特別企画バーチャファイター4ビートライブカップ~それぞれの思い~前篇(思い出そう!ファミ通WAVE

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 25

  • @tkym1204
    @tkym1204 4 роки тому +7

    今やゲームでドM鬼畜縛りプレーをする電撃オンラインのゴローさんじゃん
    髪がありすぎて別人笑

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうなんですか、誰しも若かりし頃はありますよね。ちなみにゴローさんのTwitterを拝見しましたがどうやらワタクシは同い年のようですw

  • @宮田明-b4p
    @宮田明-b4p 3 роки тому +4

    自分が唯一見に行ったゲーム大会で、もの凄く盛り上がってました。
    虎龍氏の戦い方に対する逆発想になって、面白い動きをしだしたムッキー氏の戦い方は今でもはっきり覚えてます。
    入口でビデオとか売っていて、それを買ったりして、唯一熱を入れたアーケードゲームだったかな。
    それ以降は全くゲーセンにも行かなくなりましたし、格闘ゲームもやらなくなりましたが、良い思い出です。

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      現地で観たら、また一段と熱気溢れていたでしょうね(o^^o)
      格闘ゲームから離れられたのは残念ですが、当時の思い出を語っていただけて嬉しいです(o>ω

  • @LEI-LEI-LEI
    @LEI-LEI-LEI 4 роки тому +16

    バーチャの国内大会最高参加人数は
    6万4千人
    この記録はまだ破られてない

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  4 роки тому +3

      コメントありがとうございます。
      凄いですねΣ( ´・ω・`)
      潜在的なプレイヤーがこの数字いると考えただけで、新たなタイトルは是非とも早めにプレイしたいものです。

  • @暇な人達おでこさん
    @暇な人達おでこさん 3 роки тому +9

    4はあんなに面白かったのに なんで

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      前作を越えようと、色々試行錯誤した結果のアレだった訳ですね╮(´・ᴗ・` )╭

  • @三角木馬四拾馬力
    @三角木馬四拾馬力 4 роки тому +5

    山岸さん若けぇ…

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  4 роки тому

      コメントありがとうございます。
      レジェンドの皆さんはこの頃から凄かったという事ですね。

  • @SabrewulfJoelPerez
    @SabrewulfJoelPerez Рік тому +1

    Joel Perez virtua fighter 6

  • @JoelPerez-iq7vr
    @JoelPerez-iq7vr 5 місяців тому +1

    Virtua fighter vs an american tail

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  5 місяців тому

      @@JoelPerez-iq7vr Please enjoy it.

  • @ポポイポポイ-k7o
    @ポポイポポイ-k7o 3 роки тому +4

    この時のプレイヤーもみんな今は50代かと思うと時の流れを感じる・・

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、時が過ぎるほどに歴史的価値が増してくる映像なのかもしれません。

    • @久松やすお
      @久松やすお 3 роки тому +4

      いや、40代だよ!

    • @jobiny9438
      @jobiny9438 2 роки тому +1

      20年前で50代って30代が中心だったと思ってるのかw

  • @ナハトワルプルギス
    @ナハトワルプルギス 4 роки тому +1

    諏訪部さんのナレーションかな

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      その通りですよ(・∀・)

  • @まぶる-e5o
    @まぶる-e5o 3 роки тому +3

    伝説は、大門ラウとブンブン丸だろー

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      たしかに鉄人の面々は伝説ですよね( •̀ᴗ•́ )/

  • @姫川りん
    @姫川りん 3 роки тому +2

    序盤アキラ使いの方は、何故返し技で上段、中段、下段とカウンターしないのかな?この時代はまだ塩っぱい戦い方が支流かな…今じゃ誰もこの様な戦い方はしないな!

    • @jinseikakiiro
      @jinseikakiiro  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      こういうのも時代なんでしょうか(о´∀`о)

    • @宮田明-b4p
      @宮田明-b4p 3 роки тому

      返し技?当身の事ですかね?
      当身なんて今でもそんなにしませんよ。
      そもそも空調のウルフはフランケンシュタイナーと他のキャッチ投げが主体で、大味な技が多くて、当身なんてやったらもっと勝てません(この試合は見に行きましたので)。
      今じゃなんて言ってますが、本当にバーチャやってます?

    • @姫川りん
      @姫川りん 3 роки тому

      @@宮田明-b4p この時代(当時)と記しいますが、今期ではコンボ技等での戦略は知ってますよ!