【特集】『生活保護を受けるのはみじめ』受給に戸惑う思いの中...生活保護を使い再出発した人たち「ちょっと逃げたらいいやんと伝えたい」(2021年11月4日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 747

  • @有馬温泉行ってるで
    @有馬温泉行ってるで 3 роки тому +556

    働く意欲があって、生活保護を脱却できる方は本当に素晴らしいと思う。

    • @やっぱり人生に悲観するドラえもん
      @やっぱり人生に悲観するドラえもん 2 роки тому +65

      生活保護は皆貰うべきだな。まず恥ずかしいという概念を失くさなければならない

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 2 роки тому +4

      気持ち悪い

    • @nnt785
      @nnt785 2 роки тому +16

      何が気持ち悪い?

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 2 роки тому +2

      @@nnt785 存在すべて

    • @masa7729
      @masa7729 2 роки тому +5

      @@やっぱり人生に悲観するドラえもん その程度と少し不自由になるくらいだけで十数万貰えるんだぞ笑この時点でもう破格だぜ?

  • @加山酒豪
    @加山酒豪 2 роки тому +52

    自分も鬱と持病の腰痛が重なり仕事を辞めざる終えなくなり、役所で保護を進められた。最初は頑なに保護は嫌だと思ったね、俺はそこまで落ちてないと思いたかった。でも担当の人に説得され受給することにした。
    住んでいた環境も変えたことにより鬱の方も良くなり、以前より興味のあった業種へチャレンジするため訓練校に通いその間に国家資格を6つ取り子会社だけど日本人なら誰でも知ってる大企業のグループ会社に入社できた、保護を受けてなかったら今頃どうしてたか。
    保護は終着点ではなく、次のスタートラインに立つための準備期間だよとみんなに教えたいな。

  • @titan87
    @titan87 3 роки тому +183

    ええニュース。立ち直れなくなる前に生活保護を受けて、今の苦境を凌いで、景気が回復するにつれて脱却を目指せばいいと思う。

  • @umbro-vd1tg
    @umbro-vd1tg 2 роки тому +36

    役所に生活保護の相談行ったに受けれずに餓死した事件があります。姉妹の二人暮らしで姉は病気がちで妹は知的障害でそれでも生活保護を受けれず亡くなってしまいました。そういう事件は二度とないようにしてもらいたいです!

  • @sky75603
    @sky75603 2 роки тому +93

    生活保護貰う奴はギリギリで生活しろ、という意見がよくありますが、目的は、堪え忍ぶことではなく、心身の健康や自尊心を取り戻し、幸せに働けることですね。

    • @greatstuff605
      @greatstuff605 2 роки тому +4

      早期に復帰できるのがベストですよね〜

  • @poohlove7145
    @poohlove7145 2 роки тому +70

    私は ずっと体調が悪く 仕事も まともに出来ず 12月まで生活保護を受けてました。本当はもっと早く辞めるつもりでしたが 癌になり術後 体調が回復せず12月まで生活保護に頼ってましたが体調回復して来たので打ち切って今は頑張って仕事してます。

  • @はじめちゃん-r2s
    @はじめちゃん-r2s 2 роки тому +233

    貧困が自己責任だという人がいるけど、そういう人たちは自分たちがどれだけ恵まれていて運がいいかを考えた方がいいね。
    誰しもが貧困に陥る可能性を秘めている。

    • @余命300年時事日記
      @余命300年時事日記 2 роки тому +6

      自己責任よ
      親ガチャも当てられなかった奴が悪い

    • @半間修二-v2b
      @半間修二-v2b 2 роки тому +39

      @@余命300年時事日記 極端な考え方だねぇ、、
      ならアメリカの貧困層も北朝鮮国民もアフガンの子供達も全部自己責任なんだね。

    • @余命300年時事日記
      @余命300年時事日記 2 роки тому +3

      @@半間修二-v2b
      当たり前じゃん
      親ガチャ当ててなら問題なかった話

    • @AA-pk2ww
      @AA-pk2ww 2 роки тому +23

      @@半間修二-v2b 本物のアホが相手じゃ会話は成立しない

    • @余命300年時事日記
      @余命300年時事日記 2 роки тому +1

      @@アジアの漢
      それはそうねwww

  • @大ちゃん-u7d
    @大ちゃん-u7d 2 роки тому +97

    逃げてもいいと思う。人生そんなうまくいくことばかりじゃないからね。死ぬより逃げたほうがマシだ。
    買い物しても働いても税金とられる時代。生活保護受けるときに親とか親戚に連絡がいかないようにしてほしいよね。

  • @af6114
    @af6114 3 роки тому +126

    生活保護は権利です。収入がなくなって困ってしまったら、気後れしないで堂々と申請してください。
    手続きが難しくて分からなければ、弁護士や司法書士の方々に相談すれば代わりに申請書類を作ってもらえるそうです。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +9

      そんな面倒くさいことする必要ないと思います
      福祉課に行って申請しますでいいんだよ。
      まぁ、役所は相談ですねと言ってきますけどね。

    • @af6114
      @af6114 3 роки тому +18

      @@マザーしろタン
      自分で手続き出来る人は普通に申請すれば良いです。
      面倒な作業や難しい文章を読むのが嫌いな人は弁護士や司法書士に手続き代行してもらうべきです。弁護士や司法書士が後ろ盾にあれば市役所職員が生活保護の申請を受け付けない等の状況を防げるので。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 роки тому +6

      @@af6114 役所行って申請しますで受付してくれますよ。

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому +3

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経験者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

    • @af6114
      @af6114 2 роки тому +2

      @@ナイスガイ-b1r
      仰る通りです。

  • @みかたか-k1c
    @みかたか-k1c 2 роки тому +88

    42歳の人はぜひ受けて欲しい、人間らしい生活をするべきだ。

    • @ttt571
      @ttt571 7 місяців тому +1

      フードデリバリーやれや😅

  • @んだこら
    @んだこら 3 роки тому +166

    生活保護は国民の権利。古い世代はそれを恥ずかしいことだと勘違いしてる。

    • @pianoderest4369
      @pianoderest4369 2 роки тому +37

      見下している節があり、税金払わない奴は価値がないと言っていた方がいました。
      自分だって同じ立場になればそうなるかもしれないことを想像できないみたいです。

    • @ランもんぶ
      @ランもんぶ 2 роки тому +17

      @@pianoderest4369 あと税金300万ぐらい収めないと基本お荷物だからそう言ってる奴らも実はお荷物であることに気づいてない。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 2 роки тому +12

      生保なんて一度貰えばなんとも思わなくなるのにね

    • @sn5251
      @sn5251 2 роки тому +6

      お前みたいな考えの奴らが増えると日本も破談するよ、マジで。

    • @YouTuber-ii9tq
      @YouTuber-ii9tq 2 роки тому +11

      @@pianoderest4369 大体税金払ったとて余程の大富豪じゃない限りお国から大した身分が与えられる訳でもないからそこにプライド持っても意味ないですよね

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd 2 роки тому +22

    生活保護者に家計を開示しろとか
    趣味は捨てろとか余ったら返せとかそんな意見はみたくなくてもネットにいっぱい転がってるし、目に入るし耳に入る余裕のない国で、生活保護の相談や申請に行くって絶望感強いよね。
    生活保護受けれたとしても、周りの目に怯える羽目になったら、脱出どころじゃないよね...
    もちろん不正受給は良くないけど...

  • @niki3706
    @niki3706 3 роки тому +157

    見下したり馬鹿にする人も多い
    でも、人間力っていかに困っている人を全力で応援できるかだと思うのよ。
    困っていると言う事実を理解してあげることだと思うのよ

    • @あらいくま-t9f
      @あらいくま-t9f 2 роки тому +5

      応援って何もしないんでしょ?
      それじゃ何の意味もないと思うけど。
      承認欲求ってやつか?

    • @メタルキングプラチナキング
      @メタルキングプラチナキング 2 роки тому +5

      何もしてくれない、助けてくれない言葉だけの応援ってハッキリ言っていらないのよ。
      言葉だけの応援ならスポーツ観戦で選手にだね。

    • @masa7729
      @masa7729 2 роки тому +2

      @@メタルキングプラチナキング それは応援というより場を盛り上げてるって感じだけどね

    • @高橋友子-d1b
      @高橋友子-d1b 2 роки тому +2

      私は働けない人に、支援していただきたい。私は子育てして、シングルマザーです。子供はちなみに、障害を、持ってます。若い人達に、やる気を、与えて、いないのが、生活保護親が生活保護で、働けない子供も、沢山見てきましたが、受けさせながら、
      社会に出して行くのも、生活保護の役目、上手く書けませんが、

    • @TK-hh3ce
      @TK-hh3ce 2 роки тому +1

      社会に余裕がない国ほど、弱者を支援しないと思います。
      この国は先進国とは名ばかりで余裕がないんだと思う。
      もしくは日本人が。

  • @tomato8467
    @tomato8467 2 роки тому +184

    勘違いしてる人多いが、生活保護は恥ずかしい事ではない。
    働けるようになったら働いて納税すればいい。
    頑張ってください。

    • @レオ-z9p6t
      @レオ-z9p6t 2 роки тому +1

      生活保護受給者はクズだ❗
      ナマポは穀潰し…

    • @tomato8467
      @tomato8467 2 роки тому +21

      この制度を悪用してる奴らはクズだと思います。
      やむなき理由の方達もいるので、皆を同一視してほしくないです。

    • @pppaki1608
      @pppaki1608 2 роки тому +7

      公園で食べ物恵んでもらうのに生活保護は後ろめたいのか?
      ちゃんと税金納めてきたのだから権利として堂々と利用したらいいと思う
      悪用は良くないけど

    • @momo-chan-dayo
      @momo-chan-dayo 2 роки тому +8

      それは違う
      生活保護は恥ずかしい事だ
      恥ずかしく引け目を感じるからこそ這い上がる活力になる
      開き直ったら人間終わり

    • @関塚潔
      @関塚潔 2 роки тому +4

      生活保護で6年です。

  • @springgegangen7876
    @springgegangen7876 3 роки тому +120

    消費してくれるだけでも国のためになるんだから、自身の経済を委縮させず、ぜひ生活保護をもらって経済活動をがんばってほしい

    • @トンガリとんがり
      @トンガリとんがり 3 роки тому +5

      お前は働けよオッサン

    • @springgegangen7876
      @springgegangen7876 3 роки тому +13

      @@トンガリとんがり
      理論上みんなが働かなくても生活できる時代(実際にはさらなる利便性を求めて働くだろう)が来るといいね

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому +9

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経験者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @みぽりん-b5d
    @みぽりん-b5d 2 роки тому +120

    生活保護も1つの選択だよ~😙
    頑張って欲しい

    • @松本太海
      @松本太海 Рік тому

      切羽詰まって自殺とか。税金を払ってるから、生きる権利はあります~生活保護者を叩く人をたまにコメ欄で見ますが、結局日本人の貧困層を増やしたのは!日本の政治家の責任!政治家全体を叩いて欲しい😢今だにウクライナに戦争支援!~他国民の為に、金を集める団体。ほんとに矛盾の世界〜日本政府💢

  • @jjaccess7480
    @jjaccess7480 3 роки тому +55

    だいたい生活保護批判してる奴って嫉妬だからな

    • @豚丼太郎
      @豚丼太郎 2 роки тому

      てか日雇いの日払いの仕事がいくらでも有るやろ。 時給1000円で働くのが嫌なだけやろ。

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経営者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @mashashan1967
    @mashashan1967 2 роки тому +50

    生活保護の申請を断られている人も多数いると思われる

  • @user-id6mx5to9d
    @user-id6mx5to9d 3 роки тому +148

    俺は惨めでもいいから生活保護堂々と受けたい

  • @ts-vb1qf
    @ts-vb1qf 2 роки тому +12

    国が苦しい人は生活保護受けろって言ってるんだから、どんどん申請してください。
    日本国民の権利です。不正受給していないのであれば何も問題ない。

  • @ジョニー南川
    @ジョニー南川 11 місяців тому +8

    受けるのも精神的葛藤はあるのだけれども
    そこから立ち上がって脱却出来た人を殆ど見たことがない
    本当に素晴らしい

  • @mayday1811
    @mayday1811 3 роки тому +9

    重度の鬱病で働くのが無理なので、精神障がい者2級です。引っ越しも出来ないため、発病前に住んでいた所にローンを払いながら住み続けて居ます。障がい者年金は月々10万円(年間120万円)です。そこからローンと国民健康保険と固定資産税と医療費を払っています。食事を1日1~2回に減らし、貯金を切り崩し何とか生きている状態です。住宅が有るため生活保護は受けられません。頑張って一生懸命働き病気になったらお払い箱。。。こういう動画を見ると社会から早く死んで欲しいと言われているような気がして辛いです(T-T)。

  • @慎重なコアラ
    @慎重なコアラ 2 роки тому +253

    躁うつで再出発できるの凄いなあ…

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 2 роки тому +1

      あほ

    • @城澄一成生活保護
      @城澄一成生活保護 2 роки тому +4

      ユーチューバーしろずみ氏は自分て健康だと言っているのに役所からは何の就労指導も受けず14年間も生活保護を受け取っているのは役所の怠慢と言わざるを得ないです。

    • @カネゴンの娘
      @カネゴンの娘 5 місяців тому +3

      障害持ちながら社会に出て働かれたら迷惑だと言われました。😭
      障害をオープンにして面接に行くと、必ず落とされます。😂💦
      クローズにすると採用してもらえるけど、
      後で体調を崩して、実は障害を持っていることが
      バレるとめっちゃ怒られてすぐクビになりました。

  • @けんぱちしずり
    @けんぱちしずり 2 роки тому +56

    この二人は 実に素晴らしいと思う 生活保護はどんな人でも簡単に 受けれるべきであると思う 今の生活保護 申請では 簡単に申請できないのが難点である 生活保護者が新しい仕事を見つけるまで 応援していく システムが大切である

    • @荒木眞知子
      @荒木眞知子 2 роки тому +8

      そうですよね 生活保護が死ぬ前の最後の手段であってはなりませんね

    • @アメフラシ-w2d
      @アメフラシ-w2d 9 місяців тому

      大抵が怠け者だから申請厳しくすべきだろ。
      美談ばかりに酔って納税者の負担とか一切、考えないよな。

  • @スナフキソ-e5e
    @スナフキソ-e5e 2 роки тому +31

    生活保護を自ら打ち切れた人って本当に尊敬します。
    自分は以前勤務先の倒産でしばらく失業保険で暮らしてましたが、
    「出来ればこのままの生活おくれないかなぁ…」
    ってギリギリまで就職しなかったもので…

  • @jam-fb1jm
    @jam-fb1jm 2 роки тому +37

    生活保護。
    仕事上関わる場面があるから言えるけど「本当に困っているならもらったらいい」。
    そして立ち直ったら税金と言う名の返済をすればいいと思う。

    • @加山酒豪
      @加山酒豪 2 роки тому +7

      同意、自分も以前受給してましたが今は保護を抜け就職し働いてますがあの時の役所の人達や区民の人達に恩返しのつもりで今でも同じ区に住み税金を納めています。

  • @といまん-s8y
    @といまん-s8y 3 роки тому +76

    スーパーやコンビニの弁当や食材が大量廃棄されてるんだから、上手い事こういう福祉に役に立てられないものかなぁ。
    見えない圧力やハラスメントで仕事から逃げたい気持ちはよく解るし、仕事がなくなると寂しい気持ちと不安に苛む気持ちは体験した人じゃないと解らないよね。
    年収500万あってもパワハラ、モラハラでうつ病や帯状疱疹になって自己退職したけど問答無用で税金持っていかれるししんどいわ・・・

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +12

      スーパーで働いてたけどお弁当は廃棄してなかった
      余ったら1割程度で販売してました。
      今は廃棄することはほぼないんです。
      まぁスーパーやコンビニ弁当ばかり食べてたら病気になります。
      お弁当のご飯には冷めた時不味く感じないように塩を入れます。
      塩分のとりすぎになるでしょう。

    • @yamap_26
      @yamap_26 3 роки тому +12

      フードバンクっていう取り組みが日本では行われていますよー。

    • @Mr-bh6qb
      @Mr-bh6qb 2 роки тому +3

      パワハラで鬱になった奴が余り物残り物を生活保護にってか 何上から目線なんだよ 笑

    • @ネガティブラブリー
      @ネガティブラブリー 2 роки тому +1

      ひひひてててたひたひてたひたへてはにひひひひててにひてててひたひひてひひててひひひひひひ

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому

      @@Mr-bh6qb
      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経験者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @しゃけ-p1s
    @しゃけ-p1s 2 роки тому +63

    生活保護も、働き始めたらすぐに打ち切りにしないで、ちゃんと稼げると判断するまで続けてもらえたらいいのに...
    と思うけど、ずるい人がいると思うと難しいよね。
    だからこそ、生活保護を脱却した方は本当にすごい。

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs 2 роки тому +7

      すぐに打ち切りにはなりません、
      月の収入が確定してそれが貰えた月に打ち切りになります。
      会社見つかって給与振り込みか翌月振り込みや最低金額を
      超える金額の振り込みがない月は打ち切り対象にはなりませんよ。

    • @しゃけ-p1s
      @しゃけ-p1s 2 роки тому +4

      @UF さん!
      教えていただきありがとうございます😊それを聞いて安心しました。

  • @シャブジイ
    @シャブジイ 3 роки тому +82

    最低生活費すら手取りで貰えない人は全員生活保護貰えるようにした方がいい
    生活保護より手取り少ない人が多いから嫉妬する人が出て来る

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +9

      働ける人が申請します。
      まず申請却下されますよ
      生活保護貰ったら地獄の就労指導がはじまります。
      これは生活保護貰ったことないとわからないと思います。

    • @やふたろう-c6i
      @やふたろう-c6i 3 роки тому +4

      健康な奴で生活保護より手取り少ない人なんかいないだろw

    • @シャブジイ
      @シャブジイ 3 роки тому +15

      40代派遣社員とかは最低賃金に近い時給で正規雇用もしてもらえないよ
      そのくせ税金はしっかり取られるみたいだから手取りは12切ることもあるみたい
      かわいそうだけど八方塞がりだよね
      日本だとこういう人を自業自得って云うみたいだけど

    • @yamap_26
      @yamap_26 3 роки тому +10

      @@マザーしろタン 働いている人でも自治体が定める最低生活費を下回っていれば申請は通ります。
      就労指導は地域差があり、緩い所もあれば厳しい所もあります。ケースワーカーによっても対応が変わります。
      指導無視したら保護を停止されるんじゃないかと思うかもしれませんが、最低生活費に満たない収入しか無い人は再申請すれば通ります。無理に働く必要はありません。

    • @やふたろう-c6i
      @やふたろう-c6i 3 роки тому +2

      @@シャブジイ
      そういうやつは生活保護受けたら良いだけだろ

  • @ドコモ太郎-f9v
    @ドコモ太郎-f9v 3 роки тому +41

    健康ならやり直せるんだが・・

  • @ヤバ江山本
    @ヤバ江山本 2 роки тому +32

    生きるのって大変だよね
    早く死にたい

    • @荒木眞知子
      @荒木眞知子 2 роки тому +2

      生きるのは死ぬ 苦しみより大変だと思う

  • @みーちゃん-g5m6u
    @みーちゃん-g5m6u Місяць тому +2

    生活保護を貰った時回りの人から心ない言葉や嫌がらせ、子連れで病気になった時、母子家庭でも働いている人はいると、頼んでもいなかったのに自宅から1時間離れた職場を見つけてきて面接に行くようにいわれました。友達だっただけに悲しかったです。生活保護を貰うことは、恥ずかしいこと、ねたみ、いろんな感情を向けられてきました。誰もが窮地に立たされる事はある、これは、それの為のセーフティネットであるとみんなが理解してほしいと思います。

  • @黒蜜きなこ-e4s
    @黒蜜きなこ-e4s 2 роки тому +19

    生活保護費でパチンコしたりする奴がいる中で、まともに立ち直るの凄いな。

    • @レオ-z9p6t
      @レオ-z9p6t 2 роки тому +1

      こんなの極一部だよ…
      ナマポはクズばっかり。

    • @保浦優樹
      @保浦優樹 2 роки тому +4

      @@レオ-z9p6t だが立ち直ってる人がいるって事も事実だからなぁ
      それをお前は認めたらどうだい

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 2 роки тому +14

    コロナ禍前ですが私も生活が上手くいかなくなり生活保護を受けつつ就労支援も受けながら仕事を探していた時期があります。
    辛かったです。

  • @oooiii9985
    @oooiii9985 3 роки тому +80

    生活保護に対して偏見がなく、国民の権利として受給審査も簡単だったら、母は自死しなかったかもしれない。

    • @yamap_26
      @yamap_26 3 роки тому +20

      自民党による生活保護のマイナスプロモーションやメディアに洗脳されてしまった国民によるバッシングが彼女を殺したと言える。

    • @前田光-q9c
      @前田光-q9c 3 роки тому +3

      笑笑

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 роки тому +4

      @@ナイスガイ-b1r その考え方は素敵ですね。ちなみに300万というのはどういう計算式なのでしょうか?
      データが見れる場所を教えていただきたいです。

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 2 роки тому

      @@yamap_26 夫婦と子供大量にいる保護者とかじゃね?

    • @youtube-moomin
      @youtube-moomin 2 роки тому

      @@yamap_26 年収800万ある人と聞いたことがある

  • @栗原和之-o9l
    @栗原和之-o9l 3 роки тому +111

    生活保護は誰もが受けられる権利だから、堂々と申請できる環境を整備して欲しい。
    申し訳ない気持ちを持ちつつ、再出発を図れば良いと思う。
    生活保護を簡単に貰えないのは、日本だけでは?

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +15

      簡単に貰えるよ。
      生活保護のこと勉強しないで役所に行けば職員にうまく騙されるでしょう。
      福祉課に行って申請しますと言えば基本的に貰える
      自治体によっては就労活動うるさい。

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 3 роки тому +1

      甘えるな。気持ち悪い

    • @栗原和之-o9l
      @栗原和之-o9l 3 роки тому +9

      @@マザーしろタン さん 簡単に通るかどうかは、自治体にもよりますね…。

    • @shokirishosentertainmentsh2105
      @shokirishosentertainmentsh2105 2 роки тому +9

      @@キャット-b3e
      自分に自信無いからだろうけど悪くない人を見下してそんなこと言ってる君が気持ち悪いと思いますよん

    • @cab8098
      @cab8098 2 роки тому +12

      @@キャット-b3e
      制度としてあるし、その制度は日本国憲法第25条に基づいてるのだから何ら甘えでも何でもない

  • @mi0321
    @mi0321 2 роки тому +12

    私は逆で今鬱病で生活保護受けてるけど
    早く社会に復帰したい...

  • @んかかな
    @んかかな 2 роки тому +10

    生活保護は積極的に受けよう。

  • @芥川愁-e8z
    @芥川愁-e8z 2 роки тому +4

    自分は20代ですが、ずっとバイト生活だったけど鬱発症してたのとコロナで働けなくなって障害年金受給してます。
    実家で療養できてるので生活保護は必要ないと感じたのと障害年金が受給できたので生活保護は申請しませんでしたが、一人暮らしをしていたら生活保護を受けていました。
    受給すべき人が受給してほしいと思います。

  • @shtaru8915
    @shtaru8915 2 роки тому +26

    松尾さんに勧めた市議会議員は立派だ。
    これぞ市議会議員のあるべき姿だ。

  • @maika0429
    @maika0429 3 роки тому +27

    再出発の自立はいくらでもある。
    私も生活保護は僅か3年で脱出しました。手に職をいち早く得て自立をするのが早い。生活保護は申し訳ないって気持ちは大切だと思う。権利だから生活保護は困窮した時、活用するべきだと思う。

  • @gfp-142m
    @gfp-142m 3 роки тому +19

    本当に自分に自信あると生活保護の人に対してもどうぞご自由に受けてくださいってなるよね。
    他人が受けようが受けないが知ったこっちゃないし。

  • @atsukohamada3465
    @atsukohamada3465 3 роки тому +24

    逃げると言う以前に家族親族に通知が行って恥を晒す事になるからね
    そもそも生活の助けして貰える人が居るなら生活保護受給しないでしょ。

    • @zie4327
      @zie4327 3 роки тому +14

      親族に通知がいく「扶養照会」は拒否出来ますよ✌️ 厚労省が認めていますし、共産党の小池晃さんもUA-camでそのように言っています。

    • @springgegangen7876
      @springgegangen7876 3 роки тому +9

      @@zie4327 それはとても良い事を聞いた

  • @ロスから覗き見覗き見ふふっふ

    社会制度、使わないといけない時は逆らわずに使って、心身休めないと。将来、元気になって一生懸命働ける時になれば返せば良い。

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 2 роки тому +18

    そういう時の為なのにρ(・・、)
    働けなくて保護されるべき人は受けるべき。
    一時的な保護で期間限定なら良い筈。

  • @mh-dg2zq
    @mh-dg2zq 2 роки тому +18

    用事があって生活保護課に行ったことがあったけど、私のこと受給者だと思ってなのか職員の人すごく冷たかった。人間不信になりそうだった。場所によるだろうけど…受給されている方はこんな対応されてますます心が落ち込まないのか?と思ってしまった。

    • @shokirishosentertainmentsh2105
      @shokirishosentertainmentsh2105 2 роки тому +13

      自分よりも下の人間を置くことによって自己肯定感を得ようとしている典型ですね。
      良くも悪くも役所はパッとしないですからそういうところで憂さ晴らししてるんでしょう。
      良くないですね。

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому +2

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経験者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

    • @m700-j9t
      @m700-j9t 11 місяців тому +1

      役所の人間なんて窓口からちょっと中入れば社会不適合者ばかりだからね。お前らの貰いすぎの給料から金出せと言いたい。

  • @user-kh8yk6uc1o
    @user-kh8yk6uc1o 7 місяців тому +4

    生活保護受けた人が脱却とか9割無理だよ笑 生活保護から脱却したいと思う人なんているんか?

  • @肉体派おじゃる丸-t4x
    @肉体派おじゃる丸-t4x 2 роки тому +34

    本来の生活保護のあるべき姿や

    • @レオ-z9p6t
      @レオ-z9p6t 2 роки тому

      まぁ、クズだからねーw

    • @保浦優樹
      @保浦優樹 2 роки тому

      @@レオ-z9p6t お前がなぁ

  • @焼豚チャーハン450円
    @焼豚チャーハン450円 2 роки тому +37

    42歳の人、脳卒中なのに関わらず誰にも迷惑かけたなく離婚した決意を尊敬する。
    本来なら助けて欲しいはずなのに、生活保護すら頼らない。
    ほんとうはすごく仕事が出来て責任感強い人なんだろうな。

  • @たらこパスタ-q2h
    @たらこパスタ-q2h 2 роки тому +22

    今まで税金一切も支払いした事ない人はいないと思うからどしどし生活保護を受けてください

  • @ぽよぽよ-t8u
    @ぽよぽよ-t8u 3 роки тому +28

    ガバガバ配れ!!みたいなのは違うし、
    なるべく貰わずに生きようっていう風潮は悪くないとはおもう。
    ただ本当に必要な時には堂々と支援を受けるべき。
    日本社会はお互い様で社会は成り立ってるんだからね。

  • @yusuke8435
    @yusuke8435 11 місяців тому +5

    自分も昨年にパワハラによるうつ状態に追い込まれ、退職とと生活苦が原因で生活保護を受けましたが、その間に心と身体を整えて転職活動をして半年後に再就職して生活保護から脱却しました。あの半年間は本当に辛かったですが、受給させてもらったのは感謝しています。
    健康で働けるのに生活保護をもらってギャンブルなどして暮らすのはもちろん良くないですが、VTRのお二人や僕みたいに生活を立て直すために一時的にもらって再起を図るのはありだと思います。

    • @m700-j9t
      @m700-j9t 11 місяців тому +1

      ありもあり。

    • @聳城
      @聳城 Місяць тому

      再就職頑張りましたね。治療をして、体調を整えて、転職活動もやり遂げて保護廃止。凄いことですよ。

    • @yusuke8435
      @yusuke8435 Місяць тому

      @@聳城 さん
      ありがとうございます。
      あの経験があるから、今は必死で頑張れていますし、支給をしてくださった役所の方には感謝しかないです。

  • @--9724
    @--9724 2 роки тому +5

    初めてです。私自身もよく解ります。障害年金頂いていますけど、やはり申し訳ないと思って家の仕事させてもらっています。出来ればフォークリフト乗ったり、トラックでお仕事復帰したいんですけど、ドクターストップかかっているんです。とにかく今はできる事頑張ります。

  • @頭おかしい-z7r
    @頭おかしい-z7r 3 роки тому +12

    絶対受けた方がいいやん

    • @yamap_26
      @yamap_26 3 роки тому +5

      みんなで受けよう生活保護を

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому +1

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経験者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @giboo7250
    @giboo7250 2 роки тому +16

    外国籍の人間がホイホイ生活保護受けるのに当の日本人が受給しないのはおかしいわ
    生活保護受給しながら再就職先探せばいいだろう

    • @mondepa9819
      @mondepa9819 2 роки тому

      アホなの?
      その外国籍の人も税金払ってんやぞ!
      あんた税金払えよ

    • @giboo7250
      @giboo7250 2 роки тому +7

      @@mondepa9819 どこの世界に生活出来ない外国籍に生活保護出してる国があるよ
      とっとと強制送還が当たり前

  • @mネガてぃ
    @mネガてぃ 3 роки тому +41

    高学歴達はどうせ勉強頑張ってこなかったからだろって思ってるだろうよ。胸糞悪いね世の中。勉強しても失敗する人達もいるんだ。

    • @ららさく-t5e
      @ららさく-t5e 3 роки тому +13

      皆が勉強しても高い給料貰えるわけじゃないからね

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +4

      生活保護貰っている人って高学歴多いんだよ。
      知り合いのナマポは高学歴7割ぐらいです。
      彼らは頭いいから楽してお金を手に入れる方法を知ったいます。

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 3 роки тому

      気持ち悪い

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 2 роки тому +1

      気持ち悪い

    • @キャット-b3e
      @キャット-b3e 2 роки тому

      @@ナイスガイ-b1r 奴隷?何それ?頭大丈夫?

  • @reonhase3269
    @reonhase3269 3 роки тому +36

    生活保護者が買い物でお店こんようになったら困りますわ。

    • @生活ちゃん
      @生活ちゃん 3 роки тому +9

      生活保護を廃止すれば、日本経済は大ダメージを受けるという意外すぎる事実もありますもんね☺️

    • @Jゃっく
      @Jゃっく 2 роки тому +2

      @@生活ちゃん 名前笑笑

  • @Yelling-r9f
    @Yelling-r9f 3 роки тому +17

    援助希求が一番の自殺対策なんだけど、自殺かそのギリギリまで行く人ほど援助希求に強い抵抗感を持ってる。
    言葉だけじゃなく援助されることが恥では無く当たり前という雰囲気を個人レベルで作っていく必要がある。
    どうせ老後は他人の手無しじゃ生活することすらできなくなるんだから。

  • @marinaoz1472
    @marinaoz1472 3 роки тому +55

    うまく活用していけたらいいですね

  • @たかふみ25純恋小説家
    @たかふみ25純恋小説家 6 місяців тому +4

    下半身不随ですが、生活保護もらえませんでした。もうだめです。

    • @zone4198
      @zone4198 Місяць тому

      弁護士やNPO団体に付き添ってもらって再度申請してみて下さい!

  • @猫稲荷
    @猫稲荷 2 роки тому +5

    生活保護を受けるのは悪いことじゃない。不正受給が蔓延るのが問題なだけ

  • @KM-ck9hl
    @KM-ck9hl 2 роки тому +28

    今は、稼げない奴はだめだみたいな風潮が行き過ぎていて
    真面目な人ほど、追い詰められやすいので、弱った時は
    一旦逃げるのもありだと思う。

  • @takeyume8363
    @takeyume8363 3 роки тому +7

    外国人に配るのやめろ

  • @got530
    @got530 3 роки тому +36

    生活保護でも生きていれば消費に貢献してもらえるからね
    もっとバラまいて消費してくれるお客さんを増やさないといけないと思うわ

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому

      生活保護受給者がばらまくとこってパチ屋ですよ笑笑

    • @rico_edit
      @rico_edit 2 роки тому

      酒、タバコも追加で

    • @橋本ゆぅ助
      @橋本ゆぅ助 2 роки тому

      高級風俗、高級外車、高級寿司、高級焼肉を忘れてるぞ

  • @rionlion4688
    @rionlion4688 11 місяців тому +3

    もらうことを目標にするんじゃなくて抜け出すことを目標にするべきだ

  • @マザーしろタン
    @マザーしろタン 3 роки тому +20

    恥ずかしいとかいう感情はすぐなくなる。
    慣れってやつ
    保護費振り込まれるのが当たり前になるでしょう。

    • @yamap_26
      @yamap_26 3 роки тому +13

      最初のハードルを乗り越えれば働かずに暮らせる生活が待ってるのにね。
      とりあえず経験してみて「少なくて耐えられない」って人は働いたらいいし、満足できる人は好きな時間に起きてネトフリ観て公園で散歩して充実した生活を送ればいい。

    • @マルマル-w7e
      @マルマル-w7e 2 роки тому

      少なくて耐えられないからとかじゃなくて、働けるなら働いてもらう必要はあるけどね。

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 роки тому +3

      @@マルマル-w7e 日本国憲法第二十七条一項は、「すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負う」としている。 「義務」といっても、働いていないからといって人々は処罰を受けたりはしないし、強制的な労働が憲法第十八条で禁じられていることからしても、あくまで倫理的な規定であることがわかる。そもそも憲法は国家を縛るもの。法律は国民を縛るもの。

    • @マルマル-w7e
      @マルマル-w7e 2 роки тому +1

      @@yamap_26 働けるけど、この金額で生活できるんで、生活保護もらい続けます、と役所に言っても継続してもらえるの?

    • @yamap_26
      @yamap_26 2 роки тому +5

      @@マルマル-w7e 建前上、生活保護は自立を目的としているので「ずっと貰い続けます」と言えば嫌な顔をされます。あくまでも「働く意志はあるけど面接に落ちるんです」と言えば問題ないです。継続的な15万以上の収入があるか貯金がたくさんあれば保護を一時停止されたりしますが、タンス貯金をしてバレないようにすれば保護を受け続けられます。

  • @よんに
    @よんに 2 роки тому +6

    とりま外国人は帰国の航空券だけ渡そうよ

  • @尊広西村
    @尊広西村 3 роки тому +15

    後は上がるのみよ‼️

  • @へいめんけんさく
    @へいめんけんさく Рік тому +3

    しかし、労働力不足で外国人が沢山来ているのに?

  • @alpstravel
    @alpstravel 2 роки тому +6

    まじめな人ほど思い詰める
    まじめな人ほど自分が悪いと思う

  • @0010-e2i
    @0010-e2i 2 роки тому +6

    ケースワーカーの当たり外れが多きい。

  • @hiroyuki3588
    @hiroyuki3588 2 роки тому +2

    1年間生活保護で暮らしていましたが昨年廃止になり現在仕事収入と年金で生活しています。
    アパート借りると同時に申請してホームレスにならずにすみました。

  • @asdfasdf-ih3ec
    @asdfasdf-ih3ec 2 роки тому +4

    働けるけど生活保護を受給しても全然OKだよ。大半の人は労働しても大した価値を生めないからね。むしろ労働しているせいで機械化が遅れるから迷惑なくらい。
    もっと沢山の人が生活保護を受けて働かずに生きる社会になってほしいね。

  • @sevenstarhokuto
    @sevenstarhokuto Рік тому +2

    『生活保護を受ける権利があるのは』国民の三大義務を受給することになった直近まで行っていた事が必須だ。

  • @Dan-pi3ik
    @Dan-pi3ik 2 роки тому +3

    生活保護脱出とか、再出発せんでも、無理せんと、ずっと受け続けようと思ってます、まだ受けなくても、いいだけです。

  • @YouTuber-ii9tq
    @YouTuber-ii9tq 2 роки тому +13

    経済的な面で困窮するぐらいなら生活保護で消費が少しでも増えればそっちの方が結果的に良いと思いますけどね

  • @luckgood6875
    @luckgood6875 Рік тому +5

    富裕層に対しての税金が安すぎるから、下層階級への支援が回らないんだろうなぁ。

  • @自称体育会系
    @自称体育会系 2 роки тому +5

    不正に受給してパチンコ行ってる奴こそ
    惨めだ

  • @土屋喜代治
    @土屋喜代治 2 роки тому +11

    生活保護者 半数以上が 外国人 これはいかがなものかと

  • @マロちゃん-o5x
    @マロちゃん-o5x 2 роки тому +53

    身体と向き合いながら仕事をする姿が勝利ですね。
    雇用枠も色々あるから、長く働けて安定出来るよ仕事見つかるといいですね。

  • @dai4112
    @dai4112 Рік тому +2

    いざというとき、どうしても助けが欲しい時がある。
    ピンチを乗り越えたら何とかなる時もある。
    そういう時は躊躇わず使うべきですね。
    不正受給は言うまでもないが、体は働けるのに生保受けてる人は心から軽蔑します。

  • @umetohsaka1
    @umetohsaka1 2 роки тому +9

    生活に困窮しているなかで再起を目指している人は受けたほうがいいと思う。
    惨めだと思う気持ちは分かるけど、その結果として死んでしまったり道を踏み外してしまうようなことがあっては本当に未来が無くなってしまう。
    社会に助けられたぶんは、再起後の頑張りで社会にお返ししたらいい。

  • @ビスケ-q9o
    @ビスケ-q9o 2 роки тому +24

    精神疾患もそうだけどこういうのを周りは「恥ずかしい」「惨め」だと言って見下しがちだから社会全体の考え方が変わるといいね。
    なお、そんな偏見の塊の人間はバッサリ切ったほうがいい。ああいう人間は自分も同じ目にあわないと理解することをしない。そばにいると毒だよ。

    • @m700-j9t
      @m700-j9t 11 місяців тому

      人との距離が遠い社会のメリットの部分はあるよな。偏見人間は無視しやすい。不特定多数は厳しいが、身近にいるクズは無視しやすい社会だね。

  • @ちゃんまー-n6t
    @ちゃんまー-n6t 2 роки тому +5

    生活保護に文句言ってる人間が生活保護者に毎月15万くらい渡せば生活保護はいらなくなるな。

  • @愛は地球を救う-z6k
    @愛は地球を救う-z6k 4 місяці тому

    生活保護が悪いんではなく。
    待遇が良過ぎるんですよ

  • @ポロン-m7t
    @ポロン-m7t 2 роки тому +11

    俺も病気で仕事できなくなったから気持ち解るわ😭いまは実家で暮らしてます

  • @--9724
    @--9724 2 роки тому +10

    保護は受けるべきだと思います。

  • @dimitrimoonlight
    @dimitrimoonlight 2 роки тому +9

    生活保護でも自発的にすすんで利用された方々は将来の方向性が有って前向きなのが関心した。

  • @nk927
    @nk927 Рік тому +1

    一方、しめしめと受給してる人も必ずいるはずで、そういう人も取材してほしい

  • @--9724
    @--9724 2 роки тому +2

    但し笑顔はなくなり泣きました。やはりつらいです。

  • @チエちゃん-n8u
    @チエちゃん-n8u 2 роки тому +6

    生活保護の条件 禁酒 禁煙 脱パチンコ 
    本当に困ってがんばろうとする人だけ。
    その他は施設ですね。

    • @レオ-z9p6t
      @レオ-z9p6t 2 роки тому

      路上でええやろ…

    • @保浦優樹
      @保浦優樹 2 роки тому

      @@レオ-z9p6t お前が路上で生活しろよ

    • @nyonyotann1220
      @nyonyotann1220 2 роки тому

      生活保護を事情も知らずに叩く奴らには反論をしていますが
      この事には同感です

  • @nicecalorie
    @nicecalorie Рік тому +1

    私は脱却に20年かかりました。
    毎年通帳提出義務があるので、自由な買い物できなくなります。
    保護費すり切りの収入で生活するのが本当に大変で、偏見の目で見られるのはもちろん、見た目が貧相に見えないように自分を保つのが本当に大変でした。
    福祉に利用されないようにしてほしいです。

    • @ありす-d1b
      @ありす-d1b Рік тому +1

      通帳提出義務ってなんですか?言われた事ないし自由な買い物ってなんですか?

    • @nicecalorie
      @nicecalorie Рік тому

      @@ありす-d1b 提出義務のない自治体にお住まいですかね?
      河本事件以降年度始めに誓約書と、1年分通帳記入した出納記録と財産目録書かされましたよ。
      違反すると処罰対象です。
      私は一回口座のガサ入れ入りました。
      保護脱出できてラッキーでしたよ。

  • @キン肉スグル-l6w
    @キン肉スグル-l6w 26 днів тому +1

    受給しがてら、資格所得に励む人も中にはいるでしょ!
    いい制度。

  • @ときたかのり
    @ときたかのり Місяць тому +1

    助けて

  • @poipoi3693
    @poipoi3693 3 роки тому +30

    生活保護が当たり前になればいい、ベーシックインカム並みになればいい。
    当たり前に救われる世の中になれば、気力体力を戻せて、また働こうと人はするよ。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +1

      福祉課の独特な雰囲気は当たり前になれないよ。
      あそこは役所の中でも特殊なとこです。

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経営者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @bobuyasuchannel4515
    @bobuyasuchannel4515 2 роки тому +14

    なんのための生活保護や…
    その為に皆税金払ってるのに。
    受けてから、働いて、収入増えたら、生活保護脱却。
    これが循環社会。個人を守るために社会はある。

  • @kkbig8768
    @kkbig8768 3 роки тому +21

    生活保護と言う制度が必要なのは、大半の人達も分かってることだろう。
    ただ、不正受給については厳しく取り締まるべきだ。

    • @マザーしろタン
      @マザーしろタン 3 роки тому +2

      生活保護貰ってる人1.6%ぐらい。
      不正受給してる人0.01%ぐらいです。
      実は不正受給してる人っていないんです。
      考えてみてください
      自動的に毎月振り込まれるんだよ。
      不正する必要ないと思います
      一部のパチンカスは不正受給してる人います。

    • @kkbig8768
      @kkbig8768 3 роки тому +3

      @@マザーしろタン
      生活保護は200万人(国民の約1.6%)
      不正受給は0.01%なら1.2万人。とても少ない数とは言えないし、そもそも見逃して上げるべき数だとも思えん。
      1万人もの国相手の詐欺師がいるということは許されないし一方で取り締まるのもそれほど大変ではない数だ。
      生活保護は国民全員が利用できる制度なのだから、誰かが使えなくなってはならないように、やはり不正受給への対応は厳格にするべき
      あまり好まれないやり方だが、とりあえず明らかに不正している人をとりあえず見せしめ生活保護取り消しにすべきだな

    • @ナイスガイ-b1r
      @ナイスガイ-b1r 2 роки тому

      生活保護受給者の暮らしは税金医療費補助諸々込みで年収300万程度の質らしいよ。
      でもお金よりもっと肝心な事があって、それは時間なんだよね。
      365日好きなことだけして300万クラスの生活が送れるわけだ。
      時間の保有という観点では超富裕層クラスの大時間持ちなんだな。
      一生のうちほとんどの時間を顔も知らない投資家、経営者の資産を増やす為にこき使われて過ごすなんて奴隷じゃない?

  • @ruthyinthesky888
    @ruthyinthesky888 2 роки тому +2

    生活困窮者は無理をせず申請すれば良いと思う。
    居眠りをしても高給取りな市議や国会議員、また在住の外国人は遠慮せず給付して貰っている。 そして日本は世界第三位の経済大国として大臣達は自分達の懐から出すのでは無いので億単位で海外の国々に援助している。今まで国に税金を納めて来たのは病気で働けなく成った、コロナ禍で失業、離婚で現在困っている等様々な理由があるだろう。考え過ぎず無理をし過ぎずだ。

  • @--9724
    @--9724 2 роки тому

    自分自身も考えました。生活保護。田舎では?周りにすぐに知れるので,家主氏側から出されました。周りの方々のおかげでスクラムを組んで頂いて今なんとか生きています。作業訓練中なんですけど、まだ家主氏側から穏便に荷物搬出させていただくように願っています。きついんです。同じお薬飲まれていますね。つらいですね。私自身つらかったと思うんです。ちなみに今日位で家出されてから1か月になりました。私自身もあちこちにご相談いたしました。行政にも頼るべきです。

  • @admin.jp.google
    @admin.jp.google 2 роки тому +6

    生活保護は地獄です

    • @暇人-f3r
      @暇人-f3r 2 роки тому +1

      精神的苦痛的なことですか?