5兆光年も離れた宇宙のロボットと人間が、未知の星で出会ったら?1話に10億円もかけた超大作SFドラマ【ドラマ紹介】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 тра 2024
  • ネトフリオリジナルドラマ
    《ロスト・イン・スペース》
    の紹介動画です。
    様々な作品でまたお会いしましょう!
    ------------------------------
    Take You There (feat. Ria Choony) by Spectrum spoti.fi/2ZLAORn
    Free Download / Stream: bit.ly/_take-you-there
    Music promoted by Audio Library • Take You There (feat. ...
    ------------------------------
    #ネトフリ #SFドラマ #ロストインスペース #宇宙 #宇宙人 #未来
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 60

  • @user-zm8lj5yp2g
    @user-zm8lj5yp2g 20 днів тому +12

    Dr.スミス...今作では女性なんだね
    昭和のTVシリーズでは年配の男性で超トラブルメーカーでした
    平成の時代に映画も公開された気がします

  • @cerberusarc4204
    @cerberusarc4204 11 днів тому +1

    こっちのロストインスペースマジで面白かった
    珍しく見ていて飽きない

  • @mickymicky986
    @mickymicky986 21 день тому +12

    宇宙家族ロビンソンは懐かしいですね。
    この宇宙のロボットがフライデーになるのでしょうか。

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice 11 днів тому +1

    昨年の見たが、かなり面白いドラマでした、家族の愛とエイリアンとの友情を感じた

  • @user-tw6ui5gs6q
    @user-tw6ui5gs6q 8 днів тому +5

    人間が呼吸できる大気のある星なんて激レアだろ
    ちょっと運が良すぎる

    • @kshiiki
      @kshiiki 3 дні тому +1

      喜ぶのはまだ早いです。吸える大気があると言うことは、人体と競合する細菌やウィルスが存在している可能性が(かなり)あると言うことです。一方で、初めて遭遇するこうした微生物(?)に抗生物質やワクチンの効果はあまり期待できないかも知れません。大気や土壌を一通りチェックするまでは、やはりヘルメットは着けておいた方が安全ですね。
      大気に触れてしまったスタッフは隔離しておかないと、残りの全員も危ないです。

  • @hisashi8802
    @hisashi8802 21 день тому +32

    みんな勝手な行動して深みにはまっていく映画。みていて疲れます。

    • @abessie1539
      @abessie1539 6 днів тому +2

      あ、わかる。それな。好奇心が勝って変な方向に行っちゃったり、または逆に助かったり。イライラしてくる時もあれば、ほっとするときもある。製作者側の意図通り。

    • @hisashi8802
      @hisashi8802 6 днів тому

      @@abessie1539 その通り!

  • @mfu8717
    @mfu8717 16 днів тому +1

    1998年の方の『ロスト・イン・スペース』なら子供の頃に見た事があります!
    ワープする時かな?少年の「it's cool !」?「That's cool !」?ってセリフが印象的に残っています♪

  • @user-wn4sg1pq3d
    @user-wn4sg1pq3d 19 днів тому +5

    「ここは惑星0番地」もこのくらいの規模のクオリティでリメイクしてくれないかな笑

    • @user-cd7or6lo8e
      @user-cd7or6lo8e 18 днів тому +1

      ここは惑星0番地!!それ思いました

  • @1231000ABCXYZ
    @1231000ABCXYZ 14 днів тому +1

    アメリカのドラマはレベルが高すぎですごい

  • @sionberryz
    @sionberryz 6 днів тому

    キケン!キケン!と腕を振り回していたロボットが変わり果てた姿になっちゃたなあ。。

  • @user-ge8pz7sz7k
    @user-ge8pz7sz7k 12 днів тому +1

    昔見たロビンソン一家と一緒にいたロボット名前がロビンと思ったのですが、もしこのロボットが言姿形を越えた仲間〈ロビン〉なら応援したいです。

  • @susun2313
    @susun2313 20 днів тому +3

    スイスのロビンソン=不思議な島のフローネ

  • @Yukikaze0622
    @Yukikaze0622 16 днів тому +3

    5兆光年先ってもう観測不能どころか別の宇宙かな?

  • @user-gq4uc2kf9q
    @user-gq4uc2kf9q 21 день тому +36

    ポリコレのせいで家族構成まで 余計な事を散策しなきゃならん😫めんど😪

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 20 днів тому +3

      詮索定期。

    • @kanzaki3
      @kanzaki3 19 днів тому +2

      普通に前夫との子供やで
      ポリコレ言いたすぎておかしくなっとるやん
      おかしいから過度なポリコレ批判すんのかな?

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 18 днів тому +4

      @@kanzaki3 日本語でok。

    • @user-sp2on3rp2u
      @user-sp2on3rp2u 18 днів тому +6

      説明無いんだからママが黒人とワンナイトしちゃったと考えるのが自然だわなw

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 18 днів тому +2

      @@user-sp2on3rp2u もしそのワンナイトがケツアナ確定なら辻褄が合わないのだから、「ケツアナ確定ではありませんでした」というテロップをその子が登場するごとに出すべき。

  • @user-lx1ns2hz4n
    @user-lx1ns2hz4n 21 день тому +10

    家族構成謎すぎる
    奥さん浮気したんか?

  • @AkraJes
    @AkraJes 2 дні тому

    シーズン1〜3プラス映画で25,000円。高過ぎて買えませんでした。50数年ぶりのリメイク版とても観たいです。

  • @rinsigure8214
    @rinsigure8214 18 днів тому +3

    あー、宇宙家族カールビンソンを読み返したくなったわ。

  • @KosukeR40219
    @KosukeR40219 14 днів тому +1

    気軽に見て、凄い完成度と思ったが、そんなに金かけた大作だっただね😮

  • @sangatamar
    @sangatamar День тому

    五兆光年は盛りすぎw

  • @qqq-ex2qc
    @qqq-ex2qc 5 днів тому

    ネフリのオリジナル、何か以前にも見たような気がするけど。🍉🍉🍉ww

  • @user-gk7og8jw1u
    @user-gk7og8jw1u 21 день тому +6

    5兆光年?
    全話 見ましたが (;-ω-)ウーン
    もう一度 見てみようか

    • @Dokuo1000
      @Dokuo1000 2 дні тому

      あちらの国では数字が大きいほど偉いんじゃない?

  • @user-nd9pk9fr7h
    @user-nd9pk9fr7h 18 днів тому +5

    映像は素晴らしいし、映画版のロストインスペースは面白かったから期待して見始めたけど、展開が遅くてイライラするしこれがポリコレかってわかる露骨な配役だし、2話まで見たけど3話を見たいとは思わんかった。

  • @nyanchu1818
    @nyanchu1818 20 днів тому +8

    ポリコレ設定萎える
    まじで見る気無くすわ

  • @yosiyukiazuma7195
    @yosiyukiazuma7195 4 дні тому

    太陽系があって 太陽系の集まりの銀河系が誕生130数億年 これが最大人類に見える限界で
    その外側に 銀河系集団の 別宇宙があったのでした ワーイ

  • @koarahana7583
    @koarahana7583 7 днів тому +1

    2:34 一人骨折しているのに、全員無事という言い方に違和感
    最近よく耳にしますが、死ななかったら無事という意味に変わってきたんですかね。

  • @user-gz6dx1rz5j
    @user-gz6dx1rz5j 19 днів тому

    なんて言う映画ですか?

  • @87ohagimaru84
    @87ohagimaru84 22 дні тому +2

    わーい6!

  • @Aya-yd7ec
    @Aya-yd7ec 22 дні тому

    わーい9

  • @QP19681105
    @QP19681105 4 години тому

    そこまでして黒人ねじ込みたいのかと思って一話で見るの止めたっけな

  • @makoto864
    @makoto864 22 дні тому +2

    わーい1

  • @user-bq2pu2xw9f
    @user-bq2pu2xw9f 22 дні тому

    うほほーいの7

  • @pappupappu6823
    @pappupappu6823 22 дні тому +2

    2

  • @user-fn8ss8gz5u
    @user-fn8ss8gz5u 21 день тому

    わーい5

  • @user-yb7yk4ll1n
    @user-yb7yk4ll1n 22 дні тому +2

    わーいの3

  • @eggmanx100
    @eggmanx100 20 днів тому +1

    観測可能な宇宙の半径は480億光年程度かと思ったが

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 20 днів тому

      ワープ航行が前提だから。

    • @eggmanx100
      @eggmanx100 20 днів тому +2

      @@user-mv6de3sc8g それは関係ないのでは

    • @user-il8sq4qo9l
      @user-il8sq4qo9l 13 днів тому

      空間て重力の影響を受けるので空間を縮めたり伸ばしたりする技術があるんじゃね(՞ټ՞☝知らんけど

  • @44lhaplus
    @44lhaplus 7 днів тому

    お母さんの肌の露出度をもっとあげて欲しい。

  • @Nest5482
    @Nest5482 13 днів тому +4

    何でクロンボがいるんだ?

    • @user-ve1sn9mh6t
      @user-ve1sn9mh6t 7 днів тому

      ポリコレのせいで、必ず黒人を出さないといけなくなったみたいだな

  • @user-ul8pd5ii7y
    @user-ul8pd5ii7y 11 днів тому +2

    5兆光年先に宇宙なんかないですよ。450億光年迄です
    そんな遠くからどうやって来るの?確かに宇宙は光より速く広がってますがあり得ないワケわからん映画

  • @user-rj9fg3xs2m
    @user-rj9fg3xs2m 22 дні тому

    わーい8

  • @user-ln9ug2rc2h
    @user-ln9ug2rc2h 22 дні тому +2

    わーい4