ダウンシュラフの選び方【ナンガとモンベルのお話】最適な寝袋選びのために

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 今回はナンガとモンベルのお話です。みなさまのダウンシュラフ選びの参考になれば幸いです。
    この動画は前作の「冬のふもとっぱら」の番外編になります。本編に入れるつもりでしたが、あまりにも長すぎたので(録画時間1時間半)、別動画にしました。
    本編
    • 冬のふもとっぱら<insta 360 one...
    1月の「ふもとっぱら」でのキャンプの夜に撮影していますが、飲みながら思いつくままにしゃべっているので、話が前後するところや重複するところがあり、編集するのが大変でした。
    一部問題のある内容もあるかと思いますが、あくまでも個人の感想、雑談ということでご容赦ください。

КОМЕНТАРІ • 36

  • @jplecielbleu7840
    @jplecielbleu7840 7 днів тому +1

    ナンガの3ten別注買ったのですが、めちゃくちゃかさばるし、生地が分厚い😅
    今日シームレスダウンハガー800#3を購入しました。
    柔らかさが全然違うー🎉

  • @武史本橋
    @武史本橋 Рік тому +1

    ワタルさん、大変参考になりました。この冬用にシェラフ探していたところなのですが、どのような、商品を買い求めてよいものかまったく解らない中、今、朝風呂を入りながら、本当に偶然に、ワタルさんの動画拝見させて頂きました‼️ナンガ、モンベルどちらかの商品を買い求めようとしていたところにドストライクでした。商品スペックも何も解らない私でしたが、良く理解できました。そして買い求め方向も決まりました。ワタルさん大変参考になる動画ありがとうございました‼️また色々教えて下さい。高評か入れさせて下さい。ありがとうございました‼️

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      そんな。お役に立てて嬉しいです。😄
      ひとり語りの地味な動画ですが、これからも観ていただければ嬉しいです。

  • @くまごろう-o9k
    @くまごろう-o9k Рік тому +3

    モンベルのシュラフを愛用しているのですが、雪中キャンプ用に新しいのが欲しくなって色々検討中です。
    めちゃくちゃ勉強になりました!いい動画をありがとうございました。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      ありがとうございます。
      予想外に反響があったので驚いています。参考になれば嬉しいです。

  • @azusaazusa
    @azusaazusa 2 роки тому +1

    寒がりなわたしは最後のアドバイスでナンガに決まりそうです😊ありがとうございました✨

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。元気出ます。
      シュラフ選びの参考になったなら嬉しいです。

  • @miyajii.noasobi
    @miyajii.noasobi 2 роки тому +1

    冬用で悩んでいました。参考になりました。高評価です。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      参考になったなら幸いです。これからもよろしくお願いします。

  • @hiroyukimasuda9221
    @hiroyukimasuda9221 2 роки тому +1

    NANGA オーロラ 600STD 別注モデルを使っています。
    あまり調べもせずNANGAにしたんですが、今回の動画でモンベルとの違いがよくわかりました。
    NANGAは生地がしっかりしているので安心感があります。
    北関東の冬の平地でしたら600STDでスペックは充分ですね。
    身長が180cmなのにレギュラーサイズを買ってしまい足元が窮屈で、新たに何を買おうかと検討中だったので、とても参考になりました。
    タープ泊をしてみたいので防水性を持つNANGAのロングサイズにするか、コンパクトなダウンハガーのストレッチ性を試してみるか、思案中です。
    悩んでいる時が楽しいですね。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます。お役に立てそうであれば嬉しいです。
      そうですね。北関東の平地であればナンガの600で大丈夫だと思いますよ。
      タープ泊であればナンガの方が良いかもですね。
      これからもよろしくお願いします。

  • @kanipirahu1500
    @kanipirahu1500 Рік тому +1

    私もシームレスダウンハガーについては疑問を持っていて、シームレスが出た後に慌てて前モデルの800の#3を購入しました。先日友人にも650の#2を勧めました。やはりボックス構造が無難というか伸縮性に関してもモンベルらしいと思います。ところで私の所有する昔のダウンハガー#3(フィルパワー表示の無い20年以上前のもの。現在は屋内で使用)は実測で1260g、現在のものは595g。進化を強く感じますね。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      シームレス。新製品ではありますが、やはり疑問点がありますよね。私は800もボックス構造に戻るんじゃないかと思っているのですが。
      昔のダウンハガーの話。
      #3で1260gだったとは。そうですか。勉強になります。

  • @tomohiroonishi5997
    @tomohiroonishi5997 2 роки тому +2

    既にNANGAもモンベルも使っています。分かってるつもりで購入したのですが、改めて勉強になりました。ありがとうございます。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      機会がありましたら、またシュラフの話題を取り上げたいと思います。
      勇気づけられるお言葉ありがとうございます。

  • @takanori3000
    @takanori3000 Рік тому +1

    良かったです。ありがとうございました。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。嬉しいです。😀

  • @cubgsan
    @cubgsan Рік тому +1

    こんにちは。
    カブでリターンしたカブじいさんライダーです。
    ツーリング、キャンプと動画を細々とやっています。
    ナンガとモンベルのダウンシュラフの解説、
    大変参考になりました!
    動画編集、お疲れ様でした!

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому +1

      ありがとうございます。
      カブ、素敵ですね。私も欲しいです。羨ましい。
      これからもよろしくお願いします。

  • @しまのり-k6s
    @しまのり-k6s 10 місяців тому +1

    別注は大量に購入してくれるコスト的に仕入れ値を安くできる為、元から別のライン製品で、
    自社の製品は、
    特別に製造した品質を担保されたブランド力に恥じない製品、の差でしょうか
    製造メーカーから始めてるのであれば、
    沢山買ってくれる会社の販売価格が本来のスタンダードな価格でしょうね!

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  10 місяців тому

      コメントありがとうございます。
      別注も本社工場で作っていますが、一部の普及品が大陸製になっているようです。
      価格については何とも言えないですが、良い羽毛は仕入れが高いですし、手間を考えると納得できる値段ではないかなあと思います。

  • @fyifyi84
    @fyifyi84 2 роки тому +3

    分かりやすかったです!今まさにどちらを買おうか迷っている初心者キャンパーです。初めて買うシュラフを何回も買い替えたくないので多少高くてもと考えていましたのでとても参考になりました!

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      参考になりました、なんて言ってもらえてうれしいです。
      いいシュラフに出会えるとよいですね。

  • @旅びと-i6g
    @旅びと-i6g Рік тому +1

    参考になりました。ありがとうございます。なんならこれに加えてイスカやタケモ、ブルックリンも知りたかったです

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому +1

      ありがとうございます。
      寝袋の話題の需要が意外と多いみたいなので驚いています。
      また機会があったら他メーカーの寝袋も取り上げてみますね。

  • @みやりょー-t7v
    @みやりょー-t7v Рік тому +1

    モンベルのダウンですが、シームレス化したことで推奨は手洗いですが洗濯機が使えるようになったのがもう一つのメリットかと思います。隔壁があると洗濯時に片寄るため手洗いですが隔壁がない分辺な偏りを気にしなくて良いのが良いところです。また、ダウンの膨らみを隔壁で抑えない分、フィルパワーを最大限活かせるのでダウン量が前回のモデルよりも減っていて同じスペックなのが魅力なところですし、隔壁がなくなった分、900FPのモデルはゴアテックス インフィニアムの防水化ができてます防水生地といえどシームから漏水するのでシームを減らせたことがいいポイントです
    また吊り下げていれば下にダウンが下がりますが寝ている時であれば極端に片寄ることは使っていてないので問題はないかと思います。基本的に洗濯時は乾燥機を使う前提なのと、乾燥後は広げて数日放置した方が良いと思います

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      なるほど。。洗濯機で洗えるのですか。洗濯はなかなか敷居が高いですが、洗濯機が使えると良いですね。目から鱗です。
      ゴアのインフィニアムは防水ではないと思いますが、メリットは多いですね。シームがあるのでどのみち完全防水はあり得ませんし。
      情報をありがとうございます。

  • @jpnnyoro5905
    @jpnnyoro5905 2 роки тому +2

    ナンガが良いと分かっていてもなかなか手が出にくい値段…
    命の値段だと思えば高くてもこれがいいんでしょうね。

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに高いですよね。値段の高さはダウンの品質の良さだと理解してます。
      そうですね。命の値段。
      特に寒い季節はシュラフは大事ですね。

  • @shigehirofukuda6147
    @shigehirofukuda6147 Рік тому +1

    はじめまして、今でも20年前に買ったモンベルの#X使ってます!
    ゴーラテックの750フィルパワー800gですがキャンプテント泊なら日本の冬でしたら全然寒さは感じた事は無いですねぇ(゜∇^d)

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  Рік тому

      コメントありがとうございます。
      20年前モノとは。素晴らしい。
      確かにキャンプテント泊なら、よほどの環境でなければ800あれば大丈夫そうですね。

  • @tma1744
    @tma1744 2 роки тому +2

    ナンガ純正品を購入しましたがボロボロボロボロのオーロラライト900が来てカスタマーにどこで作っているか聞いたら中国で作ってますですって

    • @wataruCHoutdoor
      @wataruCHoutdoor  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      中国製のナンガが増えましたね。海外製の別注品がすごく増えたと思います。

    • @Himeji2024
      @Himeji2024 2 роки тому +1

      日本製正規品には日本製、永年保証って書いてありますね。

    • @tma1744
      @tma1744 2 роки тому

      @@Himeji2024 ロットによっては中国製だとの事です。全てが日本では作ってはいないです。

    • @Himeji2024
      @Himeji2024 2 роки тому

      @@tma1744 日本製を選んで買うのが良いということになりますね。