圧倒的ジグテンヤ浜王【奥琵琶湖釣行記】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 時は2024年12月27日。その日も天才釣り師であられる高橋魚紳様は魚を入れ食いにさせていた。物凄い素晴らしい釣行を見られるだけで感謝しております。物凄いお方です。
    本物の神様 高橋魚紳でございます

КОМЕНТАРІ • 17

  • @ゆうさん-b2t
    @ゆうさん-b2t Місяць тому +1

    魚紳さんの単独琵琶湖釣行は最高です。

  • @panda_the_end
    @panda_the_end Місяць тому +2

    お疲れ様です。
    自然がのっこんできた時の恐ろしさがヒシヒシと伝わってきました。とてもためになる動画をありがとうございます。

  • @Gondwana_tairiku
    @Gondwana_tairiku Місяць тому +1

    いつも感謝です🎉
    ありがとうございます😭

    • @ikirudennsetu
      @ikirudennsetu  Місяць тому +1

      嬉しい!これからも最高の釣り動画を作るぜ!🔥

  • @げしまさとし
    @げしまさとし Місяць тому +1

    琵琶湖のリアルと向き合う神様の姿に痺れました

  • @60ハンター
    @60ハンター Місяць тому

    寒い中毎回お疲れ様です!最近師匠が、釣りが上達してしまうのかと不安でしたが結びといいキャストといい通常運転で安心しています😄
    ガチャガチャしたトークや、歌もとても心地いいです♪魚神さんの釣りは世界平和に導きますね😄私は最近子供とワカサギすくいにちょくちょくでかけているのでどこかでバッタリ出会うかもしれませんね…笑

    • @ikirudennsetu
      @ikirudennsetu  Місяць тому +1

      子供とワカサギすくい、いいね!😊

  •  Місяць тому

    オイ、ギョッサン!
    オメーわ天才や!!!
    いつもネッチョリ見させてもらってます😊

    • @ikirudennsetu
      @ikirudennsetu  Місяць тому

      天才と言われるのは、やっぱり嬉しいな!😂

    • @ikirudennsetu
      @ikirudennsetu  Місяць тому

      嬉しいよ❤

  • @こざかなつるお
    @こざかなつるお Місяць тому

    最高すぎる

  • @ts-mk9hj
    @ts-mk9hj Місяць тому

    マスゲンさんとKさんとのコラボ動画待ってます!!

  • @makoba2877
    @makoba2877 Місяць тому +1

    海、川、沼、湖、ダムなどに住んでる魚の習性ですが、
    魚体の大きさ別に群れを作ってるいるのかが知りたいです。
    例えばブラックバスや鯉などはどうなんでしょうか?
    なぜ知りたいかと言うと大物を狙っていて小物が連発する
    場所に出くわした時は場所移動が適切なのか、それとも
    大物が来るまで粘った方が良いのかの判断が出来ないです。
    魚紳さんのお考えをお願いします。。

    • @ikirudennsetu
      @ikirudennsetu  Місяць тому +1

      難しい質問だね!魚の世界は奥深い!バスも鯉もある程度の群れがいると思います。
      バスの場合には小バス、中バス、大バスの三種類の群れがあるように感じます
      はぐれものや1匹狼、イツキのバス、ワタリのバスもいるので難しいですよね。
      とにかく怪物を釣りましょう😂🎉❤

  • @軍馬赤木-i1l
    @軍馬赤木-i1l Місяць тому +1

    どうも高橋魚紳さん信者です苦笑。夕焼けが綺麗ですねぇ〜(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • @蓮-c5t
    @蓮-c5t Місяць тому

    これアーカイブですか?