2025年最新!Web/ITエンジニアのすべて【年収・学習・働き方・将来性】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @tanutanu1235
    @tanutanu1235 8 днів тому

    色々知りたかった情報が詰まってて為になりました😊
    現在フルリモートのデータ入力
    音声文字起こしの業務を在宅でやってるものです!
    スキル等を付けて家で働き稼ぎたいので頑張りたいです。

  • @asahikobori7709
    @asahikobori7709 Місяць тому +4

    カナダでの就職について、
    バンクーバーに住んでいるエンジニアですが、周りのエンジニアたちは、かなり就活に苦戦していて、今は企業有利の買い手市場になっていそうです。

  • @Thai_Views
    @Thai_Views Місяць тому +3

    ストレスについては、前のSESの元看護師からITエンジニアになった女性が「メンタルやられるよ」と言って、すぐ休職して辞めていきました。。

  • @神谷了
    @神谷了 День тому

    面白かったです、薔薇色の話でしたね、そう成ると良いですね。 職場によりますが大体プレッシャーが強くロジカルな人が多いので人間的で無い扱いを受ける事が多いです。メンタルが弱いと直ぐに心療内科に直行になります。 私の部下も一人ホテルの窓から飛び降りました。シリコンバレーの会社で働いていた時、普通に現地のプログラマーは年収1600万円くらい取っていましたが、私は日本に居たのでマネージャーなのに1200万円くらいしかもらえなかったです。

  • @Yu__iskr
    @Yu__iskr Місяць тому

    参考になります!!

  • @Myat8592
    @Myat8592 Місяць тому +1

    現在31歳来年半ばくらいにIT転職を目指して独学と、スクールに通うことも考えていますが、年齢的に未経験としてIT転職は難しそうでしょうか?

    • @webit7652
      @webit7652  Місяць тому +1

      先月と今月、弊社スクールに通う30代男性の受講生さん2人未経験からエンジニアに内定しましたよ👌
      頑張ればできます!

  • @丸山-t7l
    @丸山-t7l Місяць тому +1

    ご質問があります。求人数が多く未経験から挑戦しやすい言語だと。TypeScriptと PHPどちらをつかえるようなった方が宜しいでしょうか? PythonやJavaは、複数の言語を扱える経験者じゃないと。案件任せてもらえなさそうなイメージがあるんですが😅

    • @webit7652
      @webit7652  Місяць тому +1

      PHPです🫡
      フロントエンドよりバックエンドのが求人数が多い、TSも中〜上級者向けですので未経験に絞るとPHP案件のが圧倒的です。
      Pythonは機械学習系、JavaはSIer,SES系の仕事が多いですね

    • @丸山-t7l
      @丸山-t7l Місяць тому

      参考になります。詳しくご説明をありがとうございました!

  • @mz4057
    @mz4057 Місяць тому

    この前、シェルスクリプトをAIに作ってもらった底辺エンジニアが通ります