【マジ想定外】予算を伝えたら高級ネタもどんどん出してくる静岡の寿司屋がスゴすぎたんだけどwww

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 1 • マジ!?沼津市場で見つけた海鮮丼がとんでもな...
    2 • 【なんじゃこりゃ】沼津魚市場にある高級海鮮丼...
    3 • 【なんじゃこりゃ】沼津魚市場にある客が笑...
    伊豆下田の時の動画 • 【ガチでヤベェ】静岡の漁港にある乱暴だけど超...
    チャンネル登録・評価お願いします!!
    メンバーシップ  / @tomikku
    今回は静岡県の沼津魚市場と司寿司です
    お仕事関係の連絡先
    / @tomikku
    ◆前回の動画↓◆
    • 【これ大丈夫!?】ぼったくりで有名な鎌倉...
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【こちらもチェック!!】
    インスタ / tomikkunet
    Threads www.threads.ne...
    twitter #!...
    2ndチャンネル: / mrtomikku
    ゲーム用チャンネル: / @tomikkugame
    ---------------------------------------­----------------------------------------­---------
    【使用機材】
    カメラ:iPhone 13 Pro・DC-GH5S
    編集ソフト:Final Cut Pro X
    素材提供 PIXTA
    TOMIKKUNET トミック

КОМЕНТАРІ • 321

  • @tomikku
    @tomikku  5 місяців тому +152

    絶対グッドボタンお願いします👍
    みなさんは沼津魚市場行ったことありますか?
    行ったことある方はぜひおすすめスポットを教えてください!!

    • @kouena3286
      @kouena3286 5 місяців тому +5

      沼津港は何度も行ってますが、アジフライが美味しい店も多いです。
      但し、初見には厳しいです。。。
      私も地元の方と一緒にではないと行けません。
      深海魚握りなら沼津港ではなくて別の場所で超コスパの良い所があります。

    • @たと-z9v
      @たと-z9v 5 місяців тому

      やっぱりにし与‼️
      沼津駅周辺にも、なかなかいいお店ありますよ!!

    • @アーモンドアイ-d5z
      @アーモンドアイ-d5z 5 місяців тому

      五鉄行ってみてください!!

    • @サウンドサンタクロース
      @サウンドサンタクロース 5 місяців тому +3

      映像にも映っている「千本一」さん(3F)も良いですよ。1Fの「かもめ丸」さんは姉妹店です。海鮮丼・沼津丼など地魚握りもリーズナブルです。
      裏通りなら「髙しま」さんのランチは少し並ぶかもですが、「たかしま定食」通称「たか定」は先着順ですが、千円前後の手頃な価格で満喫出来ます。

    • @殺し熊
      @殺し熊 5 місяців тому +3

      やっぱ、にし与かな

  • @アンサーマッド
    @アンサーマッド 5 місяців тому +230

    最後のお寿司屋さんめちゃめちゃいい!
    こういう古き良きお店はいつまでも残って欲しいなー

  • @OOQ-c7s
    @OOQ-c7s 5 місяців тому +1

    ありがとうございます!

  • @ponpinchan
    @ponpinchan 5 місяців тому +108

    やっぱり個人経営のお寿司屋は夢があっていいですね!
    最後のアワビの肝握りにはびっくりしました!

  • @ME-dm3jy
    @ME-dm3jy 5 місяців тому +26

    3千円のクオリティーではないくらいすごいですね
    下手なとこの海鮮丼行くよりそこのお寿司屋さん行った方が満足度が高そうw
    値段言って握ってくれるのすごく安心しますw

  • @orzOTZor2
    @orzOTZor2 5 місяців тому +43

    司寿司さん、10年以上通ってます。
    辛口のイメージがあるトミックさんの評価が良くて非常に嬉しいです!
    相手の食べるペースとか見ながら微妙にシャリの大きさを調整してくれるし、動画で出てたカラスミだけでなく、かんぴょうも自家製でとっても美味しいです。
    コスパも非常に良いお店だと思います!
    岩牡蠣の季節だと拳より大きいサイズの牡蠣出してくれたりもします。
    伊勢で食べたブランド牡蠣より濃厚クリーミーで非常に美味しいです。

    • @orzOTZor2
      @orzOTZor2 5 місяців тому +15

      ちなみに、他の方も仰っていますが一通りで終わってから「他に何か食べたいものある?」って質問については
      追加費用が掛かる場合も、そうでない場合もあります。
      おかわりするネタによっては追加出るケースもあると思います。
      追加の金額か心配なら「まだ予算内で収まるなら◯〇食べたいです」とかって自分の意志を伝えれば無碍にするような大将じゃないですよ
      私はここ数年、お任せで値段を言わずに握ってもらい「これで足りますか?」って自分なりの金額渡すっていうやり取りをしていますが不快な気持ちになった事は一度もありません。
      動画を見て行く方は是非
      【昔気質の寿司職人さんのお店】
      という、近年の飲食店とは違う点だけはご理解して行ってください🙏

  • @村上水軍-s8c
    @村上水軍-s8c 5 місяців тому +42

    2軒共に、クオリティ高いですね!!美味しいそうです!!たまらんわ〜😂

  • @知志後藤
    @知志後藤 5 місяців тому +27

    2軒目とても良いですね!
    食べに行きたいなと
    思いました😁

  • @abenoba
    @abenoba 5 місяців тому +377

    司寿司さん。1つだけ注意事項があります。
    値段先申告制ですが、ご主人が決めたネタを一通り出した後に”何か食べたいのある?”とかそれっぽい事を聞いてきます。
    これを要約すると【コースは全て出し終わったけどまだ食べたいのある?『別料金』だけど】の意味になります。
    これを知らないで注文すると別料金になります。知らない方との間でたまーに一悶着あるそうです。
    でも、ネタは本物ですので行ってみたい方はこれだけ覚えておいて頂ければ素晴らしいお寿司を頂けます!

    • @tentai1631
      @tentai1631 5 місяців тому +12

      例えばですけど「お酒を飲むのでお寿司やお造りを3000円でお願いできませんか?」はありですか?

    • @早番-t7d
      @早番-t7d 5 місяців тому +31

      私は「他に何か食べる」の後に1つ頼むけど追加料金取られた事ないな〜
      あと、大将良くも悪くも昔気質な方なので頑固に感じる所もあるし、べらんめぇというか、基本タメ口なので、
      「自分はお客様だ」みたいな人や接客態度で低評価付ける人は不愉快に感じるだろうから行かない方がいいと思うよ
      私はいつも4000円でお願いしてます。
      まだ5、6回しか行ったことないけど…

    • @abenoba
      @abenoba 5 місяців тому +4

      @@tentai1631 いけると思います。店主さんとご相談されてくださいね。

    • @Sunny-tv7gj
      @Sunny-tv7gj 5 місяців тому +7

      普通じゃない?

    • @dsukexxx
      @dsukexxx 5 місяців тому +7

      それ普通だよね

  • @虹のかけはし-j8n
    @虹のかけはし-j8n 5 місяців тому +24

    2軒目は、再訪お願いします🙇⤵️
    めちゃくちゃ美味しそうでリーズナブル👍

  • @たと-z9v
    @たと-z9v 5 місяців тому +8

    また沼津来てくれてありがとうございます😊
    にし与休みだったんですね、ざんねんでしたねー
    まさかの司寿司とは!藤井原に来てくれたとは!
    めちゃくちゃ地元で嬉しい😆
    明日司寿司行列出来ちゃう‼️
    また沼津来て下さい!

  • @naki_jikake
    @naki_jikake 5 місяців тому +26

    二軒目は自分も行ってみたい
    静岡だからワサビも良いワサビなんだろうなぁ
    あと千客万来のインバウンド寿司と同額の注目して色々比較とかしてみて欲しいかなぁ

  • @猿飛伊藤
    @猿飛伊藤 5 місяців тому +10

    皆さんおすすめの2件目、正に寿司屋って感じで旨さと人情が相まってて凄く行ってみたい!

  • @サコッチ
    @サコッチ 5 місяців тому +12

    司寿司さんのに煮穴子、ホロホロふわふわで美味しいですよね~❗️

  • @サリモモノンノ
    @サリモモノンノ 5 місяців тому +9

    司寿司行ってみたくなりました🎉
    大将にもあいたいし、何しろお寿司最高に美味しそう❤❤

  • @ふじりんご-u7j
    @ふじりんご-u7j 5 місяців тому +3

    干物を買いに来てた鳥さんが大きくてビックリ‼️🤣回転寿司個性的ですね!2軒目の予算伝えておまかせ握りイイですね🍣行ってみたいです!!沼津またお願いします🙏

  • @琉球ベイビー
    @琉球ベイビー 5 місяців тому +69

    二軒目の大将イイネ👍

  • @佐々木有香-b5i
    @佐々木有香-b5i 5 місяців тому +8

    2件目絶対また行ってほしい✨️

  • @ヤマムスメ
    @ヤマムスメ 5 місяців тому +17

    2件目めっちゃいきたい!

  • @90A2133036K
    @90A2133036K 5 місяців тому +9

    地元民は、沼津魚市場から少し離れたところにある「山正」でしょうな。
    市場は某地権者の関係で、賃料高いので観光客向け。

  • @美樹さやか-p9h
    @美樹さやか-p9h 14 днів тому

    その鳥さんをトミックさん笑いながら捌いて食べて下さい😂

  • @fukuchyan02
    @fukuchyan02 5 місяців тому +1

    この最後の寿司屋さんが家の近くにあったら毎週行きそうだわ。安すぎて心配になるね。量的にもお腹おっぱいになるしクオリティの良さが抜群だったね。

  • @後藤和也-x1i
    @後藤和也-x1i 5 місяців тому +356

    二軒目を5000円で、再チャレンジお願いします!

  • @sorakimi
    @sorakimi 5 місяців тому

    トミックさんお疲れ様です🍵😊予定していた場所が休みなのは残念でしたが、素敵なお寿司屋さんに出会えて良かったです😊
    どのお寿司🍣もとっても美味しそうです✨✨

  • @桜丘小三治
    @桜丘小三治 5 місяців тому +2

    いいなぁ、最後の鮨屋。いいところ教えてもらいました。今度伊豆に行く時に寄ってみようかな。最近は三島によってウナギで昼飯食ってというのが多かったけど。

  • @きよかん-d2h
    @きよかん-d2h 5 місяців тому +5

    二軒目のお店、めっちゃ美味しそう😋
    からすみのお寿司食べてみたい!

  • @まっちーまち-e4n
    @まっちーまち-e4n 5 місяців тому +8

    地元ですが、「ひょうたん寿司」と「呑み処ふじ」はコスパ最強すぎるので是非いって欲しいです。ちょうど司寿司の近くにあります。

  • @TheYudai1128
    @TheYudai1128 5 місяців тому +11

    最後のお寿司屋さん最高!! 絶対行こっと!!

  • @keke9848
    @keke9848 5 місяців тому +55

    2件目の寿司屋、近場なら絶対行きたいって思いましたね
    こういう大将のお勧めする店ってどんなところなんだろうかってちょっと興味ありますね

  • @syura6267
    @syura6267 20 днів тому

    近場にこんないいとこあると知りませんでした。今度行ってみます!!

  • @yami_1111
    @yami_1111 5 місяців тому +96

    3000円であのクオリティとネタ種はめちゃくちゃお得というか安くないか?!

  • @ninokt5627
    @ninokt5627 4 місяці тому +2

    2件目のお店
    このチャンネルで初めて行きたいと思った!!
    3000円で、あの量とクオリティは凄い

  • @サシネノビッチ
    @サシネノビッチ 5 місяців тому +2

    こういうほんわかする配信がイイね。

  • @user-wr2nz7ll5n
    @user-wr2nz7ll5n 5 місяців тому +18

    北海道以外の全国回ったけど静岡はトップクラスに海鮮の美味しいお店が多い気がする🐟

    • @tonosamakaeru
      @tonosamakaeru 5 місяців тому +1

      山側の市町村以外ほぼ港があるし、清水港には大きな冷凍庫もあります。新鮮な魚介類が安価で手に入りやすいですね。以前地元の商店街には5店ほど魚屋さんがあり、寿司ネタを作ってもらい、家で作ることが多かったです。

  • @kokuuni0_96
    @kokuuni0_96 5 місяців тому +6

    沼津魚市場の辺り充実してる、一度は行ってみたい
    二軒目のお店、結構貴重なのでは😊

  • @1111yuz
    @1111yuz 5 місяців тому +15

    2軒目、少しずつ予算増やしてどう違うかやってみて欲しい〜〜珍しいネタが食べられていいな〜カラスミ食べてみたい

  • @nabeko100
    @nabeko100 5 місяців тому +6

    2件目、素晴らしいですね👍

  • @-mia-9368
    @-mia-9368 5 місяців тому +1

    2件目のお店は、主が口に入れた瞬間の美味しさが動画から伝わってきました。
    ボッタクリじゃないラインナップと金額ですし、是非行ってみたいです。

  • @樋口洋史-c2q
    @樋口洋史-c2q 28 днів тому

    最後の司寿司さんが、凄く気にいりました。
    良いお店を紹介してくれてありがとうございます。

  • @oiz2228
    @oiz2228 5 місяців тому +24

    2軒目行きたい!

  • @ラペン
    @ラペン 5 місяців тому +52

    5000円だったらどうなるんだろうと思ってたら最後にトミックが言ってた😊
    1軒目もいいな
    干物軍艦食べたい

  • @moco6083
    @moco6083 5 місяців тому +7

    最後のお寿司屋さんあのクオリティ、量で3000円は破格🥹🩷🩷次回5000円オーダーで期待🍣✨

  • @ヨシヨシ-p2b
    @ヨシヨシ-p2b 5 місяців тому +3

    2件目めちゃくちゃ興味ある 行ってみよーかな

  • @irohamg9315
    @irohamg9315 Місяць тому

    ようこそ☺
    以前沼津に住んでいました。
    嬉しいです☺

  • @義彦林-r7g
    @義彦林-r7g 5 місяців тому +10

    3000円でカラスミやアワビの肝😮そんなの絶対行きたいでしょう😋もっと近ければ常連になりたい😍

  • @マーたいへん
    @マーたいへん 5 місяців тому +8

    沼津は本当にうまいものいっぱいありそうで行ってみたいわ

  • @k.y841
    @k.y841 5 місяців тому

    鳥さんのモノマネ最高です😮🎉

  • @珍漫-b9r
    @珍漫-b9r 5 місяців тому +1

    予算制ー安心して食べれてイイですネ(大将も感じ良さげで👍)

  • @トゥネリエル-n1v
    @トゥネリエル-n1v 5 місяців тому +1

    2軒目のお店魅力的ですね。
    是非行きたいし、動画も再チャレンジお願いします。

  • @8angelheart823
    @8angelheart823 5 місяців тому +2

    1軒目のお寿司、クジラも握ってくれるんですね。珍しい。2軒目のお寿司は大将の気遣いもあってよかった。あれだけ握ってくれて3000は良い感じですね。

  • @miranomisuke
    @miranomisuke 5 місяців тому +12

    1:12 可愛い𓅞⸒⸒

    • @たっくんパパ
      @たっくんパパ 3 місяці тому +1

      コンニチハ!ヒモノクダサイッ!

  • @林博美-o3p
    @林博美-o3p 5 місяців тому +2

    一軒目は深海魚の寿司は珍しいですね。値段を言えば大将が握ってくれるのはいいですね。

  • @ちゃん山-u5j
    @ちゃん山-u5j 3 місяці тому

    週末車で関東行くんですが、司寿司チャレンジしてきます!食レポありがとうございました!

  • @山田太郎-f7w7o
    @山田太郎-f7w7o 5 місяців тому +10

    2軒目良いですね〜

  • @marroncreme
    @marroncreme 5 місяців тому +2

    にし与のアジフライとたたき丼マジでうますぎ

  • @ゆゆ-e6g2u
    @ゆゆ-e6g2u 4 місяці тому +1

    最後のお寿司は行ってみたいなぁー!!

  • @to1682
    @to1682 5 місяців тому +14

    お寿司屋さんいいですね!
    3000円であれなら、5000円だとどんなのが出るんだろう……

  • @Eiji-od6fb
    @Eiji-od6fb 5 місяців тому +12

    2件目、5,000円と言わず、
    比較用として4,000円でもOKですよー
    つーか、3,000円であのクォリティはなかなか!

  • @びちびち-d2y
    @びちびち-d2y 2 місяці тому +2

    二軒目の司寿司に行ってきました。¥3000円(税別)をいただきました。
    細かく好みを聞いてくれてすごく嬉しかったです。
    また、2人で営んでいるのでお会計は両替しておくとスムーズです。
    大将、まだ引退しないで〜😅

  • @十文字隼人-i9s
    @十文字隼人-i9s 5 місяців тому +1

    最後のすごいうまそうな食ㇾボでした

  • @EOLLA0728
    @EOLLA0728 5 місяців тому +37

    この3000円はお得過ぎ!

  • @sato1962
    @sato1962 5 місяців тому +2

    アワビの肝の握り!
    食べてみたい~🤤

  • @sp337
    @sp337 5 місяців тому +4

    ここ最近では一番良い店だったな。是非5000円とか10000円でオーダーして欲しい。

  • @瀬田ユウキ
    @瀬田ユウキ 4 місяці тому

    こういう良心的な店の料理はうまい

  • @noxad-ed2sp
    @noxad-ed2sp 5 місяців тому

    最後のお寿司屋さん、いいなあ~。行ってみたい❗

  • @nobuyukisuzuki8648
    @nobuyukisuzuki8648 5 місяців тому +2

    ヤバい、沼津にいたころにこの動画見たかった・・・
    今だと車で2時間かかるなぁ

  • @よっちゅん-t4i
    @よっちゅん-t4i 5 місяців тому +2

    いつも動画楽しみにしています。
    2件目の近くに「ひょうたん寿司」もあります。海鮮丼が良い感じです。
    魚市場から2件目まで歩いたんですか?だいぶ歩かれましたね💦

  • @yuya8616
    @yuya8616 5 місяців тому +3

    ここめちゃくちゃいいですね!!

  • @ねこってる-q1c
    @ねこってる-q1c 5 місяців тому

    最後の久々に行ってみたいって思うお店だ!

  • @ちゃんノブ
    @ちゃんノブ 4 місяці тому

    香貫の司寿司🍣は近いので行ってみます👍

  • @ゆうじロウ
    @ゆうじロウ 5 місяців тому +1

    観てたら口の中がヨダレですごくなってた🤤

  • @lyu72
    @lyu72 5 місяців тому +1

    おお、行きつけの沼津港のアップデートありがとうございます。
    「にし与」さんは沼津港ではトップクラスだと思います。
    でも海鮮丼にキビナゴが標準装備なのですが、キビナゴはガチ鮮度命ですぐに生臭くなるなので。。
    ごめんなさい、行きたいんだけどキビナゴ入ってるのでいつもパスしてしまいます。。

  • @うーちゃん-s7g
    @うーちゃん-s7g 5 місяців тому +3

    二軒目段々値段上げて欲しいです!
    一万円あればどんだけいいの食べれるねん!

  • @Satox_-wb3rd
    @Satox_-wb3rd 5 місяців тому +20

    先日コメントで司寿司について書きました。来てくださってありがとうございます!

  • @三角信義
    @三角信義 5 місяців тому +3

    2件目のお店が気になりすぎます笑
    4000円コース気になります!

  • @レレナん
    @レレナん 5 місяців тому +2

    2軒目はかなり気になるなー

  • @あいうえお-i3l5v
    @あいうえお-i3l5v 2 місяці тому

    地元民です
    司寿司は昔からあり地元で愛されてる店です。
    そこの地区(香貫)にはひょうたん寿司やすしの助などもあるのでぜひ

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 5 місяців тому +4

    めっちゃ良いね!

  • @AK-rb3de
    @AK-rb3de 5 місяців тому

    エビって横向きに食べれば尻尾の部分もいけるんですね!!!勉強になります。いっつも悩んでたんです。

  • @sanosugi6387
    @sanosugi6387 5 місяців тому +3

    老舗寿司ランキングも興味有ります。
    点数化して欲しいです。

  • @おぎてぃあん
    @おぎてぃあん 5 місяців тому

    次こそはふみ野へ!!待機!!!

  • @magari1575
    @magari1575 5 місяців тому

    今月地元愛で沼津行くので、司寿司行ってみようかなぁ

  • @さゆり-f9n
    @さゆり-f9n 5 місяців тому +9

    末廣鮨(静岡清水)は3人で100万円とか裁判も多いらしい

  • @kaseifucatmeme
    @kaseifucatmeme 3 місяці тому +1

    2軒目チャレンジ結果
    4000円で
    鮨15カン+巻物3つくらいでしたかね?
    印象的だったのがあなごのわさび塩でした。
    他に何か食べる?トラップに警戒していたのですがそんなことはなく、
    おまけで生牡蠣、みかん3個、からすみをサービスして頂きました。
    美味しかったです😋

  • @どSどす
    @どSどす 5 місяців тому +1

    今度沼津行ったら最後のお寿司屋さん行ってみよっと

  • @らくほうは
    @らくほうは 5 місяців тому +1

    2件目のコスパが驚きです
    是非四千円、五千円も挑戦して下さい

  • @user-ln7td4kk3p
    @user-ln7td4kk3p 5 місяців тому +8

    2件目いいなーw

  • @小僧はるまき
    @小僧はるまき 5 місяців тому +2

    沼津港の玉子焼き屋さんはまだあるんですかね。昔結構好きで買いに行ってました

  • @勝-r2d
    @勝-r2d 3 місяці тому

    凄いなあ、沼津の寿司食ってみたい。

  • @あさんたん
    @あさんたん 5 місяців тому +2

    最高のお鮨屋さんですね!
    静岡は首都圏に比べてリーズナブルで美味しいお店多いです!

  • @kfcsharp5521
    @kfcsharp5521 5 місяців тому +2

    沼津来るなら今度ふじしの田子の浦港 漁協食堂のしらす丼いつか食べて見てください

  • @saorikasahara7331
    @saorikasahara7331 5 місяців тому +1

    二軒目めっちゃ行きたいわ!

  • @はむらぶ-d3w
    @はむらぶ-d3w 5 місяців тому +2

    お寿司屋さんすごい!!ウニが特別好きなわけではないけど、あの量のうにの手巻き!!あれだけでも関東なら1500円するところは当たり前にあると思う!きっとUA-camr関係なく大将に気に入られたのかも!波長が合うって言うか・・・あとアワビは少し寝かせると表面の1ミリくらいスッと歯が入って旨味をより感じる気がしますよね!わ~~~いいな~~~沼津のお寿司屋行きたいなぁ~

  • @contactMiu
    @contactMiu 4 місяці тому

    定額でしかも3000円など比較的リーズナブルでおまかせできるのめっちゃいい。
    もしかしたら日によって当たり外れがあるかもしれないけど、それも含めていい。
    この店に行くためだけに沼津には行き難いけど、機会があったら行きたいな。

  • @kenyamada6986
    @kenyamada6986 5 місяців тому +3

    沼津は好きでよく行くけど2軒目のお寿司屋さん知らなかった
    あれで3000円は激安
    今度行ってみます

  • @dorakazu3377
    @dorakazu3377 5 місяців тому +2

    2軒目すごく良い感じ。3000円は安いですね。
    ちなみに最高値はいくらなんだろうか?チャレンジしてみて下さい。

  • @PM-od4oc
    @PM-od4oc 5 місяців тому +11

    寿司屋の3000円は安いな
    観光地価格じゃないし
    これで凄い混んじゃうんだろうな

  • @sio-raamen
    @sio-raamen 5 місяців тому +3

    青森に住んでた頃、寿司屋の大将から「始めて行く寿司屋じゃ必ずボられるからコースか予算告げて握ってもらえ」と教わった
    出張先でその教えは大層役立ったのだが、ある時地元(青森)だからと油断して初見の寿司屋で上握り+好きなネタ6貫を頼んだら(前述の行きつけの店なら5~6千円で済む)「〆て2万円です」と来たもんだ
    なまってないから観光客と間違われたのかな・・・(トホホ 皆さんも気をつけなはれや!

  • @ハカリュウ
    @ハカリュウ 4 місяці тому

    2件目めっちゃいきたいーー

  • @peliatanbidani8573
    @peliatanbidani8573 5 місяців тому +2

    最後の司寿司は当たりみたいですね。