Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
タフネスワドルディ:絶対に倒せない、無害タマコロワドルディ:絶対に倒せない、有害これ実質上位互換でしょ
エフィリス:倒せる、有害
@@イカサマタマゴ-i4uタマコロのほうが500倍強いてかエフィリスは無害だろ
@@座敷w氏エフィリンじゃなくてエフィリスだからね.....まぁカオスに比べたら無害だが()
@@イカサマタマゴ-i4u エフィリスはそのモフさでみんなに癒しを与えてくれるだろ!いい加減にしろ!(エフィリス過激派)
@@KZM兄貴カオスはダメよ!てかカオス第二形態はモフってなーい!
タフネスワド、一切攻撃出来ない代わりにどんな攻撃も効かないの何処ぞの隊長みたいで良いね
バイトが夢啜る極蝶なら魂殺ワドは金啜る極道だな
これすき
バンダナ巻いた個体はおいといて、雑魚の方は自分じゃ勝てないこと悟って小道具やらミニゲームやらで高みの見物しようとしてるのが最高に小賢しくて好き
@@ねるねるA ネタで言ってるだけなんだよなぁ...ネタにマジレスすると嫌われるから辞めた方がいいですよ。
@@ただのゲーム好き数年前から色んなチャンネル荒らしてる人なので何言ってもダメですね
荒らしはおいといて、乗り物の扱いも一流なワドルディ(トロッコ、ソリetc…)
@@ねるねるA おーいつものや
@@ねるねるA UA-camはよこの社会のゴミbanしてくれないかな…
64のワドルディはやたらと壁や床や天井を粉砕してカービィを助けてくれて頼もしかったです。SDXのメガトンパンチも相まって当時は漠然と「バンダナワドルディと64ワドルディは同一個体」「実はパワーキャラ」みたいに思っていました。今思えばこれが人生初めての「脳内補完」だったのかもしれない
そういえば明確にはされてないんだっけ。まあ同一個体だとは思うけど
ケーキローバーワドルティは星のシリーズで事件の発端を起こした唯一のザコ敵と考えるとかなり凄い奴
タマコロカービィステージ1の自分「めっちゃ簡単やん!余裕やな」ステージ2の自分「2個同時はちょっと難しいな」ステージ3の自分「野郎、ぶっ○してやらぁ!」(特大台パン)
そして3つクリアしてもハードモードが控えてるという...
りんごのジュースと武者修行の結果強くなりすぎてしまったようだね…
魂殺屋だけは絶対に許さない(血涙)それから強いというより厄介なワドといえば、星のカービィ2に登場しただるまさんが転んだのワドルディですね……。高速で向かってくる上に、振り向いても滑って衝突してしまうこともあったので、地味にダメージを受ける厄介な子でした。
本当に忙しいよっていう人のためのタイムスタンプ(ネタバレしかないしまるピンクさんの作成したチャプターがあるのでそっちを使いましょう。)0:00 オープニングトーク0:42 バンダナワドルディ 〔『SDX』~〕 0:52 2Pキャラとしてのバンワド(『Wii』~『Wii DX』) 1:17 2Pキャラ昇格以前のバンワドが魅せる強者の片鱗 1:17 『SDX』 かちわりメガトンパンチ 1:58 アシストスターバンワド (例:『TDX』セクトニア最終形態戦前) 2:53 『タッチ!SR』グラバー戦(2人プレイに限る)3:58 タフネスワドルディ 〔『TDX』、『ロボプラ』〕5:12 ブロックワドルディ 〔『あつめて!』〕6:47 黒幕ワドルディ 〔『参上!ドロッチェ団』OP〕8:02 ゴールデンワドルディ 〔『参上!ドロッチェ団』、『あつめて!』、『20周年スペコレ』〕9:54 真のラスボス・魂殺ワドルディ 〔『ディスカバリー』〕以下個人的感想ワドちゃんは全作皆勤賞ということもあり、幅広~い種類のワド、及び亜種的な存在が居て面白いですよね。時に傘を差し、戦艦に居残り、一つ目になり、巨大化し、自販機で売られ、謎で不思議で怖かったり、ピカピカになり、大王に投げられ、ハリボテを被り、家にこもり、スキーをエンジョイし、砲台に乗り込み、キカイ化され、ころがり、影武者になり、閉じ込められ・・・そして亜種はハルカンドルディからセクトルディ、ジャハルビリーバまで。これだけ出番が多ければ人気が高いのも頷けますね!・・・ただ魂殺屋、お前だけは許しません。
ロボプラのタフネスワドはマジでやばい…。どれくらいやばいかって言うと、例えばポップスター崩壊した時唯一生き残れる程の体の硬さ持つくらいっていう
もはやタマコロの存在感がでかすぎて忘れ去られるエフィリスさんw
フェクト・ワドルディス
実際タマコロはディスカバリー100%クリアの真のラスボスみたいな難易度ですしね…
タマコロは確かに苦労はしたんだが、楽しませてもらったって感想で、全く悪いイメージ無いんだよな……
あなた聖人ですね…
エバーエクスプロージョンで島を引き上げるワドルディとオニオンオーシャンで導火線の穴の中に突撃してくるワドルディも忘れてはならない
ただのザコ敵から主人公を支える強い味方になるとかどんだけ恵まれてるんだよ
8:13 金になっても戦闘力は変わらないけど厄介さはピカ一
個人的にはトリプルデラックスのステージ4の腕力エグいワドルディもやばいよな
ビックバンのやつねw
クリボーくらい有名なザ・ザコなのに特殊個体やたら強いんよね。個体差がデカい種族なのかな?ゲームだからはタブー。
あぁ、あのビッグバン吸い込みに抗おうとして空中遊泳からの溶岩から小島引き上げまでやってのけたヤツか……
スタアラの大きな塊になって転がってくるワドルディ達には度肝抜かされた
玉殺ワドルディは本当に許せない…さすがラスボスと呼ばれただけあります…
@@ねるねるAそんなキレてないしネタで言ってるんだと思うよ!あとたかだかコメントにキレてる方がよっぽどめんどくさいし、人生楽しくなさそうだからやめた方がいいよ!
@@TERAKABIこういうネタ寒い
@@ねるねるAみんなこいつに触れんなよ
魂⭐︎殺悪怒ディ
@@ねるねるAたかがゲームに感情移入出来るほど楽しんでるってことでしょ。あんたの方がよっぽどめんどくさい。
キングダムハーツだとキーブレードを扱う英雄になるべく破壊神の力を得たワドちゃんがいたらしいっすね...バンワド君はいつのまにかキノピオ枠からルイージポジションになるとは思わなんだ
トリデラのエバーエクスプロージョンにビックバンに耐えようとして島を掴んでめっちゃ耐えてたワドルディいた気がする(語彙力皆無)
ああ、空中スイムしたりね…あのワドルディも凄かった
私は夢の泉6-5の大砲の導火線の穴に落ちてくるワドルディを許さない……
あの陰湿ワドルディか…
@@Ikasama-tamagoSoulいかたま ワ...ワドルディが陰湿なわけ無いでしょ⁉︎純粋な心の持ち主なんだから
@@ねるねるAとりあえず開いたyoutubeみてとりあえず見つけたコメントを叩くなんてよっぽど余裕のない人生を送ってるんでしょうね
@@ねるねるAこのチャンネルに来んな
フィッ●ーズさんのところでも湧いてる有名な荒らしだよ~無視が一番!
アニカビで怒ったワドルディが城を乗っ取ってたからねーワドさんはやる時はやる子だよね
食文化大革命の回だっけ?大革命で魔獣の名前がモウ・タクサンという色々危ない回だったな
やっぱりバンダナワドルディは本当に強くて頼もしい仲間ですよ
みなさん、とっても強いのですね!!よーし、私も負けないように、リンゴジュース毎日飲むぞー!!あと、タマコロ今日こそクリアするぞー!!
2:36 光ってるから無敵キャンディを食べたんだな()
いつもお疲れ様です。カービィたちが苦労してセクトニアの前に行ったのにバンワド先にいるの面白かったタマコロ屋で出来なくてワドルディを何回八つ当たりしたものか…
バンワドは最強で無敵のアイドルだ
トリプルデラックスのバンワドは蔦に巻き込まれて上まで送り届けられたんだろうと思っている。それともアレか、たまたまお外にいたからせっせと登ったというのか…。
実はディスカバリーの初見配信ではあんなに失敗してても実は得してるらしい…
ワドちゃん、可愛いけど怒らせちゃヤバいキャラの典型ってかんじする笑笑
トリプルデラックスの5-2にいるとある一匹のワドルディ。そのワドルディはビックバンすいこみに長時間耐え、地形も動かしたという。
たとえザコと言われても、かわいさならラスボス級です
もしかすると参ドロの黒幕ワドの黒幕の正体は、身投げする仲間たちを助けようとカービィをお宝争奪戦に巻き込んだゴルワドだったのかもしれない。
因みに某笑顔動画にはニッコニコでタマコロ全面クリアして何なら裏3面を資金稼ぎの場として利用する猛者がいる模様あの方一体何なんだ
7:36神速ワドルディこれ初見じゃぜっったいに分からないよなw
バンダナワドルディは小説の方でも強くてデデデとカービィがびっくりしてるシーンありましたね
7:30〜7:33視聴者『恐ろしく早い手盗(手刀と酒盗をかけた)…俺でなきゃ見逃しちゃうね』
ワドルディの中には、本当に強いものもいるんだね。ワドルディは本当にポテンシャルが高いのはもちろん、適応力も決して侮れない。
こいつ吸い込むと一瞬やけど倒そうとするととんでもなく時間かかる
4:35無敵ワドルディ「ボク最強だから」
最初のなぶり殺してあげようで笑った(初コメ)
こんな物騒な文章が攻略本に載っていたという…
アニカビのワドルディ自販機で売る回好き
星のカービィ2に出てくる、カービィが背を向けてる間だけ猛突進してくるワドもなかなか強い(雑魚だけど)
タフネスワドルディ初めて見た時はなんだこいつ…!ってなったな銀ピカだけど可愛いんだよねあれ
ワドの耐久力を侮ってはいけない...
倒せたと思ったらぎりぎり倒せてないし接触ダメージを喰らってしまった回数は数知れず、、、
けどマリオと違って耐久制度だから「最も主人公を倒したザコ敵」にはならないんだよねそう考えるとクリボーの攻撃力ってやべぇんだな
@@Shiyui481 たしかに、レトロなやつでも体力6あるけどマリオは多くても三回でアウトだしスタート直後はオワタ式、だからこそあのハテナブロック下のあいつが強いんだよな
20万人おめでとうございます🎉
魂殺ワドルディを見る度にあのトラウマが蘇ってしまう…‼︎クリアするのにラスボス戦の10倍ぐらい時間かかった…
投稿と編集お疲れ様です玉殺ワドを許すな
ケーキ泥棒のワドルディはデデデ大王にバレてこっ酷く怒られてそうwデデデ大王「お前が盗っ人なんかした所為で俺様がボコられたじゃねぇか!」
落ちる前に倒せってのはwiiで初登場したウォンキィが似たような立ち位置ですね。雑魚キャラならマリオシリーズではクリボーが代表格で、一部の作品ではボス枠にのしあがってます。キング・オブ・ザコからボスに昇格したやつって他にもいるかも。
バンダナワドルディってディスカバリーだとカービィのコピー能力性能が上がるたびにちょっぴり強くなるって言ってるけどちょっぴりで槍一本で衝撃波出せるレベルはちょっぴりではない気がするんですが...
ワドルディは頭脳で勝負しているから力があまり強くないのかなとも思いました。可愛いからカービィの相棒としてのポジションに付けるのが嬉しかった!
ほかのワドルディと違ってほんの少し強いだけではありますが鏡の大迷宮のボスラッシュに出てくる中ボス達の中にいるワドルディが必ず3発は攻撃に耐えるので印象深いです💦
まさにワドルディの逆襲やんけ
バンワドさすが最強のワドルディ敵のアジトへ難なく潜入
タマコロワドの店をコピー能力で殴ったやつ、手を上げろ!俺もやった。
ドラゴニックファイアで店を燃やしたのは誰でも通る道ですね。
タマコロ屋ワドルディマジで許せないよね?
@@ねるねるA偏見はやめなよ
@@ねるねるA人は煽る時に無意識に自分が言われたくない言葉で煽る。君は他人に自分の人生を貶されるのを恐れているな?
@@ねるねるAコメント打つの疲れたからってコピペすんな😂コピペするくらいならこのチャンネルに来んな😊
@@ねるねるA人生楽しめるようになったら余裕できるからがんばえ〜
@@ねるねるA ド偏見寒ッ!wあと楽しめなかったなんて一言も言ってないよねw楽しんでるからこそたかだかゲームのキャラにキレれるんじゃないの?それくらい考えてコメントしな
Wiiデラはリメイクが主軸だったからノーカンとして、本編次回作でワドルディが敵に戻ってたら個人的には嫌だな。今後はエヌゼットに頑張ってもらおう…。あ、でもアイツらパラソル持ったりヌラフに掴まったりできないな…。そこは亜種的な新キャラとかでなんとかするんだ
タマコロの裏3に比べたらラスボスがどれだけ楽か😂
小学生の時タフネスワドルディを倒す裏技(デマ)が広まってたなスカーフィを吸い込む裏技とかもあった
スカーフィを吸い込む裏技、スーパーデラックスとウルトラスーパーデラックスなら可能ですね。以下やり方ウイングのトス(つかみ技、そこから普段はシャトルループ等に繋がる)で浮かせる↓すぐ能力解除↓スカーフィ吸い込む↓なんとすいこめる…まあ、【コピー】っていうコピー能力使えば吸い込まずとも…
エバーエクスプロージョンのステージ2の島を吊り上げるワドルディは最強だと思う
20万人おめでとうございます
今まで雑魚と言われてきた悲しき無念が集まり…タマコロカービィ店主ワドが誕生したんやな…(クソ考察)
タフネスワドルディ君は仲間達が倒されたり吸い込まれたりすることをただ見守ることしかできな祈、可哀想で可愛い。
まるピンクさんのディスカバリー配信でタマコロカービィをリアタイしてたのは良い思い出
ゲーム外になるけど、ワドルディで強いって言われたらアニカビの極薄サンドイッチだけでご飯まともに食べさせてくれなくて団体でデデデに反逆したあの回を思い出す???「じゃあ俺、1デデンで良いよーー」
ワドちゃんは本当にいろんな意味で最強!!だってめちゃくちゃ可愛いだもの!!
タマコロカービィほんとにキツかった
エフェリス
ゲキムズタマコロレベル3、みんな苦戦したのにとある1人の実況者が初見でクリアしててビビった...(一応名前は伏せます)
ワドルディ将来スマブラに本格参戦して強者たちと戦うことになったらどんな話題になることか。
2:24 マジでお前どうやって上ってきたの
タフネスワドで遊ぼうww(サンドバックにできそうだから)
ワドルディ村の収益がたまコロ屋と隣のドリンク屋だろうなw
スタアラの「ころがる100のワドルディ」「ころがる1000のワドルディ」がインパクトあったなあ
0:00 のやつ、どこかで聞いた事があるなぁと一生懸命考えていたら、思い出した。手書きカービィ漫画の動画をyoutubeに投稿しているねむほしさんのやつだ。
魂殺ワドルディを許すな
ケーキのワドトルネードのやつだと思ってた
サムネイルの画像をよく見ていたら、魂殺という漢字、『タマコロ』って読むんですね。
魂殺カービィのネーミング天才か
バンダナワドルディはヨッシーやナックルズ的なシリーズのエースキャラ
タマコロカービィはマジでトラウマ
何がエグいって他のワドルディが大玉になって転がってきたりロボットや生き物に乗ったりしてる中球殺ワドルディはボード数個だけで数々のプレイヤーの心を粉砕してるところ
Sカビハンのクワッドグランチームにでてくるデカイ槍ワドで苦戦してた記憶
見た目のインパクトだけだったら「ころがる100のワドルディ」が最強かも
【定期】タマコロ屋を許すな
カービィのケーキを盗んだ奴もしや球殺ワドなのではと思い始めた
黄ワドルディはカレー…緑ワドルディはオチャヅケ...
バイオ4(オリジナル)のラスボスはサドラー? NO、ジェットスキーディスカバリーのラスボスはエフィリス? NO、魂殺ワドルディ。
ワドルディの一番厄介な所は接触ダメージだ思う、逆に言えばそれ以外無いとも言える、、、
欲を言えばスマブラにバンワド参戦して欲しかったな…
タマコロ、ゼルダのトワプリで似たようなゲームやり込んでたから苦戦しなかったんだよなぁだから皆のトラウマってのがピンと来ない
夢の泉にいた、導火線から砲台までのルートで上から体当たりを決めてくるワドルディが手強かった。
sdx格闘王のワドルディはザコに変わりは無いけど、体力がめちゃくちゃ多いんだよね能力で戦うと時間かかるから吸い込むんよね
スマブラは任天堂だけの原点回帰したら、バンダナワドルディは参戦していいかもワルイージも
最初のフレーズもしかしてあの漫画かな?
個人的には魂56ワドそこまで印象ないのよなリトライにコロシアムZほど時間がかからないからかなぁ傾きリセット連打とかした記憶はあるあつめてのワドは通常種も爆弾投げてきたりとかするから油断してると事故るので嫌い
サムネ面白い🤣
こんなに可愛い子を倒させるなんてほんと頭おかしいと思う…
タフネスワドルディ:絶対に倒せない、無害
タマコロワドルディ:絶対に倒せない、有害
これ実質上位互換でしょ
エフィリス:倒せる、有害
@@イカサマタマゴ-i4uタマコロのほうが500倍強い
てかエフィリスは無害だろ
@@座敷w氏エフィリンじゃなくてエフィリスだからね.....
まぁカオスに比べたら無害だが()
@@イカサマタマゴ-i4u エフィリスはそのモフさでみんなに癒しを与えてくれるだろ!いい加減にしろ!(エフィリス過激派)
@@KZM兄貴カオスはダメよ!てかカオス第二形態はモフってなーい!
タフネスワド、一切攻撃出来ない代わりにどんな攻撃も効かないの何処ぞの隊長みたいで良いね
バイトが夢啜る極蝶なら魂殺ワドは金啜る極道だな
これすき
バンダナ巻いた個体はおいといて、雑魚の方は自分じゃ勝てないこと悟って小道具やらミニゲームやらで高みの見物しようとしてるのが最高に小賢しくて好き
@@ねるねるA ネタで言ってるだけなんだよなぁ...
ネタにマジレスすると嫌われるから辞めた方がいいですよ。
@@ただのゲーム好き
数年前から色んなチャンネル荒らしてる人なので何言ってもダメですね
荒らしはおいといて、乗り物の扱いも一流なワドルディ(トロッコ、ソリetc…)
@@ねるねるA おーいつものや
@@ねるねるA UA-camはよこの社会のゴミbanしてくれないかな…
64のワドルディはやたらと壁や床や天井を粉砕してカービィを助けてくれて頼もしかったです。SDXのメガトンパンチも相まって当時は漠然と「バンダナワドルディと64ワドルディは同一個体」「実はパワーキャラ」みたいに思っていました。今思えばこれが人生初めての「脳内補完」だったのかもしれない
そういえば明確にはされてないんだっけ。まあ同一個体だとは思うけど
ケーキローバーワドルティは星のシリーズで事件の発端を起こした唯一のザコ敵と考えるとかなり凄い奴
タマコロカービィステージ1の自分「めっちゃ簡単やん!余裕やな」
ステージ2の自分「2個同時はちょっと難しいな」
ステージ3の自分「野郎、ぶっ○してやらぁ!」(特大台パン)
そして3つクリアしてもハードモードが控えてるという...
りんごのジュースと武者修行の結果強くなりすぎてしまったようだね…
魂殺屋だけは絶対に許さない(血涙)
それから強いというより厄介なワドといえば、星のカービィ2に登場しただるまさんが転んだのワドルディですね……。
高速で向かってくる上に、振り向いても滑って衝突してしまうこともあったので、地味にダメージを受ける厄介な子でした。
本当に忙しいよっていう人のためのタイムスタンプ
(ネタバレしかないしまるピンクさんの作成したチャプターがあるのでそっちを使いましょう。)
0:00 オープニングトーク
0:42 バンダナワドルディ 〔『SDX』~〕
0:52 2Pキャラとしてのバンワド(『Wii』~『Wii DX』)
1:17 2Pキャラ昇格以前のバンワドが魅せる強者の片鱗
1:17 『SDX』 かちわりメガトンパンチ
1:58 アシストスターバンワド (例:『TDX』セクトニア最終形態戦前)
2:53 『タッチ!SR』グラバー戦(2人プレイに限る)
3:58 タフネスワドルディ 〔『TDX』、『ロボプラ』〕
5:12 ブロックワドルディ 〔『あつめて!』〕
6:47 黒幕ワドルディ 〔『参上!ドロッチェ団』OP〕
8:02 ゴールデンワドルディ 〔『参上!ドロッチェ団』、『あつめて!』、『20周年スペコレ』〕
9:54 真のラスボス・魂殺ワドルディ 〔『ディスカバリー』〕
以下個人的感想
ワドちゃんは全作皆勤賞ということもあり、幅広~い種類のワド、及び亜種的な存在が居て面白いですよね。
時に傘を差し、戦艦に居残り、一つ目になり、巨大化し、自販機で売られ、謎で不思議で怖かったり、ピカピカになり、大王に投げられ、ハリボテを被り、家にこもり、スキーをエンジョイし、砲台に乗り込み、キカイ化され、ころがり、影武者になり、閉じ込められ・・・そして亜種はハルカンドルディからセクトルディ、ジャハルビリーバまで。
これだけ出番が多ければ人気が高いのも頷けますね!
・・・ただ魂殺屋、お前だけは許しません。
ロボプラのタフネスワドはマジでやばい…。どれくらいやばいかって言うと、例えばポップスター崩壊した時唯一生き残れる程の体の硬さ持つくらいっていう
もはやタマコロの存在感がでかすぎて忘れ去られるエフィリスさんw
フェクト・ワドルディス
実際タマコロはディスカバリー100%クリアの真のラスボスみたいな難易度ですしね…
タマコロは確かに苦労はしたんだが、楽しませてもらったって感想で、全く悪いイメージ無いんだよな……
あなた聖人ですね…
エバーエクスプロージョンで島を引き上げるワドルディとオニオンオーシャンで導火線の穴の中に突撃してくるワドルディも忘れてはならない
ただのザコ敵から主人公を支える強い味方になるとかどんだけ恵まれてるんだよ
8:13 金になっても戦闘力は変わらないけど厄介さはピカ一
個人的にはトリプルデラックスのステージ4の腕力エグいワドルディもやばいよな
ビックバンのやつねw
クリボーくらい有名なザ・ザコなのに特殊個体やたら強いんよね。個体差がデカい種族なのかな?
ゲームだからはタブー。
あぁ、あのビッグバン吸い込みに抗おうとして空中遊泳からの溶岩から小島引き上げまでやってのけたヤツか……
スタアラの大きな塊になって転がってくるワドルディ達には度肝抜かされた
玉殺ワドルディは本当に許せない…
さすがラスボスと呼ばれただけあります…
@@ねるねるAそんなキレてないしネタで言ってるんだと思うよ!あとたかだかコメントにキレてる方がよっぽどめんどくさいし、人生楽しくなさそうだからやめた方がいいよ!
@@TERAKABIこういうネタ寒い
@@ねるねるA
みんなこいつに触れんなよ
魂⭐︎殺悪怒ディ
@@ねるねるAたかがゲームに感情移入出来るほど楽しんでるってことでしょ。あんたの方がよっぽどめんどくさい。
キングダムハーツだとキーブレードを扱う英雄になるべく破壊神の力を得たワドちゃんがいたらしいっすね...
バンワド君はいつのまにかキノピオ枠からルイージポジションになるとは思わなんだ
トリデラのエバーエクスプロージョンにビックバンに耐えようとして島を掴んでめっちゃ耐えてたワドルディいた気がする(語彙力皆無)
ああ、空中スイムしたりね…あのワドルディも凄かった
私は夢の泉6-5の大砲の導火線の穴に落ちてくるワドルディを許さない……
あの陰湿ワドルディか…
@@Ikasama-tamagoSoulいかたま ワ...ワドルディが陰湿なわけ無いでしょ⁉︎純粋な心の持ち主なんだから
@@ねるねるA
とりあえず開いたyoutubeみてとりあえず見つけたコメントを叩くなんて
よっぽど余裕のない人生を送ってるんでしょうね
@@ねるねるA
このチャンネルに来んな
フィッ●ーズさんのところでも湧いてる有名な荒らしだよ~
無視が一番!
アニカビで怒ったワドルディが城を乗っ取ってたからねー
ワドさんはやる時はやる子だよね
食文化大革命の回だっけ?
大革命で魔獣の名前がモウ・タクサンという色々危ない回だったな
やっぱりバンダナワドルディは本当に強くて頼もしい仲間ですよ
みなさん、とっても強いのですね!!
よーし、私も負けないように、リンゴジュース毎日飲むぞー!!
あと、タマコロ今日こそクリアするぞー!!
2:36 光ってるから無敵キャンディを食べたんだな()
いつもお疲れ様です。
カービィたちが苦労してセクトニアの前に行ったのにバンワド先にいるの面白かった
タマコロ屋で出来なくてワドルディを何回八つ当たりしたものか…
バンワドは最強で無敵のアイドルだ
トリプルデラックスのバンワドは蔦に巻き込まれて上まで送り届けられたんだろうと思っている。
それともアレか、たまたまお外にいたからせっせと登ったというのか…。
実はディスカバリーの初見配信ではあんなに失敗してても実は得してるらしい…
ワドちゃん、可愛いけど怒らせちゃヤバいキャラの典型ってかんじする笑笑
トリプルデラックスの5-2にいるとある一匹のワドルディ。
そのワドルディはビックバンすいこみに長時間耐え、地形も動かしたという。
たとえザコと言われても、
かわいさならラスボス級です
もしかすると参ドロの黒幕ワドの黒幕の正体は、身投げする仲間たちを助けようとカービィをお宝争奪戦に巻き込んだゴルワドだったのかもしれない。
因みに某笑顔動画にはニッコニコでタマコロ全面クリアして何なら裏3面を資金稼ぎの場として利用する猛者がいる模様
あの方一体何なんだ
7:36神速ワドルディ
これ初見じゃぜっったいに分からないよなw
バンダナワドルディは小説の方でも強くてデデデとカービィがびっくりしてるシーンありましたね
7:30〜7:33
視聴者『恐ろしく早い手盗(手刀と酒盗をかけた)…俺でなきゃ見逃しちゃうね』
ワドルディの中には、本当に強いものもいるんだね。ワドルディは本当にポテンシャルが高いのはもちろん、適応力も決して侮れない。
こいつ吸い込むと一瞬やけど倒そうとするととんでもなく時間かかる
4:35無敵ワドルディ「ボク最強だから」
最初のなぶり殺してあげようで笑った(初コメ)
こんな物騒な文章が攻略本に載っていたという…
アニカビのワドルディ自販機で売る回好き
星のカービィ2に出てくる、カービィが背を向けてる間だけ猛突進してくるワドもなかなか強い(雑魚だけど)
タフネスワドルディ初めて見た時はなんだこいつ…!ってなったな
銀ピカだけど可愛いんだよねあれ
ワドの耐久力を侮ってはいけない...
倒せたと思ったらぎりぎり
倒せてないし接触ダメージを
喰らってしまった回数は
数知れず、、、
けどマリオと違って耐久制度だから「最も主人公を倒したザコ敵」にはならないんだよね
そう考えるとクリボーの攻撃力ってやべぇんだな
@@Shiyui481 たしかに、
レトロなやつでも体力6あるけど
マリオは多くても三回でアウト
だしスタート直後はオワタ式、
だからこそあのハテナブロック下の
あいつが強いんだよな
20万人おめでとうございます🎉
魂殺ワドルディを見る度にあのトラウマが蘇ってしまう…‼︎
クリアするのにラスボス戦の10倍ぐらい時間かかった…
投稿と編集お疲れ様です
玉殺ワドを許すな
ケーキ泥棒のワドルディはデデデ大王にバレてこっ酷く怒られてそうw
デデデ大王「お前が盗っ人なんかした所為で俺様がボコられたじゃねぇか!」
落ちる前に倒せってのはwiiで初登場したウォンキィが似たような立ち位置ですね。雑魚キャラならマリオシリーズではクリボーが代表格で、一部の作品ではボス枠にのしあがってます。キング・オブ・ザコからボスに昇格したやつって他にもいるかも。
バンダナワドルディってディスカバリーだとカービィのコピー能力性能が上がるたびにちょっぴり強くなるって言ってるけどちょっぴりで槍一本で衝撃波出せるレベルはちょっぴりではない気がするんですが...
ワドルディは頭脳で勝負しているから力があまり強くないのかなとも思いました。可愛いからカービィの相棒としてのポジションに付けるのが嬉しかった!
ほかのワドルディと違ってほんの少し強いだけではありますが鏡の大迷宮のボスラッシュに出てくる中ボス達の中にいるワドルディが必ず3発は攻撃に耐えるので印象深いです💦
まさにワドルディの逆襲やんけ
バンワドさすが最強のワドルディ敵のアジトへ難なく潜入
タマコロワドの店をコピー能力で殴ったやつ、手を上げろ!
俺もやった。
ドラゴニックファイアで
店を燃やしたのは誰でも通る道ですね。
タマコロ屋ワドルディマジで許せないよね?
@@ねるねるA偏見はやめなよ
@@ねるねるA人は煽る時に無意識に自分が言われたくない言葉で煽る。君は他人に自分の人生を貶されるのを恐れているな?
@@ねるねるA
コメント打つの疲れたからってコピペすんな😂
コピペするくらいならこのチャンネルに来んな😊
@@ねるねるA人生楽しめるようになったら余裕できるからがんばえ〜
@@ねるねるA ド偏見寒ッ!wあと楽しめなかったなんて一言も言ってないよねw楽しんでるからこそたかだかゲームのキャラにキレれるんじゃないの?それくらい考えてコメントしな
Wiiデラはリメイクが主軸だったからノーカンとして、本編次回作でワドルディが敵に戻ってたら個人的には嫌だな。今後はエヌゼットに頑張ってもらおう…。あ、でもアイツらパラソル持ったりヌラフに掴まったりできないな…。そこは亜種的な新キャラとかでなんとかするんだ
タマコロの裏3に比べたらラスボスがどれだけ楽か😂
小学生の時タフネスワドルディを倒す裏技(デマ)が広まってたな
スカーフィを吸い込む裏技とかもあった
スカーフィを吸い込む裏技、スーパーデラックスとウルトラスーパーデラックスなら可能ですね。
以下やり方
ウイングのトス(つかみ技、そこから普段はシャトルループ等に繋がる)で浮かせる
↓
すぐ能力解除
↓
スカーフィ吸い込む
↓
なんとすいこめる
…まあ、【コピー】っていうコピー能力使えば吸い込まずとも…
エバーエクスプロージョンのステージ2の島を吊り上げるワドルディは最強だと思う
20万人おめでとうございます
今まで雑魚と言われてきた悲しき無念が集まり…タマコロカービィ店主ワドが誕生したんやな…(クソ考察)
タフネスワドルディ君は仲間達が倒されたり吸い込まれたりすることをただ見守ることしかできな祈、可哀想で可愛い。
まるピンクさんのディスカバリー配信でタマコロカービィをリアタイしてたのは良い思い出
ゲーム外になるけど、ワドルディで強いって言われたらアニカビの極薄サンドイッチだけでご飯まともに食べさせてくれなくて団体でデデデに反逆したあの回を思い出す
???「じゃあ俺、1デデンで良いよーー」
ワドちゃんは本当にいろんな意味で最強!!
だってめちゃくちゃ可愛いだもの!!
タマコロカービィほんとにキツかった
エフェリス
ゲキムズタマコロレベル3、みんな苦戦したのにとある1人の実況者が初見でクリアしててビビった...(一応名前は伏せます)
ワドルディ
将来スマブラに本格参戦して強者たちと戦うことになったらどんな話題になることか。
2:24 マジでお前どうやって上ってきたの
タフネスワドで遊ぼうww(サンドバックにできそうだから)
ワドルディ村の収益がたまコロ屋と隣のドリンク屋だろうなw
スタアラの「ころがる100のワドルディ」「ころがる1000のワドルディ」がインパクトあったなあ
0:00 のやつ、どこかで聞いた事があるなぁと一生懸命考えていたら、思い出した。手書きカービィ漫画の動画をyoutubeに投稿しているねむほしさんのやつだ。
魂殺ワドルディを許すな
ケーキのワド
トルネードのやつだと思ってた
サムネイルの画像をよく見ていたら、魂殺という漢字、『タマコロ』って読むんですね。
魂殺カービィのネーミング天才か
バンダナワドルディはヨッシーやナックルズ的なシリーズのエースキャラ
タマコロカービィはマジでトラウマ
何がエグいって他のワドルディが大玉になって転がってきたりロボットや生き物に乗ったりしてる中球殺ワドルディはボード数個だけで数々のプレイヤーの心を粉砕してるところ
Sカビハンのクワッドグランチームにでてくるデカイ槍ワドで苦戦してた記憶
見た目のインパクトだけだったら「ころがる100のワドルディ」が最強かも
【定期】タマコロ屋を許すな
カービィのケーキを盗んだ奴
もしや球殺ワドなのではと思い始めた
黄ワドルディはカレー…緑ワドルディはオチャヅケ...
バイオ4(オリジナル)のラスボスはサドラー? NO、ジェットスキー
ディスカバリーのラスボスはエフィリス? NO、魂殺ワドルディ。
ワドルディの一番厄介な所は
接触ダメージだ思う、
逆に言えばそれ以外
無いとも言える、、、
欲を言えばスマブラにバンワド参戦して欲しかったな…
タマコロ、ゼルダのトワプリで似たようなゲームやり込んでたから苦戦しなかったんだよなぁ
だから皆のトラウマってのがピンと来ない
夢の泉にいた、導火線から砲台までのルートで上から体当たりを決めてくるワドルディが手強かった。
sdx格闘王のワドルディはザコに変わりは無いけど、体力がめちゃくちゃ多いんだよね
能力で戦うと時間かかるから吸い込むんよね
スマブラは任天堂だけの原点回帰したら、バンダナワドルディは参戦していいかも
ワルイージも
最初のフレーズもしかしてあの漫画かな?
個人的には魂56ワド
そこまで印象ないのよな
リトライにコロシアムZほど
時間がかからないからかなぁ
傾きリセット連打とかした記憶はある
あつめてのワドは通常種も爆弾投げてきたりとかするから油断してると事故るので嫌い
サムネ面白い🤣
こんなに可愛い子を倒させるなんてほんと頭おかしいと思う…