プロが辛口分析:【後編】SO-SO vs BEATNESS | Grand Beatbox Battle 2019
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 【Madoxの日本公式ビートボックスチャンネルです】
チャンネル登録はこちら→ / @madoxbeatboxjapan1614
前編→ • プロが辛口分析:【前編】SO-SO vs B...
オリジナルビデオ
SO-SO vs BEATNESS | Grand Beatbox Battle 2019 | LOOPSTATION 1/4 Final
• SO-SO vs BEATNESS | Gr...
@SO-SO
/ @sosolooper
@Beatness
/ beatnessbeatbox
こちらもサポートお願いします!
Madox: / thebbcmunich
Instagram: @madox_beatbox
TikTok: @madox_beatbox
動画のリクエストコメントもお待ちしてます!
ご視聴ありがとうございました。
1:37「SO-SOったら〜」っていう訳めっちゃ好き
BEATNESSの番で観客盛り上げてるSO-SOもそれに気づくMadoxもSO-SOに合わせて観客みんな手振ってるのも尊い可愛い
sosoといいshow-goといい、世界のメインストリームから離れたところで別の勝負やってる感じがこれぞ日本で、勝手に誇らしい。(伝われ)
日本の誇り
この人すげえ解説力…
ハウリングまで解説してる人とかはじめて見た
Rofuとは違え
w
ロフもいいけどねw
ロフは解説ってよりリアクション寄りだよね
知らない人でも難しいことやってるのか…とか基本が忠実だからこうなんだ!とかって解説として言ってるのがすごい分かりやすくて、気になって見に来た自分としては凄い参考というか聴くために必要なこと全部まとめてくれたんだろうなっていうそのまとめ力の凄さに尊敬。
so-soの何が好きって率先してバトル相手に客を乗せようとしてるところ
バトルをめちゃくちゃ楽しんでるから観てて楽しい!
ひりつく感じが好きな人はイマイチなポイントになるかもだけど隣で嫌な顔して見てるより断然好き
sosoが会場を支配してる感あってより強く見えるよね
一緒に手振ったり跳ねたりしてるのいいよね
ビートネスの音すっごいおしゃれで好きなんだけど、素人として3分があっという間だったのはso-so
結果はbest4だったけど、ほぼ無名だったbeatboxerが一夜にしてスーパースターになってしまったわけだからこの大会の真の勝者は完全にSO-SOだよね。
TV出演だったり、単独イベントをやっている今の姿を見るとほんとうにGBB2019のワイルドカードがギリギリ通過した場面は彼の人生の分岐点だったんだなと思う。
best4であれ、beatness倒しただけで影響でしかない
前の大会優勝してる人に勝つなんてヤバイよ
試合後のインタビュー(?)で言ってたけど音大の課題が忙しくてGBBを戦い抜けるほどのネタを用意できなかったらしい。
強者過ぎて草
@@ヲヲヲ-k5b soso vs inkie のコメント欄にそれについてのsoso居ますね
この方マジで解説がうまい。
面白さとlisteningの練習にもなってありがたい
正直Beatnessの2本目めっちゃ好きだけど会場にいて観客がどっち乗るかっていったらso-soだよな
この動画のおかげで知りたかった事が全部解消された、感謝
個人的にはsosoの2本目の2つ目のドロップが一番好きだな…自然に身体が動いてしまう
Beatnessはホントに無駄がなくて聞き心地がいい
この時の審査員も豪華すぎて審査員の反応だけみたいまである
なんかの偉い人とかですか?💦
@@ジュース-p7l 日本で言うと菅・安倍・杉原千畝・明治天皇が一同に会したような感じです!
@@ジュース-p7l ヴィッセル神戸のメンツにメッシ ブスケツ スアレス ピケ テア がいるようなもの
こん時審査員えげついよね笑
MB14とトムサムしかわかんないんですけど他の人誰ですか?もしかしてSAROもいる?
SO-SOの怒涛の畳み掛けがすげえ好き
beatnessは言うまでもなくおしゃれなんだけど誰でも盛り上がれるような雰囲気作りができてるのはSO-SOなんだよね、、
so-soの二個目のドロップ1番好き
ならRezz超おすすめですよ
マドックスさんの動画は解説もとてもいいけど
動画の作り方も自分はとても好きです〜
日本語の字幕がない本家(?)の動画でも
すっごく楽しく見れてもうめっちゃ最高〜!
どっちも良さがあって優劣とかはないんだけど、バトルで観客を沸かせるのはso-soのパートだったね
beatnessも普通にえぐいんだけど、Madoxが言ってるようにエネルギー量が違いすぎた
お洒落兄さんと歌のおにいさんってかんじだよね
魅せ方も違けりゃビートの類も違う
beatnessは「お洒落な曲で魅了させるぞ♪」って感じで、
sosoは「\\\Beatboxヒェア!!!///」
って感じ
当たる相手が正反対の状態だったから、
ある意味sosoは運が良かったのか...beatnessの運がよかなかったのか...笑
ライブでは構成とかしっかりしてなくてもハイスキルや特殊音、テンション感でゴリ押して勝つって試合はよくあるよ。まぁ、ビートネスは油断し過ぎたかな…1回目でもっと客引き込んでたら勝敗は分かんなかったかもね。
so-soのRezzサウンドエグいよな〜
ホントにこのバトル何回も見ちゃう大好きなバトルなんだけど、特にbeatnessの2番目の終わり方エグ好き
so-soはすげぇんだけど、繰り返し見てるとBEATNESSの凄さがよく分かる
繰り返し見なくても凄いけどね、
まぁこの大会の元優勝者だしね
ただバトル向きの音楽じゃなかったってことだね
繰り返し見ないとわかりにくい技術よりもso‐soみたいなキャッチーでインパクトのある方がその場ではうけたってことか
めっちゃわかる、、、
あらためてBEATNESSみるとくっそ癖になる…
スコットジャクソンの「10second」があまりにピッタリハマりすぎてる
すっごいわかりやすい動画でびっくりしました!!
また新たな動画もきたいしてます!!
BEATNESSの2個目のドロップ割りと好き
So-Soやっぱやべぇよ
なるほど、素人にわかりやすい。
後編待ってたありがとう
なにやらso-soがポケモンの番組に出るようなのでもう1回見にきた
音楽としてはBEATNESS の方が好きだけど、ライブとしてはSo-Soの方がぶち上がる感じする
お互いの良さが存分に発揮されてるよね
家で聴く曲で1番好きな曲と、ライブで演ってくれたら嬉しい曲が違う感じだよね。
あなたの好きにしてくださいは笑ったw
いやーこれはBEATness凄いけどなんかSo-soがぶっ壊しちゃったよね笑
違う相手なら全然勝ち上がれる可能性ある
3ヶ月前に返信するのなんか申し訳ないけど前回王者っすよ?
@@uo--5062 3ヶ月前に返信するのもなんか申し訳ないけど前回王者でも相性とか調子で勝てない時は勝てないっすよ
SO-SO見てると自然と口角が上がるのすごい
SO-SOのやり方スクラップアンドビルドの回転が早いから観客の目を逃さないよねw
So-soさん人気だな〜
SO-SOのハウリングわざとやったんか…
ずっと自然になったもんやと思ってたわ
SO-SOったら♡
1:37
ビートボックス文化じゃないのに、日本人がいるのは凄い(語彙力)
うぎゃああ!面白かった!!
ここの配信、音がいいですね~♪♪♪♪♪
nice video
リズマインドvsSO‐SOの翻訳頼みます🙏
sosoはアーティスト以上にエンターテイナーだ
beatnessおしゃれ過ぎてやばい
楽曲生のビートネス そんなビートネスとは真逆のso-so
俺はビートネスの2本目がめっちゃ好きでも会場にいてso-soかビートネスどっちに乗るかって言ったらso-soのタイプの方がいいしビートネスは運も悪かったし相手も悪かったな…
多分ビートネス様子見とかしてこず攻めてたらso-so多分負けてたな
待ってた
さいこう!
最初、ファイナルファンタジー7リメイクのエンディングかと思った
SO-SO♥️♥️♥️♥️♥️
ディテーーール
3:45すげー!
びっくりした
SOSOはRezzに影響受けてる感じがすごく分かる🤔
タイムです!ってわらった
7:28 クソワロタ
この金髪お姉さんまじで好きw
wwwww
好きだわぁ
Is it okay if there is only one person like Madox?
It was from japanese
袖内のミキサーさん?が最高にノッてるのが面白いwww
SOSOさん電子音が十八番
sarukaniさん達の解説も見てみたいです、、
Kick back battle D-LOW vs ZEKKA の日本語訳出して欲しいでーす
同じ日本人として誇らしいな、なんか笑
鳥肌たった
この人結構音楽的なエフェクターの話とかガンガンしてくるしいいな
確かに僕もso soのハードコアdropはちょっと音量が弱いと思ってた
個人的にはハードコアのdropの2小節目の頭に音止めるんじゃなくて3か5小節目の方が良いなと思った
4小節のケツにエグいフィルとかつけたら個人的にはかなりいい
三連符のdropも聞きたい
審査員あの有名なトムサムじゃね?
ですね
わっかりやす
審査員の一番手前側にいる人誰か教えてください!
MB14です!
Beatness の所属しているクルーのberywamの元メンバーですね。ちなみにこの年のループステーション優勝者は同じくberywam所属のrythmindです。身内たっぷりバトルな感じですね。
10 seconds じゃないですか?
wait which channel is this im confusion
This is Madox's 2nd official channel with Japanese subs :)
@@madoxbeatboxjapan1614 oof I thought u changed ur channel name XD
11:24 ハードコアではないだろ笑
ブンカノヒト!!
SosoはBEATNESSって人の時に客盛り上げようとしてるのにBEATNESSって人は真顔でつまんなそうにしてんのが目につく
まぁむしろso-soが相手の時に盛り上げすぎてる笑
いくら相手がチャンピオンとはいえ、普通は自分が不利になることはあんましないしな
@@totolove1058 まぁ一応対戦相手のターンだしニッコニコで楽しそうにしてるのも海外では失礼になったりするのかもw
@c 対戦相手が客を楽しませられてない…
せや!1音も出してないワイが動きだけでも盛り上げられるのを見せつけたろwwwみたいな感じって事です?絶対無いとは言い切れないからあり得るのかも
@too おかっぱの人が音出してる時はおかっぱのラウンド?ターン?かと思ってました。システム理解足りてなくて申し訳ない
@@噂の人-l2z まあバトルなんであるかもですね笑
ソロのバトルとかだとよく客の方じゃくて相手の方見てやれ!って審判にジェスチャーされてますし笑
後編まってやした!