Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
オフラインとオンラインで時系列が違う為かしっかり建物が変化してるのええなぁ
普通にオンラインのアプデで追加されたコンテンツに関わる建物だけそれ用に更新されてるだけです
オンラインサービスが始まった時はオフラインの半年前の時系列って言ってたけどなんかもうめちゃくちゃ!
@@user-ky4kv8dl3x フランクリンは結婚してるし、ジミーは自宅警備員から転職してるし、もう何がなんやら…
そっから堕ちたんやで
GTA5とオンラインは、もぅ別物だと思います。登場NPCは同じですが中身は別物かと。
10年経っても建設中の建物があるらしい
GTA6とどっちが先かな
GTAオンライン最後のアップデートとかで完成したら胸熱だね
マイルハイクラブ?って、ビルが、もしかしたら完成されるかも知れないですよ、
なおカジノ強盗等のミッションで建設現場が使われるため一生完成することはない模様
ロスサントスのサクラダファミリアですね
一番驚愕だったのは何もないと思われていたチリアド山の中に核ミサイル発射基地が存在していたこと
レスターの縫製工場の地下駐車場、2013年にマイケルとフランクリンたちがやった宝石店強盗で使った作業着とライフル置いてて好き。
なお、10年間延々と工事中のビル…
あのビルてGTAのサグラダファミリアだよね
横浜駅のことですか!!!
あれフランクリンが責任者と設計図をいろいろしてなかった?
ミッションで使われてるから一生完成しないだろうな
昔は整備士がちゃんと車に乗って届けてくれたよね笑覚えてる人いますか?
PS3とXbox360のオンラインでもだいぶ初期のバージョンでしたね…
運転下手すぎてボコボコにされて来たのが懐かしい今は特殊能力でワープ制になりましたもんね。。。
@@ThirtyEight_NORTH38 そうですそうです!日本だけオンライン開始1カ月遅れでもどかしかった記憶があります😂
@@peeadymaeken1383 よく事故ってましたよね笑ワープになったのは寂しい気持ちもありますね、、
車届けた後、徒歩で帰るところをプレイヤーに◯されて小銭回収されるかわいそうな扱いを多方面で受けたのか姿を見せなくなったねw
10年前のカジノの外観が地方のデカいパチンコ屋で草
最近GTA5をちゃんとやり始めたので助かります
10年間同じゲームをアップデートだけでやりくりしてるのが凄い
プレイヤー(ユーザー)の事をよく考えてると思う。
この建物たちのほぼ全てにオンライン主人公が噛んでるのが奴のヤバさを強調している。
オンライン主人公も人それぞれ独自の世界観や設定があったりするからより面白い整備士として働くメカニック、夜を輝かせるナイトクラブのオーナー、警察の捜査が届かない場所を制圧する自警団等の表の顔と深めた絆で集った半グレ、バイカー等のギャング組織の裏の顔、更には法も仁義も関係なしの無法地帯な混沌のやべぇ顔の十人吐色な世界
死に戻りもできる歴代最強のGTA主人公6のオンライン出たら引き継ぎできないかな
@@かもめだるクリスフォマージュが嫌でも復活させるから...
@ 一説によると、蘇るのをいいことに自爆特攻も仕掛けるらしい...
次回作で「無口のイカれた有能な奴がいたんだ」とか言われたりしそう
きたぁああ!楽しみだった
カヨぺリコが今年で6年前っていう事実
アプデ前になると工事用の材料とかが置かれてたりしてるとことかあって、めちゃめちゃわくわくしてたなあ
カジノは昔の建物の方がアメリカって感じで好きなんだよな
クルマ(装甲)が実装されたぐらいでオンライン触らなくなったから、建物が変わるという概念すら知らなくて驚き
クルマで荒し回ってるやつめっちゃいたな、懐かしい
この人の動画観てたら、グラセフやりたくなってきたので買うか。
改めて凄いわこのゲーム
サンアンドレアス州もリアルみたいにしっかり都市開発しいるのが意外だった。パレトやブレイン群も再開発してくれないかな〜。住民から猛反発を喰らうだろうけど。
住民の猛反発(狂人による大量虐殺&破壊行為)
仕方ないとはいえ10年以上前の生活様式と今の生活様式って全然違って、民家の中とか見ると今のような貧乏人でも持ってるようなスマホやタブレットはなく、変な形の加湿器もない。だからこそ11年4ヶ月16日(2025/2/2現在)という歳月は人間にとっても変革の時代だったんだな。
街並みを見るとそこまで変わってないように見えるけど、中身はだいぶ変わってるんだよな。今から10年後がどうなってるのか楽しみ
GTA5発売から10年経ったことに驚き
GTA6楽しみだけど、今年発売予定なのに今だに情報がPV一本だけってなると来年までかかりそうだなぁ
そういえば縫製工場のガレージには昔の縫製工場の写真やマイケル達がヴァンゲリコ強盗の隠密アプローチで使われたバグスターズ作業着とガスマスクが入ったかごがありますね
改めてこのゲームよく作り込まれてるなぁ
7:18の木の板はおそらく外装に木目調を入れたい時のサンプルかな?
高級車販売店にある木の板と皮は、恐らくインパネ等のウッドパネルの素材と、シートやステアリングの素材だと思われます。オーダーメイド車はこう言ったものがオプションで選択できるので
3:29このバスケチームのモデルは完全にロサンゼルス・レイカーズだよね色も全く同じ9:55珍しいずんだもん
結局あのでかいビルは完成しないんだろうか
最初のカジノ、近くを走るドラッグ強盗ビジネスでどうなってるのかと思ったらオフライン開始前なのにダイヤモンドカジノになってて笑った
7:03 それはタイヤでなくホイールや…タイヤはホイールに履かせる黒いゴムの部分あとチャプター設定が 4:41 以降全部カーミートになってる
PS3時代からプレイしてないけど、こうやって同一の作品で街並みの移り変わりが体験できるのは長らく続いたVの特徴かも。IIIやVCみたいに作品を跨がないのは面白そう。
個人的UA-camの動画上げた通知で嬉しい人ランキング1位です🎉😊
いま一番 新着動画が楽しみなチャンネルッッ‼︎!
ラマーミッションは時系列的に本編より前らしいので、ベニーズだけは過去に営業していた時の姿で存在してるのでは
何時からか、時系列何か滅茶苦茶ですよ。確かオフラインより、後の話になってたような。
@@AKARIFARM元々はオフラインの前扱いでしたが、ドゥームズデイとかその辺りからアプデ時の現実年とかになりましたね
動画の場所以外で印象に残っているのは、・バインウッドのフランクリンの自宅は2013年は独居だったが、現在は元彼女の名前のナンバープレートの車が停まるようになり庭のプールにも子供用滑り台やボールの玩具が置かれている。(契約アップデートから)・FIBビルの高層階の窓は2013年のFIB襲撃の火災後はブルーシートやベニヤ板で覆われて工事中だったが、現在は修理が終わってきれいになっている。・エクリプスタワー(高層マンション)の入り口は2013年は内部が見えないようにフィルムが貼られていたが、現在はリニューアルされてガラス越しに中が見えるようになり大きな岩のオブジェやベッドサイズの大きなソファが置かれている。・サンディ海岸のボードハウスの東隣に2013年はトライアスロンの派手なスタートゲートが有ったが、現在は撤去されている。
個人的には、やはり昔のカジノが北関東の国道沿いのパチンコパーラーみたいな趣きなのが味わい深い。
ジョブに支障でるから無いとは思うけど、ピルボックスヒルやリトルソウルのビルとか、ミラーパーク辺りの住宅地、パレトベイの建設中のエリアも完成して欲しかったなーと思う。
待ってました
カジノくらいしか分かんなかったな…
3:43 ここのbgm好き
元ネタの曲名なんだっけコレ?
自己解決したわ
なんでアラサーになってんだって思ったら、そっか発売年2013年やもんな。いや歳とった...
ももかれさんのおかげでまたグラセフマイブームきましたw
同じく!
リアル時間が進むとゲームでも建物とか町の様子も変わってくの良いね
カジノ周辺にあったPS3時代とかのバイクレース系は全て出来なくなったのよね
フェイムオアシェイムは無くなったろうけどラズロウは我々のナイトクラブで24時間アゲまくりなのでね
ブランクはあるものの2013年からプレイしています。カジノは大改修して無事大成功ですね笑カジノアップデートを待ち侘びていた頃が懐かしいです。
クリアしてそれからやってないけどこの動画見てまたやりたいと思いました♫
スクラップヤードのT-34-85がいまだに気になる。直して乗りたい。
左上に謎の文字がちょいちょい映ってる先に台本を書いて、後から映像を収録してるのかな?撮った映像をどこで使えばいいかわかるように名前付けをしてるのかも…?
何気にブラックジャックやらポーカーやらルーレットやら競馬もあるからな。
Back to the FutureのMODで遊ぶためだけにGTA買ってオフラインしかやってないから全部めちゃくちゃ新鮮に見えるw
PS3の時最初の絵にボートがあって、レスターがいた絵があった!
6:13 シミオンの顔がw
良いチャンネル👍
色々変わってる😊
屋上に行きたいな
レスターの工場、パシフィック銀行強盗のムービーで前の内装が映ると今の工場の内装と矛盾するけど気にしたら負けなのかな
6楽しみ
11:54 多分だけど車のリア足回り部分かな🤔真ん中の丸いのがデフでその奥に転がってる短い棒がペラシャ…横に伸びてる棒がドラシャかしら…?
めたんの声で辛口なの助かる😊
7:06 タイヤじゃなくてホイールじゃん
PC版出てからしばらくしてからやったからこんな変化があったなんて知らんかったわ
思った以上に変わってたんだなぁ
懐かしいな〜パシフィック強盗フィナーレエンドレスグリッチよくやってたわかなり昔1億ドル持ってるプレイヤーのアカウント運営から強制削除されるのありましたよね?
オンラインはストーリーよりも前の時間軸という設定があったけど気付けばストーリーとはまた別軸の世界観よな◯んだ人も出てくるし違いを比較するのも楽しい
あれは死んだ人が出たんじゃなくて公式の正史では死んででないと言う解答やぞ
レスターの建物屋上のソファーレスターが使ってたやつに似てますね
6:34 車のパーツ、アレはタイヤじゃなくてホイールになるんじゃあないのかな(無知) 木目のパーツは右の皮革と同じで内装に使うパーツでしょ
それでもあのビルは完成しない
カジノはだいぶ変わったよな
オンラインとオフラインで時系列違うから建物変えるのは良いと思うんだけど、シミオンの店の目の前のまだ建設中のビルどうにかならん?w
カジノってストーリーだとオープン前じゃなかった?
5の動画なのにⅢメインテーマ流れてる舞台リバティシティじゃない
僕はPS3民です。
6:37ここってオフラインであるんですか?
オフラインでも建物自体はあるよ
そういやダックス達が占拠した建物もけっこう外観変わってなかったかな?うろ覚えだけど
カジノには稼がせてもらうためにがっぽり稼ぐんだぞ^_^
GTAは人生
レスターの工場買うと誰が買ったのか一応調べてみたらお前とはな的なメール届くから偶然なんだろうねシミオンは最初の頃のオンラインミッションでライバル店の車を破壊させに行かされるから改心は・・・してないだろうな・・・
左下の袋「生辛口」って書いてある
A.Mビールだアサヒスーパードライが元ネタのやつ
未だに工事中の建物はいつになったら来るのかな
シミオンの店、車屋で24h営業って需要あるのか…??
10年ぶりに再開したけど色々変わっててドライブだけでも楽しい
ローライダーもっと安くしてや…
あーカジノヘイストかな?ストグラ見すぎて笑
方正工場
gtaをやったことがないからわからないんですけど、プレイヤーに買われたとゆうのはどうゆうことですか?店を運営できるの?
物によりますねクラブハウスとかは完全に裏稼業運営のみで、ナイトクラブやアーケードは表も裏も割と経営できますカジノは建物内の別荘みたいなのを購入する形なので経営権とかは無いです
成長するって子供みたいだね
サルベージヤードは、グラセフ世界のビッ◯モー◯ーやん!
盛者必衰ならアリーナウォーズもそろそろ潰れるな…
外国サーバーでは案外人気な様ですよ🤣
このゲームよく知らないんだけど、アプデとかダウンロードコンテンツ的なのでマップが変化してるってこと?今からこのゲーム始めたら昔の建物は見れないってことで合ってる?
新しくなってるのはオンラインですよ。オフラインのマップは2013年のままです。
ps3/箱360の技術基盤で作られたゲームがps5が後半戦に入ったとソニーから明言された今もアプデをされ続けて街並みが変わってるって控えめに言って凄い事だよな薄めたカルピスアプデやめろ6出せって言ってた奴だれ?(私ですgta6はps4すっ飛ばしてps5の技術をたっぷり使った基盤になるんだから未来の拡張性も比じゃないだろうな。gta5onlineで培ったノウハウもあるしめちゃくちゃ楽しみ
高級車ディーラーの店にある木はインテリア用なんだけど意外と知られてないんだな(男子はみんな車が好きだと思ってる異常者)
どんどん良くなっていくのはイイね〜^_^
これストーリーモードとの比較ですか?
6:58 タイヤどこ?
@@APPLENSTYそれホイール
車の知識全くなくて草w
最初の曲何?
質問なんですけど繊維工場っていつ燃やしたんですか?有識者教えてください。
FIB襲撃作戦の時にレスターがガソリンまいてた
10年あれば変わるわな。
ひゃっほい
もう随分ゲームしてないけどオフラインだと昔にままなのこれ?
オフラインは、アップデート無いので昔のままかと
どっちにしても、昔のバージョンのグラセフよりも、金使っているね
オフラインとオンラインで時系列が違う為かしっかり建物が変化してるのええなぁ
普通にオンラインのアプデで追加されたコンテンツに関わる建物だけそれ用に更新されてるだけです
オンラインサービスが始まった時はオフラインの半年前の時系列って言ってたけどなんかもうめちゃくちゃ!
@@user-ky4kv8dl3x フランクリンは結婚してるし、ジミーは自宅警備員から転職してるし、もう何がなんやら…
そっから堕ちたんやで
GTA5とオンラインは、もぅ別物だと思います。
登場NPCは同じですが中身は別物かと。
10年経っても建設中の建物があるらしい
GTA6とどっちが先かな
GTAオンライン最後のアップデートとかで完成したら胸熱だね
マイルハイクラブ?って、ビルが、もしかしたら完成されるかも知れないですよ、
なおカジノ強盗等のミッションで建設現場が使われるため一生完成することはない模様
ロスサントスのサクラダファミリアですね
一番驚愕だったのは何もないと思われていたチリアド山の中に核ミサイル発射基地が存在していたこと
レスターの縫製工場の地下駐車場、2013年にマイケルとフランクリンたちがやった宝石店強盗で使った作業着とライフル置いてて好き。
なお、10年間延々と工事中のビル…
あのビルてGTAのサグラダファミリアだよね
横浜駅のことですか!!!
あれフランクリンが責任者と設計図をいろいろしてなかった?
ミッションで使われてるから一生完成しないだろうな
昔は整備士がちゃんと車に乗って届けてくれたよね笑
覚えてる人いますか?
PS3とXbox360のオンラインでもだいぶ初期のバージョンでしたね…
運転下手すぎてボコボコにされて来たのが懐かしい
今は特殊能力でワープ制になりましたもんね。。。
@@ThirtyEight_NORTH38
そうですそうです!
日本だけオンライン開始1カ月遅れでもどかしかった記憶があります😂
@@peeadymaeken1383
よく事故ってましたよね笑
ワープになったのは寂しい気持ちもありますね、、
車届けた後、徒歩で帰るところをプレイヤーに◯されて小銭回収されるかわいそうな扱いを多方面で受けたのか姿を見せなくなったねw
10年前のカジノの外観が地方のデカいパチンコ屋で草
最近GTA5をちゃんとやり始めたので助かります
10年間同じゲームをアップデートだけでやりくりしてるのが凄い
プレイヤー(ユーザー)の事をよく考えてると思う。
この建物たちのほぼ全てにオンライン主人公が噛んでるのが奴のヤバさを強調している。
オンライン主人公も人それぞれ独自の世界観や設定があったりするからより面白い
整備士として働くメカニック、夜を輝かせるナイトクラブのオーナー、警察の捜査が届かない場所を制圧する自警団等の表の顔と深めた絆で集った半グレ、バイカー等のギャング組織の裏の顔、更には法も仁義も関係なしの無法地帯な混沌のやべぇ顔の十人吐色な世界
死に戻りもできる歴代最強のGTA主人公
6のオンライン出たら引き継ぎできないかな
@@かもめだるクリスフォマージュが嫌でも復活させるから...
@ 一説によると、蘇るのをいいことに自爆特攻も仕掛けるらしい...
次回作で「無口のイカれた有能な奴がいたんだ」とか言われたりしそう
きたぁああ!楽しみだった
カヨぺリコが今年で6年前っていう事実
アプデ前になると工事用の材料とかが置かれてたりしてるとことかあって、めちゃめちゃわくわくしてたなあ
カジノは昔の建物の方がアメリカって感じで好きなんだよな
クルマ(装甲)が実装されたぐらいでオンライン触らなくなったから、建物が変わるという概念すら知らなくて驚き
クルマで荒し回ってるやつめっちゃいたな、懐かしい
この人の動画観てたら、グラセフやりたくなってきたので買うか。
改めて凄いわこのゲーム
サンアンドレアス州もリアルみたいにしっかり都市開発しいるのが意外だった。
パレトやブレイン群も再開発してくれないかな〜。住民から猛反発を喰らうだろうけど。
住民の猛反発(狂人による大量虐殺&破壊行為)
仕方ないとはいえ10年以上前の生活様式と今の生活様式って全然違って、民家の中とか見ると今のような貧乏人でも持ってるようなスマホやタブレットはなく、変な形の加湿器もない。
だからこそ11年4ヶ月16日(2025/2/2現在)という歳月は人間にとっても変革の時代だったんだな。
街並みを見るとそこまで変わってないように見えるけど、中身はだいぶ変わってるんだよな。今から10年後がどうなってるのか楽しみ
GTA5発売から10年経ったことに驚き
GTA6楽しみだけど、今年発売予定なのに今だに情報がPV一本だけってなると来年までかかりそうだなぁ
そういえば縫製工場のガレージには昔の縫製工場の写真やマイケル達がヴァンゲリコ強盗の隠密アプローチで使われたバグスターズ作業着とガスマスクが入ったかごがありますね
改めてこのゲームよく作り込まれてるなぁ
7:18の木の板はおそらく外装に木目調を入れたい時のサンプルかな?
高級車販売店にある木の板と皮は、恐らくインパネ等のウッドパネルの素材と、シートやステアリングの素材だと思われます。
オーダーメイド車はこう言ったものがオプションで選択できるので
3:29
このバスケチームのモデルは完全にロサンゼルス・レイカーズだよね色も全く同じ
9:55
珍しいずんだもん
結局あのでかいビルは完成しないんだろうか
最初のカジノ、近くを走るドラッグ強盗ビジネスでどうなってるのかと思ったらオフライン開始前なのにダイヤモンドカジノになってて笑った
7:03 それはタイヤでなくホイールや…
タイヤはホイールに履かせる黒いゴムの部分
あとチャプター設定が 4:41 以降全部カーミートになってる
PS3時代からプレイしてないけど、こうやって同一の作品で街並みの移り変わりが体験できるのは長らく続いたVの特徴かも。IIIやVCみたいに作品を跨がないのは面白そう。
個人的UA-camの動画上げた通知で嬉しい人ランキング1位です🎉😊
いま一番 新着動画が楽しみなチャンネルッッ‼︎!
ラマーミッションは時系列的に本編より前らしいので、ベニーズだけは過去に営業していた時の姿で存在してるのでは
何時からか、時系列何か滅茶苦茶ですよ。
確かオフラインより、後の話になってたような。
@@AKARIFARM元々はオフラインの前扱いでしたが、ドゥームズデイとかその辺りからアプデ時の現実年とかになりましたね
動画の場所以外で印象に残っているのは、
・バインウッドのフランクリンの自宅は2013年は独居だったが、現在は元彼女の名前のナンバープレートの車が停まるようになり庭のプールにも子供用滑り台やボールの玩具が置かれている。(契約アップデートから)
・FIBビルの高層階の窓は2013年のFIB襲撃の火災後はブルーシートやベニヤ板で覆われて工事中だったが、現在は修理が終わってきれいになっている。
・エクリプスタワー(高層マンション)の入り口は2013年は内部が見えないようにフィルムが貼られていたが、現在はリニューアルされてガラス越しに中が見えるようになり大きな岩のオブジェやベッドサイズの大きなソファが置かれている。
・サンディ海岸のボードハウスの東隣に2013年はトライアスロンの派手なスタートゲートが有ったが、現在は撤去されている。
個人的には、やはり昔のカジノが北関東の国道沿いのパチンコパーラーみたいな趣きなのが味わい深い。
ジョブに支障でるから無いとは思うけど、ピルボックスヒルやリトルソウルのビルとか、ミラーパーク辺りの住宅地、パレトベイの建設中のエリアも完成して欲しかったなーと思う。
待ってました
カジノくらいしか分かんなかったな…
3:43 ここのbgm好き
元ネタの曲名なんだっけコレ?
自己解決したわ
なんでアラサーになってんだって思ったら、そっか発売年2013年やもんな。
いや歳とった...
ももかれさんのおかげでまたグラセフマイブームきましたw
同じく!
リアル時間が進むとゲームでも建物とか町の様子も変わってくの良いね
カジノ周辺にあったPS3時代とかのバイクレース系は全て出来なくなったのよね
フェイムオアシェイムは無くなったろうけどラズロウは我々のナイトクラブで24時間アゲまくりなのでね
ブランクはあるものの2013年からプレイしています。カジノは大改修して無事大成功ですね笑
カジノアップデートを待ち侘びていた頃が懐かしいです。
クリアしてそれからやってないけどこの動画見てまたやりたいと思いました♫
スクラップヤードのT-34-85がいまだに気になる。直して乗りたい。
左上に謎の文字がちょいちょい映ってる
先に台本を書いて、後から映像を収録してるのかな?撮った映像をどこで使えばいいかわかるように名前付けをしてるのかも…?
何気にブラックジャックやらポーカーやらルーレットやら競馬もあるからな。
Back to the FutureのMODで遊ぶためだけにGTA買ってオフラインしかやってないから全部めちゃくちゃ新鮮に見えるw
PS3の時最初の絵にボートがあって、レスターがいた絵があった!
6:13 シミオンの顔がw
良いチャンネル👍
色々変わってる😊
屋上に行きたいな
レスターの工場、パシフィック銀行強盗のムービーで前の内装が映ると今の工場の内装と矛盾するけど気にしたら負けなのかな
6楽しみ
11:54
多分だけど車のリア足回り部分かな🤔
真ん中の丸いのがデフでその奥に転がってる短い棒がペラシャ…
横に伸びてる棒がドラシャかしら…?
めたんの声で辛口なの助かる😊
7:06 タイヤじゃなくてホイールじゃん
PC版出てからしばらくしてからやったからこんな変化があったなんて知らんかったわ
思った以上に変わってたんだなぁ
懐かしいな〜
パシフィック強盗フィナーレエンドレスグリッチよくやってたわ
かなり昔1億ドル持ってるプレイヤーのアカウント運営から強制削除されるのありましたよね?
オンラインはストーリーよりも前の時間軸という設定があったけど気付けばストーリーとはまた別軸の世界観よな◯んだ人も出てくるし
違いを比較するのも楽しい
あれは死んだ人が出たんじゃなくて公式の正史では死んででないと言う解答やぞ
レスターの建物屋上のソファーレスターが使ってたやつに似てますね
6:34 車のパーツ、アレはタイヤじゃなくてホイールになるんじゃあないのかな(無知) 木目のパーツは右の皮革と同じで内装に使うパーツでしょ
それでもあのビルは完成しない
カジノはだいぶ変わったよな
オンラインとオフラインで時系列違うから建物変えるのは良いと思うんだけど、シミオンの店の目の前のまだ建設中のビルどうにかならん?w
カジノってストーリーだとオープン前じゃなかった?
5の動画なのにⅢメインテーマ流れてる舞台リバティシティじゃない
僕はPS3民です。
6:37ここってオフラインであるんですか?
オフラインでも建物自体はあるよ
そういやダックス達が占拠した建物もけっこう外観変わってなかったかな?うろ覚えだけど
カジノには稼がせてもらうためにがっぽり稼ぐんだぞ^_^
GTAは人生
レスターの工場買うと誰が買ったのか一応調べてみたらお前とはな的なメール届くから偶然なんだろうね
シミオンは最初の頃のオンラインミッションでライバル店の車を破壊させに行かされるから改心は・・・してないだろうな・・・
左下の袋「生辛口」って書いてある
A.Mビールだ
アサヒスーパードライが元ネタのやつ
未だに工事中の建物はいつになったら来るのかな
シミオンの店、車屋で24h営業って需要あるのか…??
10年ぶりに再開したけど色々変わっててドライブだけでも楽しい
ローライダーもっと安くしてや…
あーカジノヘイストかな?ストグラ見すぎて笑
方正工場
gtaをやったことがないからわからないんですけど、プレイヤーに買われたとゆうのはどうゆうことですか?店を運営できるの?
物によりますね
クラブハウスとかは完全に裏稼業運営のみで、ナイトクラブやアーケードは表も裏も割と経営できます
カジノは建物内の別荘みたいなのを購入する形なので経営権とかは無いです
成長するって子供みたいだね
サルベージヤードは、グラセフ世界のビッ◯モー◯ーやん!
盛者必衰ならアリーナウォーズもそろそろ潰れるな…
外国サーバーでは案外人気な様ですよ🤣
このゲームよく知らないんだけど、アプデとかダウンロードコンテンツ的なのでマップが変化してるってこと?
今からこのゲーム始めたら昔の建物は見れないってことで合ってる?
新しくなってるのはオンラインですよ。オフラインのマップは2013年のままです。
ps3/箱360の技術基盤で作られたゲームがps5が後半戦に入ったとソニーから明言された今もアプデをされ続けて街並みが変わってるって控えめに言って凄い事だよな
薄めたカルピスアプデやめろ6出せって言ってた奴だれ?(私です
gta6はps4すっ飛ばしてps5の技術をたっぷり使った基盤になるんだから未来の拡張性も比じゃないだろうな。gta5onlineで培ったノウハウもあるしめちゃくちゃ楽しみ
高級車ディーラーの店にある木はインテリア用なんだけど意外と知られてないんだな(男子はみんな車が好きだと思ってる異常者)
どんどん良くなっていくのはイイね〜^_^
これストーリーモードとの比較ですか?
6:58 タイヤどこ?
@@APPLENSTY
それホイール
車の知識全くなくて草w
最初の曲何?
質問なんですけど繊維工場っていつ燃やしたんですか?有識者教えてください。
FIB襲撃作戦の時にレスターがガソリンまいてた
10年あれば変わるわな。
ひゃっほい
もう随分ゲームしてないけどオフラインだと昔にままなのこれ?
オフラインは、アップデート無いので昔のままかと
どっちにしても、昔のバージョンのグラセフよりも、金使っているね