Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
布川がいるから俺たちは安心して生活することができてる。本当にありがとう。
柔道も真剣にやらないと事故に繋がるから真剣にやってくれて良き😊正直このままトムブラウンの試合見ていたかった。
みちおが上に乗った時は「あー、だめかな」と思ったけど普通にひっくり返してたな……すげえや、布川
「お笑いしてよ」が もともと優しかった主人公が暴走した時に仲間がかける言葉みたいですき
たんじろうかな
@taputapu1_goku3 伊之助みたいなw
シンプルに強いのもそうだけど、この男たちが満面の笑顔で道化のような漫才をしてることが一番怖い
初手から奥袖掴もうとしたのを躱したのヤバいし、投げられないように距離感ちゃんと保ってるの凄え。寝業も体格差あんのにあんなあっさりひっくり返すのマジでエグい、語彙力無くなるぐらい技術が凄過ぎるわ
コンビなのにお互い殺気あるのおもろいw
売れるたびにどんどん髪が美しくなっていく布川😂給料がキューティクルに反映されてて推せる
金属友保はあれくらいの髪質でいて欲しい
当時の体格差から、絶対に開いてるのにそれでも〝負けない〟のは布川さんガチ過ぎるwww
オズワルドのリアクションが文化系過ぎておもろい
0:30辺りの「ねえ、お笑いしてよ~」ってところが特にwww
うーんこれは文化部
戦闘力高すぎるお笑いコンビ
ウシジマくんのコメントででよく見かける人じゃん
ナゲキとダゲキ
@@角ハイボール1おまえ、面白いな最高すぎる
高校時代みちおが布川に一回も勝った事ないって話は有名だけど当時のみちおは今より痩せてたし、流石に今なら普通に勝つのかなって思ったらそれでも引き分けって…布川の強さエグいわ
髪邪魔すぎてハンデある
布川は腕も足も長すぎるしパワーもあるからみちおが攻められないんよか
@@坂松でもあの人外じみた力を持つみちおだからなぁ、それとひきわけるってえぐいよ
培ったことを笑いに活かすんじゃなくて「それはそれ、お笑いは後で」みたいな感じで真剣に取っ組める格闘精神が好き(´ω`)
みちおが完全に抑え込んだので決着かと思ったら、すかさず逆転した…怪力のみちおが一度も布川に勝った事がないって話はかなりマジっぽいな…
みちお抑え込んでなくね?😅
絞め技しようとしてる、、、
@@はるか-b7d ですね
変形で三角入れようとしてた。でもあんな体制ではまず決まらないしロン毛側は頭だけ抜いて横四方いけばいいのにわざわざ戻ってる時点で本気じゃないっしょ
みちおちゃんが締めに入った時に布川やられたと思ったらスルリと抜けるのエグい"柔よく剛を制す"を体現してる
漫才の入りのいつもの「ダメー」に対してみちおが唐突に掴みかかって取っ組み合いになるパフォーマンスをしたらかまいたちの濱家がガチで怖がってたの面白かったな
ミキの取っ組み合い:面白い男性ブランコの取っ組み合い:これはこれで笑えるトムブラウンの取っ組み合い:キャーーー!!
みちおの腕の力が相当強いはずなのに崩れない体幹凄い
普通に続けてたら布川勝ちそうな雰囲気あんのヤバい
みちおの方がスタミナキレてたし寝転んでからは布川の方が上手くポジション取ってたね。布川マジで柔道強いんやな
みちおは地力でなんとか耐えて布川を押そうとしてますが技術で完全にいなされてますもんね。みちおはスタンドポジションでも布川に上手く距離取られて入り込めないし、だから寝技に移行してもあのまま締め上げられて終わりでしょう!
みちおは布川に勝てたことがないからな、、成功体験がないから非常に厄介なんやろなw
立ち姿勢で頭を下げられ、寝技でも下になる展開のみちおの方がスタミナの消耗が段違いに激しい実際の試合時間でやったら、布川優勢勝ちか、上手くやれば寝技で仕留められてると思うみちおが弱いのではなく、布川がみちおのようなパワー型の相手との戦い方を熟知してる感じ
@@tak837パワー型の相手に強く出れる男かっこよすぎる
組み手は布川の勝ちだと思います。姿勢がよく格好いい。細身の布川が、怪力のみちおの頭をよく下げさせられるなと、そこに一番驚きました。
実質、前襟取った右手一本で、みちおをコントロールしてるからなぁ技術もさることながら、布川のパワーも相当えげつない実際、タッグ相撲でも体格のでかい相手を余裕で投げてた
こういうのでお笑いせずにガチでやってくれるのめっちゃ嬉しい
みちおがヤバい事が知られるについて布川の本当のヤバさが露呈するのすき
みちおは立ち技が効かんとわかってるから、寝技に賭けてた感じで、布川は懐に入られて投げられないように体勢低くして距離空けてるしで、お互いの得手不得手を分かり切ってる感じ 引き分けだけど、みちおが攻めに消極的だから布川の優勢勝ち?
素人目でもわかるくらい布川の方が手数多いよね、隙を少しでも見せたらやられるからみちお攻めあぐねたのかな
途中で消極的指導が入って布川の優勢勝ちですかね…by某柔道審判ライセンス所持者
はぇ〜解説わかりやすい✨
みちおが消極的な光景ほんま草
布川の方が乱取りでは強いだろうけど現行ルールでは反則スレスレかな
お笑いやってよ〜→ダメー
収録中に…こロします→キャーッ
鼻水でた😂
@@コサックコサックケツだけコサックコ口されるのはみちおの方でしたか…😅
段持ちです。布川さんは、ホントに強いよ。見直した。
初段のくせに見る目あるじゃん
こいつら上からすぎて草
段だけにな👆
書道三段の俺から見ても布川はヤバい
@@画狂老人-e2g成人部?
普段仲いい友達同士ほど乱取りや練習試合になると殺気バリバリでやり合うの柔道部員あるあるなんだよなあ
仲良いからこそこいつに負けたら悔しい的な
@@すい-t3g実力分かってるから「こんくらいじゃ怪我せんやろ」の気持ちも
みちおがリーチで負けてて、技術も布川に負けてるから、足取られたら負け確だからしっかり警戒してんの真剣すぎて草
かっこいい、この動画きっかけで柔道に興味を持ちました!ありがとうトムブラウン
これM1の決勝で突然始めてほしい
それは見てみたいかもw
みちおがいきなり奥襟狙ってる時点でマジ過ぎて笑える
布川がそれを読み切ってかわし、逆に有利な組み手を取るのもエグい
あれで布川のスイッチ入った説
布川さんの組んでる時の姿勢で強さがわかるみちおが前のめりになってるから相当強いぞ笑
みちおが狂気に落ちて首締め始めたりするかと思って期待して開いたけど存外理性的にやられてて面白かった
布川のセンスやばいな…
布川の足払いと言う名のローキックからのみちをの三角絞めは笑う
相田みつをみたいな書き方
@@ドリュウズみつをの三角絞め
つぶしたっていいじゃないか にんげんだものみちを
@@RYO-B4もうニンゲンじゃねぇよ!笑
@@設備工事系ミニマリスト何したっていうんだにんげんだったもの
北海道ローカルで一番面白い番組。毎週楽しみ🎶
この体格差でみちおが布川に一回も勝ったことないのが1番おもろい
柔道は体格で決まらないよ
@@tnk.1192まあそうなんやけど、柔道にも階級が有るし重い方が強いのが一般的な考えやからなぁ。実際みちおの馬鹿力を持ってしても勝てないって事はそれくらいみちおと布川には柔道の技術で差があるという事やね。ソレが凄いと言うコメントなんやないかな
@@tnk.1192 そりゃ体格ですべてが決まるわけじゃないけど小さい方、軽いほうが勝つのは普通にすごいよ。
@user-et1kw4xc3y 関係ないとは言ってねーよ
@@BonkuraTadano なるほど。そうですね。
高校から練習してないのにこんだけ動けるの凄いな~
トムブラウンは番組でもっと柔道やって欲しい
みちおの握力が強いから奥エリ掴んだあと全く離してないのほんとにおもろい
みちおが体格良すぎていつも分からんけど布川もだいぶ体格いいな
長い髪の毛を括ることなく試合に挑んで、尚且つ、あの巨体で怪力を持つみちおと引き分けはえぐいって。わけわからん。学生時代は布川に勝てたことないらしいけど、学生の時のふたりの戦いがもし映像に残ってたらまじ見たい。
学生時代柔道部で唯一みちおより強かったのが布川っていう話が広がってるけど実はみちおより強かった人ゴロゴロいて布川に「自分もみちおより強かった」っていう連絡がめっちゃ来たの好き
押さえ込まれたとき流石に負けんのかなーと思ったらすぐひっくり返してて、素人目にも強いのがわかる
ガチでやるのが一番笑いになる珍しいパターン
布川のが強いってのがトム・ブラウンのおもろいところだよなw
「ハァハァ…やっと、みちおを倒したぜ…あとはお前だ、布川!」布川「私の戦闘力は53万です」
布川の足払い、アレ普通の人が喰らったら悶絶して倒れるやつ。スネに当ててくるからクソ痛いんだよ、アレ。
柔道よくわからんのだがあれだけ打撃っぽく蹴っていいものなの?
@@カードタロット-b9r審判次第だいたいOK普通にスネ終わる
柔道経験ゼロでルールもよく分からんのやけど、ローキック強すぎん?
@@af1875dsu 足をかけようとしたら当たっちゃったっていう設定
あの足払い(蹴り)は、試合では日常茶飯事試合終わったら、スネが真っ青に腫れてることも珍しくないとはいえ、こんな感じの「ちょっとやってみようか」レベルでアレをやる奴は相当ヤバい人 笑
ダゲキとナゲキは的確すぎるw
この高校時代には2人よりもっと上がいるという事実すげーわね
遠い距離からじゃなくて超至近距離の組んでからカーフキック当てまくるの草
最後首決めようとしてて草みちおは布川に勝てなかったとは聞いてたけどこりゃ強いわ
明らかにヤバいやつよりもヤバい実力持ってるヤバい長髪
ナレーションの「ねぇ、ガチすぎるわよ~💢」も何気に笑えます。さすが、すっかりナレーションが板に着いた西尾アナです。
ドカベンの柔道編って本当にこんな感じ
本当に2人の真剣な試合観てみたかったので観られて嬉しかったです。今度は本当に審判入れてどちらかが勝つまでやって欲しいです。
布川めちゃくちゃ強いんだよな。そして優しい。
本気で柔道するだけで面白いお笑い芸人好きwwww
壊しちゃう奴vs壊せる奴 の戦い怖すぎる戦ってるのトムブラウンなのにヲズワルトが心配になる
力のみちお、技の布川みたいな感じだと思ってたのにパワーのみちお、力の布川だった
布川:ロン毛デバフみちお:体重増加バフそれでもなお引き分けに持ち込む布川はすごい
髪の毛巻き込まんのすご
あのみちおが守りに入ってるのがすごい。
筋力で大きく勝るみちおを抑えて掛けれないようにしてるの上手い、試合なら消極的とみなされて指導
布川あの見た目でみちおが暴走した時に唯一止められる存在なのコンビの完成度高すぎる
昨年のトム・ブラウンさんの敗者復活戦のネタが面白すぎて泣いてしまいました😂普段はニコニコされてるお二人ですが柔道は真剣勝負なんですね!これからも応援してます😊
あの「だめー」が面白いのは、マジの殺気がみちおにのみ手から伝わってるからなのか。
このコンビのトムブラウンって名前すごくいいわ普通の名前組み合わせただけなのにアトミックな響きがあって、ヤバさが滲み出るコンビの雰囲気によくあってる
アカデミック?
原子?
二人がコンビ組んでる間はいいけど、解散してトムブとラウンに核分裂したら恐ろしいって意味か・・・いや、意味わからん
@@ket-ketせめてキリよくトムとブラウンで切ってくれよw
みちおの方が20キロくらい重そうなのに互角なの草
消極指導で布川Winのパターンかなって思ったら有識者も同じこと考えてたっぽい。いやこの体格差と筋力差でこれは布川怖すぎ問題
布川が胸張っててみちおが腰引いてるの見ると布川がちゃんと立技強いのがわかる
組み手が明らかに上手い
みちおが重心低めで戦ってるのって布川相手だと重心高めにしたらすぐ投げられるの覚えてるからなんかな
投げに行かないのも返されるのわかってるからなんだろうな、、
足払いのタイミングで崩しに行かないのも「耐えるので精一杯」「布川はそんくらいじゃ崩れない」って分かってるせいだと思う
まさに勝てない先輩と戦う時のそれだね
みちおがやってるんじゃなく、布川が襟を持って頭を下げさせてるんよ、あれあの状態で足を飛ばして腰を引かせ、重心が前のめりになった相手を低い投げ(布川が仕掛けた体落としなど)で仕留める、まさに布川がやってることが理想的な攻めもっとも、化け物みたいなパワーのみちお相手に、普通はあんなこと簡単にできない布川、ガチで強すぎる
寝技に持っていくのがお笑い抜きのガチで草
多分相手の出方がわかるから変に入り込めなくて若干及び腰に見えるみちおニキの動きとか、全部がガチなの怖すぎ
これガチで一ヶ月練習して戦ってるところ見せてくれ。
あえてお笑い要素を入れないというお笑い好き
サッカーやバスケとかボールがあればできる競技と違って、柔道はプライベートでやれる環境が圧倒的に少ない。こういう時にやっていいよって言われたら、ちょっとくらいは本気でやりたいよね。
まず柔道してぇってなる?
みちおは人を壊さないって制約のハンデ背負ってそう
お笑いしてよは草
布川さんカッコイイ!!水ダウ怪我されてましたが名誉の負傷だと思います!
この2人が喧嘩になった時に止められるやつ0人説
そういえばみちお、が苗字なことを思い出した
知らんかった笑
みちおと、な
@@野原ひろし-d3e 苗字由来と言いたかった
髪まとめといてくれぇ…見てて怖えよぉ
コメントのみんなが何言ってるか全然わからないけど、2人の殺意が高いってことだけはよく分かった
このレベルなら有段者の審判いないと危ないぞ
画面越しで丁度いいこの場にいたら声出せないと思う
コンビなのはそれはそれとしてお互い闘いになったら容赦なく殺るタイプ
パワーのみちお技術の布川
運だけの春日実力の若林
ポケモンみたいで草
みちおが腰ひかけてるからまじ強いんだろうなꉂ🤣𐤔
足払いの音が本気で痛えやつの音してて草
みちおって名前じゃなくて名字(道音)なのやっぱ不思議
この体格差とジャンプ引きちぎってた馬鹿力相手に互角に戦う布川やべえなw
みちおみてたら、よく「頭上げろ〜」って言われてたの思い出す。
みちおが完全に及び腰になってんのおもろいww
みちおのほうがよわいからな
力のみちお、技の布川、最強のコンビ
早速足取り行こうとしたジャスチャーで時代を感じたw
今、炎の体育会TVの柔道対決あったらどうなるんだろうね。
まさしく「これは一体、どうなっちゃうんだぁ〜〜⁉️」
全員トムブラウンにダメーされそう
柔道は怪我故障と隣り合わせだから、エンタメとの相性が悪い
布川はガチ過ぎて出したらダメな人相方と軽くやってみる流れで、『まず足払い(に見せかけた蹴り)で壊してから投げる』なんて武闘派柔道部員みたいな戦術を平気で使う奴、本気勝負やらせたら怖すぎる
無意識のうちに人を壊すタイプと意図的に人を壊すタイプ
これマジでみちおほとんど何にもできてない(怪力で一矢報いてたけど、それすら布川の想定内な気がしてならない)
布川さんの達人感パないw
この2人をよく知ってる人なら、みちおさんを心配してると思う笑笑
足払いでガチで攻撃してるの草
このショートだけ異常に再生されてるw
布川がいるから俺たちは安心して生活することができてる。本当にありがとう。
柔道も真剣にやらないと事故に繋がるから真剣にやってくれて良き😊
正直このままトムブラウンの試合見ていたかった。
みちおが上に乗った時は「あー、だめかな」と思ったけど
普通にひっくり返してたな……すげえや、布川
「お笑いしてよ」が もともと優しかった主人公が暴走した時に仲間がかける言葉みたいですき
たんじろうかな
@taputapu1_goku3
伊之助みたいなw
シンプルに強いのもそうだけど、この男たちが満面の笑顔で道化のような漫才をしてることが一番怖い
初手から奥袖掴もうとしたのを躱したのヤバいし、投げられないように距離感ちゃんと保ってるの凄え。寝業も体格差あんのにあんなあっさりひっくり返すのマジでエグい、語彙力無くなるぐらい技術が凄過ぎるわ
コンビなのにお互い殺気あるのおもろいw
売れるたびにどんどん髪が美しくなっていく布川😂
給料がキューティクルに反映されてて推せる
金属友保はあれくらいの髪質でいて欲しい
当時の体格差から、絶対に開いてるのにそれでも〝負けない〟のは布川さんガチ過ぎるwww
オズワルドのリアクションが文化系過ぎておもろい
0:30辺りの「ねえ、お笑いしてよ~」ってところが特にwww
うーんこれは文化部
戦闘力高すぎるお笑いコンビ
ウシジマくんのコメントででよく見かける人じゃん
ナゲキとダゲキ
@@角ハイボール1おまえ、面白いな最高すぎる
高校時代みちおが布川に一回も勝った事ないって話は有名だけど当時のみちおは今より痩せてたし、流石に今なら普通に勝つのかなって思ったらそれでも引き分けって…布川の強さエグいわ
髪邪魔すぎてハンデある
布川は腕も足も長すぎるしパワーもあるからみちおが攻められないんよか
@@坂松でもあの人外じみた力を持つみちおだからなぁ、それとひきわけるってえぐいよ
培ったことを笑いに活かすんじゃなくて「それはそれ、お笑いは後で」みたいな感じで真剣に取っ組める格闘精神が好き(´ω`)
みちおが完全に抑え込んだので決着かと思ったら、すかさず逆転した…怪力のみちおが一度も布川に勝った事がないって話はかなりマジっぽいな…
みちお抑え込んでなくね?😅
絞め技しようとしてる、、、
@@はるか-b7d ですね
変形で三角入れようとしてた。でもあんな体制ではまず決まらないしロン毛側は頭だけ抜いて横四方いけばいいのにわざわざ戻ってる時点で本気じゃないっしょ
みちおちゃんが締めに入った時に布川やられたと思ったらスルリと抜けるのエグい
"柔よく剛を制す"を体現してる
漫才の入りのいつもの「ダメー」に対してみちおが唐突に掴みかかって取っ組み合いになるパフォーマンスをしたらかまいたちの濱家がガチで怖がってたの面白かったな
ミキの取っ組み合い:面白い
男性ブランコの取っ組み合い:これはこれで笑える
トムブラウンの取っ組み合い:キャーーー!!
みちおの腕の力が相当強いはずなのに崩れない体幹凄い
普通に続けてたら布川勝ちそうな雰囲気あんのヤバい
みちおの方がスタミナキレてたし寝転んでからは布川の方が上手くポジション取ってたね。
布川マジで柔道強いんやな
みちおは地力でなんとか耐えて布川を押そうとしてますが技術で完全にいなされてますもんね。みちおはスタンドポジションでも布川に上手く距離取られて入り込めないし、だから寝技に移行してもあのまま締め上げられて終わりでしょう!
みちおは布川に勝てたことがないからな、、
成功体験がないから非常に厄介なんやろなw
立ち姿勢で頭を下げられ、寝技でも下になる展開のみちおの方がスタミナの消耗が段違いに激しい
実際の試合時間でやったら、布川優勢勝ちか、上手くやれば寝技で仕留められてると思う
みちおが弱いのではなく、布川がみちおのようなパワー型の相手との戦い方を熟知してる感じ
@@tak837パワー型の相手に強く出れる男かっこよすぎる
組み手は布川の勝ちだと思います。姿勢がよく格好いい。細身の布川が、怪力のみちおの頭をよく下げさせられるなと、そこに一番驚きました。
実質、前襟取った右手一本で、みちおをコントロールしてるからなぁ
技術もさることながら、布川のパワーも相当えげつない
実際、タッグ相撲でも体格のでかい相手を余裕で投げてた
こういうのでお笑いせずにガチでやってくれるのめっちゃ嬉しい
みちおがヤバい事が知られるについて布川の本当のヤバさが露呈するのすき
みちおは立ち技が効かんとわかってるから、寝技に賭けてた感じで、布川は懐に入られて投げられないように体勢低くして距離空けてるしで、お互いの得手不得手を分かり切ってる感じ
引き分けだけど、みちおが攻めに消極的だから布川の優勢勝ち?
素人目でもわかるくらい布川の方が手数多いよね、隙を少しでも見せたらやられるからみちお攻めあぐねたのかな
途中で消極的指導が入って布川の優勢勝ちですかね…
by某柔道審判ライセンス所持者
はぇ〜解説わかりやすい✨
みちおが消極的な光景ほんま草
布川の方が乱取りでは強いだろうけど現行ルールでは反則スレスレかな
お笑いやってよ〜
→ダメー
収録中に…こロします
→キャーッ
鼻水でた😂
@@コサックコサックケツだけコサック
コ口されるのはみちおの方でしたか…😅
段持ちです。
布川さんは、ホントに強いよ。
見直した。
初段のくせに見る目あるじゃん
こいつら上からすぎて草
段だけにな👆
書道三段の俺から見ても布川はヤバい
@@画狂老人-e2g成人部?
普段仲いい友達同士ほど乱取りや練習試合になると殺気バリバリでやり合うの柔道部員あるあるなんだよなあ
仲良いからこそこいつに負けたら悔しい的な
@@すい-t3g
実力分かってるから「こんくらいじゃ怪我せんやろ」の気持ちも
みちおがリーチで負けてて、技術も布川に負けてるから、足取られたら負け確だからしっかり警戒してんの真剣すぎて草
かっこいい、この動画きっかけで柔道に興味を持ちました!ありがとうトムブラウン
これM1の決勝で突然始めてほしい
それは見てみたいかもw
みちおがいきなり奥襟狙ってる時点でマジ過ぎて笑える
布川がそれを読み切ってかわし、逆に有利な組み手を取るのもエグい
あれで布川のスイッチ入った説
布川さんの組んでる時の姿勢で強さがわかるみちおが前のめりになってるから相当強いぞ笑
みちおが狂気に落ちて首締め始めたりするかと思って期待して開いたけど存外理性的にやられてて面白かった
布川のセンスやばいな…
布川の足払いと言う名のローキックからのみちをの三角絞めは笑う
相田みつをみたいな書き方
@@ドリュウズみつをの三角絞め
つぶしたっていいじゃないか にんげんだもの
みちを
@@RYO-B4
もうニンゲンじゃねぇよ!笑
@@設備工事系ミニマリスト
何したっていうんだ
にんげんだったもの
北海道ローカルで一番面白い番組。毎週楽しみ🎶
この体格差でみちおが布川に一回も勝ったことないのが1番おもろい
柔道は体格で決まらないよ
@@tnk.1192まあそうなんやけど、柔道にも階級が有るし重い方が強いのが一般的な考えやからなぁ。
実際みちおの馬鹿力を持ってしても勝てないって事はそれくらいみちおと布川には柔道の技術で差があるという事やね。
ソレが凄いと言うコメントなんやないかな
@@tnk.1192
そりゃ体格ですべてが決まるわけじゃないけど
小さい方、軽いほうが勝つのは普通にすごいよ。
@user-et1kw4xc3y 関係ないとは言ってねーよ
@@BonkuraTadano なるほど。
そうですね。
高校から練習してないのにこんだけ動けるの凄いな~
トムブラウンは番組でもっと柔道やって欲しい
みちおの握力が強いから奥エリ掴んだあと全く離してないのほんとにおもろい
みちおが体格良すぎていつも分からんけど布川もだいぶ体格いいな
長い髪の毛を括ることなく試合に挑んで、
尚且つ、あの巨体で怪力を持つみちおと引き分けはえぐいって。
わけわからん。
学生時代は布川に勝てたことないらしいけど、
学生の時のふたりの戦いがもし映像に残ってたらまじ見たい。
学生時代柔道部で唯一みちおより強かったのが布川っていう話が広がってるけど実はみちおより強かった人ゴロゴロいて布川に「自分もみちおより強かった」っていう連絡がめっちゃ来たの好き
押さえ込まれたとき流石に負けんのかなーと思ったらすぐひっくり返してて、素人目にも強いのがわかる
ガチでやるのが一番笑いになる珍しいパターン
布川のが強いってのがトム・ブラウンのおもろいところだよなw
「ハァハァ…やっと、みちおを倒したぜ…あとはお前だ、布川!」
布川「私の戦闘力は53万です」
布川の足払い、アレ普通の人が喰らったら悶絶して倒れるやつ。
スネに当ててくるからクソ痛いんだよ、アレ。
柔道よくわからんのだがあれだけ打撃っぽく蹴っていいものなの?
@@カードタロット-b9r
審判次第
だいたいOK
普通にスネ終わる
柔道経験ゼロでルールもよく分からんのやけど、ローキック強すぎん?
@@af1875dsu
足をかけようとしたら当たっちゃったっていう設定
あの足払い(蹴り)は、試合では日常茶飯事
試合終わったら、スネが真っ青に腫れてることも珍しくない
とはいえ、こんな感じの「ちょっとやってみようか」レベルでアレをやる奴は相当ヤバい人 笑
ダゲキとナゲキは的確すぎるw
この高校時代には2人よりもっと上がいるという事実
すげーわね
遠い距離からじゃなくて超至近距離の組んでからカーフキック当てまくるの草
最後首決めようとしてて草
みちおは布川に勝てなかったとは聞いてたけどこりゃ強いわ
明らかにヤバいやつよりもヤバい実力持ってるヤバい長髪
ナレーションの「ねぇ、ガチすぎるわよ~💢」も何気に笑えます。
さすが、すっかりナレーションが板に着いた西尾アナです。
ドカベンの柔道編って本当にこんな感じ
本当に2人の真剣な試合観てみたかったので観られて嬉しかったです。
今度は本当に審判入れてどちらかが勝つまでやって欲しいです。
布川めちゃくちゃ強いんだよな。そして優しい。
本気で柔道するだけで面白いお笑い芸人好きwwww
壊しちゃう奴vs壊せる奴 の戦い怖すぎる
戦ってるのトムブラウンなのにヲズワルトが心配になる
力のみちお、技の布川
みたいな感じだと思ってたのに
パワーのみちお、力の布川
だった
布川:ロン毛デバフ
みちお:体重増加バフ
それでもなお引き分けに持ち込む布川はすごい
髪の毛巻き込まんのすご
あのみちおが守りに入ってるのがすごい。
筋力で大きく勝るみちおを抑えて掛けれないようにしてるの上手い、試合なら消極的とみなされて指導
布川あの見た目でみちおが暴走した時に唯一止められる存在なのコンビの完成度高すぎる
昨年のトム・ブラウンさんの敗者復活戦のネタが面白すぎて泣いてしまいました😂
普段はニコニコされてるお二人ですが柔道は真剣勝負なんですね!これからも応援してます😊
あの「だめー」が面白いのは、マジの殺気がみちおにのみ手から伝わってるからなのか。
このコンビのトムブラウンって名前すごくいいわ
普通の名前組み合わせただけなのにアトミックな響きがあって、ヤバさが滲み出るコンビの雰囲気によくあってる
アカデミック?
原子?
二人がコンビ組んでる間はいいけど、解散してトムブとラウンに核分裂したら恐ろしいって意味か・・・
いや、意味わからん
@@ket-ket
せめてキリよくトムとブラウンで切ってくれよw
みちおの方が20キロくらい重そうなのに互角なの草
消極指導で布川Winのパターンかなって思ったら有識者も同じこと考えてたっぽい。いやこの体格差と筋力差でこれは布川怖すぎ問題
布川が胸張っててみちおが腰引いてるの見ると布川がちゃんと立技強いのがわかる
組み手が明らかに上手い
みちおが重心低めで戦ってるのって布川相手だと重心高めにしたらすぐ投げられるの覚えてるからなんかな
投げに行かないのも返されるのわかってるからなんだろうな、、
足払いのタイミングで崩しに行かないのも
「耐えるので精一杯」「布川はそんくらいじゃ崩れない」って分かってるせいだと思う
まさに勝てない先輩と戦う時のそれだね
みちおがやってるんじゃなく、布川が襟を持って頭を下げさせてるんよ、あれ
あの状態で足を飛ばして腰を引かせ、重心が前のめりになった相手を低い投げ(布川が仕掛けた体落としなど)で仕留める、まさに布川がやってることが理想的な攻め
もっとも、化け物みたいなパワーのみちお相手に、普通はあんなこと簡単にできない
布川、ガチで強すぎる
寝技に持っていくのがお笑い抜きのガチで草
多分相手の出方がわかるから変に入り込めなくて若干及び腰に見えるみちおニキの動きとか、全部がガチなの怖すぎ
これガチで一ヶ月練習して戦ってるところ見せてくれ。
あえてお笑い要素を入れないというお笑い好き
サッカーやバスケとかボールがあればできる競技と違って、柔道はプライベートでやれる環境が圧倒的に少ない。
こういう時にやっていいよって言われたら、ちょっとくらいは本気でやりたいよね。
まず柔道してぇってなる?
みちおは人を壊さないって制約のハンデ背負ってそう
お笑いしてよは草
布川さんカッコイイ!!水ダウ怪我されてましたが名誉の負傷だと思います!
この2人が喧嘩になった時に止められるやつ0人説
そういえばみちお、が苗字なことを思い出した
知らんかった笑
みちおと、な
@@野原ひろし-d3e 苗字由来と言いたかった
髪まとめといてくれぇ…
見てて怖えよぉ
コメントのみんなが何言ってるか全然わからないけど、2人の殺意が高いってことだけはよく分かった
このレベルなら有段者の審判いないと危ないぞ
画面越しで丁度いい
この場にいたら声出せないと思う
コンビなのはそれはそれとしてお互い闘いになったら容赦なく殺るタイプ
パワーのみちお
技術の布川
運だけの春日
実力の若林
ポケモンみたいで草
みちおが腰ひかけてるからまじ強いんだろうなꉂ🤣𐤔
足払いの音が本気で痛えやつの音してて草
みちおって名前じゃなくて名字(道音)なのやっぱ不思議
この体格差とジャンプ引きちぎってた馬鹿力相手に互角に戦う布川やべえなw
みちおみてたら、よく「頭上げろ〜」って言われてたの思い出す。
みちおが完全に及び腰になってんのおもろいww
みちおのほうがよわいからな
力のみちお、技の布川、最強のコンビ
早速足取り行こうとしたジャスチャーで時代を感じたw
今、炎の体育会TVの柔道対決あったらどうなるんだろうね。
まさしく「これは一体、どうなっちゃうんだぁ〜〜⁉️」
全員トムブラウンにダメーされそう
柔道は怪我故障と隣り合わせだから、エンタメとの相性が悪い
布川はガチ過ぎて出したらダメな人
相方と軽くやってみる流れで、『まず足払い(に見せかけた蹴り)で壊してから投げる』なんて武闘派柔道部員みたいな戦術を平気で使う奴、本気勝負やらせたら怖すぎる
無意識のうちに人を壊すタイプと意図的に人を壊すタイプ
これマジでみちおほとんど何にもできてない(怪力で一矢報いてたけど、それすら布川の想定内な気がしてならない)
布川さんの達人感パないw
この2人をよく知ってる人なら、みちおさんを心配してると思う笑笑
足払いでガチで攻撃してるの草
このショートだけ異常に再生されてるw