Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ペットボトルの蓋を3〜4個受け皿に入れて、鉢を浮かせて、空気が鉢底に入るようにしてます。受け皿に水がある程度溜まっても、鉢底の空気取り入れ口を塞がないですよ。
無駄なお金を使わなくていいしとてもいいですね👍私も真似させて頂きます😉
@@はな-u5o さつそく、私もやります。
私もやってました~!同じ方がいてうれしいです。
私は割り箸4つに折って敷いてたwペットボトル蓋、やってみます
いい方法教えてくださってありがとうございます😍早速やってみました〜いい感じです〜
だいぶ前に確かホームセンターで買った受け皿なんですけど、内側4箇所突起が付いてて鉢を乗せると突起に乗っかるので、皿の下に鉢底が密着せずに浮いたかたちになります。気にせず使ってましだが、カーメン君の動画見るようになって、工夫されてる皿なんだなと思ってたとこでした。カーメン君を知ってから、通気性を気にするようになり、ベランダの鉢にはステンレスの台所用の水切りを使用してます。目の粗いカゴに受け皿がついてるやつで、通気性もいいし、水も捨てやすいです。土は乾きやすいので水やりの回数は増えましたが、育ちがとても良いです。
観葉植物メインの賃貸暮らしとしては、受け皿は鉢とセットがやっぱりインテリアとしてまとまるんですよね。でも、私はほとんどがテラコッタなので合うのがなかったんですがセリアで見つけた白地にブルーの縁取りのホーローみたいな作りのプラスチックの平皿がプラスチック感なくて気に入って使ってます。漏れた水が鉢に付かないように、ワインのコルクを三分の一くらい縦にカットして4つ放射状に並べて足にして鉢を浮かせておくと空気の通りもいいようだし、見た目もいい感じ。たくさん飲むのでコルクの再利用は寄付する以外にもやっと用途が見つかりましたー。
自分は陶器の鉢が好きなので陶器の受け皿を使ってます。又小さい3号以下の鉢には珪藻土のコースターを使うと見た目もきれいだし水も吸い取ってくれるので重宝してます。
珪藻土コースター!!😮その発想はありませんでした!🎉
引き出し付き受け皿…へそくりの隠し場所に一票‼️受け皿の使い方は花がら取りに便利です👌
そうそう!こう言う受け皿、求めてました✨引き出しタイプ、あると良いのになぁ、って思っていました。需要あると思います😊
受け皿の中にダイソーの猫避けシートを適当な大きさにカットしてトゲトゲを下にしてセットし常にその上に鉢を置いてあります。だいたいの量の水が鉢から流れ出ても今の時期なら比較的早く蒸発するし鉢が水に浸からず根腐れしにくくなるし経済的です!(^^)!
受皿も進化していますね。他にもいましたが、私も素焼き(テラコッタ)の受皿を使っています。そして、珪藻土のバスマットを棚に置いて上で水やりをしてます。多少は吸ってくれるので冬場は加湿になるので良いかな?と思っています。室内の水やりの時は、ミニバケツを持ち歩いて受皿に溜まった水を集めて周ります。
受け皿、これはビックリしましたがそれを言い続けてくれたカーメン君にも作ってくれたメーカーさんにも感謝ですね
台所でコバエが出た時、2号か3号くらいの小さな鉢皿にめんつゆを薄めた水を少し入れ、台所洗剤をちょこっとたらして置いておくとコバエが取れます。
😢
ところが取れないシーズンもあるんです。ビックリしますよ!過去にあれだけホイホイだったのに1匹も入らないシーズンがありました💦
ダイソーで買った猫除けマットを、だいたい受け皿の大きさでカットして、長い方のトゲをニッパーで切り飛ばして、鉢と皿の間に敷いて使ってます。少しだけ鉢が浮いて通気性が良くなる!(と思われる)まぁちょっとめんどくさいですけど、良い感じで使えてると思ってます。
私は小さいサイコロを4つ、鉢と受け皿の間に置いてます!1cm弱の隙間ができます。
引き出し付きの受け皿いいですね‼️猫のシステムトイレと同じ感じですね😊🍀普通の受け皿だとたっぷり水をやろうとすると受け皿がタプタプになってしまうので、植物の水やりは掃除や洗濯機を回している合間に1つずつお風呂や台所の流し台へ運び、ジャカジャカに水をかけています😅💦軽く水が切れたら他の鉢と入れ換えて一鉢一鉢を入れ換えてやるのでかなり時間がかかるのですが、それはそれで運動にもなるし、水が切れるまでの間に枯れた葉を取り除いたり、置肥を置いてみたり、虫がついていないかなどの点検もできるので楽しんでやってます😅💦受け皿は花がら摘みや小さな雑草を抜くとき、種まきをするときに種を失くさないように種置き場にしたり、まとめて挿し芽したものを鉢上げする時に分解した挿し穂を並べたり、細かな作業道具を失くさないために仮置き場として作業途中は必ず受け皿に戻すようにするなど大活躍です⤴️お気に入りの大きめの受け皿1枚を大切に使い回してます😊🍀
無印良品にも「排水できるプランタートレー」ありますね。最近無印さんに園芸用品じわじわと増えてきていて気になっているので、カーメン君にチェックして欲しいです。
カーメンさんのシャベリはステキです。さらにジュンペイさんの受け答えが素晴らしいです。グッドマーク ポチ!
引き出し式、画期的、理想的!うちの室内大鉢は、普通のプラ皿にスポイト併用です。
いやぁ、たいへん勉強になりました。ありがとうございます。たかが受け皿と思いきや、これだけ詳しく説明されるとは・・・関心しきりでした。無駄なお話は一切なくためになることばかりでした。それになにより楽しくお話されているのが素敵ですね。!今後もいろいろ拝見したいと思います。
私はオシャレな鉢カバーを使いたいので、鉢カバーの中に受け皿を入れて、スリット鉢を使う方法がいいです。その場合、受皿に鉢底石を少し敷いてからスリット鉢を乗せます。こうすることで、少し染み出した水を鉢底石が吸ってくれます。水やりは、その都度スリット鉢を取り出します。バケツの口径にピッタリのザルを乗せておき、そのザルに鉢を置いて、水をやります。滲み出た水がひと通り出終わったら、鉢を戻します。なので水やり作業は、ザルバケツとジョウロを持ち歩くことになります。ちょっと面倒に思われるかもしれませんが、鉢カバーのオシャレ感を優先した結果です。私の希望は、オシャレ鉢カバーと、そこに入れるのにピッタリの受皿と、スリット鉢です。
今まで屋外だけで園芸やってましたが、最近屋内で観葉植物初めて受け皿の扱いに困ってました。悩んだ結果、排水と通気がよくなる受け皿を3Dプリンターで自作しました。しかし、排水が楽になるこのアイデアは素晴らしいですね。わたしももっと工夫してみます!
受け皿の水捨て問題がずーっと引っかかっていて、観葉植物を室内に置く事自体、断念してました😅これは良い事聞いちゃったな〜😆
大きめ深めの受け皿、オイルやお酢、酒みりんなどの瓶を置いてシンク下に入れています。回転台(テレビの下などに使うやつ)の上に載せると回せるので取り出しやすいです。
受け皿、種取りで使ってます😊ピンセットや、芽かき道具、バラの薬、おやつを乗せて運ぶ時に便利です😊
こんな引き出しタイプの受け皿欲しかったんです!大きい鉢だと、受け皿の水捨てるのも大変です。面白い動画で毎回楽しく視聴しています❤ジュンペイさんの素朴なコメントや疑問も同じ目線で共感しますベランダ菜園動画、待ってます🎉
うちのミニ観葉は受け皿を使わず、珪藻土コースターの上にコースターサイズのミニスノコを載せて、その上に鉢を置いています。お水やりはキッチンで~。室内用のおしゃれな陶器鉢に受け皿を合わせたいときは、アートストーンシリーズのものを使っています。深い受け皿も持っています。使い方はカーメン君がお話されていた内容とほぼ同じですが、ベランダの植物を水やりやメンテで室内に入れるときなど持ち歩く時に、深い受け皿に乗せて持ち運んでいます。土や水分が床に落ちる心配がなくて良いです。
下から出た水を捨てるときにこぼれるのが毎度毎度プチストレスなので、排水トレーはナイスアイデアですね!!資材の紹介をしてくれるの、助かります!園芸コーナーに行こうっと!
以前カーメン君の動画で縦のスリットが入っている鉢だと根の呼吸を妨げないと聞いたので買ってきたダイソーの鉢に電動ドリルで縦に3個90度刻みで4列の穴を空けて使っています。秋・冬に室内管理になった時に今回の話題をパックって園芸ライフを豊かにしていきたいと思います。
ドリルで穴。真似させて頂きます。私はポリポットにハサミでスリット作りました。ダイソーの8号プラ鉢は底穴の形状もよくワイヤーの鉢スタンド(220円)もぴったりで気にいってます。テラスの鉢はみな大小のスタンドに乗せました、風通しに期待しています。
このコメントしてる二人が自分の親だったらと思うと…たぶん多くのパクッてると思うけど書いちゃう人いるんですね
こないだホームセンターで引き出し付の受け皿を見付けました!見た瞬間 凄い便利っ‼︎と感動したぐらいです。我が家では受け皿にレンガを置いてその上に植物を置いて使ってます🪴大きい観葉植物には持ってこい!ですよね♪
28:25 かわいい笑 園芸を生活に絡めてくださるカーメン君親しみがあって好きです笑
さすがカーメン君、ヘソクリには大爆笑しました!園芸だけじゃなく生活に密着したアイディアに脱帽でした!早速ヘソクリ隠しに購入しまーす🤣
私は土をブレンドするときに、大きめな受皿を使っています。また、花柄摘みをする時、花柄を入れるのにも使っています。あーっ、やってるーって観てました。椅子の代わりやへそくり入れはグットアイデア💡ですね(笑)色々紹介いただきありがとうございました。
カーメン君 始めに仰ってた受け皿しか知りませんでした😆 進化した受け皿 理にかなった受け皿 いいですね~😄 使ってみたいですね~ みんなでへそくり隠しましょう🤣🤣🤣 深掘り動画ありがとうございました🌿🌿✨✨✨
室内で、大きい観葉植物🪴には最高の受け皿に驚きました😳👍
ダイソーに引き出し付きの受け皿がけっこう前からありますよ。もちろん110円です。見つけたら買いです。
サイズも2種類あります。
受け皿ではありませんが、鉢を地面から浮かせておくための百均の鉄製の小さくて低い鉢台を便利に使っています🍀
私も、それ使ってます。スリット鉢以外全て使用してるので、かなりの数揃えました。が、一時期店舗で、ずっと品切れ状態が続き近隣の店舗巡って長い期間でやっと確保する事ができたと言う経緯がありますそれだけ、ガーデニングが世の中に広まって来たのかなと嬉しい誤算ではありました
@@コエコカラン さん私もいくつか持っています!100均のお店によって模様がちがったりしますね!
なんやて!?(*´ω`*)博識ニキ達ありがとう✨真似させてもらいます
かしこーい💗あっ 失礼^ ^(^人^)
@@コエコカラン あぇぇぃ江ぅぃあぃいぅぉぁ卯ぉぅぁぉ江ぉいアウェぃおエェアアアアォゥォゥぁぅ愛ぇ江ああぉぉぅあぇらら
受け皿の水を捨てても、あとからジワジワ水が出てくるので一時間後にまた水を捨てる作業を繰り返していました。二度目の水捨てをスッカリ忘れていて植物に謝ることもしばしば。根腐れも気になり、通気性も良くしたいと細い角材を切って二本鉢の下に敷いて受け皿を使っています。環境改善して園芸ライフ楽しいです。どうしたら改善できるか悩むのもまた良いものですね。
アイアン台の下に通常受け皿を置いています。今回の裏技ネタ動画素晴らしかったです。またこんなのやってほしいです。
引き出し付きは家庭菜園でも使えそうです。肥料入りの水を再利用できるし、水が無駄にならないので(知り合いのおじいちゃんは手作りでこういう受け皿つくってます)
他の動画を見たくてUA-camにアクセスするのだけど必ずカーメン君の動画を開いてしまい見入ってしまううちに寝る時間になってしまいます。(毎度熱心に勉強させてもらってます)
引き出し付きの受け皿👏👏👏君子蘭の鉢重いんです😅こんな受け皿あったらいいのにと思っていました♡お値段も知りたかったです😅
いつもお手入れの時期や仕方など大変勉強になります。排水トレイ付きの鉢皿は、今年ダイソーさんで購入しました。年々鉢を動かすのが辛くなって来たので便利ですね。
同じような方がいらっしゃるだろうとは思うのですが、私は100均の低いスタンドの上に鉢を載せ鉢の大きさによりスタンドの足の中に受け皿を置くか大きめの受け皿の中にスタンドを置くかしてます。
わたしもそうですー!(人´∀`)(´∀`人)
👍👍🙏
私はダイソーのディッシュスタンドに植木鉢を置いて、スタンドの下に受け皿を入れています。通気性も確保されますし、水も捨てやすいので重宝してますよ。
私珪藻土の板を使ってます!お風呂上りに足ふき代わりにするやつ。長しで水やりして、ある程度水が切れてきたら、この板の上に置くようにしています。なるべくそのあとサーキュレーターの風も当てたり、、、あと、ざるを鉢皿にのせておいて、水を切ったりもします。そもそもよく枯らすのであれこれ頑張ってます🥲
非常にためになりました❣️早速我が家の受け皿見直してみます🪴ありがとうございます😊
アメリカに住んでいますが、静岡出身です。ここにかくいておく、(隠して置く)よく子供の頃聞いた方言でほっこりしました。最近毎日拝見しています。勉強になります。ありがとうございます。
ベストオブ受け皿使ってます‼️なんかうれしくなってしまってコメントしました♡受け皿に溜まった水でブリキ素材の鉢が錆びてしまったので引き出し式の受け皿に変えました✨
『受け皿のみずは捨てましょう』が、ほんとに面倒だと思ってました。私は穴の無いカバーや火鉢のそこに七宝置いて(万一水がでても直接根や土にふれないようにするため)から、水切った鉢をほうりこんでいます。風呂椅子は草取りや植え替え作業に使っています。雨に強いし軽い、持ちやすい。残念なことに長時間使用はお尻がいたくなります。受け皿の使用は挿し芽時の底面給水ぐらいです。
明日日本に帰るんで、買ってアメリカに帰ります。友達にもいいお土産になりそう。ちょー感動
参考になりました😊室内で観葉植物育てているのですがやはり水やりで困っていました🪴いつも、鉢の下に割り箸2本を渡して受け皿に溜めていました!いろいろな受け皿があり参考になり1番気に入ったのが引き出し付きの受け皿です🙆♀️余白ですがへそくり私も考えてました🤣
玄関に置いて、鍵を入れるの良いですね。
引き出しトレーうちの大きなモンステラの受け皿で使いたいです。小さい間は一人でモンステラを抱えてもう一つの受け皿と交換していたのですが大きくなって気根もあるとひとりでは大変になってしまって。もう家族の手を借りなくても水やりができるようになります
個性的な受け皿が色々出ていたのがわかって、楽しい動画でした僕の場合、発泡スチロールやらペットボトルやらをハンダごてで穴を開けたり成形したりして、鉢にリメイクすることをよくやっていますつい最近だと食虫植物のために、受け皿というか腰水鉢みたいなものを2Lペットボトルで作ってましたいいなあと思ったのは2層構造で下に水が貯まるやつですね、似たようなものを自作するのも楽しそうです
珪藻土の受け皿、優秀ですあとはペットボトルキャップで鉢を浮かせてます
今回のカーメン君、凄いテレビショッピング感出てます笑受け皿がこんなに種類あるとは思いませんでした!ちょっとこだわって探してみます😊
😊
アップルウェアの最新受け皿凄い!これはアイデア💡だなぁ!なるほど〜と思いました!きっと便利だと思う。
最後の余談が最も為になってます。屋外・屋内に様々な植物を育てていますが鉢を必要とする環境にある植物の特性や土の質に大きく関わってくるテーマである事が学習できました。いつもありがとうございます。
最近、一般的な穴の鉢植えが、2つ枯れてしまい、受け皿が良くないと感じてました。他の大きめ鉢の寄せ植えも、何回か枯れて植え足してました。ゴロ石入れたり、穴を増やしたり、下穴を塞がないようにすべきか迷ってたので、工夫して行こうと思います。
トレイ型いいっすね!早速チェックしてみます!受皿として使ってるものには、ネコ避けマット(トゲトゲのヤツ)をカットして逆さまに入れて鉢と受皿に隙間作ってますその他はほとんど土のブレンド、植替え時のバラシ、腰水用、花殻摘みに使ってますね💦
お風呂のイスも、だいたい真ん中に穴空いてて、水抜けるようになってますもんね😁
最近アクリル製の透明な鉢皿を見つけたのでいくつか購入しています。透明なので割とどのような鉢にも合いますね。鉢皿は適度な深さと適度な縁の角度と丸いことから、模型作りとか手芸で細かい作業をする時の取り皿として使いやすいですね。
受皿付きスタンドを屋外で使ってます。水が抜けないので真ん中何個か穴を開けて使ったところ水は抜けて、手軽に高さを調節できて格好も良いので気に入ってます!
カーメン君、はじめまして。ありがとうございました。私は初心者ですが、大きな鉢に植え替えたとき大きな受け皿がなかったため、断捨離しようとしていたお皿で代用しました。いい感じです。水をあげる量やタイミングは自然と様子を見ながら調節しておりました。私って、ひょっとして、才能あったりして?などと思ってしまいました。ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
引き出し付き❗️そんな物があるんですね🎵とても勉強になりました😊楽天市場から 直ぐに注文しました~🎶しかしへそくり⤴️ ウケました〰️‼️😁😁
今回の着眼点、素晴らしい。早速、鉢受けを買いたいと行っていた方にこれを見るようにと伝えます。カーメン君ありがとう。
ベストオブ受皿のへそくりは目から鱗でした! wどこかで見つけたら是非購入させていただきます
いつも勉強になることをありがとうございます私は受け皿の中に割り箸を2本入れ鉢の底が直接水に付かないようにしています水を上げる時は皿の上では上げません
水やりは乾いたら下からあふれるまでたっぷり上げるが定説かと思ってました。チョロチョロでもいいんですね。でも、溢れない程度に下までってなかなか難しい。
私は受け皿の中に3点ゴムのブロックを敷いて底上げしてます。そして落ちてきた水は、給水スポンジで取ってます。(面倒です。大きなスポイドで吸い取りたい)機能受皿はお店で見ますが、ちょうど欲しい大きさと色がなかった😢でもカーメン君がオススメするなら買ってみよ👍
受け皿付スタンドは、植木鉢の花がら積みするのに横移動しやすそうだし、持ち運びにも軽いし椅子にgood👍ですね。本当に便利そう🎶🎶見つけたら買いですね‼️
大きい受け皿に複数乗せるの目から鱗でした!!
水がこぼれても良い外で、裏返して使っています。地熱の伝道を軽減するため。スタンドが良いと思いますが、値段の問題と、安定感を出すためか、底の直径が大きくて、数を並べにくいため。スタンド式も最近、可愛いのも出てきましたね。
こんにちは。改めて受け皿について考えさせられました。いろんなのがでてるんですね。参考になりました
毎回 勉強になります☺ 受け皿 のことでわ有りませんが 今年初めて 真夏の青いスイ-トピを植えました。めちゃくちゃ 楽しみ😆✨ 私の 中でわ 初めての出会いです☺可愛いい お花が 1杯咲く予定です。咲いた時 また 📷写真付きで メッセージ送りますね☺
受け皿は、根が地面に入り込まない防波堤となりますよね。興味津々ですね🙄
カーメン先生!その引き出しタイプ!カーメン君の好きなダイソーで売ってますよ!!私も受け皿に悩んでいた時に100均でみつけて感動しました!大小ニ種類あるので我が家の鉢の数だけ買ってしまいました!これは画期的ですよね!通気性良いし水を捨てられるし!その会社のマネをしたんでしょうか?ぜひダイソーで探してみてください!
今日もありがとうございます😊 勉強になりました😄
我が家では窓際でプラスチックの寿司桶に観葉植物を集めて一斉水やりします。水やり後、元の受け皿の所に戻す。水を捨てるのは寿司桶1個だけになるのでまとめてが楽でーす👍
神回キターーー!!鉢沼に嵌りに嵌って迷いに迷った挙げ句、昨日3号鉢用にステンレスのコースターを注文したばかりでした。瀬戸焼にはステンレスが合うんですよね。お水は鉢底から出て来るのが見えたら終わり。布巾で鉢皿を拭く。小鉢はこんな感じです。十号の子が一人居ますが、植え込む時に鉢底石を多めに入れました。ポットとおそろの普通のお皿です。鉢カバーは中でカビるのが怖くて出来ません。溢れ出た水が目に見えるほうが良いですね。要は鉢底石をしっかり入れるのと、単純にお水をあげ過ぎなければ良いのだと思います。へそくり?!維新さんと税務署が上がり込んで来ますよ!!
私は生ごみ堆肥を作っているので、受け皿に野菜クズなどをいれて、その受け皿よりちょっと大きな受け皿をひっくり返して蓋にしてます。そして、もう1枚受け皿をその上に置いて、それにはコーヒーかすを溜めて乾かしています。
引き出し排水式、ダイソーで見つけたので使ってみたのですが、引き出し容量が少なくてあふれた&デザインが残念過ぎて部屋に置くにはなぁ…と思っていたのですが、アップルウェアーのやついいですね。
ちょうど悩んでいたところだったので、とても参考になりました!!ありがとうございます。
引き出し付きでキャスターもついたお皿、便利ですよ。アマゾンで前から売っています。今回ご紹介のものはとてもおしゃれですね!室内用に買おうかな..
受け皿の使い方頂きました便利そうですねえ🤗ありがとうございました
参考になる動画ありがとうございます。背の高い鉢受け、外用に受け皿中心に排水あったら嬉しいですね😄
受け皿に割り箸を2本並行に置いて鉢底との間に隙間を作って置いてます。排水機能&引き出し付き受け皿欲しいですね。
ベストオブ 受け皿 ・・最高です!!
受け皿に種類があること、初めて知りました。びっくりです。へそくりのくだり、めっちゃうけました!次はホースとホースリールも特集してほしいです。ホースがねじれたりホースを巻き取る度に手が汚れたりうまく巻き取れずイライラして買い換えたのによくなかったりです。カーメン君お願いします!
陶器の鉢の使い方、鉢カバーとしてぜひ真似してみたいと思います❗️ありがとうございます❤
高さを出せる椅子のような商品、数年前に買いましたが、受け皿とは思ってなく、水がたまらない方がよいのに…と思っていました!イス代わりに出来るとは思いませんでした!親にあげてしまったので、返してもらおうかな!😅大きめの受け皿は便利に使っています
小動物用の小屋形式の受け皿ですね!いいですね。私はてっきり今どきの鳥小屋みたいに受け皿の横に水が溜まって捨てるタイプかなって予想してました、受け皿自体は網で。ただ、スライドした容器を取り外すタイミングが重要ですね。捨ててる間に水が落ちる事があるから。
カーメンクンの大ファン也⁉️私もガーデニング歴45年経過、大物40cm程の鉢物30鉢前後育てて、有酸素運動の一環として、元気バリキ運たくさん戴いて、家族20人程無病息災で〜すわよん‼️カーメン先生🙌ばんざーいレッツゴーファイト🙆
超、オモシロイ😂参考になりました🎉
ベストオブ受け皿と同タイプの受け皿を、ダイソーで見つけたのですでに使ってます♪引出しトレーのサイズはアップルさんのより小さいですけど、ホントに便利です。
毎日 暑いので 無理はせず、がんばって ほしいです。
目から鱗でした〜引き出し付欲しいです🤗
インナーポットはナイスアイデア👍です。私も真似させていただきます。お皿の使い方ですが、私も挿し木のポット置きとか、大きめの物は土の配合にも使います。さらにスコップとかの道具入れにもなります、乾燥させる玉ねぎのお皿にも。いろいろ活用しています。観葉植物は確かに大変で、私は重たい鉢をローラーの上にお皿を置いて、部屋の端まで転がして、半外のデッキに出して水をやって水が垂れなくなって少し日にも当てておいてから、部屋のお皿に乗せます。これを2週間に1回やってもう5年間続けています(*^^*)
大きな鉢の受け皿、水を捨てるのがとても大変だったので目から鱗でした! さっそく購入しました! ありがとうございます。
よくぞとりあげていただきました!受け皿って必需品なのに使い方がほんとに悩ましいですよねうちは100均でプラスチックの芝を買って適当な大きさに切って芝もできるだけ刈って受け皿とスリット鉢の間に置いてます作るときは面倒だけど、いくつか作っておくとほぼ永遠に使えるので重宝しています引きだし付きの受け皿、見つけ次第確保したいと思います
受け皿の使い方。季節が真逆ですが、真冬に小さめの受け皿に水を張りビオラやジュリアンの花を浮かべておくと氷アートできますよ。冬に覚えてたら試してみて下さい!
ウチは鉢と受け皿の間にステンレス製の天ぷら用の揚げ網を置いて鉢の通気性を良くしています😁見た目はイマイチですが、この仕様にしてから土にカビが生えず良い感じです。
ペットボトルの蓋を3〜4個受け皿に入れて、鉢を浮かせて、空気が鉢底に入るようにしてます。
受け皿に水がある程度溜まっても、鉢底の空気取り入れ口を塞がないですよ。
無駄なお金を使わなくていいし
とてもいいですね👍
私も真似させて頂きます😉
@@はな-u5o
さつそく、私もやります。
私もやってました~!同じ方がいてうれしいです。
私は割り箸4つに折って敷いてたw
ペットボトル蓋、やってみます
いい方法教えてくださってありがとうございます😍早速やってみました〜いい感じです〜
だいぶ前に確かホームセンターで買った受け皿なんですけど、
内側4箇所突起が付いてて
鉢を乗せると突起に乗っかるので、皿の下に鉢底が密着せずに浮いたかたちになります。
気にせず使ってましだが、
カーメン君の動画見るようになって、
工夫されてる皿なんだなと思ってたとこでした。
カーメン君を知ってから、
通気性を気にするようになり、
ベランダの鉢にはステンレスの台所用の水切りを使用してます。
目の粗いカゴに受け皿がついてるやつで、
通気性もいいし、
水も捨てやすいです。
土は乾きやすいので
水やりの回数は増えましたが、
育ちがとても良いです。
観葉植物メインの賃貸暮らしとしては、受け皿は鉢とセットがやっぱりインテリアとしてまとまるんですよね。でも、私はほとんどがテラコッタなので合うのがなかったんですがセリアで見つけた白地にブルーの縁取りのホーローみたいな作りのプラスチックの平皿がプラスチック感なくて気に入って使ってます。漏れた水が鉢に付かないように、ワインのコルクを三分の一くらい縦にカットして4つ放射状に並べて足にして鉢を浮かせておくと空気の通りもいいようだし、見た目もいい感じ。たくさん飲むのでコルクの再利用は寄付する以外にもやっと用途が見つかりましたー。
自分は陶器の鉢が好きなので陶器の受け皿を使ってます。
又小さい3号以下の鉢には珪藻土のコースターを使うと見た目もきれいだし水も吸い取ってくれるので重宝してます。
珪藻土コースター!!😮
その発想はありませんでした!🎉
引き出し付き受け皿…へそくりの隠し場所に一票‼️
受け皿の使い方は花がら取りに便利です👌
そうそう!
こう言う受け皿、求めてました✨
引き出しタイプ、あると良いのになぁ、って思っていました。
需要あると思います😊
受け皿の中にダイソーの猫避けシートを適当な大きさにカットしてトゲトゲを下にしてセットし常にその上に鉢を置いてあります。だいたいの量の水が鉢から流れ出ても今の時期なら比較的早く蒸発するし鉢が水に浸からず根腐れしにくくなるし経済的です!(^^)!
受皿も進化していますね。
他にもいましたが、私も素焼き(テラコッタ)の受皿を使っています。そして、珪藻土のバスマットを棚に置いて上で水やりをしてます。多少は吸ってくれるので冬場は加湿になるので良いかな?と思っています。室内の水やりの時は、ミニバケツを持ち歩いて受皿に溜まった水を集めて周ります。
受け皿、これはビックリしましたがそれを言い続けてくれたカーメン君にも作ってくれたメーカーさんにも感謝ですね
台所でコバエが出た時、2号か3号くらいの小さな鉢皿にめんつゆを薄めた水を少し入れ、台所洗剤をちょこっとたらして置いておくとコバエが取れます。
😢
ところが取れないシーズンもあるんです。ビックリしますよ!過去にあれだけホイホイだったのに1匹も入らないシーズンがありました💦
ダイソーで買った猫除けマットを、だいたい受け皿の大きさでカットして、長い方のトゲをニッパーで切り飛ばして、鉢と皿の間に敷いて使ってます。
少しだけ鉢が浮いて通気性が良くなる!(と思われる)
まぁちょっとめんどくさいですけど、良い感じで使えてると思ってます。
私は小さいサイコロを4つ、鉢と受け皿の間に置いてます!1cm弱の隙間ができます。
引き出し付きの受け皿いいですね‼️
猫のシステムトイレと同じ感じですね😊🍀
普通の受け皿だとたっぷり水をやろうとすると受け皿がタプタプになってしまうので、
植物の水やりは掃除や洗濯機を回している合間に1つずつお風呂や台所の流し台へ運び、ジャカジャカに水をかけています😅💦
軽く水が切れたら他の鉢と入れ換えて一鉢一鉢を入れ換えてやるのでかなり時間がかかるのですが、それはそれで運動にもなるし、水が切れるまでの間に枯れた葉を取り除いたり、置肥を置いてみたり、虫がついていないかなどの点検もできるので楽しんでやってます😅💦
受け皿は花がら摘みや小さな雑草を抜くとき、種まきをするときに種を失くさないように種置き場にしたり、まとめて挿し芽したものを鉢上げする時に分解した挿し穂を並べたり、細かな作業道具を失くさないために仮置き場として作業途中は必ず受け皿に戻すようにするなど大活躍です⤴️
お気に入りの大きめの受け皿1枚を大切に使い回してます😊🍀
無印良品にも「排水できるプランタートレー」ありますね。最近無印さんに園芸用品じわじわと増えてきていて気になっているので、カーメン君にチェックして欲しいです。
カーメンさんのシャベリはステキです。
さらにジュンペイさんの受け答えが素晴らしいです。
グッドマーク ポチ!
引き出し式、画期的、理想的!
うちの室内大鉢は、普通のプラ皿にスポイト併用です。
いやぁ、たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
たかが受け皿と思いきや、これだけ詳しく説明されるとは・・・関心しきりでした。無駄なお話は一切なくためになることばかりでした。それになにより楽しくお話されているのが素敵ですね。!
今後もいろいろ拝見したいと思います。
私はオシャレな鉢カバーを使いたいので、鉢カバーの中に受け皿を入れて、スリット鉢を使う方法がいいです。
その場合、受皿に鉢底石を少し敷いてからスリット鉢を乗せます。こうすることで、少し染み出した水を鉢底石が吸ってくれます。
水やりは、その都度スリット鉢を取り出します。
バケツの口径にピッタリのザルを乗せておき、そのザルに鉢を置いて、水をやります。滲み出た水がひと通り出終わったら、鉢を戻します。
なので水やり作業は、ザルバケツとジョウロを持ち歩くことになります。ちょっと面倒に思われるかもしれませんが、鉢カバーのオシャレ感を優先した結果です。
私の希望は、オシャレ鉢カバーと、そこに入れるのにピッタリの受皿と、スリット鉢です。
今まで屋外だけで園芸やってましたが、最近屋内で観葉植物初めて受け皿の扱いに困ってました。悩んだ結果、排水と通気がよくなる受け皿を3Dプリンターで自作しました。しかし、排水が楽になるこのアイデアは素晴らしいですね。わたしももっと工夫してみます!
受け皿の水捨て問題がずーっと引っかかっていて、観葉植物を室内に置く事自体、断念してました😅
これは良い事聞いちゃったな〜😆
大きめ深めの受け皿、オイルやお酢、酒みりんなどの瓶を置いてシンク下に入れています。回転台(テレビの下などに使うやつ)の上に載せると回せるので取り出しやすいです。
受け皿、種取りで使ってます😊ピンセットや、芽かき道具、バラの薬、おやつを乗せて運ぶ時に便利です😊
こんな引き出しタイプの受け皿欲しかったんです!大きい鉢だと、受け皿の水捨てるのも大変です。
面白い動画で毎回楽しく視聴しています❤
ジュンペイさんの素朴なコメントや疑問も同じ目線で共感します
ベランダ菜園動画、待ってます🎉
うちのミニ観葉は受け皿を使わず、珪藻土コースターの上にコースターサイズのミニスノコを載せて、その上に鉢を置いています。
お水やりはキッチンで~。
室内用のおしゃれな陶器鉢に受け皿を合わせたいときは、アートストーンシリーズのものを使っています。
深い受け皿も持っています。使い方はカーメン君がお話されていた内容とほぼ同じですが、
ベランダの植物を水やりやメンテで室内に入れるときなど持ち歩く時に、深い受け皿に乗せて持ち運んでいます。
土や水分が床に落ちる心配がなくて良いです。
下から出た水を捨てるときにこぼれるのが毎度毎度プチストレスなので、排水トレーはナイスアイデアですね!!
資材の紹介をしてくれるの、助かります!園芸コーナーに行こうっと!
以前カーメン君の動画で縦のスリットが入っている鉢だと根の呼吸を妨げないと聞いたので買ってきたダイソーの鉢に電動ドリルで縦に3個90度刻みで4列の穴を空けて使っています。秋・冬に室内管理になった時に今回の話題をパックって園芸ライフを豊かにしていきたいと思います。
ドリルで穴。真似させて頂きます。
私はポリポットにハサミでスリット作りました。
ダイソーの8号プラ鉢は底穴の形状もよくワイヤーの鉢スタンド(220円)もぴったりで気にいってます。
テラスの鉢はみな大小のスタンドに乗せました、風通しに期待しています。
このコメントしてる二人が自分の親だったらと思うと…
たぶん多くのパクッてると思うけど書いちゃう人いるんですね
こないだホームセンターで
引き出し付の受け皿を見付けました!
見た瞬間 凄い便利っ‼︎と感動したぐらいです。
我が家では受け皿にレンガを置いて
その上に植物を置いて使ってます🪴
大きい観葉植物には持ってこい!ですよね♪
28:25 かわいい笑 園芸を生活に絡めてくださるカーメン君親しみがあって好きです笑
さすがカーメン君、ヘソクリには大爆笑しました!
園芸だけじゃなく生活に密着したアイディアに脱帽でした!
早速ヘソクリ隠しに購入しまーす🤣
私は土をブレンドするときに、大きめな受皿を使っています。
また、花柄摘みをする時、花柄を入れるのにも使っています。
あーっ、やってるーって観てました。
椅子の代わりやへそくり入れは
グットアイデア💡ですね(笑)
色々紹介いただきありがとうございました。
カーメン君 始めに仰ってた受け皿しか知りませんでした😆 進化した受け皿 理にかなった受け皿 いいですね~😄 使ってみたいですね~ みんなでへそくり隠しましょう🤣🤣🤣 深掘り動画ありがとうございました🌿🌿✨✨✨
室内で、大きい観葉植物🪴には最高の受け皿に驚きました😳👍
ダイソーに引き出し付きの受け皿がけっこう前からありますよ。もちろん110円です。見つけたら買いです。
サイズも2種類あります。
受け皿ではありませんが、鉢を地面から浮かせておくための百均の鉄製の小さくて低い鉢台を便利に使っています🍀
私も、それ使ってます。スリット鉢以外全て使用してるので、かなりの数揃えました。が、一時期店舗で、ずっと品切れ状態が続き近隣の店舗巡って長い期間でやっと確保する事ができたと言う経緯がありますそれだけ、ガーデニングが世の中に広まって来たのかなと嬉しい誤算ではありました
@@コエコカラン さん
私もいくつか持っています!100均のお店によって模様がちがったりしますね!
なんやて!?(*´ω`*)博識ニキ達ありがとう✨真似させてもらいます
かしこーい💗
あっ 失礼^ ^(^人^)
@@コエコカラン あぇぇぃ江ぅぃあぃいぅぉぁ卯ぉぅぁぉ江ぉいアウェぃおエェアアアアォゥォゥぁぅ愛ぇ江ああぉぉぅあぇらら
受け皿の水を捨てても、あとからジワジワ水が出てくるので一時間後にまた水を捨てる作業を繰り返していました。二度目の水捨てをスッカリ忘れていて植物に謝ることもしばしば。根腐れも気になり、通気性も良くしたいと細い角材を切って二本鉢の下に敷いて受け皿を使っています。環境改善して園芸ライフ楽しいです。どうしたら改善できるか悩むのもまた良いものですね。
アイアン台の下に通常受け皿を置いています。今回の裏技ネタ動画素晴らしかったです。またこんなのやってほしいです。
引き出し付きは家庭菜園でも使えそうです。肥料入りの水を再利用できるし、水が無駄にならないので(知り合いのおじいちゃんは手作りでこういう受け皿つくってます)
他の動画を見たくてUA-camにアクセスするのだけど必ずカーメン君の動画を開いてしまい見入ってしまううちに寝る時間になってしまいます。(毎度熱心に勉強させてもらってます)
引き出し付きの受け皿👏👏👏君子蘭の鉢重いんです😅こんな受け皿あったらいいのにと思っていました♡お値段も知りたかったです😅
いつもお手入れの時期や仕方など大変勉強になります。排水トレイ付きの鉢皿は、今年ダイソーさんで購入しました。
年々鉢を動かすのが辛くなって来たので便利ですね。
同じような方がいらっしゃるだろうとは思うのですが、私は100均の低いスタンドの上に鉢を載せ鉢の大きさによりスタンドの足の中に受け皿を置くか大きめの受け皿の中にスタンドを置くかしてます。
わたしもそうですー!(人´∀`)(´∀`人)
👍👍🙏
私はダイソーのディッシュスタンドに植木鉢を置いて、スタンドの下に受け皿を入れています。通気性も確保されますし、水も捨てやすいので重宝してますよ。
私珪藻土の板を使ってます!お風呂上りに足ふき代わりにするやつ。
長しで水やりして、ある程度水が切れてきたら、この板の上に置くようにしています。
なるべくそのあとサーキュレーターの風も当てたり、、、
あと、ざるを鉢皿にのせておいて、水を切ったりもします。
そもそもよく枯らすのであれこれ頑張ってます🥲
非常にためになりました❣️早速我が家の受け皿見直してみます🪴ありがとうございます😊
アメリカに住んでいますが、静岡出身です。
ここにかくいておく、(隠して置く)よく子供の頃聞いた方言でほっこりしました。
最近毎日拝見しています。勉強になります。ありがとうございます。
ベストオブ受け皿使ってます‼️
なんかうれしくなってしまってコメントしました♡
受け皿に溜まった水でブリキ素材の鉢が錆びてしまったので引き出し式の受け皿に変えました✨
『受け皿のみずは捨てましょう』が、ほんとに面倒だと思ってました。私は穴の無いカバーや火鉢のそこに七宝置いて(万一水がでても直接根や土にふれないようにするため)から、水切った鉢をほうりこんでいます。
風呂椅子は草取りや植え替え作業に使っています。雨に強いし軽い、持ちやすい。残念なことに長時間使用はお尻がいたくなります。
受け皿の使用は挿し芽時の底面給水ぐらいです。
明日日本に帰るんで、買ってアメリカに帰ります。友達にもいいお土産になりそう。ちょー感動
参考になりました😊
室内で観葉植物育てているのですがやはり水やりで困っていました🪴
いつも、鉢の下に割り箸2本を渡して受け皿に溜めていました!いろいろな受け皿があり参考になり1番気に入ったのが引き出し付きの受け皿です🙆♀️
余白ですがへそくり私も考えてました🤣
玄関に置いて、鍵を入れるの良いですね。
引き出しトレーうちの大きなモンステラの受け皿で使いたいです。小さい間は一人でモンステラを抱えてもう一つの受け皿と交換していたのですが大きくなって気根もあるとひとりでは大変になってしまって。
もう家族の手を借りなくても
水やりができるようになります
個性的な受け皿が色々出ていたのがわかって、楽しい動画でした
僕の場合、発泡スチロールやらペットボトルやらをハンダごてで穴を開けたり成形したりして、鉢にリメイクすることをよくやっています
つい最近だと食虫植物のために、受け皿というか腰水鉢みたいなものを2Lペットボトルで作ってました
いいなあと思ったのは2層構造で下に水が貯まるやつですね、似たようなものを自作するのも楽しそうです
珪藻土の受け皿、優秀です
あとはペットボトルキャップで鉢を浮かせてます
今回のカーメン君、凄いテレビショッピング感出てます笑
受け皿がこんなに種類あるとは思いませんでした!
ちょっとこだわって探してみます😊
😊
アップルウェアの最新受け皿凄い!
これはアイデア💡だなぁ!
なるほど〜と思いました!きっと便利だと思う。
最後の余談が最も為になってます。
屋外・屋内に様々な植物を育てていますが
鉢を必要とする環境にある植物の特性や土の質に大きく関わってくるテーマである事が学習できました。
いつもありがとうございます。
最近、一般的な穴の鉢植えが、2つ枯れてしまい、受け皿が良くないと感じてました。
他の大きめ鉢の寄せ植えも、何回か枯れて植え足してました。ゴロ石入れたり、穴を増やしたり、下穴を塞がないようにすべきか迷ってたので、工夫して行こうと思います。
トレイ型いいっすね!早速チェックしてみます!
受皿として使ってるものには、ネコ避けマット(トゲトゲのヤツ)をカットして逆さまに入れて鉢と受皿に隙間作ってます
その他はほとんど土のブレンド、植替え時のバラシ、腰水用、花殻摘みに使ってますね💦
お風呂のイスも、だいたい真ん中に穴空いてて、水抜けるようになってますもんね😁
最近アクリル製の透明な鉢皿を見つけたのでいくつか購入しています。
透明なので割とどのような鉢にも合いますね。
鉢皿は適度な深さと適度な縁の角度と丸いことから、模型作りとか手芸で細かい作業をする時の取り皿として使いやすいですね。
受皿付きスタンドを屋外で使ってます。
水が抜けないので真ん中何個か穴を開けて使ったところ
水は抜けて、手軽に高さを調節できて格好も良いので気に入ってます!
カーメン君、はじめまして。ありがとうございました。
私は初心者ですが、大きな鉢に植え替えたとき大きな受け皿がなかったため、
断捨離しようとしていたお皿で代用しました。いい感じです。
水をあげる量やタイミングは自然と様子を見ながら調節しておりました。
私って、ひょっとして、才能あったりして?などと思ってしまいました。
ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
引き出し付き❗️
そんな物があるんですね🎵
とても勉強になりました😊
楽天市場から
直ぐに注文しました~🎶
しかし
へそくり⤴️
ウケました〰️‼️😁😁
今回の着眼点、素晴らしい。早速、鉢受けを買いたいと行っていた方にこれを見るようにと伝えます。カーメン君ありがとう。
ベストオブ受皿のへそくりは目から鱗でした! w
どこかで見つけたら是非購入させていただきます
いつも勉強になることをありがとうございます私は受け皿の中に割り箸を2本入れ鉢の底が直接水に付かないようにしています水を上げる時は皿の上では上げません
水やりは乾いたら下からあふれるまでたっぷり上げるが定説かと思ってました。チョロチョロでもいいんですね。でも、溢れない程度に下までってなかなか難しい。
私は受け皿の中に3点ゴムのブロックを敷いて底上げしてます。
そして落ちてきた水は、給水スポンジで取ってます。(面倒です。大きなスポイドで吸い取りたい)
機能受皿はお店で見ますが、ちょうど欲しい大きさと色がなかった😢
でもカーメン君がオススメするなら買ってみよ👍
受け皿付スタンドは、植木鉢の花がら積みするのに横移動しやすそうだし、持ち運びにも軽いし椅子にgood👍ですね。本当に便利そう🎶🎶見つけたら買いですね‼️
大きい受け皿に複数乗せるの目から鱗でした!!
水がこぼれても良い外で、裏返して使っています。地熱の伝道を軽減するため。スタンドが良いと思いますが、
値段の問題と、安定感を出すためか、底の直径が大きくて、数を並べにくいため。スタンド式も最近、可愛いのも
出てきましたね。
こんにちは。改めて受け皿について考えさせられました。いろんなのがでてるんですね。参考になりました
毎回 勉強になります☺
受け皿 のことでわ有りませんが 今年初めて 真夏の青いスイ-トピを植えました。めちゃくちゃ 楽しみ😆✨ 私の 中でわ 初めての出会いです☺可愛いい お花が 1杯咲く予定です。咲いた時 また 📷写真付きで メッセージ送りますね☺
受け皿は、根が地面に入り込まない防波堤となりますよね。
興味津々ですね🙄
カーメン先生!その引き出しタイプ!カーメン君の好きなダイソーで売ってますよ!!私も受け皿に悩んでいた時に100均でみつけて感動しました!大小ニ種類あるので我が家の鉢の数だけ買ってしまいました!これは画期的ですよね!通気性良いし水を捨てられるし!その会社のマネをしたんでしょうか?ぜひダイソーで探してみてください!
今日もありがとうございます😊
勉強になりました😄
我が家では窓際でプラスチックの寿司桶に観葉植物を集めて一斉水やりします。水やり後、元の受け皿の所に戻す。水を捨てるのは寿司桶1個だけになるのでまとめてが楽でーす👍
神回キターーー!!
鉢沼に嵌りに嵌って迷いに迷った挙げ句、昨日3号鉢用にステンレスのコースターを注文したばかりでした。
瀬戸焼にはステンレスが合うんですよね。
お水は鉢底から出て来るのが見えたら終わり。布巾で鉢皿を拭く。
小鉢はこんな感じです。
十号の子が一人居ますが、植え込む時に鉢底石を多めに入れました。
ポットとおそろの普通のお皿です。
鉢カバーは中でカビるのが怖くて出来ません。
溢れ出た水が目に見えるほうが良いですね。
要は鉢底石をしっかり入れるのと、単純にお水をあげ過ぎなければ良いのだと思います。
へそくり?!維新さんと税務署が上がり込んで来ますよ!!
私は生ごみ堆肥を作っているので、受け皿に野菜クズなどをいれて、その受け皿よりちょっと大きな受け皿をひっくり返して蓋にしてます。そして、もう1枚受け皿をその上に置いて、それにはコーヒーかすを溜めて乾かしています。
引き出し排水式、ダイソーで見つけたので使ってみたのですが、引き出し容量が少なくてあふれた&デザインが残念過ぎて部屋に置くにはなぁ…と思っていたのですが、アップルウェアーのやついいですね。
ちょうど悩んでいたところだったので、とても参考になりました!!
ありがとうございます。
引き出し付きでキャスターもついたお皿、便利ですよ。アマゾンで前から売っています。今回ご紹介のものはとてもおしゃれですね!室内用に買おうかな..
受け皿の使い方頂きました
便利そうですねえ🤗
ありがとうございました
参考になる動画ありがとうございます。背の高い鉢受け、外用に受け皿中心に排水あったら嬉しいですね😄
受け皿に割り箸を2本並行に置いて鉢底との間に隙間を作って置いてます。
排水機能&引き出し付き受け皿欲しいですね。
ベストオブ 受け皿 ・・最高です!!
受け皿に種類があること、初めて知りました。びっくりです。へそくりのくだり、めっちゃうけました!次はホースとホースリールも特集してほしいです。ホースがねじれたりホースを巻き取る度に手が汚れたりうまく巻き取れずイライラして買い換えたのによくなかったりです。カーメン君お願いします!
陶器の鉢の使い方、鉢カバーとしてぜひ真似してみたいと思います❗️ありがとうございます❤
高さを出せる椅子のような商品、数年前に買いましたが、受け皿とは思ってなく、水がたまらない方がよいのに…と思っていました!
イス代わりに出来るとは思いませんでした!
親にあげてしまったので、返してもらおうかな!😅
大きめの受け皿は便利に使っています
小動物用の小屋形式の受け皿ですね!
いいですね。
私はてっきり今どきの鳥小屋みたいに
受け皿の横に水が溜まって捨てるタイプかなって予想してました、受け皿自体は網で。
ただ、スライドした容器を取り外すタイミングが重要ですね。
捨ててる間に水が落ちる事があるから。
カーメンクンの大ファン也⁉️私もガーデニング歴45年経過、大物40cm程の鉢物30鉢前後育てて、有酸素運動の一環として、元気バリキ運たくさん戴いて、家族20人程無病息災で〜すわよん‼️カーメン先生🙌ばんざーいレッツゴーファイト🙆
超、オモシロイ😂参考になりました🎉
ベストオブ受け皿と同タイプの受け皿を、ダイソーで見つけたのですでに使ってます♪引出しトレーのサイズはアップルさんのより小さいですけど、ホントに便利です。
毎日 暑いので 無理はせず、がんばって ほしいです。
目から鱗でした〜
引き出し付欲しいです🤗
インナーポットはナイスアイデア👍です。私も真似させていただきます。お皿の使い方ですが、私も挿し木のポット置きとか、大きめの物は土の配合にも使います。さらにスコップとかの道具入れにもなります、乾燥させる玉ねぎのお皿にも。いろいろ活用しています。
観葉植物は確かに大変で、私は重たい鉢をローラーの上にお皿を置いて、部屋の端まで転がして、半外のデッキに出して水をやって水が垂れなくなって少し日にも当てておいてから、部屋のお皿に乗せます。これを2週間に1回やってもう5年間続けています(*^^*)
大きな鉢の受け皿、水を捨てるのがとても大変だったので目から鱗でした! さっそく購入しました! ありがとうございます。
よくぞとりあげていただきました!
受け皿って必需品なのに使い方がほんとに悩ましいですよね
うちは100均でプラスチックの芝を買って適当な大きさに切って芝もできるだけ刈って受け皿とスリット鉢の間に置いてます
作るときは面倒だけど、いくつか作っておくとほぼ永遠に使えるので重宝しています
引きだし付きの受け皿、見つけ次第確保したいと思います
受け皿の使い方。
季節が真逆ですが、真冬に小さめの受け皿に水を張りビオラやジュリアンの花を浮かべておくと氷アートできますよ。冬に覚えてたら試してみて下さい!
ウチは鉢と受け皿の間にステンレス製の天ぷら用の揚げ網を置いて鉢の通気性を良くしています😁
見た目はイマイチですが、この仕様にしてから土にカビが生えず良い感じです。