#04【ポケモン】生物学研究者達がポケモン図鑑を徹底討論!【図鑑実況・調査プレイ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 січ 2021
  • 【ポケモン図鑑徹底討論の再生リスト】 • 生物学研究者達が徹底討論する!ポケモン図鑑
    ★最新投稿情報はTwitterにて! / channelyurufuwa
    ■ コメントやハッシュタグについて
    コメントやTwitterのハッシュタグで頂いた助言・アイデア・仮説を動画内で取り上げさせて頂く場合がございます。各種SNSおよびコメント欄でご一緒に盛り上がっていきましょう!Twitterでのハッシュタグは「 #ポケモン生物学 」でよろしくお願いします。
    チャンネルについての感想などは「 #ゆるふわ生物学 」にお願いします!
    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    #ゆるふわ生物学 はゲーム好きの生物学研究者達によるUA-camチャンネルです。ゲームの生物学的考証や #ゲームさんぽ などを通じてゲームの楽しみを深めつつ、生物学やその研究の面白さを共有することが夢に活動しています!
    公式Twitter: / channelyurufuwa
    公式Facebook: / channelyurufuwa
    ↓↓↓↓↓ 主要メンバー ↓↓↓↓↓↓
    たなっちょ( / htanattyo )
    ウニの分類学を専門にしている。海棲無脊椎動物チョット詳しい。
    ロッキー( / toooochan0514 )
    植物と昆虫の関係、送粉生態を専門にしている。陸上植物チョット詳しい。
    まろんさん
    陸上脊椎動物の形態を専門にしている。生物の模様とかチョット詳しい。
    みかみん( / metaldetes )
    古生物の形態の進化を専門にしている。化石全般チョット詳しい。
    わけわかめ
    作物の品種改良が専門。品種改良全般チョット詳しい。
    くろきん
    植物遺伝学、微生物ゲノム配列解析、画像解析、機械学習の話がチョットできる一般人。
    ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
    ■ ライセンスについて
    この動画およびライブは『ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン』に則って配信しています。
    www.nintendo.co.jp/networkser...
    ■ チャプター
    00:00:00 イントロ
  • Ігри

КОМЕНТАРІ • 8

  • @knightmareyado1
    @knightmareyado1 3 роки тому +5

    ヨクバリス達は脂肪の代わりにきのみでエネルギーを蓄える身体の構造をしているのだろうか。
    見た目に反してやたら軽いのは大半がきのみを絡めて保持するボリュームのある体毛だからか。

  • @user-xu3kz5ht3t
    @user-xu3kz5ht3t 2 роки тому

    1:12:09 何度見ても好き

  • @agaricus_kinoko
    @agaricus_kinoko 3 роки тому +4

    <アーカイブ視聴(再)・個人的メモ>
    ガラルジグザグマが「原種」?という疑問 2:13:52
    ゆるふわさん的には「ガラルのすがたが側系統群をなす」
    または「ガラルジグザグマが基亜種(原名亜種)である」という見解。
    側系統群とは→ https:/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B4%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E7%BE%A4
    - - - - - - - - - -
    進化分類学わからんの民ですがこんな感じでしょうかね?(クソ雑模式図)
    祖先ジグザグマ   ↓の方向に分岐
    ├???
    ├???
    ├ガラルのすがた ┓←基亜種
    ├???     ┣側系統群
    ├ホウエンのすがた┛
    └???
    ポケモン界で先に発見されたのがホウエンのジグザグマだけど、
    分子系統樹で見るとガラルのジグザグマの方が先に分岐している 説
    - - - - - - - - - -
    LEGENDSアルセウスのアヤシシ、イダイトウについても気になる昨今。
    www.pokemon.co.jp/ex/legends_arceus/ja/pokemon/
    公式サイトの情報がまだ少ないので本編の図鑑を見たい……プレイヤーが作るのか?
    にしてもネギガドーンは草、いや葱

  • @user-on2uk4ec1l
    @user-on2uk4ec1l 3 роки тому +3

    最近でいえば、ザリガニも品種改良めっちゃ進んでるよねー!
    色彩が凄すぎる!!
    爬虫類も改良速度がすごいわ〜

  • @suisyumiku2433
    @suisyumiku2433 3 роки тому +6

    _Bochi bochi_

  • @Chorulto
    @Chorulto 3 роки тому +4

    そう言えばイギリス行った時にその辺の公園に何匹もリスがいたなーってのを思い出しました
    やはりホシガリス、ヨクバリスはガラルの生態系を支えているのか…

    • @Chorulto
      @Chorulto 3 роки тому +3

      副鼻腔炎、慢性鼻炎持ち合唱人なので副鼻腔の話は理解しやすかったですw

  • @user-ts5vj3fp3g
    @user-ts5vj3fp3g 3 роки тому +2

    今回も面白かったです!
    でっかいヨクバリスの居るでっかい木、ガラル粒子の影響では…?実際ヨクバリスがでっかくなって落ちてくるのも、ガラル粒子の溜まったパワースポット?であるからでしょうし、植物に影響があってもおかしくないかも。
    そう考えると、他にでっかいヨクバリ巣がないことも説明つくかもです。たまたまあの木の生えた土壌には、ガラル粒子が多かった、とか。
    キョダイマックスするとお腹に木がはえるやつ居ますしね…ww
    ガラルマッスグマ、目の周りの黒い星模様が体の後ろまで伸びてて流れ星みたいで可愛いですよねww…ハッ!
    これからも楽しみにしつつアーカイブ見てきます!