Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

【自閉症スペクトラムと診断されるまで】正反対の二人の成長過程(0歳〜2歳)発達障害の子供二人を育てるママ

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 кві 2022
  • いつもひーぼんママfamilyをご視聴いただきありがとうございます
    今回は、ユイとヒナの二人の発達障害のある息子の成長過程を0歳から2歳まで
    まとめさせていただきました
    また、皆さんが聞きたいことなどと違う内容でしたら
    コメントやInstagramの方にDMを送っていただけたら、また動画でお返事させていただきます
    ☆数あるチャンネルの中からひーぼんママfamilyをご視聴いただきありがとうございます
    ひーぼんママ→アラフォー、バツイチ、潰瘍性大腸炎(難病)平凡ではない育ち。
    サム→小5、マイペース、ゲーマー、趣味:プラモデル作り
    ユイ→小2、ASD、ADHD、小児脱毛症、ゲーマー、星のカービィー大好き、猫大好き
    ヒナ→保育園児、2歳8か月、ASD、発語なし
    パパ→40歳、バツイチ、サラリーマン
    ラテちゃん→スコティッシュフォールド、メス、8ヶ月
     
    男の子三人のママの日常です
    チャンネル登録よろしくお願いします🙏
    コメントもどしどしお待ちしております♪
    Instagram↓
    / hi_bonmama
    DMお待ちしています
    #発達障害
    #ひーぼんママfamily
    #自閉症スペクトラム
    ↓お仕事の依頼はこちらのアドレスにご連絡をお願いします↓
    murash1221@gmail.com

КОМЕНТАРІ • 54

  • @chibipiyo6479
    @chibipiyo6479 Рік тому +31

    お母さんのこれまでの苦労とお子さんの可愛さ、心からお子さんを可愛がられているのが伝わってきました!
    素敵なお母さんですね✨

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому +7

      ありがとうございます😭
      子供達は可愛くって私にとっては最高の子供達です✨

  • @his9207
    @his9207 2 роки тому +26

    ユイくんもヒナちゃんも可愛いお顔立ちですね
    みんなちがってみんないいですね
    二人とも可愛くって癒されながら
    大変な時もきっと乗り越えて来れたんだと思います✨✨
    まだまだ、子育ては続きますのでこれからも楽しんで頑張って下さいね
    素敵な動画ありがとうございます😊

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +2

      ありがとうございます😊
      二人とも大切な子供なので、たしかに大変な時もありましたが
      寝顔を見てまた頑張ろうって毎日思ってます✨

  • @aa62465
    @aa62465 8 місяців тому +2

    お母さんもお子さんも笑顔がとても素敵で印象的です😌
    大変な事もあると思いますが幸せも沢山なのが伝わります😊

  • @user-tn7re6ui1f
    @user-tn7re6ui1f Рік тому +43

    周りから何で手繋がないのって思われてそうという言葉にとても共感しました。ハーネスをつけて歩けば老夫婦に「犬みたいだな」と言われ傷つき、外に連れ出すのは無理なのかなと落ち込みました。

    • @witch8840
      @witch8840 Рік тому +1

      私は長年介護の仕事をしていますが、8050問題というのが課題になっています。
      80代の親に50代のひきこもりの子供がいて、親の年金におんぶに抱っこで暮らしている状態のことです。
      この50代の子供達???
      に発達障害が多くて、一旦社会に出たものの仕事が続かずひきこもりとなり、結婚もできなくて親の年金を食いつぶして暮らしています。
      昔は発達障害なんて、わざわざ診断したりしなかったから、ちょっと変わっているなと思われても知能に問題がなければ一般社会で働いているし、結婚したり子供がいたりしています。
      医者の中にもアスペルガーじゃないかと噂されている人がけっこういますよ。
      じゃあ家庭を持って何も問題がおこっていないかというと、家庭内暴力や虐待の果てに離婚となっていることが多々あるようです。
      親が年取って介護が必要な状態になった時に初めてその家庭の問題が浮上してきます。
      寝たきりになった親を施設に入れようとしても親の年金で生活している息子や娘が反対するのです。
      じゃあ自分達で介護ができるかというとだいたいネグレクトか虐待もどきになりますから💬
      国が発達障害の早期発見にやっきになってるのもうなずけますが、その将来に関しては、人により千差万別です。
      私の次女は十代で統合失調症を発症したので、ついでに発達障害の検査もうけたみたいですが、グレーゾーンとの診断だったそうです。
      精神障害の等級は2級です。
      子供の頃のエピソードとしては、てにおは、の句読点の打ち方がわかず長文が読めない。
      算数は、自分で新しいやり方を考えて正解を導きだす。
      メロディを聞いただけで、初めての曲をピアノで弾ける。
      超方向音痴のため三年生になるまで、学校に一人で行かれなかった。
      現在薬を飲みながら2歳になる男の子を育てていますが、靴をはかせる時にいつも右左が反対です😂
      婿も特に診断されたことはないようですが、たぶん自閉症があると思います。
      光過敏の特性を生かした専門の資格をとり、大手の会社に勤めています。
      孫は遺伝があるので、言葉が遅いのを周囲から心配されていましたが、今のところ何とか順調に育っているみたいです。油断はできませんが💬
      ユイ君は頭がよさそうなので将来に問題はないでしょう。
      ヒナちゃんは可愛くて、人を惹き付けるオーラがハンパじゃないので、どんな大人になるか楽しみですネ!
      毎日動画を何回も見てしまいます❤

  • @aynm8587
    @aynm8587 2 роки тому +19

    細かく教えてくださってとても参考になります!
    そして2人の小さい頃が見れて嬉しいです!
    可愛すぎるー😭❤️

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +4

      ありがとうございます✨
      皆さんが知りたい事が伝えれていたら良いなーと思いながら作ったのですが、大丈夫でしたかね😭小さい頃二人とも可愛かったです💕

  • @0915mionaraki
    @0915mionaraki 2 роки тому +11

    可愛いなぁ〜!うちの子は今10ヶ月です。2人もお子さん大変だと思います!ママ手を抜いて頑張りましょうー!参考にさせて頂きます!

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +6

      ありがとうございます✨✨
      10ヶ月だと、まだまだ大変な時かもしれませんが
      とっても可愛いですよね💕
      手を抜きつつ頑張ります🥰🥰

  • @user-du2tm3vb3q
    @user-du2tm3vb3q Рік тому +15

    ヒナちゃん可愛すぎて女の子かと思いました!
    ママさん綺麗🌟

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому +5

      ありがとうございます🙇‍♀️
      ヒナは赤ちゃんの頃は青色の服を着ていても💦女の子って言われていました
      今ではすっかり男の子らしくなりました👍

  • @rrrrr9450
    @rrrrr9450 2 роки тому +10

    いつも見ています。
    とても参考になりました。
    ありがとうございます。
    お子さんたちとても可愛いですね!
    うちも2歳の子がいますが物凄く偏食で
    多動言葉も遅く、発達障害を疑ってます。
    発達障害といっても症状が全然違うんですね。
    早めに気付いて行動できたお母さんは
    すごいです!うちもこれから発達検査なので
    ドキドキしてます💦

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +3

      ありがとうございます😊
      発達障害でも本当にタイプの違う二人なので何が答えで何が正解か分からないです💦
      2歳のお子さんこれから検査なんですね✨
      色々不安や心配もあるかもしれませんが、お子さんのペースで一緒に頑張っていきましょうね❣️

  • @mommomss
    @mommomss Рік тому +6

    こんにちは:-)
    お疲れ様でした。大変でしたね。つらい気持ちが伝わりました。
    私の子は2人とも発達障害です。多動と注意欠陥障害がそれぞれあります。
    私は北米で出産子育てしていて、日本の検診について全く知りませんでした。
    みんなで受診なんですね。集団検診は私の国にはありません。
    ワクチン接種の際に問診があるだけです。発達検査もありません。
    特別学級もありません。そのプレッシャーがないだけで、すごい子育てを楽にしていると思います。
    気になる症状が後々に現れた場合、ホームドクターと相談して個別に専門医に面会します。
    学校にも告知義務はありません。(自主的に先生にお伝えしますけどね👍)
    個性やプライバシーの権利を守るためです。
    発達検査が無いことのデメリットもあるかもしれませんが、私にはプレッシャーなく自分達のペースで暮らせてメリットが多いです。
    子育ては苦しい場面が沢山ですが、喜びが勝る日が来ると思います。
    応援してます😊

  • @user-ns6ms9sm4x
    @user-ns6ms9sm4x Рік тому +6

    動画、とっても分かりやすく聞きやすかったです。
    ユイくんの0歳の時の様子が娘と全く一緒で涙が出ました。大変でしたよね。
    私も1人目だったので赤ちゃんなんてこんなもんかと育てていましたが今思うとよくやっていたと思います(今でも周りからもよく言われます笑)
    ミルクも増税前に15箱も買ったのに1箱も減らず絶望しました。(哺乳瓶も色んな種類を9本買いました)
    ハンデがあろうがなかろうが子供に合った対応をするだけなのですが周りと違うという事は毎日不安ですよね…でも子供はとっても可愛い…
    私も育児頑張ります。

  • @user-ok5fw3fh9v
    @user-ok5fw3fh9v 2 роки тому +8

    こんにちは✨😃❗
    UA-camをさら~っと見ていて
    目に止まり
    幾つか動画を拝見しました❗
    うちは4人の子供に恵まれました✨
    男男女女で次男が他の子とはちょっと違う事から
    支援教育を受けることになり
    ある時自閉症スペクトラムと診断され
    あの時ショックを受けたことを思い出します❗
    障害って一区切りでその人その人を
    一つの名前でくくってしまうことが嫌でした‼️
    けど息子の事を思うとその障害の名前で色々調べ勉強して理解していた自分がいました❗
    今では自分の知識になり財産です
    そこは息子に感謝です😆
    その頃は毎日戦いでしたが苦ではありませんでした
    将来の事や親が死んでからの事
    色々考えましたが
    何だかんだ年月が達
    今息子は20になり介護の仕事に着いてます
    所々あれれ?と思うところはありますが
    何だかんだ頑張って仕事が出来ています
    勿論周りの方のご理解も有ってですが❗
    なのでひーぽんママさんも
    頑張り過ぎず
    焦らず頑張って下さい
    応援しています‼️

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +3

      こんにちは😃
      コメントありがとうございます✨✨
      もう20になられて、介護の仕事をされているってお話が聞けただけで、沢山のママ達の希望ですよ❣️
      障害って名前で一区切りにされると
      あまり響きが良くないですよね💦
      分かります。
      悔しいから、私も色々と調べました
      なので、下の子の育児は上の子の時に比べるとまだ余裕が持てています
      下の子がはじめての子だったら、毎日驚きばかりだったと思います😂
      大変な分、それがママの知識になり力になりますよね☺️
      私はまだまだ育児の途中ですが、これからも焦らずに子供のペースで見守りながら頑張っていきます💕

  • @user-ox3fr8je4z
    @user-ox3fr8je4z Рік тому +8

    初めまして。
    うちにも知的障害の自閉症の息子がいます。産まれる時から吸引分娩、母乳が飲めないので完全ミルクで育ちました。
    2才まで聴覚過敏、感覚過敏が酷かったです。言葉も現在も遅れていて中度に近い軽度知的障害です。来年から特別支援学校の小学生になります。何でもかんでも人より遅いけれど、文字や数字、漢字も小学校2年生のが読めるとか凹凸激しいです。

  • @user-sp5dr7ek7t
    @user-sp5dr7ek7t 2 роки тому +9

    こんにちは
    はじめて、動画をみました。
    家にも9歳の息子が自閉症なので
    気持ちがよく分かります。

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +2

      こんにちは✨
      コメントありがとうございます
      同じ気持ちの方が居てくれるだけで、救われます😭
      我が家のユイも9歳になりましたが、9歳になったらなったでまたまた困りごとが出てきて、日々葛藤しています
      毎日、大変かもしれませんがお互いに休み休み頑張りましょうね💕

  • @user-ep6tk9sk1o
    @user-ep6tk9sk1o Рік тому +1

    いつも応援しています。

  • @user-ey5fi1qk9u
    @user-ey5fi1qk9u Рік тому +5

    お母さんの愛情がとても伝わってくる動画ですね。
    職場にアラフォーの新人がいるのですが、クレームばかりで、同じ失敗ばかり繰り返してて、なのに自己防衛が強く、報告がないから確認しているのに強気な態度で接してくるのでこれはなにか障害が隠れているのではないかと感じ始めて、この動画にたどり着きました。
    ここからは、想像でしかありませんが、病名などがなかった時代に育ってきてアラフォー新人の親御さんもこうやって悩んでいたのではないか?と、考えてしまいます。
    アラフォー新人を、社会から排除するのは簡単ですが、こーゆー動画を見ると、適切な場所で、できる仕事を見つけることができたらいいのにな〜と、思ってしまいます。
    個性の強い人でも仕事し生活できる世の中になればいいと願います。
    内容だけでなく、ママさんにもひきつけられるものがあります。
    これからも、動画の配信続きげ頂きたいです。

  • @hana-ok3yy
    @hana-ok3yy 2 роки тому +16

    お母さん本当に素敵です(´;ω;`)
    子供たちも本当に可愛いですね♪♪

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +3

      ありがとうございます😭すごく嬉しいです❣️

  • @yuco5278
    @yuco5278 Рік тому +2

    今日で3歳になった娘がいます。
    こちらの言っていることは理解してるいみたいだけど、言葉が明瞭には出ず…(青→わぅ 黄色→ちーろ)
    2歳クラスに上がって少し経った頃に保育園の先生から発語の遅れは指摘されてましたが、全く発語が無いわけじゃないからと軽く流され。
    もうすぐ年少に上がるのでそろそろ病院だったり発達センターだったりを探してる所です。
    電話するのが怖いです。実際に行ってみて何かを言われるのも怖い。
    ママさんの動画を片っ端から拝見して勝手に自分と被って見えて何回も泣いてましたが、頑張ろうと思います。ママさんは私の憧れです。

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому +1

      こんにちは✨
      色々と迷われてコメントくださったと思います🙇‍♀️
      ありがとうございます
      発達相談に一度行ってみると悩みも減る時もありますよ
      娘さんの事を知るきっかけになると思います☺️原因が発達以外である時もあるし
      私も上の子の時は受け入れるまで1年はかかりました💦←知識がなかったから
      1年間くらいは落ち込んではネットばかり見てまた落ち込んで😅
      それでも、障害って言葉が強いから心が折れかけるんだと思います
      個性が強い子だって思って、その個性がどんな事なんだろうって勉強するきっかけになると思ってみてどうですか?
      発達ゆっくりってことも個性です
      親が一番理解者である事が子供にとっては幸せな事だと思います💕
      もし、診断名がついても目の前の娘さんは変わらず可愛い娘さんですよ🥰

  • @user-et2fw5bw4f
    @user-et2fw5bw4f 2 роки тому +19

    ずっと拝見しておりましたがコメは初です(^^)
    毎日本当にお疲れ様です
    初孫男の子双子のばあちゃんしてます、もうヒナちゃんより少し下です
    ユイくん、ヒナちゃんの対照的な赤ちゃん時代、感慨深かったです
    ご自分の幼い頃の話
    お一人でユイくんを育てていた時そして今賑やかな五人家族に🍀
    ひーぼんママ❣️
    その寛容で朗らかな育児に毎回癒されています(o^^o)
    孫二人とも発語無しグレーzone
    交代交代で熱ばかり出てて
    始まった保育園も殆ど行けてません😅
    こちらで沢山学ばせて貰いながら
    頑張って行こうと思います
    ママの身体、どうぞ大事にして下さいね
    ずっと見守ってますよ

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +3

      ありがとうございます😭
      双子のおばあちゃんなんですね✨✨
      双子ちゃんってだけで可愛いと想像がつきます💕
      二人の赤ちゃん時代は本当に正反対で
      すごく良い経験をしました☺️
      保育園の初めはみんな風邪をもらって帰ってきますよね。免疫をつけて強くなる時期🐥
      きっと優しいおばあちゃんが近くに居るからママも心強いと思います❣️
      また、私も頑張ろうと勇気もらいました
      ありがとうございます🙇‍♀️頑張ります‼️

  • @aibowden4879
    @aibowden4879 2 роки тому +7

    HelloママさんHow are you today?🤗
    きっと発達障害で悩んでらっしゃる、ご家族や当事者にとっては、この状況をなんとか打破したい。でも…な中でママさんの動画を見て今のユイくんやママさんを見てヒナちゃんを通して怖がりすぎなくて、イイんだ!発達障害でなくても、あっても(程度の差は、あれど)育児って大変&楽のリピートなんだって気持ちを軽くしてもらえる動画だと感じましたし勇気を持って検査に行ってみよー!って考えるキッカケにも繋がる素敵な動画だな😌と思いました♡
    私も次女ちゃん(小1でASD診断。現在は特支在席)の時にママさんの動画に出会っていたかった😫と思いました。
    今は末っコくんの検査待ち(現在の彼は相変わらず喃語発語ともナシ😅なのですが音楽は大好きで流すとハミングします😊(なら話せるのでは?!と思ってしまいがちですが気持ちの問題だけではなく体の仕組み的にもステップがあるんですよね、きっと)
    お喋りも、そーですが今の最大の課題は感覚過敏を少しでも、なくしてあげられ(食べる)ことの楽しさを共有させてあげることです😊

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +4

      Hello!
      私が伝えたい事をコメントで下さってとても嬉しいです☺️☺️
      私もユイが発達障害だと言われた時は、とても落ち込みました。何もかも普通に過ごせないと思ってしまったからなんです😭
      でも、ユイやヒナの姿を通して、お子さんの将来がそんなに暗いものではないですよって伝えていきたいんですよね❣️
      末っ子くん音楽好きなんですね♪
      ヒナもメロディーは覚えているみたいで、好きな音楽が流れるとその音がどこでなってるか探したりしています
      言葉よりメロディーの方が理解しているんだなーと感じる時があります
      感覚過敏が良い方向に行く事を私も願っています
      食べれる楽しみが共有出来るといいですね✨

    • @user-hf7qd8ud4s
      @user-hf7qd8ud4s Рік тому

      さこく 2:53 😢か

  • @user-dv2nm8cj8y
    @user-dv2nm8cj8y 2 роки тому +11

    子どもの成長って本当に一人ひとり違いますね😭
    質問なのですが、数字とか文字とか形への執着というか、興味ってどうですかー?
    うちはこないだ3歳半検診で、なぜか看護師さんから、この子は数字への執着があるから障害あると思う!とか言われて、え?なんであなたにそんな事言われなあかんの?ってなりました😇そんな事言われなくても、分かってるわー!とも思いましたけど😅

    • @user-qm5pj8zq5c
      @user-qm5pj8zq5c 2 роки тому

      ^_^く

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +6

      数字、文字への執着は今のところないです
      ユイは電車にすごく執着してました
      数字好きな子結構居ますよね☺️
      ユイの時もヒナの周りにも居ます
      3歳半検診の看護師さんのその言葉すごく腹が立ちますね💦
      私もヒナの動画をみて、この子は障害があると思うとコメントをいただいたりした😂
      いやいや、発達障害って診断名ついてるって題材的に言ってるけど‼️って思ちゃう時があります
      改めて言われなくても親が一番分かってるわって事ですよね
      数字とか文字が好きだと勉強方面に力が入りそうで将来楽しみですね🥰

  • @user-qd3gg6qs5s
    @user-qd3gg6qs5s Рік тому +2

    こんにちは。
    動画の中で、ヒナちゃんのできていたことがたまたまだったのかと思ったとおっしゃっていましたが、赤ちゃんの頃は言葉の理解や模倣は結構しっかりありましたか?

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому

      こんにちは
      しっかりはなかったです
      ただ、手が掛からなくてニコニコしていたので言っている事が分かってニコニコしていてくれてると思ってました
      パチパチなどと真似をしていたので出来ていると思ったのですが、今は出来ません
      だから、偶然だったのかもしれないと思っています

    • @user-qd3gg6qs5s
      @user-qd3gg6qs5s Рік тому

      @@hi_bonmama
      返信ありがとうございます。
      そうだったんですね…動画ではしっかりやっているように見えたので、できたことができなくなるのは驚きですよね🥲
      指差しはしていましたか?

  • @user-vw9lq1kj3t
    @user-vw9lq1kj3t 8 місяців тому +1

    前髪ありのママ可愛すぎます❤今もめちゃくちゃ可愛いですが、、

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  8 місяців тому

      35年間ずっと前髪あったんです✨
      ここ最近です‼️前髪なしは

  • @user-xi7es4jt8y
    @user-xi7es4jt8y 2 роки тому +9

    発達の検査ってどこで受けるんですか??

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +5

      こんにちは😃
      発達検査は市町村に発達相談って窓口があると思います✨
      または、病院などでも検査してくれる所もあると思います
      小児科の先生などに相談すると紹介してくれると思いますよ

  • @yt4472
    @yt4472 Рік тому +5

    お母さん大島優子さんに似てる。
    ヒナくんはかわいいしユイくんはイケメンだなぁ〜

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому +2

      褒めすぎです😭それでも、とっても嬉しいです
      ありがとうございます💕

  • @mayua731
    @mayua731 2 роки тому +9

    我が家は3歳でやっと一言話しました。次男は、10歳でまだ話しません😷いつか話せると信じて待ってます。(笑)2歳半ならまだまだ夢がありますね。これからです(♡˙︶˙♡)

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому

      ありがとうございます😊
      いつかお話が出来ると信じて前に進んで行きます❣️

  • @LOVE-up8cs
    @LOVE-up8cs Рік тому +5

    はじめまして😀最近長女次女が自閉症の疑いと診断されて小児科ではお母さん達の育て方が悪いと言われました😢

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  Рік тому +10

      はじめまして、それはつらかったですよね😭そんな事言う小児科の先生がいるのはちょっと信じられませんね💦
      あくまで、自閉症は特性であって、本人や親がどれだけ頑張って無理矢理、躾して変えても、結局は二次障害になりかねないと思います。理解のある小児科医に出会われる事を願います
      お母さんの気持ちを考えるととても心が痛みます😞無理せずに自分と子供を信じて子育て頑張りましょうね💕

    • @LOVE-up8cs
      @LOVE-up8cs Рік тому +3

      @@hi_bonmama さん返信有難うございます🙇‍♀温かいご回答に涙が出ました😢

  • @user-px4um4yz1p
    @user-px4um4yz1p Рік тому +16

    遺伝もあるのでしょうか?

  • @user-ms2gd4fj2u
    @user-ms2gd4fj2u 2 роки тому +5

    ひーぼんママさん、私もそんな世の中になって欲しいと思っている保育士です。
    保育園の先生方からは、面談等で「〇〇が気になりますね」等、発達に対して何もお話無かったですか?園での様子とかですかね(^^)
    今、発語なしもうすぐ3歳の園児さんがいます。喃語も全く…振り向きも無し。早く園での気になる様子を伝えた方が、その子の為だと私は思っています。親御さんを傷つけたくないと園のトップは伝えない方針です。
    園でのありのままの様子は、あまり知りたくなかったですか?

    • @hi_bonmama
      @hi_bonmama  2 роки тому +4

      保育士さん、毎日お疲れ様です。そしてありがとうございます😊
      ユイの時にはじめは小児科の先生に言われたのですが、すごくショックでした
      それは、私自身が発達障害の事を何も分かっていなかったからです
      障害って聞くと、すごくマイナスなイメージでした
      でも、いまとなっては早くに気づいて伝えてくれた事に感謝しています👏
      保育園側からは何も言われなかったですが、小児科で言われた事を伝えたら「そーいえば集会の時に座っていられなかったりしますなどなど特性について教えて貰えました、気になるようだったら相談に行ったほうがいいと思いますよ」と背中を押してもらい検査の決断しました。
      保育士さんは親と同じくらい時間を共にしているので、気が付くこともあると思います
      検査を進めるにあたっても色々と相談に乗ってくれて心の支えになっていました
      今は、昔よりSNSで発信している人が沢山いるので理解されやすいと思っていますが、なかなかそうでもない人もいますよね
      保育園側から伝える事は、難しいですよね😭もし違った時に責任の問題や色々と出てくると思います。それをトップの方は気にしているんですかね💦
      もうすぐ三歳という事ですので言葉がなければ三歳児健診で引っかかると思います。
      その時に、保護者の方に寄り添ってあげて支えてあげれば保育士さんの気持ちが届くと思います✨✨
      長くなってすみません。
      もっと世の中が発達障害の事を身近にマイナスのイメージではなく思ってもらえるように、楽しい動画作れるように頑張ります💪

    • @user-ms2gd4fj2u
      @user-ms2gd4fj2u 2 роки тому +2

      お忙しい中の返信に感謝致します。胸に突き刺さりました。
      安易な意見は避けたいけれど、発達を気にしながら見て見ぬふり…に感じ、日々罪悪感があります。
      思い切って相談してみます。