t know if I had mentioned it before, but I first taught myself to speak, read, write and listen Japanese language from TV shows, movies, video games and anime.
    Then, took a Japanese culture class as extra-curricular class in high school. I am no problem with kanji (漢字), since we usually write all the time in Hong Kong. Besides, it took me 5 years to understand hiragana/katakana, and it looked quite easy, so I kept learning Japanese after finishing high school and added a Japanese hiragana input in my digital keyboard.

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +1

      Wow, I always find it so amazing that people are able to learn to speak, read and write a language from TV shows/movies etc. alone!! I've decided to try out this method with Korean and it really makes the learning process a lot more fun (although I still know barely any Korean 😂).
      Thank you for always commenting and for your continued support it really means a lot 🥰🥰!!

  • @athanasenasko7149
    @athanasenasko7149 3 роки тому +3

    07:10 そうですね、ヨーロッパの言語では「擬態語」っていうものが存在しないですね。リナさんと同じくジュネーブ出身のスイス人ですが、擬態語がとても難しいながら、毎日の日本語の力と美しさに協力してると思います。いつかうまく使えるようになりたいです。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!!
      本当に難しいですよね😭。お互いに頑張りましょう!🥰

  • @NakaGajin
    @NakaGajin 2 роки тому

    リナさん初めまして。流暢(りゅうちょう)な日本語で色々と説明できることに驚きました。やはり、語学能力がとても優(すぐ)れているのですね。
    日本語で話しをしている時は脳内でも日本語で考えていますか。それとも母語で考えてから翻訳(ほんやく)してますか。
    スイスには一度だけ観光(かんこう)で行ったことがあります。街並(まちなみ)、景色(けしき)の美しさに感動(かんどう)しました。

  • @Couch-Tomato
    @Couch-Tomato 3 роки тому +1

    よくここまで上達しましたね。その努力と才能に対して、ほんと尊敬しかないです🙇‍♂️
    I can listen to about 70% of kind like explanation or presentation in English, but the other day when I watched GOONIES with no subtitles, which is a movie for kids, I died...😇 I could catch 0% of them😵 Learning language is so difficult...
    漢字と擬音語・擬態語は、マスターすれば本当に便利ですね。擬態語・擬態語の理解は、日本人の感性や日本文化の理解につながると思います。漢字は覚えると、文章を読むスピードが逆に早くなりますね。
    不思議なことに、韓国・朝鮮は漢字を捨てたんですよね。ハングル文字だけだと、日本語のひらがなだけとかカタカナだけみたいな感じだと思うんですが、あれでよく早く読めるなぁといつも不思議です。逆に中国語は漢字のみなので、あれも読むの大変じゃないかと、いつも勝手に思ってます。日本語がベストです😆

    • @Couch-Tomato
      @Couch-Tomato 3 роки тому

      スラング、早口、方言、ハキハキ喋ってくれない、これらが重なるともうダメです😵何も聞き取れません😇

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +1

      Gooniesという映画はとても懐かしいです!!確かに聞き取れるのは難しいかもしれません!
      私にとってハングルに漢字があればいいなと思う時もあるが逆に漢字があれば多分日本語の読み方をしてしまったと思います笑!

  • @hoggolden5829
    @hoggolden5829 3 роки тому

    語学の天才だ!

  • @pas8757
    @pas8757 3 роки тому

    日本語を学ぶには、最初に歴史、文化を理解する事がが大切だと思います。
    それは、「和を以て貴しとなす」これを念頭に置くと理解し易いでしょう。

  • @takahidemaruoka
    @takahidemaruoka 2 роки тому

    日本語はスペイン語と同じで「あ・い・う・え・お」の母音が同じなので理解しやすいことが分かります。
    スペイン語が理解できる人は日本語も理解できると思います。
    あとはスペイン語に近いイタリア語も日本人にとって理解しやすいのでイタリア語が話せる人は
    日本語も理解できると思います。

  • @ihiromi944
    @ihiromi944 3 роки тому +1

    思い出した、高校時代・・・らりるれローン!!って言ってた🤣

  • @tsukaguchikatsuya
    @tsukaguchikatsuya 3 роки тому +1

    確かに丁寧言葉
    相手に失礼にならないように
    喋りますね

  • @零二三郎
    @零二三郎 3 роки тому

    Rinaさんの日本語の発音、アクセントはネイティブに近いほどかなりきれいなので、聞き取りやすいです。
    一般的にそこまで発音が若くしてきれいな人は珍しいので驚きですが、アニメとかを小さい頃から観てるせいなんですかね。
    日本語は細かいところまで完全に理解しようとすれば、難しいですが、ある程度の日本語会話ができるようになるまでは難しくないのではと思ってしまいます。
    完全ではなくても、短期間で話せるようになってしまう海外の方は増えてる気がします。
    日本人が6年間、学校教育をうけ、医者や弁護士などの優秀な人材でも英語を流暢に使える人は少ないです。
    海外の方がある程度、日本語を話せるようになるスピードの方が早いと感じます。
    日本語はゆっくりクリアに発音すれば良く、スピーディーに話さなくてもいいので、聞き取りやすいのではないかと思います。母音が多く使われるのも聞き取りやすい要因だと思います。
    日本人は英語がスピーディーで、子音が多いために、リスニングにかなり苦戦してしまいます。
    リスニングは日本語の方が楽なのかなと思います。文法もそこまで正確でなくても、
    意味が通じることも多いのです。
    そう考えると、日本語は難しいというイメージであきらめて欲しくないなぁと思います。
    細かい文法やニュアンス、漢字に違う読み方があることなどは難しいと思います。
    こういうのは量をこなしていくことで、なんとなく身についていくもので、急には無理ではないかと思います。
    最近、海外の方の日本語で感じるのは、アニメ、ドラマなどの影響で汚い日本語を覚えてしまう傾向があるのかなということですね。
    若い頃はそれでも問題はありませんが、大人になっていく上では、そのままだとよろしくないかなと思うので、きれいな日本語に修正して行った方がいいかなと思います。
    うまいっ!は男性言葉なので、大人の女性が使うとイメージはあまり良くありません。女性はおいしいを使うのが基本です。
    おいしいをおいしいですね、おいしいわ、おいしいですわ、など言葉を使う女性のイメージを変えることができます。
    自分がどのようなイメージの女性になりたいのかで、言葉をうまく使い分けて表現していくものです。
    ちょっと難しいかもしれないですけれど、ある程度上達したなら、自分のイメージを作れるようになった方がいいと思います。

  • @ああ-s7e4n
    @ああ-s7e4n 2 роки тому

    日本人にとってもとても難しくて、これほど長く国語を学ぶ国は日本と中国だけと言われてます。もしシンガポールのように公用語を英語にすればもっと発展するでしょうし、便利な言語ですがデメリットもかなりありますね

  • @incognito_tk2424
    @incognito_tk2424 3 роки тому +1

    Hi! Ms. Rina ✋💖So cute & how nice Japanese talkin' as well!! So really good👌💖 As you know. Japanese is so difficult to learn with complicated
    language because Japanese is different from any other countries. I'm lookin' forward to come to Japan again sometime👍💖 I'm glad to see you!! See ya✋💖

  • @華古奈美
    @華古奈美 3 роки тому +2

    語尾の「思います。」は実に日本的表現の象徴のようなところがありますね。断定を避けているものの、けっして自信の無さや責任回避を意味しないし、主文の意味を弱めたいわけでもないのに多用されていますね。「言葉尻を捉える」という概念が外国にあるかどうかはわかりませんが、「」
    「思います」などの、会話のあいまいさ、緩さで言い争いなどが起きにくくしているということはあります。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому

      How beautiful that your daughter can teach you English! I think that not translating directly from Japanese (or any other language) is very important for language learning too. I wish you the best of luck with your language learning journey. It looks like you're already doing really well!! 🥰

  • @ももちゃん-f1v
    @ももちゃん-f1v 3 роки тому

    あなたは、めちゃ頭がいい~🐱
    日本人でも漢字は、難しい…(^_^;)

  • @toshi9367
    @toshi9367 2 роки тому

    知性の塊で草

  • @daisukened4609
    @daisukened4609 3 роки тому

    Congratulations on winning the gold, silver and bronze medals of Swiss athletes in the women's mountain biking competition at the Tokyo Olympics 🥇🥈🥉🎉✨✨✨😊

  • @daisukened4609
    @daisukened4609 3 роки тому

    I sometimes learn English from my daughter, but instead of translating Japanese sentences into English, I'm encouraged to think about composing sentences with the English words I need to speak.💡 Compared to English, Japanese sentences have too much words that make up the sentences. I came to think so😅

  • @thepass1981
    @thepass1981 3 роки тому +1

    面白い😁

  • @yosiookada27
    @yosiookada27 3 роки тому +2

    リナさん素晴らしいです。ぜひ、ヨーロッパナンバーワンの日本語学者になって欲しいです。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому

      ありがとうございます🥰🥰!!笑
      頑張ります〜!!

  • @yasasiidoesu
    @yasasiidoesu 3 роки тому

    リナちゃんにとって日本語の文法が難しいのは当然です。なんせ、日本人は文法の存在すら知らない小学生以下でもほぼ間違いなく話せるからね。それに、文法を正しく説明できるのは日本語学校の先生ぐらいしかいませんよ(国語学者等を除く)。
    モチベーションを落とさずに日本語学習を続けられたリナちゃんは素晴らしい(本人の努力は勿論だけど、それだけでなく、幸運な環境、例えば宮崎県人の個人教示の先生を手に入れたこともね)。

  • @バリウブド-g3g
    @バリウブド-g3g 2 роки тому

    日本語はアジア言語アルタイル語族 欧州ではバスク語が仲間です 漢字と和字と新造漢字がありますね フランス語ができるならラテン語系なのでスペイン語ポルトガル語イタリア語ルーマニア語が簡単に習得できるはずですね  インドネシア語とマレー語は80%が同じですがインドネシア語とバリ語は全く違います

  • @igtmtakan
    @igtmtakan 3 роки тому

    I think so about 漢字.😃👍

  • @papicotarou994
    @papicotarou994 3 роки тому +1

    外来語はどうしても訛る(なまる)ので難しいかも
    逆のパターンだと、酒は英語だとサキになるようにw

  • @hoggolden5829
    @hoggolden5829 3 роки тому

    外来語!
    それわかる!

  • @user-pf3jq8tr9e
    @user-pf3jq8tr9e 11 місяців тому

    漢字を使いこなせると日本語の上達が進みますね。当用漢字は、2000ぐらいです。その他の漢字は日本人でも分からないですから日常生活には、問題ありません。日本社会・日本文化に深く入る予定があるのであれば、敬語・尊敬語・謙譲語は、上級レベルとして、勉強しておいて損はないです。

  • @RoyRhys
    @RoyRhys 2 роки тому

    西洋人は虫の鳴く音を音楽脳(右脳)で聞くので、雑音しか聞こえない。
    日本人は言語脳(左脳)で聞くので、虫の鳴く音を「虫の声」と言葉として聞き取ります。
    原因は日本語にあるそうです。
    日本語を習得したRinaさんは「虫の声」が聞こえるといいですね。

  • @クラッシックガスキー
    @クラッシックガスキー 2 роки тому

    日本のオノマトペは5000以上あると言われ、このオノマトペでほとんどの感情表現(擬情語)を
    カバーするので、表現上のストレスは溜まりません。あと一人称と二人称の多様性、接尾語の
    多さ、助数詞の使い分け、男性言葉と女性言葉、同音異義、音読みと訓読み、俳句などで使わ
    れる詠嘆など習得に時間がかかるものがありますよ。

  • @ponta2904
    @ponta2904 2 роки тому

    女性にありがちな感覚的な話で終わるのではなくしっかり中身のある説明があり素晴らしいと思い楽しく見させていただきました。
    日本人からすると、現代の日本語に客観的・中立的な一人称、二人称が定着していないところがすごく不便だなと思い、英語のIとかYouは便利だよなあ〜とすごく思います。特に男性は、俺、僕、私、どれも何らかの感情というか意味が込められてしまい、Iとは違うんですよね。Youに至っては今の日本語に完全に欠落していて本当に不便だなと思います。あなた をもっと一般的に使って良いと私は思うんですがね。私は文章では貴殿、貴下、貴女を使いますが、あまり一般的ではなく少しの違和感を感じる人もいるかもしれません。プライベートで親しくなる前の女性を呼びかけるときにいつもすごく困っています。(苗字)さん では距離ができてしまい、(名前)ちゃん はなんか個人的に言いたくなく、海外のように下の名前で呼ぶ習慣もなく、ただ単に二人称を使いたいのです(笑)。そういう時は下の名前でそのまま呼んでいい?と早めに許可をもらったり、あだ名を聞いてそれで呼んだりしています。もちろん、逆に人称名詞が多いことで多種多様な情感を表現できるのは日本語の長所でもありますけどね。
    外来語は今メディアが使い過ぎですね。日本語でふつうに言えることをいちいちカタカナ外来語で言おうとするのは正直病んでいる領域に入っていると私は思っています(笑)。外来語でしか言えないことはどんどん取り入れれば良いと思いますが。
    と思います は、I think I'm gonna talk about ~~ みたいにふつうに言いませんかね?
    私は思考が日本語に合っていないようで、SVOの方が絶対にわかりやすいと思います。日本語の説明を聞いたり呼んでいると後ろに重要なポイントが来るのでいつも読み返してしまいます。SOVは修飾節が長いとものすごくわかりにくい文章になります。SVOでは結論やポイントが前に来るのでSOVほどそれはありません。
    以上感想でした! 他の動画もぜひ見てみます。

  • @大賀友喜-k3w
    @大賀友喜-k3w 3 роки тому +1

    Rinaさんがクイズを好きならば、youtubeでクイズ番組と探せば一杯有りますよ。漢字のクイズ番組も有りますよ。それに、一度削除された番組で、世界のみんなに聞いてみた、という番組がまたアップされていますから、暇でしたら是非見てください。おもろい外国人が大勢出ていますから。

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому

      コメントやおすすめありがとうございます!🥰
      日本に住んでいた時に漢字のクイズ番組が一番好きで毎週観ていました!
      世界の皆さんに聞いてみたという番組を検査してみます!☺️☺️

    • @大賀友喜-k3w
      @大賀友喜-k3w 3 роки тому

      世界の皆さんではなく「世界のみんなに聞いてみた」ですよ🤗

  • @katsuhiko1900
    @katsuhiko1900 3 роки тому +1

    こんにちは。
    逆説的に言うと難しいといわれたところが日本語の面白いとこなのかもしれないですね。
    日本の小説は読まれるのかな?

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому +2

      こんにちは!コメントありがとうございます。🥰
      最近は「この嘘がばれないうちに」を読んでいます!☺️

    • @katsuhiko1900
      @katsuhiko1900 3 роки тому

      @@SwissRina Amazonで見てみました。面白そうですね、
      最近ではないですが、瀬戸内寂聴の現代語訳 源氏物語はとても良かったですよ。
      応援してます。体に気を付けて!

  • @ziu81
    @ziu81 3 роки тому

    頭の回転が速いからだと思うんだけどリナさんのおしゃべりはネタがいっぱいあるし中身も濃いから聞いてて面白い!けどいっぱいあり過ぎて僕レベルでは全部をストックできないから何だっけ??ってなっちゃいます😅
    ところでリナさんのメインの言語はなんですか?

  • @繁也-h6o
    @繁也-h6o Рік тому

    リーナさんも国民皆兵で兵役経験有るのですか?有事に備えるスイスは立派な国だと思います

  • @wayamato9226
    @wayamato9226 3 роки тому

    Japan is a hierarchical society, so we have a complicated way of talking about interpersonal relationships.

    • @wayamato9226
      @wayamato9226 3 роки тому

      日本は歴史が長いので社会の変化に合わせて話し方も複雑に変わってきた。

  • @いしずえ会
    @いしずえ会 3 роки тому

    主様の日本語イントネーションは沖縄県民的な感じがします。
    多分ですが,主様の前世は琉球王国のお姫様だったかと👌💕

  • @mugi666
    @mugi666 2 роки тому

    漢字読めるのは本当にすごい!!
    夫は10年以上も日本に住んでるのに
    カタカナとひらがなだけです。
    日本語のようなSOVの語順は
    モンゴル語、チベット語、韓国語、
    トルコ語、ハンガリー語とかもあるね!

  • @monoris2008
    @monoris2008 3 роки тому

    確かに英語で受動的な言い方は聞かない気がしますね。
    言葉がメンタルを作ると言っても過言ではないでしょう。
    自分は話に夢中になると擬音語ばっかりになって、何言ってるかわからんと言われまますw

  • @アスレチックビューティーラボ

    れる→られる

  • @森田長次郎
    @森田長次郎 3 роки тому +1

    英語圏の方からすれば、日本語は難しいでしょうね。外国に行くならば、挨拶等の簡単な言葉を学ぶ方が良いですよ。日本人は、滅多に英語は話しません。何故、日本に住んでるのに何故英語を使うの?日本人が、外国へ行ってこの国の人は日本語話せないんだー!って、言われたらどうしますか?大体、英語ってイギリスが発祥!アメリカには、アメリカの言葉が有る。そう、インデアンの言葉がアメリカ語。スイスにもスイス語が有るでしょう。何故、他所の国の言葉を使うの??スイス人、日本語話せないんだ。って言われたらどうですか?

    • @涼宮理世
      @涼宮理世 3 роки тому

      スイスではドイツ語がよく話されます

  • @kensvet
    @kensvet 3 роки тому

    改めてリーナさんの頭脳明晰さには脱帽致します。さて、妹にケーキ食べられちゃった。ですが、I had (or got) my cake eaten by my sister. の表現またはその相当の文章で伝えられるのかもしれないと思いますがいかがでしょうか?。これは、使役(~させる)の意味ではなく、経験受け身 (~されちまった:されたこと、被害経験を強調)と言う奴です。文法書に載っているこの様な表現が実際に通じるのかは別ですが、たとえば古いフランス語にこの手の表現はないですか?

    • @SwissRina
      @SwissRina  3 роки тому

      コメントありがとうございます!!
      「I had (or got) my cake eaten by my sister. 」はやっぱり不自然な英語になってしまいますよね😭。「My sister ate my cake」が一番自然だと思います。また、「MY」を強調すれば日本語の「食べられた」の気持ちをもっと伝えるかもしれません。
      私が知っている限り古いフランス語にもこの表現はないと思います。。英語と同じような文章になります。Google先生に聞いてみましたが何も見つけませんでした😥。もし古いフランス語の英検受け身の文章を見つければ是非教えてください!☺️

    • @kensvet
      @kensvet 3 роки тому

      @@SwissRina さすが才媛のりーなさん、早速のお返事有り難うございます。My を強調して発音するのが手っ取り早そうですね。古いフランス語は現代フランス語がやっとこさの自分には歯が立ちません。また語学関係の面白い話を聞かせてください!

  • @masuyou6587
    @masuyou6587 2 роки тому

    日本人が英語を勉強して難しいところ。例えばクリスマス、Christmas、X'mas。ギリシャ語のχ(カイ)から始まる語が、英語だとChから始まる。
    時制と単数と複数の使い分けは、うんざりです。

  • @中田章三
    @中田章三 Рік тому

    漢字とひらがなカタカナを含めた日本語。読み書ともに、現代の日本語が確立されていった明治始めからの文豪作品を読みましょう。より日本語の深さがわかるように思います。

  • @yasuuyasu8781
    @yasuuyasu8781 3 роки тому

    初めまして!