軟弱地盤対策【工法名から概要を連想させる】~前編~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 жов 2019
  • 2級土木施工管理技士実地試験対策セミナーより抜粋しております。
    ※ 後編につづきます → • 軟弱地盤対策【工法名から概要を連想させる】~...
    1級、2級共に頻出箇所である軟弱地盤対策工法の概要説明です。
    如何に、工法名から工法の概要を記述できるようになるかがポイントです。
    工法の名前にはヒントがたくさんはいっているため、名前から連想できるようになると、丸暗記するより忘れにくく覚えやすくなると思います。
    / licen0202
    〇各種講習会(出張講習)のお問い合わせはコチラ↓から
    全国教育協会(関西建設学院)
    laisenn.pro/
    厚生労働大臣指定講座実施機関
    ~建設労働者確保育成助成金対応~
    ◇1級・2級土木施工管理技士
    ◇1級・2級建築施工管理技士
    #1級建築施工
    #2級建築施工
    #1級土木施工
    #2級土木施工
    #軟弱地盤対策
    #実地試験対策

КОМЕНТАРІ • 49

  • @user-zn7cu5eh8k
    @user-zn7cu5eh8k 3 роки тому +6

    この動画のおかげで、一級土木1発合格できました!!過去問&テキストで理解できない部分は「ひげごろーUA-cam」で補完。38歳独学で一発合格できました。先生、有り難うございました。

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому

      おめでとうございます!素敵な報告ありがとうございます!!

  • @user-zn7cu5eh8k
    @user-zn7cu5eh8k 3 роки тому +12

    軟弱地盤覚えるには、この動画が一番頭に入りました!

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому

      ありがとうございます!ぜひ受験生に見てもらいたいです!

  • @user-dl6xg1nv1x
    @user-dl6xg1nv1x 3 роки тому +8

    下手な参考書を小一時間丸暗記の苦痛を味わうよりこの動画のほうが、理解しやすく一つ一つの要点を抑えて効率良く理解出来ました!

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому

      ご視聴ありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!

  • @chaser9846
    @chaser9846 2 роки тому +2

    めっちゃ分かりやすいです。
    ありがとうございます。

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      参考になれば嬉しいです!ここは実地試験でよくでる重要ポイントなので試験の点数UPにつながる可能性大です!

  • @tbs8153
    @tbs8153 3 роки тому +4

    1級土木受かりました!
    ひげごろー先生の動画のおかげです。
    なまら感謝してます!

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому +1

      よかったです!おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ
      そう言っていただけたら嬉しいです!

  • @t-isshy7923
    @t-isshy7923 2 роки тому +1

    実地問題の勉強法を探していたところ、こちらの動画に辿り着きました。
    ちょうど軟弱地盤を勉強していたところだったのでとても参考になりました!
    一発合格を目指して頑張って勉強します!

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      参考になれば嬉しいです!!

  • @user-jd6re7vx3n
    @user-jd6re7vx3n Рік тому +1

    この動画が軟弱地盤を理解するのにベストやと思います!!ひげごろーさんの動画で今回の1級土木、合格できました😊

    • @higegoro
      @higegoro  Рік тому

      嬉しいレビュー&すばらしい合格報告ありがとうございます!!!

  • @user-kq2bv5ir7u
    @user-kq2bv5ir7u 9 місяців тому +1

    めちゃくちゃわかりやすい

    • @higegoro
      @higegoro  9 місяців тому

      ありがとうございます✨

  • @user-nk1cx6gc2k
    @user-nk1cx6gc2k 3 роки тому +1

    二級土木を無事一発合格っ!!
    現場、家事、育児と
    学習時間の確保が難しい中
    先生の説明が大変解りやすく
    無事、試験に合格出来ました。
    感謝しても、しきれません。
    これからも、解りやすい動画を
    期待してます(笑)
    本当にありがとうございました。

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому +3

      おめでとうございます!!!!
      そして、そう言っていただけると嬉しいです!
      この動画・・・われながらいい動画やと思うんですよね笑

  • @user-cw9yd9rh7p
    @user-cw9yd9rh7p 3 роки тому +1

    お疲れ様です。
    令和2年度の2級土木試験ひげごろーさんのUA-cam動画のお陰で
    学科も実施も1発で合格することができました!!
    本当に感謝です!!

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому

      おめでとうございます!素敵なご報告ありがとうございます!

  • @dragonjun0410
    @dragonjun0410 2 роки тому +1

    とてもわかりやすいです。ありがとうございます。
    昨年1級の2次試験、落ちてしまったので、今年再トライです。
    ひげごろーさんの動画は全部見てます。何度も見て、記憶を定着させて、今年こそ!と思っています。
    1次試験が終わったら、今年の2次試験の対策など、よろしくお願いいたします。

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому +1

      そういっていただけると嬉しいです!応援しております!

    • @dragonjun0410
      @dragonjun0410 2 роки тому

      ありがとうございます。頑張ります。

  • @nyambayartuvaan3129
    @nyambayartuvaan3129 2 роки тому +1

    ありがとうございます

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      参考になれば嬉しいです!

  • @user-cz7zc9tu8o
    @user-cz7zc9tu8o Рік тому +1

    今年2級土木を受けます。正直テキストを暗記しようとしてもなかなか頭にはいってこなかったですがこの動画を見て理解が深まりました。試験がんばります🔥

    • @higegoro
      @higegoro  Рік тому +1

      そう言っていただけると嬉しいです!応援しております!

  • @skysky4381
    @skysky4381 2 роки тому +1

    軟弱地盤対策工法は種類が多いですね。

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      めちゃめちゃ多いんです!なので名前のイメージで覚えるのがオススメです!

  • @khiguchi6280
    @khiguchi6280 3 роки тому +1

    1級建築施工管理技士の実地の動画を公開していただけませんか??

    • @higegoro
      @higegoro  3 роки тому +1

      試験までに1級の試験対策も何かあげれるよう頑張ります!

  • @siba7585
    @siba7585 2 роки тому +1

    とても簡潔な表現でわかりやすいです!
    一点、補強工法はネットや手持ちのテキストでは盛土中に、、と表現され、図も盛土と基礎地盤の間に補強材を入れているように見えます。
    動画では側方に補強材と仰っていると思いますが、
    これは私の解釈違いでしょうか?

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      土工指針確認しました。確かにご指摘の通り基礎地盤の側方流動を抑制なので軟弱地盤中と記載する方が適切ですね!sibaさんの認識で問題ありません。動画で説明しているようなジオテキスタイルを巻き込む工法もあるので、これも盛土補強工法の一種という感じに認識してもらえればOKです。

    • @siba7585
      @siba7585 2 роки тому

      @@higegoro
      お返事頂き、ありがとうございました。なるほど、動画の物も間違いではなく、工法の一つであるということですね。よくわかりました、ありがとうございました!

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      @@siba7585 こちらこそご指摘ありがとうございます!備考欄に訂正文を記載しました。
      私の説明している工法は厳密にいうと「補強土壁工法になります!

  • @user-ug1du9cv5m
    @user-ug1du9cv5m Рік тому +1

    例えば置換工法の期待される効果で、参考書には4種類くらい書いてあってその中にせん断変形の抑制など書いてあるんですけど、まちがいですか??

    • @higegoro
      @higegoro  Рік тому

      土工指針に4種類記載されてるので間違いじゃないですよ♪覚えやすいもの覚えればオッケーです。どれ覚えてもいいですが、全沈下量の低減がおぼえやすくないですか?

    • @user-ug1du9cv5m
      @user-ug1du9cv5m Рік тому

      返信ありがとうございます!
      他の工法と効果が被っているのが多いのでせん断変形の抑制で覚えようかなと思っています!(笑)
      これからも動画参考にさせていただきます!
      ありがとうございます😊

    • @higegoro
      @higegoro  Рік тому

      @@user-ug1du9cv5m 滑り止め的な役割があるものにはせん断変形の抑制が効果に含まれるものが多いですね

  • @user-qn5wu1sc9d
    @user-qn5wu1sc9d 2 роки тому +1

    盛土の上に、そのまま根入れのみの支柱を建てた場合、支柱は沈下しますか?

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      根入れの長さによりますね。
      そういうタイプの土止めもありますよ

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      追伸、どういう状態の施工かよくわかりませんが盛土は安定するまで原則沈下はします。

    • @user-qn5wu1sc9d
      @user-qn5wu1sc9d 2 роки тому

      ありがとうございます

  • @user-bu7ot8fc3e
    @user-bu7ot8fc3e 2 роки тому +1

    声が通るのかよく耳に入るなぁ

    • @higegoro
      @higegoro  2 роки тому

      嬉しいお言葉ありがとうございます!

  • @oorakani
    @oorakani 4 роки тому +1

    1:01
    2:10

    • @higegoro
      @higegoro  4 роки тому

      何か挿入したグラフにおかしい所がありましたか?

    • @oorakani
      @oorakani 4 роки тому

      @@higegoro テキストがないので、復習用にテキスト位置を入れただけです。

    • @higegoro
      @higegoro  4 роки тому

      @@oorakaniそうでしたか!なにか問題があったかとおもいました!失礼しました!