“金”が高騰…買い取り店に客殺到 20点で100万円超…予想外の高値に「頭クラクラ」【Jの追跡】(2023年9月17日)
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 円安の影響を受け、ついに1グラム1万円を突破した金相場。買取専門店では、高額買取が続発し、連日喜びの声が上がっていました。
そんななか、金を含むあらゆるものが集められている工場では、金をリサイクル。さらに、いまや私たちの生活に欠かせない“アレ”も作られていました。
■“さみしい思い出”の「五輪硬貨」が…
全国に750店舗以上を展開する買い取り専門店。この日、訪れたのは40代の男性。持ち込んだのは、東京2020オリンピック競技大会記念貨幣です。
金を売りに来た40代男性:「オリンピックだから買ったけど、今となればさみしい思い出なので。値段が上がっているなら」
12万円も出して手に入れたという記念硬貨が…なぜ、さみしい思い出に?
40代男性:「オリンピック、テニスのチケットが当たって。周りに自慢していたのに、無観客になった。今となれば、何だったんだろうと」
実は、男性がゴールドコインを手放すのには、切実な理由もあります。
40代男性:「エアコンと冷蔵庫とテレビ。この夏、一気に家電が壊れた。子どもの夏期講習も35万円。尋常じゃない値段で」
突然降りかかった、およそ120万円の出費。その足しになればと、金を売りに来たといいます。
はたして、買い取り価格は…?
買取大吉 査定員 森祐太郎さん:「きょうでしたら、買い取り金額20万円」
40代男性:「うおー。マジすか!?スゴイな」
12万円で購入した金の硬貨に、20万円の値が付きました。
40代男性:「ちょっと、オリンピックが良い思い出になった」
森さん:「良かったです」
現在、国内の金相場はコロナ禍前と比べおよそ2倍に。1グラム1万円を超え、過去最高値を更新しました。
森さん:「世界的に経済が不況に陥ると、金が高騰すると言われています。コロナや銀行の破綻や戦争ですね。今回、金が(1グラム)1万円を超えたのは、ドル高円安が関係している」
■金アクセサリー20点の価格に「頭クラクラ」
空前の金価格の高騰を受け、買い取り希望者が続々と来店。30代の男性は、祖母の遺品である金のアクセサリー20点を持ち込みました。
森さん:「こちら104万6000円ですね」
30代男性:「えっ、本当ですか!?どうしよう。頭クラクラしてきました。母親、父親との旅行のお小遣いに」
別の30代男性が持ち込んだのは、金のインゴット500グラム。
30代男性:「母のモノで、祖父から受け継いだようです」
母親に頼まれて、売りに来たといいます。すると、衝撃の買い取り価格が…。
森さん:「485万円ですね」
30代男性:「ちょっと、はい。ありがとうございます」
買い取り専門店以上に“金”が集まってくる場所があります。
■都市鉱山…“金”リサイクル最前線
それは、金のリサイクル工場です。この工場には、金を含んでいるあらゆるモノが集まります。
電子機器の基板にも、至る所に金が使われています。電気を通しやすく、さびにくいためです。
さらに“金”は、こんな所にもありまあす。
田中貴金属工業 長岡章夫工場長:「ICチップですね。クレジットカードのICチップ。あそこに金が入っています」
なぜか、布や手袋も…。実は、金を扱う工場で使われていたモノだとか。
では、気になる“金”のリサイクル技術を見てみましょう。
長岡工場長:「こちら危険ですので、メガネを。先ほどあった回収物は、基本的には酸でとかします」
電子基板などは、あらかじめ破砕し余分な部分を取り除いて、金を取り出しておきます。これを「硝酸」と「塩酸」を混ぜ合わせた液体で、およそ2時間かけて溶かすのです。
その後、濾過(ろか)して不純物を取り除き、乾かすと…。
長岡工場長:「(Q.これは全部が金?)はい、金です。色が違うので『本当に金?』って」「(Q.大体いくらぐらい?)5キロなので5000万円。これで、家買えます」
さらにこの砂状の金を、およそ1200℃の熔解炉で溶かし液体状に。これを大量の水で一気に冷却します。すると、みるみるうちに金のつぶが現れました。
長岡工場長:「これが99.99%の金のつぶになります。20キロ、金額でいくと2億円」
埋蔵量が限られているため貴重な“金”。鉱山では、鉱石1トン当たりから5グラムほどしかとれません。
一方、“都市鉱山”と呼ばれる、こうした廃棄製品などからは、1トン当たり、200グラム~300グラムの金がとれるのです。
長岡工場長:「“都市鉱山”の方が、回収効率が非常に良い」
年間3000トンの回収物を受け入れているこの工場では、1年でおよそ14トンの“金”を取り出しています。
そして、様々な製品へと生まれ変わります。
■コロナ禍で需要増…驚きの金製品
およそ1ミリメートル角の部品にも金が…。
田中貴金属工業 電子部品セクション 大牟田正美さん:「スマートフォンなどの電子デバイス関係に多く使用されていて、近年、右肩上がりに数が増えています」
“金”がなければ、私たちの生活は成り立たなくなっているのです。さらに、意外な製品にも…。
田中貴金属工業 榊原雄広さん:「コロナ禍で需要が高まった“金のコロイド溶液”を作っています」
金の粉末に特殊な液体を加えると赤色になります。実はこれ、今や我々の生活に欠かせない“アレ”に使われているのですよ。
榊原さん:「金は赤色に発色する他に、タンパク質を強く吸着する性質があります」
その性質を利用して、新型コロナやインフルエンザの検査キットに使われているのです。
榊原さん:「金の調達や加工する技術に自信を持っていますので。こういった分野で貢献していきたい」
過去最高値を更新した“金”。その価値は、私たちの生活を支える存在としても高まり続けています。
[テレ朝news] news.tv-asahi....
「持ち上がらないんですけれど」って言っているけれど
「持ち上がったら差し上げます」って言えば軽く持ち上がるんだろうね。
そらもう映り映えなど気にせず全力よ
両手一本ずつ出来そう
女の人が持ち上げることができないくらい重いって方が映えるやろ
女性で指の筋肉だけで12、5キロは無理だろw
12.5キロは持ちにくいとかなり重く感じるので軽く持ち上げるってのは無理。片手なんてスポーツやってる女子でも無理。けど両手で全力ならそこそこ持ち上げる人いるだろう。
やさぐれメタル、見てる?笑
7:40砂にしか見えない金がピカピカの金になるなど、5:48すごくおもしろくためになる内容だった。高価買い取りで焼き肉食べに行きますみたいなのかと思って見たら後半はなんと6:33都市鉱山系のだった。タイトル買えて紹介した方が言いと思う。
大吉やおたからやには絶対売ってはダメ。手数料やらなんやらで広告に打ってる値段では売れない。買い叩かれる
まじでそれ。
絶対金の元値以下で買い叩かれる。
じゃあどこがいいの?😊
@@user-nk2xf5ly9r東京なら御徒町にある貴金属専門買取業者(もしくは買取価格を公表している地元の質屋、但し少し安いけど)
田中貴金属とか徳力、日本マテリアル、三菱マテリアルなんかでもいいですよ。
要するに何でも買取店専門店じゃなくて当日の買取価格(買取参考相場表じゃなくて)を公表(これが最重要)している貴金属買取(販売)専門店です。
@@user-nk2xf5ly9r それこそ田中貴金属
金どうのこうのより、子供の夏期講習だけで35万の方がびっくりする…
うちも似た様なもんです😢
それだけじゃなくて、冷蔵庫とエアコンとテレビ&夏期講習で120万っていうのも。テレビ、冷蔵庫、エアコンで85万って…。
金の価値が上がってより多くのお金が手に入るのだから、講習も値上がりするんだよ。アメリカ人にとっては別に金は言うほど値上がりしてないんだから。物価上昇と円安。手に入る金も増える変わりに、使う金も増える。
私立中学用の夏期講習だとかなり高い。昔は35万までしなかったけど。
インドネシア(スマトラ、ジャワ、パプア)には金鉱石が豊富にあり、最近では西ヌサトゥンガラで20億トンの金と銅を含む金の山が発見されました。
教えて下さりありがとうございます。インドネシアに投資します。
金の買取店では家が買えるだのやけに気前がいいが、実際に買い取ってもらうと100万で頭クラクラだのやけに単価が小さくて草
それだけ円の価値が下がった。インフレに強い金は投資の保険としてポートフォリオに入れています。
この世界は管理通貨制度偽装型金本位制だからね、結局は金持ってるやつが偉い、貨幣なんて紙くずと変わらん、nevadaさんありがとう....
ウィーン金貨の1オンスを2004年に買って大切に今も持ってます
本当の意味でゴールドラッシュ!金は熱にも強いし偽物が作れないため鉱物の中では一番
価値が高いのだ!
田中貴金属さんバブル期からお世話になってます😊
あの金の粒、従業員がこっそり盗んだりしないのかね。
「まじっすか」と驚いても、スーパーの買い物した金額も「まじっすか」だから、結局、嬉しくないやろ・・・
エアコン、テレビ、冷蔵庫、夏期講習で120万って😅
もう金なんてたいした事ないな。
金はコロイド粒子サイズになると赤い色になるんだね
ならないはず
金のコロイド溶液に薬品を入れると赤くなる。って言ってる(多分)
若い頃から金の積立やってるからもう700g位ある、ウハウハやね
絶対売らない方がいいのに。まだまだこれから上がるのに。
ドルベースだと金は3年前と値段はほぼ変わってない。 金の価格が上がったんじゃなくて、円安やで。 間違ったらアカン。
これ以上円安が進まなければ金の値段上がらんってこと?
ウガンダなど採掘途中の場所が結構あるので埋蔵量は限定ではなく未知数です。採掘禁止なるかもしれないが。
使い道のない金の玉が二つほどあるんだけど、2億で買い取ってくれないかな
カワツキだと価値が下がるね❗
7:50 なるほど、こうやって鉢植にでも入れておけば。。。
ですね
金なので変化もしませんし
ただ植物は絶対育たないですけどねw
金扱ってた手袋や衣類からも取るのね 余すことなくだね
10年前ぐらいになんも知識ないままノリで100g買って売る時に税金の高さに驚愕したな( ˙-˙ )
有料だったパソコン処理費用が市が無料で回収するわけだ。
数千年以上前から価値ある金はまだまだ上がる
金は魅力あるから1g10万円まで上がっても不思議ではないアルヨ
海底資源採掘に掛かるgあたりコストまでは上がり続ける
問題はその後どこまでコストが下げれるか?下がるのか?
海底資源にアクセス出来れば、埋蔵量問題は解決するから
希少価値は無くなり、コスト=価格になると予想
海水から取るなら、グラム数十万円やろね。
@@s-1officer_wisteria56
理論的には間違ってないですよね?
いま、金、銀を売ったら駄目です。日本の金市場はこの20年間、上昇トレンドかわっていません。今後3年間でさらに3倍値上げします。副島隆彦先生のアドバイスです。
500gバーを売った人は税務署に目つけられそう
200万円以上の売買は、買い取り業者が税務署に報告することが義務付けられているので、売った人は適切に申告しないと必ず税務調査が入りますよ。500g売った人は、せっかく信頼度の高い田中貴金属のインゴットなのに、一般買取業者に売ったのでマージン取られて10万円ほど損してますね。田中貴金属等の貴金属業者に売るべきでしたね。
@@ちゅうちゅう-g6h無知は罪やね。せっかく日本最高レベルのインゴットなのに。
オリンピック金貨は15.6gなのに買取りは20万円なのでプレミア付いた価格かも
たしかに。買取価格的に15万になるはずですもんね
金がここまで爆上がりするとは、、、。
もうずっと円安だから仕方ないな。
これからもずっと円安だろうしな。政府は何もしないし。
20年前から金相場は随分と変わりましたね。
プラチナが霞んで見える…
プラチナ買い時やん
金は小分け売りが正解!
地盤沈下か海面上昇か、通貨安と表現しても価格上昇と表現してもどちらも正しいわけです(笑)
まだ売り時ではない。金はまだまだ安い。なぜならもうすぐ自然鉱山が枯渇するから。あとは海水やさらに近深くの高コストな精錬しか残されていない。
すごい
金持ってたら資産増やせますね。😊
すべてがリサイクルできれば資源が亡くならないので得しかないですね。
今日はこの業者の宣伝か
金相場も海外出稼ぎも、市場の仕組みを読み解いといない人達はメディアに振り回されるね。
お前の価値は下がる一方だよな
「円の価値」が暴落していくから、
金や外貨や外国株で資産運用すべきだよ? (^o^)
金は明確にインフレしないから、インフレしまくりの日本円と比べるとビックリするわな (´・ω・`)
円安のこの時期に金を売るくらいならそのまま持ってるべきなんだろうけどな。背に腹は代えられないってことか。
金が高騰してるんじゃなくて、通貨の価値が落ちてるんだよ。
そういう風に考えられない人は金を売っちゃうよなw
日本にはまだまだ金が眠っててコストの関係で掘らないけど、いつか掘る時が来るのかな?
金地金は売ると160万円以上は税金の申告義務有る。
メディアが買い煽り世間が騒ぎ出した時が売り時、まぁ今の世界情勢見りゃ金から他に投資先があるように見えんのよな。
BRICSの影響と脱ドル化でまだまだ高騰します。
数年前に数百万貯まった時に少し買っとけば良かったと後悔
タラレバだけど
あんな赤褐色の土に見えるんだー知らなかった!
金の売却金額が高額の場合は確定申告が必要になる?
買い値と売り値の差額が、50万円を超えれば申告が必要です。
そういえば爺さんが肩が凝るっつって付けもしないゴツい金のネックレス持ってたな
あれ何グラムなんやろ
500gで485万...!😨
テレビ用の仕込みでしょ
1g1万だから500万ね
@@aaaa-bw6nq
なにが仕込みなの?
無知野郎
中途半端に世界情勢が悪くなるとGOLD価格が上昇し、本当に悪くなると価値がなくなる
金の魔力は恐ろしぞ
核戦争になり紙幣の価値が無くなり、食いもんが奪い合いになった時に誰が食いもんとピカピカ光るだけのゴールド交換するんやって話。紙幣が終わればゴールドも終わり。
今後もっと値上がりしていきそうですね。
この時期に金を手放すは間違いですね。先行き考えたら札はただの紙くずになります。今はとって置くときだと思いますけどね。現実的には生活の為、悲しいですね。
ほんそれですね。
今お金にそこまで困ってないなら売るべきじゃないな。
資産っていう意味を知らないんだろうけど。
割とその通りで弱者が売りまくってる時は、まだまだ上がる時
その通り、紙幣なんて紙くず、まあ米ドルは比較的安全だが日本円は所詮子供銀行、私はnevadaブログを愛読していて3.11後に日本の崩壊を確信し資産の9割近くを米ドルと金に置換してきてそして今それらが花咲いている、既に保有した金の多くが税優遇も受けられるがまだまだこれは価格高騰の序章だと思っているので今は売らない、まずはグラム3万を目標とする。
価値が保証されなきゃ紙幣は紙屑だけど
貴金属は貴金属のままだもんね
@@mug2221 一方で同じ希少性で勝負のダイヤは割れるし燃えるし女が喜ばなけりゃただの石ころ、金とは似て非なる....
確定申告必要ですよね。
遺品だと、どうなるんだろう。
大変だ。
50万円未満なら雑所得扱いで何もしなくて良いですよ。
遺品だと相続時に価値が決められます。税額算出の為。
その価値が取得価格になります。
売却価格ー取得価格=利益(課税対象)
この利益が幾らかにより、申告納税は必要になります。
また別の法律で売却価格が200万超えたら税務署に申告しないといけなかったはず
俺もラージバー100本持ってるから、少し売ろうかな。
金が高くなっているのではなく、円の急激な衰退が実情。
円資産を早めに手放した方が良いぞ。
単純に伝導率高くて錆びない上に加工が容易な金は家電や半導体系の生産に工業的に必要で、採掘量より年間に必要な量がとっくに上回っている。埋蔵量的に爆発的な増産もできない。足りない分はリサイクルや貴金属として使われてるものを溶かして使うしかない。値段が今後大きく落ちることがあるのだろうか?あったら完全に買い。
2024年の5月に買った100gのインゴット〜当時の価格は96万円で現在ー1g13800余円だから、40万程の儲けになってます。
親が20年くらい前に金の積み立てやってて、3000円で2~3グラム買えてたんやが
もうそんな時代じゃなくなっとるなw
金の一粒持ち帰ってもわからんだろこれ😮笑
30年前は1キロ100万だったのに。中国人はたくさん買ってた。
資産があるから
金売りに行こうってならないんだよな、円より金の価値が
高いからね
儲かった分税金納めなくっちゃいけないのかな?
50万円以上儲けてたら申告しなきゃいけなかった気がする
結局国が儲かる
大富豪
「賠償金
証拠は
逐一
用意して
行きますので」
インゴットすげーな。一億かぁ
金が上がっているのではなく円安が加速しているだけ。 アメリカの金価格は普通です。 また、密輸が増えるかも知れんね。
祖母の遺産を売るとか切ない
台風10号
いい判定
ね
賠償金に
なって
たすかるわ
エアコン、テレビ、冷蔵庫が一気に壊れるの草
仕込みでしょ。
本心で
言えっ!
本心で!
本心でっ!
俺も帳面上はゴールド持ってるけど現物は見た事ない
金の価値は何も変わっていない。通貨の価値が下がっている。
田中金属でドル建て価格も見れるけど金価格は上がってるよ。
トランプ時代なら今の半額だったね。
@@ムチムチパフェここ数年はほぼ変わらんよ。円建では大幅に値上がりしてるけどね。
昔のじいさまとか金結構もってたよなあ
17年前に数百万で購入した金地金は昨年7倍の価値になった。金を保管しているだけで老後の資産が出来た。
半年前に買って良かった
10年前くらい母親からもらったゴテゴテの金のネックレスを10万で売ったけど今なら20万か…しかしなんであんなヤク〇がしてそうないかついネックレス持ってたんだろう…
売ると雑所得として税金がドンと来る?
投資が分からない、怖いって人は、とりあえず金にしておくのもいいですね。
インフレで現金は腐るから。
とりあえず金て言うのは間違ってはいないと思う、資産防衛には最強のアイテムだしね。
金原子を生み出す技術が確立したら、価値は暴落するけどな。
まず太陽より大きい恒星を作ります。
恒星を爆発させて中性子星を作ります。
スプーン一杯あたりに5億トンの重さの中性子星です。
同じようにもう一つ中性子星を作ります。
2つの中性子星をぶつけます。
少量の金原子が生成されます。
ね?簡単でしょう?
リスク分散はしておいた方がいい
仮想通貨冬の時代か
@@乃木坂46大嫌い
そもそも仮想通貨に春来てたんか?
自分は金貨収集マニアだけど、東京オリンピックの壱万円金貨の20万円の買取価格はあり得ないと思う。ケースも本体も同じもの何点か持っていますが売値ならまだしも、買取価格としてはあり得ないと思うんだけど?
金だぉ!
世界のインフレの動きに合わせて金の値段も上昇したに過ぎないのでは。名目と実質という考え方からすれば、インフレの実態に見合ったものに過ぎないということ。ただ、そうなると、日銀の2%物価上昇率の目標からすれば、金価格の値段推移は大いに参考にすべきだという考えも成り立つ。
これから始まる利下げでむしろ今から上がるのに今売るとは…
買取業者:(情弱乙w)
やっぱ金融リテラシーって大事だわ
そういう予想もできるけど、未来は誰にもわからないし、大儲けしてるときに売るのは定石。
@@ちゅうちゅう-g6h
超円高に成らないとも限らないしね。ニュースになってる時がピークって見方もある
売ったらもっと上がっても気持ちを切り替えれる人が最後に笑いそうな気がしますね。
延べ棒🥇🙂造幣局で見たよ〜
400トロイオンスですね。初めて見ました。アメリカでは1キロトロイオンスで一本ですね。
1年待ってたらさらに1.5倍になっていたのか
祖母の遺品の男
父親と母親の旅行のちょっとした小遣いで半分以上自分が取ろうとしてて草
実家にあるやつ売っちゃおうかな
関与意思が
沸かなきゃ
関与しねぇなぁ
小学生4年生に
世界征服
小学生5年生に
世界征服ツー
っていうと
関わりたくないんだわ
近藤に
結局は😲錬金術はできてないんだね
電気メッキの液とかに入っていそうだ。
金が凄い値上がりしたんだなあ。以前どれぐらい前かパチンコ屋さんで両替したんだんだけど、1グラム2,000円ぐらいだったよ。フィバー機が流行った頃だから、もう、10年ぐらい前か? それから考えたら8,000円も値上げしたんだ。どひゃ~!!、って感じだなあ~。 r5/9/17日1747世.
そんなわけないでしょw
金価格上昇しているのとともに”円安”だからというのもお忘れなく。
世界のインフレや戦争による不安定が金価格を押し上げ、また欧米との金利差による円安。この両方があって”国内”の金相場がアホみたいに上昇している。少しむずかしい話、相対的に考えれば、金価格が上がらずとも円安が進めば勝手に金の価値は国内では上がる。資産を分散しておくのは大事だね。
つまり、金を買っておけば、円や日本がオワコンになるに連れ儲けられるということ。まぁ金の現物を稼ぎのために買う人はほぼいないだろうけど。
あるわよ
ホットドッグ
フリーザ
ケイサル
段ボールパトカー
そう言えば😅随分昔、台湾在住の叔母から24金の五百円玉大のペンダント貰った😅凄い柔らかいの〝金はどこでも使えるから〟って、政変考えて〝金〟が1番なんだろうな🧐って思った事がある
人間てあほな生き物なのが良くわかる
(´-`).。oO色のついた鉄くず😊
500kg売るとか税務署にバレるから
確定申告しなかったら脱税で捕まるな
この人、分かってなさそうたよねw
いきなり捕まりはせんよ、この人わかってなさそう
「警視庁が
カバー出来ない
レベル」
だからよ