Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ドリフト出来そうなコクピット感がカッコイイ!!
ハイエースはレーシーを目指してなかったんですが、結局こうなっちゃいました😅w
お疲れ様で〜す❗️突然のクイズ🤣💦シートにハンドルが変わってスゴイ❗️レーシーな感じでカッコイイです🥰
お疲れ様です😊クイズ形式にして誤魔化しました😆w本当はレーシーは求めてなかったんですが、デリカの物を移植したら結局レーシーに😅でもお気に入りです😊
MOD.07ですかね?格好良いですねステアリング交換の1番のメリット、それは・・・格好良くなること!ポジションアップウインカー入れたり、ボススペーサーで調整したり色々好みに調整出来るのも醍醐味ですよねまあ~純正こそ至高、正義な人は・・・置いといてw
スポーティーになりましたね👍カッコいい
ありがとうございます😊僕もかなり気に入ってます🌟
一気にレーシーになりましたね!カッコいい✨ガングリップ付けてますけど、モモやナルディも考えてみようかな~
ハイエースはレーシーいじりをするつもりでは無かったんですが、デリカに付けてたのを取り付けたら結局レーシーになっちゃいました😆wガングリップもいいんですけどね〜🤔僕の飽き性が出ちゃいました😅
こんにちは☺️又々ステアリングでしたね、ステアリングダンパー無くなりましたね。あとアマゾンとかでウインカーレバーとか有りますよ🎵1400円位で☺️
こんにちは😊またまたステアリング回でした😆外してる途中でステアリングダンパーの存在を思い出しましたw僕もウィンカー問題の解決方法探してたら出てきましたウィンカーレバー延長アダプター☝️頼んじゃいました😆w
それでは又ウインカーレバーの動画楽しみ待ってます🎵ステアリングの以前の動画またかいが面白いです☺️またやって下さい。
おつかれさまです😆俺もステアリングスイッチ憧れてそのまましてたんですけどステアリング交換しようかなーって考えてるけど、右側にLDAスイッチがついてるので配線が、面倒~😱ボスは、ハイエースやったらどれでもつくんですか⁉️
今回ステアリング交換してわかった事は、ステアリングスイッチの便利さ😅wLDAのカプラーは外すとエラーとか出そうですね〜😥ボスを買うとき年式が分けられていたんで、どれでもでは無いかもしれないですね🤔
お疲れ様でした(^.^)私なんかステアリング交換した時は、ビビリでバッテリー外して10分くらい待ってから作業しました^ ^モモのステアリング良いですよね!私も、以前の車にモモステ着けてました。カッコ良くなりましたね^ ^
エアバッグ触るのは怖いですよね〜😅外したやつを地面に置くときもドキドキでしたw僕もナルディよりはMOMO派ですね😊
お〰️つかれさまです純正ステアリング あるあるですね 鳴らす位置で 音が大きかったり 小さかったり(^_^;)ステアリング〰️交換しただけでビシッと引き締まりますね🙆作業中は 顔がビシッと引き締まってましたよq(^-^q)
エアバッグのクラクションはどうも難しいです😅デリカからの移植なんで新しくとゆうよりは前に戻った感じです😆でもやっぱり純正タイプから変わると、やった感が出ますね😊
ドリフト出来そうなコクピット感がカッコイイ!!
ハイエースはレーシーを目指してなかったんですが、結局こうなっちゃいました😅w
お疲れ様で〜す❗️
突然のクイズ🤣💦シートにハンドルが変わってスゴイ❗️レーシーな感じでカッコイイです🥰
お疲れ様です😊クイズ形式にして誤魔化しました😆w本当はレーシーは求めてなかったんですが、デリカの物を移植したら結局レーシーに😅でもお気に入りです😊
MOD.07ですかね?格好良いですね
ステアリング交換の1番のメリット、それは・・・格好良くなること!
ポジションアップウインカー入れたり、ボススペーサーで調整したり色々好みに調整出来るのも醍醐味ですよね
まあ~純正こそ至高、正義な人は・・・置いといてw
スポーティーになりましたね👍カッコいい
ありがとうございます😊僕もかなり気に入ってます🌟
一気にレーシーになりましたね!
カッコいい✨
ガングリップ付けてますけど、
モモやナルディも考えてみようかな~
ハイエースはレーシーいじりをするつもりでは無かったんですが、デリカに付けてたのを取り付けたら結局レーシーになっちゃいました😆w
ガングリップもいいんですけどね〜🤔
僕の飽き性が出ちゃいました😅
こんにちは☺️又々ステアリングでしたね、ステアリングダンパー無くなりましたね。あとアマゾンとかでウインカーレバーとか有りますよ🎵1400円位で☺️
こんにちは😊またまたステアリング回でした😆外してる途中でステアリングダンパーの存在を思い出しましたw
僕もウィンカー問題の解決方法探してたら出てきましたウィンカーレバー延長アダプター☝️頼んじゃいました😆w
それでは又ウインカーレバーの動画楽しみ待ってます🎵ステアリングの以前の動画またかいが面白いです☺️またやって下さい。
おつかれさまです😆俺もステアリングスイッチ憧れて
そのまましてたんですけどステアリング交換しようかなーって考えてるけど、右側にLDAスイッチがついてるので
配線が、面倒~😱
ボスは、ハイエースやったら
どれでもつくんですか⁉️
今回ステアリング交換してわかった事は、ステアリングスイッチの便利さ😅w
LDAのカプラーは外すとエラーとか出そうですね〜😥
ボスを買うとき年式が分けられていたんで、どれでもでは無いかもしれないですね🤔
お疲れ様でした(^.^)
私なんかステアリング交換した時は、ビビリでバッテリー外して10分くらい待ってから作業しました^ ^
モモのステアリング良いですよね!
私も、以前の車にモモステ着けてました。
カッコ良くなりましたね^ ^
エアバッグ触るのは怖いですよね〜😅
外したやつを地面に置くときもドキドキでしたw
僕もナルディよりはMOMO派ですね😊
お〰️つかれさまです
純正ステアリング あるあるですね 鳴らす位置で 音が大きかったり 小さかったり(^_^;)
ステアリング〰️交換しただけでビシッと引き締まりますね🙆
作業中は 顔がビシッと引き締まってましたよq(^-^q)
エアバッグのクラクションはどうも難しいです😅デリカからの移植なんで新しくとゆうよりは前に戻った感じです😆でもやっぱり純正タイプから変わると、やった感が出ますね😊