【アップダウン奏法】速い曲が叩けない理由は【●●】にある!ハイテンポの曲を叩くためのハイハットテクニック

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 чер 2024
  • 【⬇️無料で豪華25大特典ゲット!公式ライン登録⬇️】
    lin.ee/xq9vTxn
    【「アプリで開く」を押してください)】
    🏆豪華25大特典内容🏆
    ✅1-16. 地獄の特訓 広告なしで練習できる特別バージョン 計27本 320時間
    ✅17 【完全新作】左手強化地獄の特訓スペシャルバージョン 動画10分
    ✅18 【好きな曲が必ず見つかる】ドラム初心者練習曲コレクション(年代別):計140曲
    ✅19 【楽チンに曲が覚えられる】10分で1曲覚えるための構成表シート + 動画10分
    ✅20 プロは必ずやってる【練習の成果を100%出すためのセッティング術】 動画24分
    ✅21 ドラム界でよく使う音楽用語大辞典 212語
    ✅22 1日5分で10倍上達!中級者になるための基礎力アップセミナー動画 103分
    ✅23 ちゃぼが高校生の時の秘蔵ライブ映像 5分
    ✅24 【5分でマネできる】プロに近づくためのハンドテクニック講座 動画5分 
    ✅25 役立つ動画をすぐ発見!ドラムお悩み別ロードマップ集
    #LINE登録で超豪華25大特典プレゼント中
    ■概要■□■□■□■□■□■□■□■□
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    ★無料で個別サポート★
    講師チャボがドラム初心者を超優しく個別サポートします♪
    あなたも1日10分の練習で『好きな曲』が叩けるようになります♪
    安心の2大サポート付↓
    ads-drum.com/video/
    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    -----------------------------------------------------------------------
    おすすめ動画
    -----------------------------------------------------------------------
    ドラム初心者が速い曲を叩くためには【アップダウン奏法】が必須です。
    今回は【アップダウン奏法】完全版になります。
    ◇[炎炎ノ消防隊 OP]インフェルノ - Mrs. GREEN APPLE 初心者がたった一日の練習で上達できるレッスン動画
    • [炎炎ノ消防隊 OP]インフェルノ - Mr...
    ◇【ドラム叩いてみた解説】 LiSA-炎 鬼滅の刃 無限列車編 主題歌 マネして覚える初心者講座
    • 【ドラム叩いてみた解説】 LiSA-炎 鬼滅...
    ***************
    0:00 概要
    1:06 レクチャー
    7:43 メトロノームを使って練習
    11:40 セット全体で練習
    15:50 アドバイスとコツ
    21:35 大切なこと
    ***************
    ------------------------------------------------------------------------
    ドラム教室の生徒が選ぶ一番人気の電子ドラム ベスト2
    ------------------------------------------------------------------------
    Roland TD-17KVX-S ハイハットスタンド付き9点セット
    amzn.to/3tpIZBS
    Alesis 電子ドラム メッシュ 椅子 ヘッドホン付
    amzn.to/3l1bYK3
    ------------------------------------------------------------------------
    【アメリカンドラムスクール】
    群馬県内生徒数ナンバーワン♪
    楽譜は見るな!!をもっとうに、体で直接覚えるドラム教室
    ads-drum.com/
    【Twitter】
    / ads_drum
    【インスタグラム】
    / chabo.americandrum
    【チャンネル登録はこちら↓】
    / @user-usadrum
    ------------------------------------------------------------------------
    使用機材
    ソニー ビデオカメラ FDR-AX45
    amzn.to/340ZnBf
    ASHANKS 電動スライダー
    amzn.to/3ABwF65
    編集ソフト PowerDirector 365
    amzn.to/32Equ4D
    Neewer 自由雲台
    amzn.to/3G8gjmn
    RGBカメラビデオてるてるLEDライト棒
    amzn.to/3u3N1mv
    Neewer 18インチLEDリングライト
    amzn.to/3H9Co5s
    Neewer 2パック調光可能5600K
    amzn.to/3r9klHa

КОМЕНТАРІ • 55

  • @user-usadrum
    @user-usadrum  6 місяців тому +1

    【⬇無料で豪華25大特典ゲット!公式ライン登録⬇】
    lin.ee/xq9vTxn
    【「アプリで開く」を押してください)】
    🏆豪華25大特典内容🏆
    ✅1-16. 地獄の特訓 広告なしで練習できる特別バージョン 計27本 320時間
    ✅17 【完全新作】左手強化地獄の特訓スペシャルバージョン 動画10分
    ✅18 【好きな曲が必ず見つかる】ドラム初心者練習曲コレクション(年代別):計140曲
    ✅19 【楽チンに曲が覚えられる】10分で1曲覚えるための構成表シート + 動画10分
    ✅20 プロは必ずやってる【練習の成果を100%出すためのセッティング術】 動画24分
    ✅21 ドラム界でよく使う音楽用語大辞典 212語
    ✅22 1日5分で10倍上達!中級者になるための基礎力アップセミナー動画 103分
    ✅23 ちゃぼが高校生の時の秘蔵ライブ映像 5分
    ✅24 【5分でマネできる】プロに近づくためのハンドテクニック講座 動画5分 
    ✅25 役立つ動画をすぐ発見!ドラムお悩み別ロードマップ集

  • @taiji1703
    @taiji1703 3 роки тому +86

    解説がとても丁寧でわかりやすいです。他のドラム解説動画と違い、余計なBGMや余計なギャグ演出がないのも好感が持てます。​

  • @user-sb4bv5lk1q
    @user-sb4bv5lk1q 2 роки тому +3

    ありがとうございます。習い始めて少し立ちます。解りやすいです。次回も楽しく見ます!

  • @user-lm1fn2pd6b
    @user-lm1fn2pd6b 2 роки тому +6

    半年くらい練習してもなかなか上手く出来なかったのですが、この動画を見てだんだんコツを掴んできました!本当にありがとうございます!!😭

  • @criym13
    @criym13 7 місяців тому +2

    友人からアップダウン奏法が出来ると良いと言われ練習し始めました!この動画を参考に頑張ってみます!!!

  • @user-zd3dz6xf5t
    @user-zd3dz6xf5t 2 роки тому

    凄く分かりやすいです。有難うございます。😁

  • @user-ll4vq7xw9h
    @user-ll4vq7xw9h Рік тому +3

    腕が疲れます、疲れないよう頑張ります!

  • @user-ss9sj1rh3p
    @user-ss9sj1rh3p 3 роки тому +28

    アップダウン奏法を練習していてやたら疲れるなーと思っていたら、この動画を観てハイハットの位置が高過ぎていたことに気づきました。おかげでかなり楽に叩けるようになったと思います。大変参考になりました!

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  3 роки тому +6

      それはそれは何よりです!セッティングはめちゃ大事ですからねー!改善おめでとうです♪

  • @Nago38tora7
    @Nago38tora7 4 місяці тому

    分かりやすい😮

  • @masakawa9487
    @masakawa9487 2 роки тому +1

    ありがとうございました!

  • @hiroharu3200
    @hiroharu3200 2 роки тому +3

    そもそもセッティングも、私を含め、多くの方は、何となく…テキトーに…だと思います。
    ハイハットの高さの、基準とアップダウン、とても勉強になりました🎵

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +3

      コツは【セッティングを自分に合わせること】です。人間様の方が偉いので、こっちが合わせる必要はありませんw

  • @user-zd3dz6xf5t
    @user-zd3dz6xf5t 2 роки тому +4

    良い先生見つけました〜。😂

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +1

      ありがとうございます😭

  • @user-usadrum
    @user-usadrum  9 місяців тому

    『地獄の特訓 レベル別 ver』 待望リリース!!
    UA-cam未公開の完全オリジナル版 【全21動画、計265分】 の特大ボリューム!
    全レベル極地獄モード全搭載!
    さらにっ!安心の 【2大個別サポート付】
    ⏬地獄の特訓 レベル別 ver⏬
    ads-drum.com/video/membertop/

  • @user-sk7sp8rh1p
    @user-sk7sp8rh1p 3 роки тому +11

    すごく丁寧でわかりやすかったです^_^文化祭までにできるよう頑張ります!!

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  3 роки тому +4

      光栄です♪文化祭でかっこつけちゃってください♪

  • @user-ow6pd4xv2m
    @user-ow6pd4xv2m 2 роки тому +1

    はじめまして。ドラム始めて1年になります。速い曲が出来ずにこの動画に辿り着きました。とても参考になりました。練習しようと思います。ちなみに普段はハイハットをダウンストロークで叩いていますが、常にアップダウンストロークで演奏したほうが良いでしょか?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому

      曲によりますが、まずはアップダウンストロークで出来るようになるとより広がります

  • @user-xs8yn3ci9m
    @user-xs8yn3ci9m 2 роки тому

    小5の子どもにドラム教えました。
    Pretenderをなんとか叩けるようになったのですが…自分がドラム未経験なこともあり、何から教えたら良いかわからずにいました。
    このチャンネルを参考にしたいと思います。
    もう少し興味持ってくれたら、ヤマハ教室に知ってる先生いるので通わせてみたいなぁと思ってます。

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому

      そうなんですね♪僕もオンライン教室で何人か小学生がいますが、みんなすぐ覚えちゃいますよね♪若いってすごい!

    • @user-xs8yn3ci9m
      @user-xs8yn3ci9m 2 роки тому

      @@user-usadrum さん
      そうなんですよね。
      自分は軽音部の顧問やらなきゃならなくなって…30歳からドラム習い始めたんですが…8ビートできるようになるの苦戦しました。
      息子はすぐできちゃった苦笑

  • @megu-fan
    @megu-fan 3 роки тому +8

    エイトビートでハイハットを叩く右手がすぐ疲れてしまいます。
    元々左利き寄りなのもあるかもしれませんが、腕が疲れない叩き方などありますか?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  3 роки тому +11

      力まないことと、腕を振りながら鞭のように叩くことで疲れは解消すると思います。僕の動画で【ハイハット早く叩けない三つの原因】という動画を参考にしてみてくださいね♪

  • @user-no7zd3uj4z
    @user-no7zd3uj4z 2 роки тому +3

    『閃光』やり始めたので、アップダウンの動画に再度挑戦しております。春やった頃よりは、ちょっとできそうな予感。地道に、頑張ります😊

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому

      閃光はテンポ早いので苦戦するかもですが頑張ってください♪

    • @user-no7zd3uj4z
      @user-no7zd3uj4z 2 роки тому

      ありがとうございます😆💕✨諦めず頑張りま~す❗

  • @ys4020
    @ys4020 2 роки тому +2

    7:50
    12:52

  • @user-wn8jz1gj9w
    @user-wn8jz1gj9w 2 роки тому +2

    肩と首の間あたりが疲れるのですがこれで正解なのでしょうか

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому

      おそらく不正解かと思います

  • @user-qf5os7um6f
    @user-qf5os7um6f 2 роки тому +1

    ゆっくりじゃないとアップダウンできないんですけど慣れれば早くできるようになりますか?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +1

      絶対できるようになるから安心してください♪

    • @pho_n7.p2
      @pho_n7.p2 7 місяців тому

      コメントから1年ほど経っていますが、できるようになっていますか?🥺

  • @user-ys2wn8cd3v
    @user-ys2wn8cd3v 11 місяців тому

    ハイハットは肘の高さよりも10cm上くらい

  • @user-ll4vq7xw9h
    @user-ll4vq7xw9h Рік тому

    最初は遅いテンポから練習した方がいいですよね?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  Рік тому +1

      はい♪まずはゆっくりから!

  • @user-kf9dt3xx1e
    @user-kf9dt3xx1e Рік тому +1

    ハイハットオープンクローズのときの右手の動きのアップダウンが難しいです

  • @konomi7991
    @konomi7991 2 роки тому +6

    1ヶ月後にガチガチのライブがあってアップダウン奏法を使わないとできない曲なんですが、そんなに早く習得できるものなのでしょうか。諦めたいのと自分ができなすぎなので結構しんどいです。毎日やってたら間に合うと思いますか?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +5

      ある程度慣れる期間は必要だと思いますが、1か月あればかなり習得できると思います♪

    • @konomi7991
      @konomi7991 2 роки тому

      @@user-usadrum ほんとですか!!
      頑張ってみます!ありがとうございます✨

  • @kyuusilakioka
    @kyuusilakioka 3 роки тому +3

    最近はスティックのショルダーと言わずにエッジって言うんですか?

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  3 роки тому +3

      言い方はエッジって言ったりもしますね

    • @gusawo1
      @gusawo1 Рік тому +2

      素人ながらこの言葉遣いは違和感あり。あえてスティックのエッジってどこかって言ったらチップか底の部分になりそうな。

  • @user-fs4kt7mh1p
    @user-fs4kt7mh1p Місяць тому

    左手が出来ない。先ず、ダウンができないと先に進まない。

  • @drummerboy0713
    @drummerboy0713 2 роки тому +1

    ハイハットだと早く叩けるけどライドだと中々早く叩けません(T-T) どうしましょう

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +2

      その場合は親指を立てるとやりやすくなったりします

  • @user-pi2kg2rx9l
    @user-pi2kg2rx9l 2 роки тому

    練習してて肩が痛くなるんですが、叩き方悪いんですかね...笑

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  2 роки тому +1

      おそらく肩を後ろまで回しすぎなんだと思います

  • @nannannahn
    @nannannahn 3 роки тому +8

    速い曲叩きたくて行き詰まってます(´Д⊂グスン
    この動画見て手首の動きマネしながら
    ダウン♪、チョコン♪コツコツ練習してみます
    やっぱ基本練習って大事なんですね
    ありがとうございます!

    • @user-usadrum
      @user-usadrum  3 роки тому +3

      アップダウンのやり方が間違ってると上達しづらいので今回をチャンスだと思ってコツコツ続けてみてくださいね♪応援してます

  • @user-ns3xx6gb7x
    @user-ns3xx6gb7x 3 роки тому +5

    同じ話が長いっす