Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
モータースクールの路上教習、親父の使いで行った弘果、婆ちゃんの見舞いで行った記念病院、上京前に家族で最後に行った外食、新幹線が盛岡までだった頃のノクターン号、自家用車で帰省した時に岩木山をなん度も振り返りながら向かう大鰐弘前ICこの歌を聴くまで7号線の思い出なんて考えた事なかった。それぞれの記憶それぞれの思い出、音楽って素晴らしいですよね。
ギターのイントロから始まり少し長目のフェードアウト🎵 ウエストコースト系のAORですね。完璧です。😁いま思えばジョナゴールドの名前はソロアーティストになるのに相応しいピッタリの名だと思います👍(とき、王林、彩香は和名だった)JポップシンガーJONAGOLDいいですよね。🎵そして多田さんとRINGOMUSUMEとの出逢いから始まりRINGOMUSUMEにJちゃんがいて「7号線」に繋がった事にただただ感謝です。本当にいい曲です。🎵多田慎也さんはJポップの第一人者になると思います。これからも素敵な楽曲を届けて下さい。応援してます。長くなってすいません。🙏
綺麗な歌声とメロディー、映像でした来週、埼玉から青森へ7号線、走りに行きますね走りましたよ~魚菜センターで帆立を食べてきました
コペンのオープンカー乗ってるんだね😊私の大好き車なんです👍
Jちゃんの目って本当に魅力的☺️💓
関西出身ですが、学生時代から東北に憧れていて、青森が大好きです。そして、Jさんのファンです!☺️青森に友達がいまして、その子のところは4号線が走ってるので、この曲、なんで7号線なんだろ?🤔って思ってました😅青森市から西は7号線になるんだよ、と友達に聞いて、スッとしました😄
ステキな第一歩この先の景色に妄想がとまりません
名曲。めちゃ良い。ジョナさんの魅力が溢れてる。
青森県民です。素敵な曲!!
東京じゃなくて青森県という土地でしっかり根をはってこんな素敵なクリエイティブな楽曲を提供してくださる多田さんに感謝とそれに答えるJちゃんが最高に素敵です😃💓🎵これからも応援します✨
弘前離れてからファンになりました(泣)土手町のライブいきた〜〜い!!!!
昭和生まれのオジサンからすると、最近の歌って歌詞が分からない、てかちゃんと言葉として耳に入ってこない。この歌はメロディーも耳に残るし、歌詞が入ってきて覚えてしまう。良い歌だと思うので、もっと売れてほしいな~
大学時代、よく弘前と青森と行き来してたのを思い出して涙が出そうになりました。青森に帰った気持ちになれた。ありがとう。
やばいよ!おばちゃん泣いちゃったよ‼︎きゅーんって!ぎゅって!凄く切なさ込み上げるMVになってますね。
早くこれの写真集欲しいくらいビジュ良いじょなたん🥺
新たなスタートにふさわしいそんな曲ですねりんご娘のジョナじゃなく、ひとりのジョナゴールドとして輝いてもらいたい。
Jの歌声!世界中に届けーーー!!
ジョナゴールドがジョナゴールドのままで歌を続けてくれて本当に嬉しい。
青森市がいっぱい撮影されてるし、Jちゃんの歌うまいし曲いいしで癒やされました~。帰省できるまでこのMVで我慢できそう。
ソロデビュー待ってましたよ!青森の女の子の歌を沢山の歌って下さいね!!おめでとうございます!!
昨日ソロデビューライブ参戦してやっとロスから脱却できた。それはJが1人で歌ってるのに4人に負けてない存在感を見せてくれたから。本当に歌が好きなんだなって笑顔で歌ってくれたから。1人でも4人の時と変わらない素直なJに逢えた気がしたから。心を救ってくれたJに感謝です。あなたの歌について行きます✨
いい👍 すこし泣ける
ジョナさん、いい歌に出会えましたね。
前半幸せそうだったのに後半切ない。表情やちょっとした仕草はさすがJって感じ!
令和の曲ですが、どこか昭和の雰囲気のある曲で大好きな曲です。
2:01 MVであれば調理しそうなところを、パスタソースかけるだけってところがリアルで好き(笑)
0:32 2つの靴、歯ブラシ、コーヒーカップ↓2:17 1つになるのエモすぎ😢😢
ジョナゴールドさん待っていました。ソロになっていつ出てくるのか心待ちにしていました。想像以上に素晴らしい新たなる旅立ちです。大きく羽ばたいてください。応援しています。
素晴らしいリンゴミュージックの作品が正当に評価されるようになる日本であってほしい
カッコいいMV💕曲ささりまくりです聴きながら7号線走ってきます♪
10万回突破おめでとう👏👏👏👏でもまだ区切りの一つです20万回、50万回、そして100万回を目指しましょう🍎👍
国道7号線は新潟から青森まで続いているので、とても親近感があります。
見えてたものから忘れていくから最後に残った君の肩の匂いMondayどこで誰と?Tuesday答え合わせもないWednesdayもう何もかもがそばにないのに7号線に思い出の欠片これもやがて消えてさよならの後に季節の扉かけ忘れたスターターこの街もきっと君が描いたからいつもの道さえ どこを歩けばいい?ThursdayゆらりゆらりFriday行く当てなんてないSaturday読みかけの本こんな話だったっけ7号線のゆるいカーブの向こう見えない明日を追って悲しい歌を指先で飛ばすもういらないリマインダーもう何も聞こえない ため息も嘘も悩みさえ愛おしいありふれたSunday7号線に思い出の欠片これもやがて消えてさよならの後に季節の扉かけ忘れたスターター
この曲聞きながら7号線をドライブしなきゃ!
今年最後に聴いて…改めて良い曲だなぁ。多田さんJちゃんありがとう❤
部屋着じぇい可愛すぎんか?笑
J大人になったよなぁ… 楽曲・MVともにカッコいいです。
2:13 切ない🥲
1:54 パスタ茹でる時の笑顔が可愛すぎる😊
まずはソロデビューおめでとうございます。俳優業もこなしてきたJさんだからこその素晴らしいMVです。男女の別れがメインテーマなんでしょうけど、当たり前にあったものが無くなってしまう喪失感もその一つなのかなと。特に「もういらないリマインダー」っていう歌詞にJさんの現状が重なってるような気がします。ここの7号線ってオレンジの街頭と相まって深夜になるととても雰囲気がある場所だと思っていたので、撮影場所に使ってくれてうれしいです。新しい聖地が誕生したんじゃないでしょうか。
見慣れた景色にJが馴染んでて嬉しい😂
切ねぇ〜!眼で演技するJの面目躍如!!!
大人なJちゃん、最高です。アーティストジョナゴールド、そろそろデビューおめでとう🎉✨😆✨🎊
「思い出のかけら」「季節の扉」この最後の「ら〜」が好き
並んでいるハミガキやコーヒーカップ。楽しそうに過ごしているジョナゴールドさん。2つの対比が余計に恋の終わりを連想させてくれますね…。素敵なMVです。
王林ちゃん、なごみちゃん、まなちゃんが今後唄うのかわからない中、やっぱり元りんご娘の唄聴きたかったのでジョナちゃん最高の詩と最高のMVありがとう!
同感です。唯一音楽を続けてくれている…しかも青森に残って。。。なのでどうしてもFOURsの中ではJ推しになりがちです。。。わんちゃんも青森に残って青森のために頑張ってるのでやはり。。。もちろん4人共応援してますが…
まさか、のつのつ積もっていた、というコーラスだとは分からず、それが津軽弁だというところに、この歌の遊びこころと、シティポップなのに青森らしさを感じて、弘前を音楽の街にしたいという、その象徴にもなる歌だと感じました。
「のつのつ」が「knock knock」に聞こえるよう多田さんがリクエストしてたという話をラジオでしてましたね。
ジョナゴールドかわいい‼️
自分は80年代を洋楽で青春を過ごした年代です。初めて7号線を聴いたときthe policeのevery breath you take(邦題/見つめていたい)と同じ転調だなと感じて、好きになって毎日聴いています。飽きません。スルメ状態です。多田さんとJ姉の完成度に感服しております。
Mステに、Jの歌声が届きますように
まだまだ無理
RINGOMUSUMEの時とは全然違うMVですね❗️一つのストーリーになっていて夜の7号線を別れの寂しさと思い出を探しながら、オープンカーで走ってる姿が、なんとも切ない表情ですね❗️見てると、自分もその世界に吸い込まれていきそうです❗️とてもステキなMVになってて何回もリピートしてしまいますね😊
ソロおめでとうだJ🎉🎉🎉コペンオープン🚙の運転かっけーです!助手席美人じゃなく!またパスタの場面の笑顔😃👌👌彼氏の物がなくなる!へずない。素晴らしいです下田さん!
4人の中で歌唱力はトップだったからね! ソロになってさらに輝きそう
7号線周辺の見慣れた景色がこんなにも色褪せた感傷的な世界に🥲コレで専門の制作会社入ってないと言うんだからビビる😳Jちゃん演じるヒロインの、現在と過去の表情の対比がまた切ないんだなー🥲
たびたびコメントすみません。7号線検索してしまいました。日本海側を海沿いに走る国道なんですね!こっちは16号線とか134号線に思い出があり、なんか地元のルートに思いを馳せる感じが素敵です
Jさんのソロデビュー曲がこの7号線🎵りんご娘を卒業してわずか1ヶ月と1週間でのリリースでしたけど、そこからすでに持ち歌7曲になり、2023年1月18日には1stアルバム「WEEKEND」のリリースも決定しましたね🎉👏ソロプロジェクトの勢いが止まらないJさん❣️これからも私たちにステキな歌を届けてくださいね😊
おぉ! ジョナゴ‼︎ こりゃ売れるわい😁
アイドルと言うより大人のアーティスト、オシャレなシティポップって感じですすごくいい歌です
Jさんの一番の魅力は「一体この娘は本当のところ何を考えているのかを知りたい」って思わせる眼にある思っていてこのMVはその眼の魅力を解剖しているようにも解釈できる。割とこういう恋人たちの恋の絶頂期~別れの一連の映像で差し込みがちな別れの原因になりそうな場面や涙を流している場面がなく最後もJさんの不思議な魅力を持つ瞳に吸い込まれて終わるのは何かを深くしまいこんでそうなこの眼の魅力にマッチしていて非常に良い構成だと思う。ただ歌と映像と芝居が素晴らしすぎたのできっとJさんもこういう経験があったからあんなに魅力的な人物になったのかな?って思い出してるのは持っていかれ過ぎですかね?w今後もJさんの歌と眼の活躍を期待しています!
いとみちから来ました。なんか、すごい良いです🙇
Jちゃんがかわいすぎて彼氏の気持ちになっちゃってニヤニヤが止まりませんでした。ニヤニヤしてたらだんだん悲しくなってキリリと前を向いて進むJちゃんがやっぱかわいい💕カッコいい😍頑張ってください‼️いつも応援してます📣
こんなに毎日通る7号線を素敵に映せるの凄い
03:07 辺りで“彼”が(恐らくJ)に向かって踏み出す足元が映る場面は別れ話を切り出す所かなぁ。。。なんて思ったり。。。
もう少しで10万回再生🙌
可愛いじぇい😍✨
お料理姿は可愛いし運転姿はカッコいい!いろんな姿を見せてくれるJちゃんのMVですね。
おおお!10万回おめでとう!!すげぇ!
いつも走ってる7号線をこんなノスタルジックなしっとりした曲に仕上げ、それを歌い切るジョナちゃんに歌の上手さとMVで見せる成長した大人の顔といつもの可愛さを感じられる良作ですね。
この歌声にヒーリング効果ある。いい曲だなぁ。
Jのポートフォリオ的な映像ですね。ルックス、歌、演技、Jが多方面で魅力的なことがこのMVを見れば分かる。Jのソロ活動の門出に相応しい作品となっているのではないでしょうか。ファンとしては、ドキドキしてしまう作品でもありますね...Jの自然な演技につい呼吸を忘れてしまいました。
運転してるJかっこいーって思ってたらお家Jが出てきてめちゃくちゃかわいー❤ギャップよき🥰しかも見慣れた街並みがこんなおしゃれなMVになってるなんてすごい👏
りんごミュージックはもう一級事務所に進化したね!
Jさん、ありがとう😊君の声はオジサンの心に染み渡り癒しを与えてくれます。素敵な曲をこれからも待ってますね。
染みる。。。。。。。。
自分的今年イチの楽曲!!
10万回再生おめでとうございます! ほんとすごい😆
最高です🍎シモダキャプテンありがとう😊
いい曲🎵はぁ、何回聴いたんだか。笑J、多田さん、切ないけど素敵な曲をありがとう😃
最初は映像のインパクトに持っていかれちゃうけどよくよく歌詞を聞きこんでみると歌の主人公も離れ離れになる対象も男なのか女なのかを限定する表現がほぼないんで男性が歌ってもいい感じなりそうな曲だし色々なシチュエーションに当てはめて聞くことができますね。例えば今のJさんの状況に無理やり当てはめることも…そうやって聞くとこれもまたかなりやばい🥲
リリースから1ヶ月になる。再生回数は15万回を越えたね。これからさらに加速して行くのではなかろうか。回りの人はまだまだ知らない人が多いのでPRしてます。反応は勿論、スゴく良いです🎵そこからRINGOMUSUMEのファンになる方も少なからずいたりして、まだロスを引いてる私としては嬉しい限りで❗🎵「7号線」「風待ちリップ」が収録されたアルバムが発表されるのを心待ちしておりますが収録曲の中にコラボ企画があったらなァ~なんて思っております。feat.NAGOMI.feat.OHRIN.feat.MANAなんてことがないかなァ~🎵さらにfeat.RINGOMUSUMEだったら超絶、最高❗なんだけどね。🎵
弘前ロケではなく、僕の見慣れた景色の数々で、エエね!今年中にカヴァーしよっかな。
すっごく良いです✨映像綺麗だし、Jちゃんの声と本当に合ってる。「作中の2人はどうやって出会ったのかな?」「なんで別れたのかな?」と考察しちゃいますね。ストーリー的に、過去の傷がえぐられる人多数では?🤣
購入した曲は移動中のヘビーローテーション。そしてMVも何回も見てしまう。いい曲ですね。
凄すぎて鳥肌たったよーこれは大ヒットしますね!
ああ 又今日も、青森の 7号線まで来てます🎵 何回聴いても飽きないねぇ‼️ 毎日聴いてるけど😃
Fridayがたまらんです。これはもう映像美です。じょなちゃんの益々の活躍が楽しみです。
良きMVやね。少し切なくて…でも青い森公園とか知ってるトコが出て、青森に行きたくなったわ〜Jちゃん、これからも「青森」を発信していってな📡
MVに7号線沿いの知ってる場所が沢山出てきたから聖地巡りしようかなーデビューおめでとう👏🏻🎉✨
7号線走りたくなってきたよ!素晴らしい!!
こんな感じのMVも作れるんだ...歴代MVの中でも一番好きかも知れん
感動🥺
新鮮ー!当たり前だけどJがいっぱい!
仕事が終わり車での帰り道、窓を開けてこの曲を繰り返し聴いてみました。いつもの道がなんとなく色褪せて見え、過去が蘇り少し感傷的になりました。とても良い曲だと感じました。
あと、Jをこんな悲しい目に遭わせたタケシの奴には俺の方からきつく言っとくから。
パスタ作ってるときの笑顔と7号線を走ってる時の表情のギャップに泣けてくる… 😭
かえぽのお陰で名曲と出会えた。大事にします。
「7号線」の恋の想い出と、失恋に揺れる女心の「7日間」の切なさが、Jの唄声からひしひしと伝わってくる平井監督によるMVも「トレイン」と同じ光と影の手法を用い、見事にドライブシーンの動きを再現している
パスタのシーンかわいすぎる
運転してるJ カッコいいやん❗️ 曲も歌ってるJも エエやん❗️
ラジモットで実土里ちゃんの切ないシリーズに投稿してもいいくらい切ないよ……😭😭素敵な映像美、ひとつひとつの表情、どれをとっても新しいJちゃんを見れて嬉しいです✨
懐かしさ溢れるエモエモなサウンドとJの透明な声が凄く合ってて好きです。7号線を走りたくなったよー。今度青森市までドライブに行こうっと。
モータースクールの路上教習、親父の使いで行った弘果、婆ちゃんの見舞いで行った記念病院、上京前に家族で最後に行った外食、
新幹線が盛岡までだった頃のノクターン号、自家用車で帰省した時に岩木山をなん度も振り返りながら向かう大鰐弘前IC
この歌を聴くまで7号線の思い出なんて考えた事なかった。それぞれの記憶それぞれの思い出、音楽って素晴らしいですよね。
ギターのイントロから始まり少し長目のフェードアウト🎵 ウエストコースト系のAORですね。完璧です。😁
いま思えばジョナゴールドの名前はソロアーティストになるのに相応しいピッタリの名だと思います👍(とき、王林、彩香は和名だった)JポップシンガーJONAGOLDいいですよね。🎵
そして多田さんとRINGOMUSUMEとの出逢いから始まりRINGOMUSUMEにJちゃんがいて「7号線」に繋がった事にただただ感謝です。本当にいい曲です。🎵
多田慎也さんはJポップの第一人者になると思います。これからも素敵な楽曲を届けて下さい。応援してます。長くなってすいません。🙏
綺麗な歌声とメロディー、映像でした
来週、埼玉から青森へ7号線、走りに行きますね
走りましたよ~魚菜センターで帆立を食べてきました
コペンのオープンカー
乗ってるんだね😊
私の大好き車なんです👍
Jちゃんの目って本当に魅力的☺️💓
関西出身ですが、学生時代から東北に憧れていて、青森が大好きです。そして、Jさんのファンです!☺️
青森に友達がいまして、その子のところは4号線が走ってるので、この曲、なんで7号線なんだろ?🤔って思ってました😅
青森市から西は7号線になるんだよ、と友達に聞いて、スッとしました😄
ステキな第一歩
この先の景色に妄想がとまりません
名曲。めちゃ良い。ジョナさんの魅力が溢れてる。
青森県民です。素敵な曲!!
東京じゃなくて青森県という土地でしっかり根をはってこんな素敵なクリエイティブな楽曲を提供してくださる多田さんに感謝とそれに答えるJちゃんが最高に素敵です😃💓🎵これからも応援します✨
弘前離れてからファンになりました(泣)
土手町のライブいきた〜〜い!!!!
昭和生まれのオジサンからすると、最近の歌って歌詞が分からない、てかちゃんと言葉として耳に入ってこない。
この歌はメロディーも耳に残るし、歌詞が入ってきて覚えてしまう。
良い歌だと思うので、もっと売れてほしいな~
大学時代、よく弘前と青森と行き来してたのを思い出して涙が出そうになりました。青森に帰った気持ちになれた。ありがとう。
やばいよ!おばちゃん泣いちゃったよ‼︎
きゅーんって!ぎゅって!
凄く切なさ込み上げるMVになってますね。
早くこれの写真集欲しいくらいビジュ良いじょなたん🥺
新たなスタートにふさわしいそんな曲ですね
りんご娘のジョナじゃなく、ひとりのジョナゴールドとして輝いてもらいたい。
Jの歌声!世界中に届けーーー!!
ジョナゴールドがジョナゴールドのままで歌を続けてくれて本当に嬉しい。
青森市がいっぱい撮影されてるし、Jちゃんの歌うまいし曲いいしで癒やされました~。帰省できるまでこのMVで我慢できそう。
ソロデビュー待ってましたよ!
青森の女の子の歌を沢山の歌って下さいね!!
おめでとうございます!!
昨日ソロデビューライブ参戦してやっとロスから脱却できた。それはJが1人で歌ってるのに4人に負けてない存在感を見せてくれたから。本当に歌が好きなんだなって笑顔で歌ってくれたから。1人でも4人の時と変わらない素直なJに逢えた気がしたから。心を救ってくれたJに感謝です。あなたの歌について行きます✨
いい👍 すこし泣ける
ジョナさん、いい歌に出会えましたね。
前半幸せそうだったのに後半切ない。表情やちょっとした仕草はさすがJって感じ!
令和の曲ですが、どこか昭和の雰囲気のある曲で大好きな曲です。
2:01 MVであれば調理しそうなところを、パスタソースかけるだけってところがリアルで好き(笑)
0:32 2つの靴、歯ブラシ、コーヒーカップ
↓
2:17 1つになるのエモすぎ😢😢
ジョナゴールドさん待っていました。ソロになっていつ出てくるのか心待ちにしていました。
想像以上に素晴らしい新たなる旅立ちです。
大きく羽ばたいてください。応援しています。
素晴らしいリンゴミュージックの作品が正当に評価されるようになる日本であってほしい
カッコいいMV💕
曲ささりまくりです
聴きながら7号線走ってきます♪
10万回突破おめでとう👏👏👏👏
でもまだ区切りの一つです
20万回、50万回、そして100万回を目指しましょう🍎👍
国道7号線は新潟から青森まで続いているので、とても親近感があります。
見えてたものから忘れていくから
最後に残った君の肩の匂い
Mondayどこで誰と?
Tuesday答え合わせもない
Wednesdayもう何もかもがそばにないのに
7号線に思い出の欠片
これもやがて消えて
さよならの後に季節の扉
かけ忘れたスターター
この街もきっと君が描いたから
いつもの道さえ どこを歩けばいい?
Thursdayゆらりゆらり
Friday行く当てなんてない
Saturday読みかけの本こんな話だったっけ
7号線のゆるいカーブの向こう
見えない明日を追って
悲しい歌を指先で飛ばす
もういらないリマインダー
もう何も聞こえない ため息も嘘も
悩みさえ愛おしい
ありふれたSunday
7号線に思い出の欠片
これもやがて消えて
さよならの後に季節の扉
かけ忘れたスターター
この曲聞きながら7号線をドライブしなきゃ!
今年最後に聴いて…
改めて良い曲だなぁ。
多田さんJちゃんありがとう❤
部屋着じぇい可愛すぎんか?笑
J大人になったよなぁ… 楽曲・MVともにカッコいいです。
2:13 切ない🥲
1:54 パスタ茹でる時の笑顔が可愛すぎる😊
まずはソロデビューおめでとうございます。
俳優業もこなしてきたJさんだからこその素晴らしいMVです。
男女の別れがメインテーマなんでしょうけど、当たり前にあったものが無くなってしまう喪失感もその一つなのかなと。
特に「もういらないリマインダー」っていう歌詞にJさんの現状が重なってるような気がします。
ここの7号線ってオレンジの街頭と相まって深夜になるととても雰囲気がある場所だと思っていたので、撮影場所に使ってくれてうれしいです。
新しい聖地が誕生したんじゃないでしょうか。
見慣れた景色にJが馴染んでて嬉しい😂
切ねぇ〜!
眼で演技するJの面目躍如!!!
大人なJちゃん、最高です。アーティストジョナゴールド、そろそろデビューおめでとう🎉✨😆✨🎊
「思い出のかけら」「季節の扉」
この最後の「ら〜」が好き
並んでいるハミガキやコーヒーカップ。
楽しそうに過ごしているジョナゴールドさん。
2つの対比が
余計に恋の終わりを連想させてくれますね…。
素敵なMVです。
王林ちゃん、なごみちゃん、まなちゃんが今後唄うのかわからない中、やっぱり元りんご娘の唄聴きたかったのでジョナちゃん最高の詩と最高のMVありがとう!
同感です。唯一音楽を続けてくれている…しかも青森に残って。。。
なのでどうしてもFOURsの中ではJ推しになりがちです。。。
わんちゃんも青森に残って青森のために頑張ってるのでやはり。。。
もちろん4人共応援してますが…
まさか、のつのつ積もっていた、というコーラスだとは分からず、それが津軽弁だというところに、この歌の遊びこころと、シティポップなのに青森らしさを感じて、弘前を音楽の街にしたいという、その象徴にもなる歌だと感じました。
「のつのつ」が「knock knock」に聞こえるよう
多田さんがリクエストしてたという話をラジオでしてましたね。
ジョナゴールドかわいい‼️
自分は80年代を洋楽で青春を過ごした年代です。初めて7号線を聴いたときthe policeのevery breath you take(邦題/見つめていたい)と同じ転調だなと感じて、好きになって毎日聴いています。飽きません。スルメ状態です。多田さんとJ姉の完成度に感服しております。
Mステに、Jの歌声が届きますように
まだまだ無理
RINGOMUSUMEの時とは
全然違うMVですね❗️
一つのストーリーになっていて
夜の7号線を別れの寂しさと思い出を探しながら、オープンカーで走ってる姿が、なんとも切ない表情ですね❗️見てると、自分もその世界に吸い込まれていきそうです❗️
とてもステキなMVになってて
何回もリピートしてしまいますね😊
ソロおめでとうだJ🎉🎉🎉コペンオープン🚙の運転かっけーです!助手席美人じゃなく!またパスタの場面の笑顔😃👌👌彼氏の物がなくなる!へずない。素晴らしいです下田さん!
4人の中で歌唱力はトップだったからね! ソロになってさらに輝きそう
7号線周辺の見慣れた景色がこんなにも色褪せた感傷的な世界に🥲
コレで専門の制作会社入ってないと言うんだからビビる😳
Jちゃん演じるヒロインの、現在と過去の表情の対比がまた切ないんだなー🥲
たびたびコメントすみません。7号線検索してしまいました。日本海側を海沿いに走る国道なんですね!こっちは16号線とか134号線に思い出があり、なんか地元のルートに思いを馳せる感じが素敵です
Jさんのソロデビュー曲がこの7号線🎵
りんご娘を卒業してわずか1ヶ月と1週間でのリリースでしたけど、そこからすでに持ち歌7曲になり、2023年1月18日には1stアルバム「WEEKEND」のリリースも決定しましたね🎉👏
ソロプロジェクトの勢いが止まらないJさん❣️これからも私たちにステキな歌を届けてくださいね😊
おぉ! ジョナゴ‼︎ こりゃ売れるわい😁
アイドルと言うより大人のアーティスト、オシャレなシティポップって感じです
すごくいい歌です
Jさんの一番の魅力は「一体この娘は本当のところ何を考えているのかを知りたい」って思わせる眼にある思っていて
このMVはその眼の魅力を解剖しているようにも解釈できる。
割とこういう恋人たちの恋の絶頂期~別れの一連の映像で差し込みがちな別れの原因になりそうな場面や涙を流している場面がなく
最後もJさんの不思議な魅力を持つ瞳に吸い込まれて終わるのは何かを深くしまいこんでそうなこの眼の魅力にマッチしていて非常に良い構成だと思う。
ただ歌と映像と芝居が素晴らしすぎたのできっとJさんもこういう経験があったからあんなに魅力的な人物になったのかな?
って思い出してるのは持っていかれ過ぎですかね?w
今後もJさんの歌と眼の活躍を期待しています!
いとみちから来ました。
なんか、すごい良いです🙇
Jちゃんがかわいすぎて彼氏の気持ちになっちゃってニヤニヤが止まりませんでした。ニヤニヤしてたらだんだん悲しくなってキリリと前を向いて進むJちゃんがやっぱかわいい💕カッコいい😍
頑張ってください‼️いつも応援してます📣
こんなに毎日通る7号線を素敵に映せるの凄い
03:07 辺りで“彼”が(恐らくJ)に向かって踏み出す足元が映る場面は別れ話を切り出す所かなぁ。。。なんて思ったり。。。
もう少しで10万回再生🙌
可愛いじぇい😍✨
お料理姿は可愛いし運転姿はカッコいい!いろんな姿を見せてくれるJちゃんのMVですね。
おおお!10万回おめでとう!!すげぇ!
いつも走ってる7号線をこんなノスタルジックなしっとりした曲に仕上げ、それを歌い切るジョナちゃんに歌の上手さとMVで見せる成長した大人の顔といつもの可愛さを感じられる良作ですね。
この歌声にヒーリング効果ある。
いい曲だなぁ。
Jのポートフォリオ的な映像ですね。ルックス、歌、演技、Jが多方面で魅力的なことがこのMVを見れば分かる。Jのソロ活動の門出に相応しい作品となっているのではないでしょうか。ファンとしては、ドキドキしてしまう作品でもありますね...Jの自然な演技につい呼吸を忘れてしまいました。
運転してるJかっこいーって思ってたらお家Jが出てきてめちゃくちゃかわいー❤ギャップよき🥰
しかも見慣れた街並みがこんなおしゃれなMVになってるなんてすごい👏
りんごミュージックはもう一級事務所に進化したね!
Jさん、ありがとう😊
君の声はオジサンの心に染み渡り癒しを与えてくれます。
素敵な曲をこれからも待ってますね。
染みる。。。。。。。。
自分的今年イチの楽曲!!
10万回再生おめでとうございます! ほんとすごい😆
最高です🍎
シモダキャプテンありがとう😊
いい曲🎵はぁ、何回聴いたんだか。笑
J、多田さん、切ないけど素敵な曲をありがとう😃
最初は映像のインパクトに持っていかれちゃうけど
よくよく歌詞を聞きこんでみると歌の主人公も離れ離れになる対象も男なのか女なのかを限定する表現がほぼないんで
男性が歌ってもいい感じなりそうな曲だし
色々なシチュエーションに当てはめて聞くことができますね。
例えば今のJさんの状況に無理やり当てはめることも…
そうやって聞くとこれもまたかなりやばい🥲
リリースから1ヶ月になる。再生回数は15万回を越えたね。これからさらに加速して行くのではなかろうか。回りの人はまだまだ知らない人が多いのでPRしてます。
反応は勿論、スゴく良いです🎵
そこからRINGOMUSUMEのファンになる方も少なからずいたりして、まだロスを引いてる私としては嬉しい限りで❗🎵
「7号線」「風待ちリップ」が収録されたアルバムが発表されるのを心待ちしておりますが収録曲の中にコラボ企画があったらなァ~なんて思っております。
feat.NAGOMI.feat.OHRIN.feat.MANAなんてことがないかなァ~🎵
さらにfeat.RINGOMUSUMEだったら超絶、最高❗なんだけどね。🎵
弘前ロケではなく、僕の見慣れた景色の数々で、エエね!
今年中にカヴァーしよっかな。
すっごく良いです✨
映像綺麗だし、Jちゃんの声と本当に合ってる。
「作中の2人はどうやって出会ったのかな?」「なんで別れたのかな?」と考察しちゃいますね。
ストーリー的に、過去の傷がえぐられる人多数では?🤣
購入した曲は移動中のヘビーローテーション。そしてMVも何回も見てしまう。いい曲ですね。
凄すぎて鳥肌たったよー
これは大ヒットしますね!
ああ 又今日も、青森の 7号線まで来てます🎵 何回聴いても飽きないねぇ‼️ 毎日聴いてるけど😃
Fridayがたまらんです。
これはもう映像美です。
じょなちゃんの益々の活躍が楽しみです。
良きMVやね。少し切なくて…
でも青い森公園とか知ってるトコが出て、青森に行きたくなったわ〜
Jちゃん、これからも「青森」を発信していってな📡
MVに7号線沿いの知ってる場所が沢山出てきたから聖地巡りしようかなーデビューおめでとう👏🏻🎉✨
7号線走りたくなってきたよ!素晴らしい!!
こんな感じのMVも作れるんだ...
歴代MVの中でも一番好きかも知れん
感動🥺
新鮮ー!
当たり前だけどJがいっぱい!
仕事が終わり車での帰り道、窓を開けてこの曲を繰り返し聴いてみました。いつもの道がなんとなく色褪せて見え、過去が蘇り少し感傷的になりました。とても良い曲だと感じました。
あと、Jをこんな悲しい目に遭わせたタケシの奴には俺の方からきつく言っとくから。
パスタ作ってるときの笑顔と7号線を走ってる時の表情のギャップに泣けてくる… 😭
かえぽのお陰で名曲と出会えた。大事にします。
「7号線」の恋の想い出と、失恋に揺れる女心の「7日間」の切なさが、Jの唄声からひしひしと伝わってくる
平井監督によるMVも「トレイン」と同じ光と影の手法を用い、見事にドライブシーンの動きを再現している
パスタのシーンかわいすぎる
運転してるJ カッコいいやん❗️ 曲も歌ってるJも エエやん❗️
ラジモットで実土里ちゃんの切ないシリーズに投稿してもいいくらい切ないよ……😭😭
素敵な映像美、ひとつひとつの表情、どれをとっても新しいJちゃんを見れて嬉しいです✨
懐かしさ溢れるエモエモなサウンドとJの透明な声が凄く合ってて好きです。7号線を走りたくなったよー。今度青森市までドライブに行こうっと。