【高校物理】 原子6 粒子の波動性 (17分)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 42

  • @だうだう-r4k
    @だうだう-r4k 4 роки тому +84

    ドブロイを煽るのワロタ

  • @ああ-x2v6s
    @ああ-x2v6s 5 років тому +76

    バッドが一瞬で左手にあるの草

  • @juichiroyamamoto8260
    @juichiroyamamoto8260 5 років тому +48

    ド・ブロイに対して喧嘩売ってて草

  • @だんご-大家族
    @だんご-大家族 6 років тому +61

    これ打ちたかっただけやろ

  • @pino_0
    @pino_0 Рік тому +4

    ボール打つ先生かわいい

  • @_hara
    @_hara 7 років тому +28

    5:20
    茶番

  • @ReyZone00れいぞーん
    @ReyZone00れいぞーん 4 роки тому +16

    5:30 楽しそうにしやがって

  • @ビリおじ3号
    @ビリおじ3号 3 роки тому +18

    ドブロイのような人生を送りたい

  • @stsh29
    @stsh29 7 років тому +22

    この辺の分野、面白スギィ!

  • @Bernkastel-kr9uv
    @Bernkastel-kr9uv 6 років тому +20

    ニヤニヤすんなww

  • @たんぽぽ-o1j
    @たんぽぽ-o1j 4 роки тому +21

    先生のバット太いなぁ💕

  • @nontaroo
    @nontaroo 5 років тому +6

    じゃあ、これが分かったら人生に悩みがなくなる、お金にも困らなくなるなんて
    なかなか気付きませんよね、不思議。

  • @ポンジ先輩-i9p
    @ポンジ先輩-i9p 4 роки тому +12

    この授業真面目に受けると、とある魔術の禁書目録の学園都市第四位「原子崩し」
    の能力理解出来るから頑張って!!!

    • @aiakuro
      @aiakuro 3 роки тому

      おお、本当だ!!

  • @悪問の沼を途中からてきとうに

    面白すぎィ!

  • @武方三兄弟の誰か
    @武方三兄弟の誰か 7 років тому +21

    打つのウマスギィ

  • @チャーリープース-y9b
    @チャーリープース-y9b 4 роки тому +10

    5:20空間的な広がりを持つから打てないってどういうことですか?どなたか教えてください🙏

    • @等羅裸喇
      @等羅裸喇 4 роки тому +17

      野球ボールが波動性を持つということは、当然"ある瞬間"には波形を持つことになります(横波の波形のイメージでも。)。
      そして、そのときの波形全体が野球ボールそのものとなります。
      (波形そのものになる=空間に広がってる)
      つまり野球ボールは固有の粒状の形を持っていません。
      ということはそんなもの通常サイズのバットでは打てませんよね?(波全部を打ち返さなければいけないので)
      という感じでどうでしょうか。

  • @bced
    @bced 6 років тому +18

    クリーンヒットで草

  • @0oall523
    @0oall523 11 місяців тому

    波動のとこの伏線回収感あつい

  • @エレキ-q1q
    @エレキ-q1q Місяць тому

    ここでブラッグが出てくるのかーー

  • @nonnn8193
    @nonnn8193 2 роки тому +2

    8:50
    ここがなんでθになるんでしょうか、、🥲

  • @InmuAyuayu
    @InmuAyuayu 5 років тому +10

    物質波(ブッチッパ)

  • @nm-pe9mb
    @nm-pe9mb 4 роки тому +1

    ぬわああああん疲れたもおおおおん

  • @changchang4568
    @changchang4568 5 років тому +1

    引き寄せの法則を牽制?(5:10~)

  • @そらまめ-g1s
    @そらまめ-g1s 7 років тому +22

    この辺の分野,理解難スギィ

    • @そらまめ-g1s
      @そらまめ-g1s 3 роки тому +12

      3年前の自分へ。大学の物理に比べればこの位、御茶の子さいさい。。

    • @安リス
      @安リス 3 роки тому +5

      大学物理怖スギィ

    • @suba_sususu
      @suba_sususu Рік тому +6

      淫夢語録を捨てている所も成長してる感あって好き

  • @lvpok0
    @lvpok0 2 місяці тому +1

    なんで物理のコメントちょくちょく淫夢厨発生するんだよWWWWW

  • @乃木希典-d7o
    @乃木希典-d7o 6 років тому +3

    光の時にやったように光学的距離みたいなのは考えないん?

    • @Sg-ob5fr
      @Sg-ob5fr 6 років тому +4

      乃木希典 それが2dsinθやん

    • @kikikiki-pd1ck
      @kikikiki-pd1ck 6 років тому

      媒質が設定されれば考慮するんじゃない?

    • @gejihan344
      @gejihan344 6 років тому +1

      上の原子面と下の原子面の間で屈折率の変化は無いからただ経路差を出せばおっけーで光学的距離は考えなくてもいい
      光の時は媒質によって屈折率の変化があったから考えたっていうことよ

  • @user-fs2gy9xp1u
    @user-fs2gy9xp1u 6 років тому +1

    ねみぃ

  • @むろつよこ-o2f
    @むろつよこ-o2f 3 роки тому

    髪型とでこと眉毛だけみたら巨人の亀さん🐢

  • @暇人-h8w
    @暇人-h8w 7 років тому +2

    淫夢が集いし場所