【岩和田線】日本三大海女地帯の海町【御宿町】の林道をセローでゆく

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • 童謡、月の砂漠で有名な御宿町に位置する林道岩和田線を走破!本降りの雨DAYでしたが海は雨降りでも活気がありました。林道はピストンになりましたがトンネルもあり、緑深い林道でした。今度は晴れの日に行ってみよう。
    前動画 • 【廃道探索パート2】鴨川の忘れられた廃道をセ...
    次動画 • 【セローとトラ車】爽やかな秋晴れの林道をゆく...
    【Twitter始めました】 / kuroinari1
    #御宿 #月の砂漠 #セロー

КОМЕНТАРІ • 9

  • @ぶらっと散策バニラアイスクリーム

    本州は余り分からないので こんな動画興味深いです楽しく視聴させて頂きました!ありがとうございます

  • @潤一郎斉藤
    @潤一郎斉藤 2 роки тому +1

    僕もそこの倒木の所で断念しました。

  • @ヨンスキー
    @ヨンスキー 3 роки тому +1

    最近、千葉の林道標識がいっせいにきれいになった気がします。

    • @kuroinari1668
      @kuroinari1668  3 роки тому

      確かに結構ピカピカですよね♪

  • @nakas-style
    @nakas-style 3 роки тому +1

    スタートしていきなりハードですね、あの石は私には越えられないな“汗”

    • @kuroinari1668
      @kuroinari1668  3 роки тому +1

      確かに大きな石ありましたね…
      ジムニーでも無理そうでしたか。。残念

  • @kamikazelook
    @kamikazelook 3 роки тому +2

    外房の方ですか?
    私、岩和田出身なもんで懐かしいなって思いコメントしてみました!

    • @kuroinari1668
      @kuroinari1668  3 роки тому +1

      外房ではないんですが色々な林道をブラブラ走ってます♪地元なんですね、岩和田いい所ですね〜

  • @goredsgo3489
    @goredsgo3489 2 роки тому

    2/12に行ってきました(4輪)  林道入口に係の方が居て丁度このコースで9時からトレイルランニングが開催されていて13時に終了ということで
    13時15分ごろ進入しました 自分が進入する前に 一人のモトクロスの方が先に行かれました
    トレイルランニングの大会が開催されてるので 藪もある程度刈られていて倒木も処理されていましたが
    最終的に断念した箇所からしばらく進むと 道の真ん中に太い木が二本生えており
    4輪はその先は無理でした(人.バイクは余裕で行ける幅)
    そこから徒歩で反対側の出口まで探索してたところ最終的に小川を渡る橋が丸太三本だけで
    人は渡れますが二輪では無理だと思います この小川さえ渡れれば出口はすぐでした(鉄塔が立っている場所)
    先に行ったモトクロスの方途中でスタックしていたので引き上げるお手伝いをしました
    車にポータブルの電動ウインチ積んでて良かったです