実は【中仕掛け】って侮れないんです。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 18

  • @PAFE1031
    @PAFE1031 Рік тому +1

    中仕掛け大好きです!
    つるっと離れが出るように、自分も下は太くしてます!!

  • @はく-c3s
    @はく-c3s Рік тому +5

    撮影者の声って
    まおりさんですか?

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  Рік тому

      ご想像にお任せします😂

  • @ch-Rice_1126
    @ch-Rice_1126 8 місяців тому +1

    麻の中仕掛けが硬いし、繊維が密集してるとこあって太くなりがちで苦手
    合成繊維の方は幅を分散させながら巻けるからやりやすい
    良ければ麻の中仕掛けの上手い巻き方講座お願いします🙇

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  8 місяців тому +1

      また機会があればやりますね

    • @ch-Rice_1126
      @ch-Rice_1126 8 місяців тому

      @@ikai_hideki ご検討よろしくお願いいたします🙇

  • @KOTAROU11
    @KOTAROU11 Рік тому +3

    中仕掛けに関しては、各自独特の流儀がありますからね!
    自分は筈をつがえる所の上から徐々にテーパー状に太めに作っています。理由は、日光中禅寺湖の扇の的に出る様になった事がキッカケでした。支給される弓の筈の幅がマチマチなため、太い場合は上側につがえられる様にしたのがキッカケでした。
    筈はふくみ筈にした方が、中仕掛けが潰れなくて良いように思います。

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  Рік тому

      素晴らしいですね👌

    • @Kアザラシ
      @Kアザラシ Рік тому

      支給されるのは弓じゃなくて矢ね

    • @KOTAROU11
      @KOTAROU11 Рік тому

      @@Kアザラシ ですね

  • @megumisako6789
    @megumisako6789 Рік тому

    私もつがえる所の下は太めに作ってます。
    人によってはつがえる位置が変わらないようにと上下に玉を作ってる人もいました。

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  Рік тому +1

      ズレないようにする人もいますね

  • @きなりだにょ
    @きなりだにょ 5 місяців тому

    調子悪くなったら中仕掛けなおす❤️‍🩹

  • @batta1583
    @batta1583 Рік тому +1

    かけ溝のことは考えたことなかったです

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  Рік тому

      ぜひ、考えてあげてください

  • @齋藤泉-b8h
    @齋藤泉-b8h Рік тому

    弓道をするなら中仕掛けを自分で作るのは弓道人のマナー、常識と思います。自分は下手ですが先生や動画で勉強してできるだけていねいに作るようにしてます👍行きつけの弓具店さんから四段、5段の人でも 私作るのが下手だから、、と他人に作ってもらう人がいると言われた事があります😳
    難しい部分もあるでしょうが下手でもていねいに作ろうとすれば何とかなります。自分で作った中仕掛けで射をすれば中仕掛けの手入れにもこまめに気をつけるようになりますね😀

    • @ikai_hideki
      @ikai_hideki  Рік тому

      中仕掛けは自分で作るほうが良いですね