中世都市と商業圏【ゼロから世界史18講 】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チャンネル登録
/ @yuutera
クラウドファンディング(ご支援よろしくお願いします)
community.camp...
世界の歴史まっぷ
sekainorekisi....
教材や動画リストはこちらのホームページから
morite2.com/vi...
☆Morite2 English Channel
/ @morite2channel
☆もりてつさんチャンネル(飯食って雑談)
/ @morite23
☆世界史予備校講師佐藤幸夫 Yukio Sato チャンネル
/ @yukiosato2719
☆撮影協力早稲田宝泉寺
www.waseda-hous...
☆撮影協力早稲田合格塾
wasego.jp/
☆武田塾国立校
www.takeda.tv/...
☆英語専門オンライン個別指導塾【BASIS】
basis-english.jp/
☆英作文添削サービス
morite2.base.s...
☆TikTok(英語講義中心)
/ morite2
☆Twitter(英語関係中心)
/ morite2toeic
☆Instagram(日常生活中心)
/ morite2toeic
天に召される=天使の拉致
浪人時代は必死で授業にくらいついて大変だったけど
今寝ながら幸夫先生の話を聞いていると笑うポイントが
分かってとっても面白い
ロマンティック街道のくだりで、幸夫先生が「君の方が可愛いよ❤」と言われたとき
思わず笑みがこぼれてしまいました・・・あぁ、若き頃にそんなこと言われてみたかったです・・・😆😅
若き頃にダイビングに行った時、エメラルドグリーンの海を見て「わー綺麗!」とか言ってたら、インストラクターの男性が「君の方が綺麗だよ」とか言ってきたんですが、、、それに対して友達が真顔で「はい、よく言われます!」と返したら、インストラクターの方が困ってました😂
今回も楽しい授業ありがとうございました!
高校で習った時は中世都市や遠隔地貿易など、あまり理解できていなかったのですが、「そういうことだったのか!」と具体的なイメージを持って理解できました!
あと今回の授業は、全体的に幸夫先生の自由度が高くて、こっちも笑っちゃうくらい面白かったです笑
最後、涙、のはずが、、😆
最終回思い出すと悲しいです…
ブリュージュの街並み可愛くて行ってみたいです✨
かわいい中世の街いつか行ってみたい
幸夫先生の美声、またお聞きしたいです♫
本日もありがとうございました。
今日もプレミア参加できなかったですが、内容が濃かったですね!
ロマンチック街道行ってみたいです。私はオーケストラをやっているので、ニュルンベルクのマイスタージンガー(ワーグナーの歌劇)なら知ってます。歌の親方が出てくるお話です♪
フランダースの犬は懐かしいですね!再放送をやっていて、たまたま見た回がおじいさんが亡くなる回で、その日一日悲しかったことを覚えてます(涙)
今日もありがとうございました!
ゆきお先生かわいい👼🧡 ブリュージュは行ってみたい街のひとつです!
私もネロとパトラッシュに会いに行ったことあります!もうだいぶ前に銅像は撤去されたみたいだけど、あるうちに行けてよかった!
フランダースの犬の歌を一緒に歌いました。最後のマリア様の絵は、ルーベンスが描いた絵だったのですね。世界史はつながっているのですね。
最後のオチが爆笑でした🤣
18:18
春から始まった浪人生活、
心折れそうになるたび、励まされてきました。あとちょっと、頑張る !
フランダースの犬、リアルタイムで見ましたよ笑
ありがとうございます
またサムネ可愛い笑笑
拉致ですで吹きました
「都市の空気"は"自由にする」ですね
私の母親がフランダースの犬を良く見ていたそうです。ただ、最後のシーンがあまりにも悲しくて、再放送も見れないとのことですね。あと、OP曲は、あの道ではなく、この道だと思います。細かいところすみません。
拉致です(ドン!)で吹き出しました(笑)
序盤の講義内容がフランダースの話と歌で吹き飛びました(笑)
75年のアニメだったんですね。平成初期にはよく再放送してたので見てました。あんな終わり方しなくても…(´;ω;`)
フランダースの犬、着メロ、白鯨、うっ(トラウマ)
ネルトリンゲンといえば、進撃の巨人のモデルだと言われてる町ですね
15:20 ロー「テ」ンブルクです。 あと、 ob der Tauber と付けると尚良し。
ローテンブルクって町、ドイツ語圏に10以上あるから。
司教座を攻めるとは、しきょうざぞ。。。。
フランダースの犬は英国の作家が英語で書いたので、現地では有名ではなく、なぜ日本人いっぱい来るのわからなかったらしい。
コミュヌ
宮崎駿ですね。
読み方おかしい。 朝日ソノラマ / テレビ主題歌シリーズ。Wikipediaによると、株式会社朝日ソノラマは2007年9月30日に消滅したらしい。