【公式】アニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』ED映像:憂歌団「カランコロンのうた」/GeGeGe no Kitaro

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 вер 2021
  • #エンディング #憂歌団 #ゲゲゲの鬼太郎
    TVアニメ『ゲゲゲの鬼太郎(第4期)』(1996年~1998年)
    1話はこちら⇒ • 【公式】ゲゲゲの鬼太郎(第4期) 第1話「妖...
    EDテーマ:憂歌団「カランコロンのうた」
    (C)水木プロ・東映アニメーション
  • Фільми й анімація

КОМЕНТАРІ • 106

  • @user-jz6qc2ud4s
    @user-jz6qc2ud4s 9 місяців тому +91

    子泣き爺の竹の先に手紙を挟む時代劇で見るやつなんだろうと思って調べたら、畏れ多いほど目上の方に訴状を渡すときに使う方法とあって、曲全体で鬼太郎を称えてたことにやっと気付きました

    • @ssivot9833
      @ssivot9833 5 місяців тому +7

      そんな意味があったんですか・・・

  • @tohrukamui1837
    @tohrukamui1837 2 роки тому +261

    原作の扉絵のアレンジが一瞬出るのが好き

  • @doyleeee
    @doyleeee Рік тому +185

    子供の頃の記憶で不穏な雰囲気とカランコロンしか覚えてなかったけど、今聞くとイントロからめっちゃかっこいい

    • @user-tt6ru3vf9q
      @user-tt6ru3vf9q 8 місяців тому +7

      ゲタが武器なのでゲゲゲのゲ太郎と思い込んだけど哀愁が無くてはならないように気に入ってます。

  • @user-oy2rd5zu5i
    @user-oy2rd5zu5i 5 місяців тому +99

    一番記憶にブッ刺さるカランコロンの歌です。映画のは切な過ぎて聞くたびに涙が出ます…。

    • @toopac319
      @toopac319 11 днів тому

      まさにそれ、イントロが最強にかっこよくてブッ刺さる

  • @kametarou1111
    @kametarou1111 Рік тому +55

    一応子供向けアニメだけど、映される風景は都会のネオンや路地裏だったりオトナな雰囲気なのが今見ると面白いなぁ
    『子供が夜に繁華街へ行っちゃあいかんゾォ〜』という戒めになってたりしてw

  • @user-fd6mj3tz6q
    @user-fd6mj3tz6q 3 місяці тому +20

    『ゲゲゲの謎』は鬼太郎以前の話だから、おばけのポストもたたえる虫も居ない。
    妖怪たちは毛針を打ち込まれ、下駄とチャンチャンコで懲らしめられたりするけど、鬼太郎が生まれた事で救われたと考える事も出来るんだよなぁ…

  • @user-nx6ne6mj2w
    @user-nx6ne6mj2w 5 місяців тому +67

    世代だからこれ大好き ゲ謎もめっちゃよかった

  • @mestiso105
    @mestiso105 6 місяців тому +33

    4期マジで作画いいなぁ…原作に似てるのにシャープだ

  • @user-mp2xr7cf4y
    @user-mp2xr7cf4y Рік тому +63

    このギターの陰鬱な感じ、吸血鬼エリートを彷彿とさせる・・・
    一転して明るくも陰気な後期のイヤンなっちゃう節も是非。

  • @yuusha_72s
    @yuusha_72s 5 місяців тому +31

    ゲ謎観てきたので聴きにきました😭情緒崩壊するわ😭😭😭

  • @user-vx6uj1le9x
    @user-vx6uj1le9x 6 місяців тому +35

    当時見てて、今の映画でアレンジしていてエモさと涙が😭

  • @ol5203
    @ol5203 6 місяців тому +20

    映画で4期の亡霊の私が蘇っちゃった

  • @kurokurokurokitp7572
    @kurokurokurokitp7572 5 місяців тому +21

    ちょっと不気味な絵が続くのに最後はギャグで落とすのがバランス良いw

  • @user-uk1pk1rb5l
    @user-uk1pk1rb5l 5 місяців тому +4

    この曲子供の頃学校帰りに口ずさみながら帰ってた記憶(帰宅時間徒歩約1分くらいしかなかったけどw)

  • @nonsense5960
    @nonsense5960 2 роки тому +120

    昔は怖かったけど、今聞くとアレンジ含めてカッコいいわ

  • @user-sq4bf8tu7c
    @user-sq4bf8tu7c 3 місяці тому +4

    子供の頃からレンタルビデオ屋で幾度となく借りて何回も何回も見るくらい4期は他の鬼太郎と違う良さがあったよなぁ…

    • @akane-tg1lu
      @akane-tg1lu 2 місяці тому

      全く同じです!
      子どもの頃何回も同じ話でもレンタルしてきて見てました笑

  • @user-on2xu6bf3v
    @user-on2xu6bf3v Рік тому +11

    鬼太郎はこのなにか得体の知れない感じがいいのよ。

  • @user-oz2xe6qh5z
    @user-oz2xe6qh5z 6 місяців тому +16

    映画見て、これ聞きに来た!

  • @so2-rena
    @so2-rena Рік тому +22

    最後のずっこける鬼太郎可愛い💕

  • @MM-pv7fh
    @MM-pv7fh 3 місяці тому +2

    絶対知らんやろと、旦那にこの歌知ってる?と口ずさんでみたら知ってて2人でめっちゃ笑いました。ありがとうございます😊

  • @user-yj8rq2in5k
    @user-yj8rq2in5k Рік тому +31

    センスいいよなぁ

  • @kb-mc6qb
    @kb-mc6qb 2 роки тому +126

    オリジナルはなんというか童謡っぽいアレンジだったのに(それはそれでよき)、憂歌団の手にかかるとここまで格好よくなるとはね

    • @youhei0363
      @youhei0363 Рік тому +3

      サムネのやつ
      当時はほんとトラウマ😂💦

    • @user-tt6ru3vf9q
      @user-tt6ru3vf9q Рік тому +3

      何処かへ鬼太郎のと言う哀愁が好きみたい

  • @y0n9t2s4m
    @y0n9t2s4m 2 роки тому +23

    当時は小さくてこのED不気味でものすごく怖いと思ってた。懐かしい。

  • @Aina_2310
    @Aina_2310 5 місяців тому +1

    これ映画で聞いた時懐かしい感じした。不思議だったな… と思ったら小さい頃見てたからだ!って思ってモヤモヤしてた笑笑  このメロディ頭から離れなくて笑

  • @amalfi8491
    @amalfi8491 4 місяці тому +1

    昔の味というかリアルな空間の暗さがおどろおどろしくて好き。
    ゾッとする

  • @user-vm9bd8jz5q
    @user-vm9bd8jz5q 2 місяці тому +2

    やっぱ4期が一番好き

  • @MM-pv7fh
    @MM-pv7fh 3 місяці тому +1

    絶対知らんやろと思いながら、旦那にこの歌を口ずさんで、この歌知ってる?と聞いたら知ってて2人でめっちゃ笑いました。ありがとうございます😊

  • @user-iw9pi4xs3w
    @user-iw9pi4xs3w 9 місяців тому +48

    世代じゃないけど雰囲気最高に好き

    • @user-tt6ru3vf9q
      @user-tt6ru3vf9q 9 місяців тому +3

      この哀愁がビンクバンサーの忍び足みたい

    • @user-hp2xp2dh2k
      @user-hp2xp2dh2k 8 місяців тому +2

      わかーる。
      世代の壁を超えるエモさよ。

  • @user-se3ol1qc8k
    @user-se3ol1qc8k 4 місяці тому +1

    自分は第4期世代です😄
    当時10歳でした。憂歌団のカランコロンの唄懐かしすぎる😆🎵

  • @user-io7jm8xl9v
    @user-io7jm8xl9v 5 місяців тому +1

    子どもの頃ビデオで鬼太郎4期見てたから映画で流れた時めっちゃ興奮したな

  • @Kulkuri.98
    @Kulkuri.98 Рік тому +32

    このEDが1番好き

    • @user-tt6ru3vf9q
      @user-tt6ru3vf9q Рік тому +2

      お化けがボストにと言う哀愁が好きみたい

    • @Kulkuri.98
      @Kulkuri.98 Рік тому +2

      @@user-tt6ru3vf9qイントロのギターが哀愁あってめっちゃ好きなんですよね……

  • @romanceromance1168
    @romanceromance1168 6 місяців тому +17

    哀愁感があって好き

  • @Sherlock501
    @Sherlock501 7 місяців тому +11

    時代ごとにこの歌をアレンジしてほしい、

  • @ROG-11
    @ROG-11 Рік тому +9

    何故か印象に残ってる

  • @pracadaarvore2675
    @pracadaarvore2675 2 роки тому +11

    イントロかっけぇえええ

  • @yusa_life
    @yusa_life 6 місяців тому +7

    やっぱり4期がしっくりくる

  • @user_popporunga_piropiro
    @user_popporunga_piropiro Рік тому +22

    今聞くとこんなカッコええ曲とは
    眠れる😊

  • @easterndiamond9873
    @easterndiamond9873 4 місяці тому +3

    あまりに物寂しいED画像に気を取られてゲ謎のEDよく聞くことができなかったけど、そうかこの曲のアレンジだったのかと後で理解した
    まぁそれまでゲゲゲの鬼太郎は昔鳥取県の水木しげるロード行ったきりでろくに知らなかったんだけど

  • @tiino-haha-toone
    @tiino-haha-toone 11 місяців тому +16

    この曲のシングルCD持っています😊
    木村さんの声と憂歌団らしいアレンジが原曲とはまた一味違って渋味があって好きです。

  • @dai584
    @dai584 2 роки тому +37

    1期、2期のEDをリメイクって斬新だよね。
    歌ってる声が声優の永井一郎さんに似てる!

  • @rokupani
    @rokupani 8 місяців тому +5

    イントロかっこよすぎる

  • @250yuki
    @250yuki 3 місяці тому

    このカランコロンの歌、すごく好きでした。憂歌団が良いアレンジしていて。

  • @ya7090
    @ya7090 5 місяців тому +2

    映画バージョンもいいけど
    やっぱ憂歌団も最高

  • @akutziki_kyota
    @akutziki_kyota 2 роки тому +40

    元祖平成の鬼太郎の世代なので、憂歌団さんの歌うバージョンが一番好きです(^_^)

  • @nu4363
    @nu4363 4 місяці тому +2

    成人娘とゲ謎を観てきました。私は娘の要望に乗り、ただ行って診始めたのですが、満足でした。
    この頃の鬼太郎の脚本家は武上純希さんだったんですね。そこにびっくりしました。

  • @user-bu1li3jp8t
    @user-bu1li3jp8t 2 роки тому +23

    いやんなっちゃう節もお願いします🙇⤵

    • @user-cc5rt4fu4k
      @user-cc5rt4fu4k 2 роки тому +4

      高山君見っけた~
      僕からもお願いします!

  • @mizuho0907
    @mizuho0907 8 місяців тому +4

    鬼太郎の歌はOPのと3期のED、これが気に入ってるんだよなw

  • @maxium0075
    @maxium0075 Рік тому +11

    劇場版の大海獣ではフルで聞けるんですよね。

  • @user-mf7do2bs8v
    @user-mf7do2bs8v Рік тому +9

    Huluで配信してることを知って今観てます。子供の時に観てたのと変わらず面白いですね。

  • @user-vk4dq9ue8w
    @user-vk4dq9ue8w 10 місяців тому +3

    5期の世代の人間やけど10年前のテレビ(多分BS)で流れて5期と違ってめっちゃ怖かった思い出

  • @rakuna1228
    @rakuna1228 2 роки тому +8

    サムネこえー

  • @user-wo3rh2vs3m
    @user-wo3rh2vs3m 2 роки тому +12

    家の亡くなったお祖母さんこの曲大好きだったなぁ~✨(*≧∀≦*)✨

  • @taggingbrainchannel6130
    @taggingbrainchannel6130 Рік тому +2

    親愛なる日常

  • @user-yk7no4sf6c
    @user-yk7no4sf6c 11 днів тому

    このセンスよ。

  • @rumirumi396
    @rumirumi396 5 місяців тому +1

    天使のダミ声♥️

  • @user-rn4gp3cr1v
    @user-rn4gp3cr1v 3 місяці тому

    妖怪たちが出てくるところに飛行機を飛ばす演出。現代に生きる妖怪たちと感じさせる見事な演出と思う。

  • @user-ym8jh4bf3v
    @user-ym8jh4bf3v 11 місяців тому +4

    妖怪達が朝焼けに消えてくシーン、大映の妖怪大戦争のラストのオマージュかな?

  • @user-tb9op5dy5c
    @user-tb9op5dy5c 3 місяці тому +1

    これ百鬼夜行の様子が、大映の特撮映画『妖怪百物語』や『妖怪大戦争』のオマージュにもなってるのよね

  • @user-rp4gy1ty7d
    @user-rp4gy1ty7d 2 роки тому +7

    猫仙人のインパクト

  • @1sumaier666
    @1sumaier666 Рік тому +4

    ブルースっぽくて渋い❗

  • @newharuru123
    @newharuru123 3 дні тому

    1:25 「ポスト確認するか、まぁそんな来てないやろな」
    1:26 「めっちゃ来てるやないかーい!」

  • @user-ik8vy1rg8f
    @user-ik8vy1rg8f Рік тому +4

    Really nice guitar.

  • @user-lr1yr1vu6s
    @user-lr1yr1vu6s 2 роки тому +19

    この曲の初代は実はサザエさん本人が歌ってるという事実

    • @user-ty4dl6bg2f
      @user-ty4dl6bg2f 6 місяців тому

      なんということでしょう❣️

    • @akutziki_kyota
      @akutziki_kyota Місяць тому

      サザエ(だったの)でございまーすっ!!

  • @jpt9-n-ympjh742
    @jpt9-n-ympjh742 Рік тому +1

    近未来の都市との対比が良いですね

  • @MG-nl7em
    @MG-nl7em 8 місяців тому +2

    1:25 ここの部分。鬼太郎なんかドジしちまったみたい。

  • @user-ks3wz5xq2y
    @user-ks3wz5xq2y 6 місяців тому +4

    世代じゃないけど聞いたことある

  • @user-sk5dl9pd5h
    @user-sk5dl9pd5h 2 роки тому +28

    子泣きじじいが自撮り棒持ってみんなでセルフィー撮ってるようにしか見えない

    • @user-bv2lr3bq5e
      @user-bv2lr3bq5e Рік тому

      セルフィーとかw現代の令和世代感強過ぎて・・・草w

    • @BEASTKINGsenpai
      @BEASTKINGsenpai Рік тому

      それにしか見えなくなったじゃねえか

  • @user-yc2mf3tr2w
    @user-yc2mf3tr2w 4 місяці тому +1

    これさ、昔、鬼太郎とねこ娘のちっちゃいキャラクターが馬跳びしながら進んでいくかわいい映像なかったっけ!?
    私の記憶違いかな……

    • @user-uz9xj5jw1h
      @user-uz9xj5jw1h 4 місяці тому +1

      3期EDのおばけがイクゾーじゃない?

  • @yu9781
    @yu9781 Місяць тому

    👏👏👏

  • @user-tx5hg7sj2h
    @user-tx5hg7sj2h Рік тому +6

    ポケモンと同時期くらいにやってたのかこの頃…。そんなイメージなかったのにな

    • @user-tt6ru3vf9q
      @user-tt6ru3vf9q 9 місяців тому +1

      妖怪体操だったら黄桜のカッパの歌がアレンジされた気がする

  • @Tom-px1eg
    @Tom-px1eg 2 роки тому +1

    鳥取思い出すねえ

  • @nao-yf2ix
    @nao-yf2ix 4 місяці тому

    あ~これこれ、EDだったのか
    カランコロンカッカッコロンだと思ってた

  • @user-ze3su2iw1r
    @user-ze3su2iw1r Рік тому +1

    カランコロンの歌好きエンディングの挿絵の目が真っ黒のケモジャの妖怪が怖かったいや、今見ても怖い。

  • @user-re7pn7gy5p
    @user-re7pn7gy5p Рік тому

    消えていくが「行ってくれゆく」って聞こえるんだけどあってるかな?

  • @user-tb6du9hq9e
    @user-tb6du9hq9e 2 місяці тому +1

    まだ昭和感ある

  • @user-ox8xr7cz4v
    @user-ox8xr7cz4v 17 днів тому

    リアルタイムであってたのはいつですか?

  • @kitaronerak96
    @kitaronerak96 Рік тому

    ED2やるの?

  • @user-iw2eu9nk5z
    @user-iw2eu9nk5z 4 місяці тому

    あの作画ってどんな妖怪?

  • @user-om7hn9zr4e
    @user-om7hn9zr4e 5 місяців тому +1

    三期って気味悪かったから、これのほうが凄いよい気がしてた

  • @user-zd4ep8hy7o
    @user-zd4ep8hy7o 2 роки тому +2

    アルビタとバギー

  • @user-ci5if1ri8c
    @user-ci5if1ri8c 2 роки тому +1

    子守唄

  • @user-cf7bx6ud4f
    @user-cf7bx6ud4f 2 роки тому +1

    ずっとお手紙や郵便物を受け取らないで放置するとお化けのポストが一杯になって投函口が溢れ返って新しいお手紙が投函出来ないので突っ込みあげてしまうので鬼太郎さんは時
    々ポストの中を確認した方がいいと
    思いますよそしてポストの中を整理整頓した方がいいですよ。1:22

  • @user-vw5lj9vu3m
    @user-vw5lj9vu3m Місяць тому

    ゲ謎から