【ゆっくり地理】世界一分かりやすい日本列島

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 сер 2024

КОМЕНТАРІ • 6

  • @ch-ub3cp
    @ch-ub3cp Рік тому +4

    以前、長崎県の対馬に行ったとき、ツシマヤマネコの保護センターで対馬が大陸と地続きだったという解説を見たことがあります。
    大陸は目に見えない形で動いているんですね。交通が発達していない時代に歩いて日本地図を作製した伊能忠敬はすごい!としか言いようがありません。
    霊夢ちゃん、魔理沙ちゃん、日本が現在の形になるまでの成長過程を教えてくれてありがとう。魔理沙ちゃんはメガネが似合ってますよ!

  • @_te.Lue_
    @_te.Lue_ Місяць тому +3

    10:18 「その後、江戸時代になると日本全国の将軍たちが日本地図の作成に挑戦したわ。」←???
    「江戸時代になると将軍たちが日本全土の地図の作成に挑戦したわ。」
    ってこと?

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s Рік тому +4

    四国だけは違う かさぶたみたいに削れた感じか

  • @user-mr4ic1vk1j
    @user-mr4ic1vk1j Рік тому +10

    地球46億年から今までのことを考えるとたかだか人類が計測し始めた程度で異常気象とはよく言ったもんだなと

    • @wdrftgylp2468
      @wdrftgylp2468 Рік тому +3

      富士山噴火数万回分以上のエネルギーで噴火したり、全球凍結したり、300hpaの台風があったり、今の干ばつや830hpaの台風と比べ物になりませんよね。

  • @user-ry8mk
    @user-ry8mk Рік тому +3

    青森県のオノみたいなとこ。向こうは、北海道というところ。あの辺は、微妙に動いてるらしいと小学校で習ったけどね!大阪も天王寺までが陸で、あとは海だったとか?東京の神楽坂と飯田橋のあたりは海と聞いたことが?神楽坂河岸。