巣が古くてスムシが多いらしい?日本ミツバチ(2024年1月5日④)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • おととしの6月からスタートした巣箱です。昨年の春、何度か分蜂して、古い巣を引き継いでる群れが住んでいます。昨年の夏は暑かったので、日本ミツバチもスムシの防御にたいへん苦労したようです。こちらの群れの巣にも、スムシがだいぶ侵入してしまい、子育てに支障が出てるはずで、たぶん、ハチの数が十分じゃない状態で冬に突入してるのではないかと思われます。それでもハチさんは、せっせと小さいスムシを巣門から出して、寒い中、がんばっています。
    撮影日:2024/01/05
    ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
    📚Amazon著者ページ
    amzn.to/34COiqs
    💐Instagram
    / mitohorin
    🥳Voicy - 音声配信
    voicy.jp/chann...
    🌿蜜都宝林ホームページ
    mitohorin.com
    👇サブチャンネル「ミツバチ自然流」
    / @mitohorin-bees
    #蜜都宝林 #ミツバチの声を聞きつつハチを飼う
    #ミツバチ愛

КОМЕНТАРІ •