Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
土屋さんが見たら「織戸のハチロク綺麗じゃ〜ん!!」ってニヤニヤしながら言うのが目に浮かぶ(笑)
「カスタムはしない」は、旧車シーンにおけるダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ」みたいなもんだと思っていますw
17:38 22歳で1994年のカプチーノと2006年のスイフトスポーツ乗ってます。スイフトスポーツもいい車ですが、カプチーノの全開感は本当に楽しくて、既に2台目です!織戸さんと感情の共有ができるとは思いませんでした!!是非大切に乗ってください!!!
めちゃくちゃ綺麗じゃん!これは本人はワクワクが止まらないよ!旧車でこれは! やっぱ愛の込められた86だね、好きってのは、やっぱ物理に勝つね!
谷口信輝さんもつられて買いそうあっ土屋さんのおさがり待ちか😊
そういえばそうでしたね笑
水戸納豆レーシング再開ですね👍めちゃ綺麗なAE86ですね、ホイルがめちゃ懐かしいですね👍
織戸さん納車おめでとうございます!!谷口さんも買わないと!!(笑)
織戸さんが86を買っちゃうなんて、嬉しいです。水戸納豆レーシング、ワクワクして見てました。しかし、これだけ綺麗な個体だと、びっくりするくらい、良い値段しますよね。
納車おめでとうございます!車を弄りつつ、いつまでも大切に乗ってください。86ミーティングにも参加できますね。ドリキンとの絡みも更に面白くなりそう。そういえばドリキンも32を数台乗り継いでますね。心に響いた車を乗り続ける。素敵なことと思います。高回転のエンジン音がめちゃ気持ちいいです。
昔の話をしている顔が、めちゃくちゃ嬉しそうですね!車は思い出ですね!昔を思い出してハチロクライフを楽しんでくださいね✨
ハチロクトレノ乗りの自分からすると織戸さんがまたハチロクに乗ってくれてとても嬉しいです!いつか大人になった水戸納豆レーシングも見れたらいいなぁ〜
織戸さんは男のロマンの塊
車両重量1000kgだなんて、今の車からしたら驚異の軽さだもんね!僕も15年前までハチロクトレノ前期3ドアGT-Vに乗ってましたけど、楽しい反面ピーキーでおっかない車でもありましたね。
いつも、いつまでも男の子👟♂自分も今年48ですが、車、バイクはやめれません‼️織戸さん毎回素敵です🍎
いやぁ…1968年生まれの織戸さん、同い年として何て言うか、勝手ながら本当に親近感が湧いて、人柄も温かそうで…私も高校卒業当時にAE86が絶版になり、何とか購入しようと思ったんですが、社会人駆け出しの貧乏人の私には今のスポーツカーと同じくらいの価格感があり、購入を断念した経緯があります(^_^;)いいですね、52歳になって、縁があってAE86に再び乗れること自体が本当に素敵な出会いだと思います。これからAE86がどのように変わっていくのか?同世代としては楽しみで仕方ないです!期待してます!
土屋さんの影響ってすごすぎ…
織戸さんほんといつ見てもカッコいいです😎⭐️
一度手放した車って、乗り換える時はいろんな理由や思いがあって乗り換えるけど、また不思議と乗りたくなる車もありますよね。
17:50 やっぱりそうですよねぇ〜自分もMR2 aw11が欲しくて奮闘しているところです
SW20G-limited Type2と乗りZZW30に変えましたが楽しい車です。ZZW30も初期登録から20年経ち修理お金かかるけど乗り換えは考えていません最高の相棒です。😊
織戸さんもしかり谷口さんもだいぶ柔らかく丸くなられた印象ですね。昔はギラギラしてて若干怖いまでありました(笑)いい歳の取り方をされたと思います。
ホンマ綺麗なハチロクですね😲今後の動画も楽しみです🎵土屋さんとの絡みが楽しみ過ぎます😁(笑)
まさか隣を走ってる積車を織戸さんが運転してるなんて思わないだろな〜
めっちゃディスりながらも愛を感じるコメントw牛乳パックみたいな剛性ww
マメだなんだ言ってもやっぱ好きな車は良いよね
織戸さんのトラックの絵面珍しいですよね
NOBもオリダーがAE86手に入れたことでかなり興味が出てきたらしい目星がついてるのはボンネットとルーフが緑のカーボンで、3.5速クロスが特徴だとか
やはり車での移動は記憶を呼び起こしますね私も今乗ってる車を大切にしよう
何だかんだとモン吉はブー垂れてますが、運転中の顔が終始ニヤケてんだもん(笑)楽しいんだよね、やっぱAE86はさ(私も86乗りです)!
AE86マジで高くなりましたよね…400万とかザラにある…
初書き込み失礼します。私個人の織戸さんのハチロク・イメージは・ 危ない3人組(黒銀ツートン・後期レビン)・ 水戸納豆レーシング&西川レーシング・・・あのお店、実家の近くで知っておりますけど、藤沢市だと初めて知りました・・・。数年前にAE85・オートマ走行距離3000キロ(!)で230万円であった時はビックリしました。
土屋さんの次は飯田さんと絡んでるところを見たいですね~
水戸納豆のコンビ!
山路さんが生きてれば水戸納豆vs風林火山出来たのに.......
何気にマイカーがまだ5代目ってのがすごいと思う
織戸さんの水戸納豆時代のハチロクのエンジン、今、自分のハチロクにのってます😊
以前乗っていたBOSSハチロクはどこへ行ったんですか?
オリダーはやっぱかっけー
織戸さん、谷口さん、飯田さん、土屋さんのコラボをいつかみたい。。。
あー86からシルバーRS13に乗り換えてグループ交際クラスでバリバリ走ってたオリドさん思い出しました…すげぇ人出てきたなぁって。
いいっすね!みーんな86だったですもん。あの頃よかったわ〜。僕も死ぬまでにもう一度乗りたいですわ。
18:06 カッコいいですね、しびれます。
織戸さんのAE86をFUJI86STYLEで拝見させて頂きました。これからの86伝説楽しみにしています!
水戸納豆レーシング!俺達の青春をゲットインバック🤣
おおおー知ってるお店キター(笑)たまに通ります(笑)この先のたい焼き屋にたまに行きます。まさか織戸さん来るとは!!!とりあえずハチロクへおかえりなさい!!
86レビンGTVを発売と同時に購入して楽しんでいましたが、コレほどまで人気車になるとは! 漫画の影響もあるのでしょうが、あのサイズのFRスポーツは本当に楽しいからですね。
かなり昔ですがビデオ雑誌の企画で出演者の皆さんがそれぞれチューニングしてバトルしていたのを思い出しました。
なんか織戸さんいい歳のとり方してるなぁ〜!土屋先生もですが(笑)
AE86トレノめっちゃかっこいいし憧れ‼︎
ミットナットーレーシング時代のAE86トレノはどうしたんですか?
TRDシフトノブ、同じの付けてたなー!織戸さんとハチロク、カッコいいですね‼️
織戸さんがハチロクに乗ると渋さがあってカッコイイ
水戸納豆レーシング懐かしいですねボンネット捲れないようにボンピン付けないと・・・ですねw
奥様がハチロクに乗ってたなんて初めて知りました!
オリドさんもやはりそうなりましたか笑、速さじゃない味!
ビデオで聞きましたが。Z31からハチロク乗って、ハチロクをクラッシュして廃車にしてから、また新しいハチロクでジムカーナで走り込んだって見ました。やっぱり。織戸さんにはハチロクは似合いますね。
8:15 多分2度見しましたよね。(キレイな86だなぁ……)(うぉ!織戸さんだ!!)
横転の時、窓に映る地面に手を突くってよく聞きますよね!
マメ号とのバトルが楽しみです
あら!我が家のご近所で購入ですね!
18の時マイチェン後の赤黒GTVトレノ新車乗ってました。エアコンはオプションで車両だけで確か143万。リアシート下掃除してたらでかい🪳死んでた今まで乗ってきた車でスタイルは1番だったな⏪
13:20
水戸納豆のDVDまだ持ってます!
織戸さん神奈川のショップでハチロク買ったんだ!
水戸納豆レーシングを、やっていた頃はレビンだったけど今回は、トレノですか!
中古のAE86漁ってる時によく見てたお店だ!
土屋さんのコメントが欲しい(笑)
あっトラック運転してる織戸さん見たの初めてだ……若い頃、織戸学さんの本で知った……織戸さんがAE86買って~事故って~潰してしまったという…あの頃に戻るんですね?( ;∀;)
AE86にイタルボランテフォーメルがよく映える!
水戸納豆レーシング復活お願いします☺️
織戸さん86トレノ羨ましいですね😖💨
ハチロクstyleで観ましたが車綺麗でしたね✨アドバンA3Aのホイールに185/70/13のアドバンHF type Dのタイヤが決まってました☺当時はこのサイズが定番でしたね🎵
みんなが86でしたのでMR2にした僕は変わり者ですがアライメントを覚えるん位は最高なクルマでした(^^♪
自分の中では、86といえばやっぱりラフワールドの中井さん☺️
DR30のターボ乗って2年目ですけどドッカンターボで直線が速すぎて未だにコントロール出来ないです🤣笑笑
いいですね😍👍
Hey Max, add English subtitle pleaseee 🙏🏽
ドリドリ『400万な😁』オリダー『言わないで下さいよ😅苦笑』
30年前に乗っていて、また乗りたいけど一般人じゃ買えない高級車だね。
土屋さんのナンチャッテリミテッド86よりもコンディションが良いと評判のアレですね?
共感できる!!!
あらら、土屋さんのこと、お豆とかいじくってましたが(笑)まあ、86がいい車だということですね!土屋さんとのバトル楽しみにしてます(笑)
0:24 後ろにフルノーマルのレビン!?
アニキがトラック運転してる(*ˊ˘ˋ*)!!DKとドライブ楽しみにしてます🎶
ハチロクからすると1.5LのNDロードスターでさえ速いですよね笑良い音です。ちなみに水戸納豆のトレノは現存しているのでしょうか😅
水戸納豆vs西川レーシング懐かしい
懐かしいです\(^o^)/昔乗っていたので何かほしくなった‼️
ADVANのA3A、仕入れたけど114.3だから車庫の奥に眠ってる…
水戸納豆レーシング復活
最初の絡みは、谷口さんも含め、銀座でお願いします。
こんにちは🙂牛乳パックみたいなボディwクーペを何度も乗せてもらい、自分でも運転してみて、何年かして、ハコスカのRかったのですが、普段乗りに86ハッチバックを当時50まんで買いました❗️ハコスカのRは300まんからの時代❗️んで、乗ってて気付くのがボディ剛性てなに❓てくらいリアがよれる❗️タワーバーとかで解決すればいいけど、知人が乗ってた86とはまるでオーラが違うというか、なんだろ命のせらんねーなと思い3ヶ月で捨てて、10まんでたしかとってもらい、ハコスカも売り、ハコスカは400まんで買って2年乗り300まんで売れた、ガレージワタナべ物❗️それで32タイプm買いました❗️おっと😲86なんだけどTRDのワンウェイ4ピニLSDが付いてたんで、楽しかったですが、つまりタイヤ鳴らした運転しないと楽しくないというか、織戸さんが言うように大衆車カローラなんですよね❗️たしかGTVはギアがワイドなはずなんだけど❓そっちのが自分好みなのかな🙂71も何度か運転した事あるけど、86と似た感じですね❗️エンジンの吹け上がり感などもだし、44生まれですが、いい時代に産まれてるんだよな、感謝❗️
やっぱ400万くらいはするよなあ 極上だもんなでも今欲しい奴は買っておけよ 大事に乗れば次も必ず高く売れるし大丈夫だいつかはと思ってると国内でガソリンの販売が終わりかねんぞ
これは…恩師の矢部先生(nats校長)にもお披露目ですかね?😁
似合いますね、世界で3本の指に入るw
水戸納豆MAX号VSテックアートDK号見たい。水戸納豆飯田号VSDK号は見た事有るけど。
見た瞬間にビックリするくらいの個体でね❗本当にノーマルで行きますか~❓再来年くらいには7Aとか載ってる気がします❗(笑)
最高😁👍
渋いね最高に
2:56 ロゴがエイベックスにそっくり
イイですね♪自分はSUBARUレガシィツーリングワゴンBG5後期が欲しいです!
BG!渋い!!自分は、いつか来る『次』も、BLが欲しいですね!
@@imprezastigdb555 BG渋いでしょ!
@@ササキン-t7f シンプルなデザインにあのスバルサウンドは、相当渋いです!本当は、GCインプが欲しいけど、買うのも大金、買った後も大金なので、貧乏人には手が出ないです😭
@@imprezastigdb555 自分も貧乏人なので諦めてます💦
10:31 911GT3らしき車が!
今じゃ貴重なAE92後期もありますねー
”道具”を使っているうちに、”相棒”になるのに似てますね。
土屋さんが見たら「織戸のハチロク綺麗じゃ〜ん!!」ってニヤニヤしながら言うのが目に浮かぶ(笑)
「カスタムはしない」は、旧車シーンにおけるダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ」みたいなもんだと思っていますw
17:38 22歳で1994年のカプチーノと2006年のスイフトスポーツ乗ってます。スイフトスポーツもいい車ですが、カプチーノの全開感は本当に楽しくて、既に2台目です!織戸さんと感情の共有ができるとは思いませんでした!!
是非大切に乗ってください!!!
めちゃくちゃ綺麗じゃん!これは本人はワクワクが止まらないよ!旧車でこれは! やっぱ愛の込められた86だね、好きってのは、やっぱ物理に勝つね!
谷口信輝さんも
つられて買いそう
あっ
土屋さんのおさがり待ちか😊
そういえばそうでしたね笑
水戸納豆レーシング再開ですね👍
めちゃ綺麗なAE86ですね、ホイルがめちゃ懐かしいですね👍
織戸さん納車おめでとうございます!!
谷口さんも買わないと!!(笑)
織戸さんが86を買っちゃうなんて、嬉しいです。水戸納豆レーシング、ワクワクして見てました。
しかし、これだけ綺麗な個体だと、びっくりするくらい、良い値段しますよね。
納車おめでとうございます!
車を弄りつつ、いつまでも大切に乗ってください。
86ミーティングにも参加できますね。
ドリキンとの絡みも更に面白くなりそう。
そういえばドリキンも32を数台乗り継いでますね。
心に響いた車を乗り続ける。
素敵なことと思います。
高回転のエンジン音がめちゃ気持ちいいです。
昔の話をしている顔が、めちゃくちゃ嬉しそうですね!
車は思い出ですね!
昔を思い出してハチロクライフを楽しんでくださいね✨
ハチロクトレノ乗りの自分からすると織戸さんがまたハチロクに乗ってくれてとても嬉しいです!いつか大人になった水戸納豆レーシングも見れたらいいなぁ〜
織戸さんは男のロマンの塊
車両重量1000kgだなんて、今の車からしたら驚異の軽さだもんね!
僕も15年前までハチロクトレノ前期3ドアGT-Vに乗ってましたけど、楽しい反面ピーキーでおっかない車でもありましたね。
いつも、いつまでも男の子👟♂
自分も今年48ですが、車、バイクはやめれません‼️
織戸さん毎回素敵です🍎
いやぁ…
1968年生まれの織戸さん、同い年として何て言うか、勝手ながら本当に親近感が湧いて、人柄も温かそうで…
私も高校卒業当時にAE86が絶版になり、何とか購入しようと思ったんですが、社会人駆け出しの貧乏人の私には今のスポーツカーと同じくらいの価格感があり、購入を断念した経緯があります(^_^;)
いいですね、52歳になって、縁があってAE86に再び乗れること自体が本当に素敵な出会いだと思います。
これからAE86がどのように変わっていくのか?
同世代としては楽しみで仕方ないです!期待してます!
土屋さんの影響ってすごすぎ…
織戸さんほんといつ見てもカッコいいです😎⭐️
一度手放した車って、乗り換える時はいろんな理由や思いがあって乗り換えるけど、また不思議と乗りたくなる車もありますよね。
17:50 やっぱりそうですよねぇ〜
自分もMR2 aw11が欲しくて奮闘しているところです
SW20G-limited Type2と乗りZZW30に変えましたが楽しい車です。ZZW30も初期登録から20年経ち修理お金かかるけど乗り換えは考えていません最高の相棒です。😊
織戸さんもしかり谷口さんもだいぶ柔らかく丸くなられた印象ですね。
昔はギラギラしてて若干怖いまでありました(笑)いい歳の取り方をされたと思います。
ホンマ綺麗なハチロクですね😲今後の動画も楽しみです🎵土屋さんとの絡みが楽しみ過ぎます😁(笑)
まさか隣を走ってる積車を織戸さんが運転してるなんて思わないだろな〜
めっちゃディスりながらも愛を感じるコメントw
牛乳パックみたいな剛性ww
マメだなんだ言ってもやっぱ好きな車は良いよね
織戸さんのトラックの絵面珍しいですよね
NOBもオリダーがAE86手に入れたことでかなり興味が出てきたらしい
目星がついてるのはボンネットとルーフが緑のカーボンで、3.5速クロスが特徴だとか
やはり車での移動は記憶を呼び起こしますね
私も今乗ってる車を大切にしよう
何だかんだとモン吉はブー垂れてますが、運転中の顔が終始ニヤケてんだもん(笑)
楽しいんだよね、やっぱAE86はさ(私も86乗りです)!
AE86マジで高くなりましたよね…400万とかザラにある…
初書き込み失礼します。
私個人の織戸さんのハチロク・イメージは
・ 危ない3人組(黒銀ツートン・後期レビン)
・ 水戸納豆レーシング&西川レーシング
・・・あのお店、実家の近くで知っておりますけど、
藤沢市だと初めて知りました・・・。
数年前にAE85・オートマ走行距離3000キロ(!)で
230万円であった時はビックリしました。
土屋さんの次は飯田さんと絡んでるところを見たいですね~
水戸納豆のコンビ!
山路さんが生きてれば水戸納豆vs風林火山出来たのに.......
何気にマイカーがまだ5代目ってのがすごいと思う
織戸さんの水戸納豆時代のハチロクのエンジン、今、自分のハチロクにのってます😊
以前乗っていたBOSSハチロクはどこへ行ったんですか?
オリダーはやっぱかっけー
織戸さん、谷口さん、飯田さん、土屋さんのコラボをいつかみたい。。。
あー86からシルバーRS13に乗り換えて
グループ交際クラスでバリバリ走ってたオリドさん思い出しました…
すげぇ人出てきたなぁって。
いいっすね!みーんな86だったですもん。あの頃よかったわ〜。
僕も死ぬまでにもう一度乗りたいですわ。
18:06 カッコいいですね、しびれます。
織戸さんのAE86をFUJI86STYLEで拝見させて頂きました。
これからの86伝説楽しみにしています!
水戸納豆レーシング!俺達の青春をゲットインバック🤣
おおおー知ってるお店キター(笑)
たまに通ります(笑)
この先のたい焼き屋にたまに行きます。
まさか織戸さん来るとは!!!
とりあえずハチロクへおかえりなさい!!
86レビンGTVを発売と同時に購入して楽しんでいましたが、コレほどまで人気車になるとは! 漫画の影響もあるのでしょうが、あのサイズのFRスポーツは本当に楽しいからですね。
かなり昔ですが
ビデオ雑誌の企画で
出演者の皆さんが
それぞれチューニングして
バトルしていたのを
思い出しました。
なんか織戸さんいい歳のとり方してるなぁ〜!
土屋先生もですが(笑)
AE86トレノめっちゃかっこいいし憧れ‼︎
ミットナットーレーシング時代のAE86トレノはどうしたんですか?
TRDシフトノブ、同じの付けてたなー!
織戸さんとハチロク、カッコいいですね‼️
織戸さんがハチロクに乗ると渋さがあってカッコイイ
水戸納豆レーシング懐かしいですね
ボンネット捲れないようにボンピン付けないと・・・ですねw
奥様がハチロクに乗ってたなんて初めて知りました!
オリドさんもやはりそうなりましたか笑、速さじゃない味!
ビデオで聞きましたが。Z31からハチロク乗って、ハチロクをクラッシュして廃車にしてから、また新しいハチロクでジムカーナで走り込んだって見ました。やっぱり。織戸さんにはハチロクは似合いますね。
8:15 多分2度見しましたよね。
(キレイな86だなぁ……)
(うぉ!織戸さんだ!!)
横転の時、窓に映る地面に手を突くって
よく聞きますよね!
マメ号とのバトルが楽しみです
あら!我が家のご近所で購入ですね!
18の時マイチェン後の赤黒GTVトレノ新車乗ってました。
エアコンはオプションで車両だけで確か143万。
リアシート下掃除してたらでかい🪳死んでた
今まで乗ってきた車でスタイルは1番だったな⏪
13:20
水戸納豆のDVDまだ持ってます!
織戸さん神奈川のショップでハチロク買ったんだ!
水戸納豆レーシングを、やっていた頃はレビンだったけど今回は、トレノですか!
中古のAE86漁ってる時によく見てたお店だ!
土屋さんのコメントが欲しい(笑)
あっ
トラック運転してる織戸さん見たの初めてだ……
若い頃、織戸学さんの本で知った……
織戸さんがAE86買って~事故って~潰してしまったという…あの頃に戻るんですね?
( ;∀;)
AE86にイタルボランテフォーメルがよく映える!
水戸納豆レーシング復活
お願いします☺️
織戸さん86トレノ羨ましいですね😖💨
ハチロクstyleで観ましたが車綺麗でしたね✨アドバンA3Aのホイールに185/70/13のアドバンHF type Dのタイヤが決まってました☺当時はこのサイズが定番でしたね🎵
みんなが86でしたのでMR2にした僕は変わり者ですが
アライメントを覚えるん位は最高なクルマでした(^^♪
自分の中では、86といえばやっぱりラフワールドの中井さん☺️
DR30のターボ乗って2年目ですけど
ドッカンターボで直線が速すぎて
未だにコントロール出来ないです🤣笑笑
いいですね😍👍
Hey Max, add English subtitle pleaseee 🙏🏽
ドリドリ『400万な😁』
オリダー『言わないで下さいよ😅苦笑』
30年前に乗っていて、また乗りたいけど一般人じゃ買えない高級車だね。
土屋さんのナンチャッテリミテッド86よりもコンディションが良いと評判のアレですね?
共感できる!!!
あらら、土屋さんのこと、お豆とかいじくってましたが(笑)まあ、86がいい車だということですね!土屋さんとのバトル楽しみにしてます(笑)
0:24 後ろにフルノーマルのレビン!?
アニキがトラック運転してる(*ˊ˘ˋ*)!!
DKとドライブ楽しみにしてます🎶
ハチロクからすると1.5LのNDロードスターでさえ速いですよね笑
良い音です。
ちなみに水戸納豆のトレノは現存しているのでしょうか😅
水戸納豆vs西川レーシング懐かしい
懐かしいです\(^o^)/
昔乗っていたので何かほしくなった‼️
ADVANのA3A、仕入れたけど114.3だから車庫の奥に眠ってる…
水戸納豆レーシング復活
最初の絡みは、谷口さんも含め、銀座でお願いします。
こんにちは🙂牛乳パックみたいなボディwクーペを何度も乗せてもらい、自分でも運転してみて、何年かして、ハコスカのRかったのですが、普段乗りに86ハッチバックを当時50まんで買いました❗️ハコスカのRは300まんからの時代❗️んで、乗ってて気付くのがボディ剛性てなに❓てくらいリアがよれる❗️タワーバーとかで解決すればいいけど、知人が乗ってた86とはまるでオーラが違うというか、なんだろ命のせらんねーなと思い3ヶ月で捨てて、10まんでたしかとってもらい、ハコスカも売り、ハコスカは400まんで買って2年乗り300まんで売れた、ガレージワタナべ物❗️それで32タイプm買いました❗️おっと😲86なんだけどTRDのワンウェイ4ピニLSDが付いてたんで、楽しかったですが、つまりタイヤ鳴らした運転しないと楽しくないというか、織戸さんが言うように大衆車カローラなんですよね❗️たしかGTVはギアがワイドなはずなんだけど❓そっちのが自分好みなのかな🙂71も何度か運転した事あるけど、86と似た感じですね❗️エンジンの吹け上がり感などもだし、44生まれですが、いい時代に産まれてるんだよな、感謝❗️
やっぱ400万くらいはするよなあ 極上だもんな
でも今欲しい奴は買っておけよ 大事に乗れば次も必ず高く売れるし大丈夫だ
いつかはと思ってると国内でガソリンの販売が終わりかねんぞ
これは…恩師の矢部先生(nats校長)にもお披露目ですかね?😁
似合いますね、世界で3本の指に入るw
水戸納豆MAX号VSテックアートDK号見たい。
水戸納豆飯田号VSDK号は見た事有るけど。
見た瞬間にビックリするくらいの個体でね❗
本当にノーマルで行きますか~❓
再来年くらいには7Aとか載ってる気がします❗(笑)
最高😁👍
渋いね最高に
2:56 ロゴがエイベックスにそっくり
イイですね♪自分はSUBARUレガシィツーリングワゴンBG5後期が欲しいです!
BG!渋い!!
自分は、いつか来る『次』も、BLが欲しいですね!
@@imprezastigdb555
BG渋いでしょ!
@@ササキン-t7f シンプルなデザインにあのスバルサウンドは、相当渋いです!
本当は、GCインプが欲しいけど、買うのも大金、買った後も大金なので、貧乏人には手が出ないです😭
@@imprezastigdb555
自分も貧乏人なので諦めてます💦
10:31 911GT3らしき車が!
今じゃ貴重なAE92後期もありますねー
”道具”を使っているうちに、”相棒”になるのに似てますね。